• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

またしても散財…

またしても散財…















貯金をするコツは使わないことだって昔、 誰かが言ってた気がします。まめです。
と言う訳で(?)車載用カメラ、買っちゃいました。


タイム、走行、ラインなどは外撮り取ってもらったりロガーでみたり出来ますが、肝心な、その時に自分がどんな操作をしていたか、が思い出せない。orz

ブレーキはしっかり踏めてるか、ステアリングは遅れてないか、切りすぎていないか、サイドを引くタイミングはどうか、などなど。
走ってる最中は無我夢中だし、走り終わって動画を確認する頃には一部分しか覚えていない…。
やはりスペックの低い頭には記憶より記録です。(笑)

んで、以前使っていたのは縦型のビデオカメラ+広角レンズでしたが、コレだと重心が高くなる上、振動に不安なので養生テープでぎちぎちに固定する必要がありました。
外撮り用のカメラでは広角レンズ付けてもフロントガラスが半分しか写らず…。
後ろに下げようにもロールバーに干渉して下げられず。
これも全部斜行バーってやつが悪いんだ。←自爆

そんなこんなで買ったのが上のやつ。SONYのHDR-AS15。
世間的にはウェラブルカメラやアクションカメラって呼ばれるヤツですね。
GoProとか色々あって悩んだんですが、最終的にはコレになりました。
性能云々よりタイミング的なものが大きかったんですけどね。
撮影範囲はこれぐらい


これで画角120°1080×920 30fpsです。
範囲的にはハンドルもシフトもサイドも写ってるしバッチリ。
進行方向のパイロンが見えないであろうのはご愛敬、と言うかカメラの位置の問題です。
若干操作にクセはあるみたいですが、まぁ慣れれば問題ないでしょう。

さて、コレでバリバリ練習を…と言いたいところなのですが、どうやら次は湘南シリーズになりそう。
それまでに練習したかったんですけど…致し方なし。
せめてイメトレだけでも…
Posted at 2015/03/28 23:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年02月21日 イイね!

痛みを伴わない教訓には意義がない…

痛みを伴わない教訓には意義がない…






何かの犠牲無しには何も得ることは出来ないのだから…








筋肉痛との等価交換です。まめです。
と言う訳でショック戻しました。

年始に純正に変えたんですが、コレはコレでよい感じ。
って言うか、正直純正で十分じゃない!?と思いました。
コーナーだってロールはするものの一気にいく訳じゃないし、路面の凸凹も流石純正、って思えるレベル。
PCVも悪くないけど結構凸凹拾ってたのね、って。

そうなったらもしかしたらジムカーナも結構いけるんじゃない?と言う希望がむくむくと湧いてきます。
同じようなパフォーマンスは無理でもそこそこならいけるんじゃ…。

と言う訳で平塚で走ってきました


2/1のアルパインさんの練習会の時ですが…これは・・・(゚_゚i)タラー・・・
ロールもですが、前後のピッチングがひどい。ピョコピョコ飛び跳ねちゃってます。
感想としてはとにかくテールハッピー。ちょっと踏むとズルズル滑っていく感じです。
LSD無かったらえらいことになってたんじゃ…。
う~ん、流石に純正の限界か。でもコレだと峠でもマジで走ったらやばいかも。


と、まぁそんな訳で元のショックに戻すことにしました。
オーバーホールまで温存したかったけど、純正で練習するにはまだまだ自分のレベルが足りなかったと言うことで。
本当は純正足で最大限グリップを得る練習をするのが一番なんでしょうけど…。


3/8の新羽村さんの練習会行きたいなぁ。
28日のMSGSは仕事で行けないし。
あと3/18の秒殺…。
Posted at 2015/02/21 22:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月30日 イイね!

年の瀬なので…

年の瀬なので…




車いじり








…もっとこう、他にやることあるはずだろう?まめです。
と言う訳でロードスターの足、交換してます。

年末年始と一週間近くも休みがある上、前半は自宅待機で外出もままならない。
折角時間もあるし、これはやるしかない!
大掃除?いえ、知らない子ですね。(汗)

実は前からショック交換はやってみたかったのですが、いままで細々とやってきたのと違い大がかりな作業のイメージがあって二の足をふんでいました。
足回りのボルトとかめっちゃ固いし、奥まったところにあってやり辛いし、なにより壊したらどうしようっていう不安が大きかったですね。

ところが、ジムカーナを始めて、車に触るのにも慣れてきたし、その分必要に迫られて(?)工具も増えた。
ついでにいえばロードスターが動かなくなってもしばらくは困らない足も出来た。(笑)

…今ならいけるんじゃね?
いや、むしろいつやるの?


今でしょ!



と言う訳でハイ



ハイ



ハイ


や~りました!d(^▽^)b


いや~外れた時は感無量でした。
自分でも出来たのだと。人間やれば出来るようになるのだと。
HAPPY END!







…ところがここで終わらないのがまめクオリティ。

入れ替える純正足を入れようとしてみたところ…

あれ、コレ入らなくね?(?-?)


体重かけて踏んでるんだけどアッパーすら届かないよ?
スプリングコンプレッサーかけても全然ダメだよ?
え?なに?どーゆう事?




というわけでロードスターは今も浮上しております。
明日も続きをやらなくちゃ!
…新年は地面の上で迎えられるといいな。
Posted at 2014/12/30 23:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年12月14日 イイね!

年の瀬も間近なので…

年の瀬も間近なので…




コレは…飛べる!(妄想)










職場でインフルは嫌というほど見ますが、感染していないはずです。まめです。
イナビルはB型には効き目ないしなぁ…。

で、それはさておき、NAのほどよく押さえられた抑揚、いいですよねぇ…。( ´ー`)フゥー...
NBやNDもいいんですがちょいとグラマラス過ぎて眩しいですな。
NC?…そう、そうねぇ…。
と言う訳でオフメンテに行ってきました。



いつもお世話になってるRSアイザワさんにはマイカーチェックっていうロド用の車両チェックがあるので、オフメンテはいつもそれを受けてから内容を決めてます。
まめがジムカーナやっているのも当然知っているのでその辺りもチェックしてもらえるのも助かります。
まぁ、今シーズンは2回?3回?しか走ってないのでたかが知れていますが。(^^;)


さて、見てもらった結果は…










(゜д゜)…オイオイ、ヤベェダロコレ…

















おかしいな、今年車検だったからチェックしたはずなのに…orz
やっぱり素人整備は油断ならないですね。
その他はラジエーターの劣化、電動ファンのガタ、パワステのホースの漏れぐらいでした。うん、いつものヤツだね(汗)。


とりあえず左右のステアリングブーツはもちろんラジエーター、サーモスタットがヤバ目なのでそれと、パワステのホースも交換することにしました。
来週に交換予定。
これで来シーズンはバッチリ…なはず。


平塚はオフだけど冬の間どこか練習行きたいなぁ。
とくに個人的に丸空きの23日。
どこかで練習会かフリーやってないかしら…。
Posted at 2014/12/14 22:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年10月27日 イイね!

予想以上に…

予想以上に…







ロードスターでした









これは結構いい感じかも。まめです。
と言う訳で昨日RCOJのチャリティーフリーマーケットに行ってきました。

フリーマーケットもさることながら、最近?発表されたNDが展示されるらしい!
毎年学会や練習会や練習会や練習会で行けない事が多いですが今回はそれら捨て置きです。
見に行かねば!


と意気込んだのは良いものの、微妙に出発が遅れて会場に着いたのは開始直後。
受付で並んでいると



「ただいまNDの除幕やってま~す」



…マジかorz
なんでスタンドで洗車なんかしたんだ自分…。

と、まぁ、微妙に落ち込みつつもNDが見られたので良しとしましょう。

…というわけで、ハイ








ん~、良いですね。
これちょっと、いや、結構欲しいかも。
パッと見でロードスターって感じがします。
どの部分が、とか上手く表現できないんですが、雰囲気とか佇まいとか。
マツダの人、相当頑張ったんだろうなと感心すると同時に、そこまでするのもロードスターだからなんだろうなとも思いました。
無理を承知で言えばロータリーも…。


今のところ公表されているのはサイズと外観、内装のみ。
エンジンスペック、車重などはまだ発表されていません。
今回もボンネットとトランクは絶対開けないって言ってました。
このデモカー?も世界でまだ3台しかないんだとか…。

どんなスペックで市販されるのか、どんな走りをするのか、そしてNR-Aは出るのか(笑)
いろいろ楽しみになってきました。
Posted at 2014/10/27 23:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation