• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

コイツが…

コイツが…


全ての元凶







と言う訳で、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

年も明けたので今年の抱負なんぞを考えてみました。

・ジムカーナ
 今年も平塚中心で湘南シリーズと美浜スーパージムカーナシリーズを追っかけてみようかな、と思います。
 ただ、平塚ではシフトチェンジの練習が出来ない(?)ので広めの所も行きたいな。

・仕事
 何年か働いてきて色々学んで来た訳ですが、今年はそれらをもう一度思い返して
 整理してみようかと思います。
 ルーチンワーク化してる仕事を見直すとか、昔買った参考書を読み直すとか。

・それ以外
 完全に趣味の世界になるんですが、今年はPCを自作したい!
 まぁ、8年落ちのPCがいい加減壊れてきたせいでもあるんですが、
 仕様書とにらめっこしながら部品を選ぶの楽しいじゃないですか。
 設定?勉強するんですよ、これから(笑)

 後は余裕があればなんか芸術っぽい事がしたいなぁ。
 センスなんて欠片もないから人前には出せないけどおもしろそう。
 子供の頃は音楽も美術も大嫌いだったのに、ね。(笑)


抱負とは言うものの、こんな事やりたいなぁ~、ぐらいのゆるい感じで行こうと思います。



…とか考えながら写真のブツ作ってたら携帯落っことして水没させました。|||orz

たいしたデータなんて入ってないけど、電話帳バックアップとってないよ…。
しかも目覚ましアラーム無しで朝起きられるかな…。
Posted at 2012/01/05 01:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年の1年は…

今年の1年は…



どんな1年だったんだろう…。








と言う訳で早くも年越しそばの出番です。
そろそろ除夜の鐘が聞こえるかなぁ。


…無精をしてしまったせいでずいぶん開きましたが、23日の関越動画です。
うおのめさん、いつもありがとうございます。



…先に謝っておきます。右奥の180°ターンで失速してるのはシフトミスです。
1速に入れたつもりがニュートラル…orz

折角ログをとったので合成してみました。
外撮りと合成してどうするみたいな感じですが、なにせ車載映像がない(笑)
なのでテストがてら頂いた動画と合わせてみました。





さて、今更ですが1年を振り返ってみると…

平塚   12回(湘南シリーズ3回)
関越   2回
筑波   1回
南千葉  1回
美浜   2回(MBGS)

計    18回


…去年に比べて減ってしまいましたorz

内訳を見ると平塚が4回も減っています。
更に3月と11月は1回も練習してない!Σ(-д-;)

う~む、コレでは上達せん訳です。
来年はもう少しちゃんとしないと…!




今年1年、様々な人にお世話になりました。
ジムカーナで、それ以外で、また車以外で、更にみんカラで、お相手頂きありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 23:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年12月24日 イイね!

MBGS RD.4お疲れ様でした!

MBGS RD.4お疲れ様でした!


いっぱいもらっちゃった。
終わりよければ全て良し!(^o^)d




…ってクラスビリ前なんですけどね。(汗)












そんな訳でMBGS RD.4に参加してきました。
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした!

震災の影響もあってなかなか参加出来なかったMBGS。
今回はなんと最多の33台!
しかも、その筋では名だたる方々ばかりだったようで…。
公式戦に疎い物で全然気づきませなんだ。orz
道理でやたらと速いな、上手いな、と思った訳です…。

制約の多いコースジムカーナの中で随所に罠の散りばめられた、とても歯応えのあるコースでした。
上級の方でも結構苦戦している方も多く、自分なんかタラレバでお腹いっぱいです。(笑)
ログの解析は追々やるとして、ゼッケン順だと同じクラスの走行が見たかったですね。
どんな感じで走ってるのか見たかったなぁ。


来年はビギナー対象ではなく、本格的なシリーズ物になるみたいですね。
どんな感じなのか、今から楽しみです。
今日は皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/12/24 22:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年12月23日 イイね!

前日練…?

前日練…?




リハビリ、リハビリ







と言う訳で関越スポーツランドに行ってきました。
いつも平塚で一緒に走ってるうおのめさんと御一緒しました。
スタッフの皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。
今日はインストラクターの先生がいる練習会だったんですが、
うっかりタイミングを逃してしました…。orz アァ、モッタイナイ

本日のコース


大体1分16~18秒位でした。
2速全開の外周や2速→1速→サイド、と滅多にやらない事ばかりです。(笑)

更に!ついにGPSロガーを導入しました!
で、とったログがコレ


コレはベストタイムのログなんですが、他のと比べると色々分かっておもしろいですね。
例えば…

・1速全開すると0.3G、2速全開だと0.2G、フルブレーキで-0.7G
・小回りした場合と大回りした場合でほとんどタイムが変わらない


まだまだありそうですが、あまり遅くまでやっていると明日寝坊しそうなので
このぐらいにしておきます。(笑)
とりあえず今日気づいた事で、明日やらなきゃいけない事は

突っ込みすぎない
サイドは引かば回れ、回れざれば引くな
道中の凍結&塩化カルシウムw

さ~て、頑張ろう。
MBGS RD4. オフィシャルの方、エントラントの方よろしくお願いします!

p.s.うおのめさん今日はありがとうございました!
ベストはサイドのロスのせいでした。
テクニカルはほとんど変わらず…orz
Posted at 2011/12/23 21:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年12月20日 イイね!

美浜に向けて…





第1弾~アライメントとってみました。~


アライメントは車がしっかり走るための基本中の基本。
とは言え、大きい段差や負荷の強い走り方をするとずれてくるので
普段はあまり気にしてませんでした。
でも、平塚でいっぱい走ったし、MBGSついでにとっておくか。
外減りが激しいから少しキャンバー付けたいなぁ。

…なんて軽い気持ちで測ってもらったら。

キャンバー
       フロント      リア
  右   -0°29’    -0°52’
  左   -0°44’    -2°02’
 

左リアのキャンバー何~~~~~!Σ(゜д゜)
全然気がつかなかった…orz
しかも最後にアライメント調整したのが4年前とか…。
今のショックに換えた時にとって以来でした。

当時はモータースポーツやる気なんて全然無かったから
トーもキャンバーもほぼ0で調整してもらったんだっけ。
車高下げたせいもあるとは思うけど、左のリアは異常。どこかぶつけたかなぁ…。

調整の方は良く分からなかった(笑)ので、RSアイザワさんのデモカーを参考にしてもらいました。
平塚でテストしていたあの赤いヤツです。(笑)
トーはほぼ0、キャンバーはちょっと付ける方向でセット。
フロントは切り始めはあまり変わらず、ちょっとして荷重がかかると前よりしっかり支えてくれる感じ、かな?
で、舵角をどんどん大きくしていった時に最後にすっぽ抜ける感も今までより減りました。
リアは良く分かりません。
っていうか2°も狂ってて気がつかない人間です。分かったらプラシーボでしょう。(笑)


さて、コレで少しはマシな走りになるといいんですが…。(^^;)
Posted at 2011/12/20 00:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation