• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

なぜか世間では不人気…





悪くないとは思う…



と言う訳で先日ポチった泥よけ付けてみました。

ここしばらく道ゆく車を見てたんですが、泥よけって着いてる車少ない。
ボディーの形状次第では必要ないとは思うんですが…。

ロードスターって下に行くにつれて丸まってるからハネで汚れる汚れる。
しかもただの泥汚れと違ってタイヤからボディーに叩きつけられるから
洗ってもなかなか落ちないんですよね。
終いには擦りすぎて傷を入れちゃったりとか…。


しかし、これからはその心配もない!
あとは縁石や段差で引っかけない様にしないとですね~。
ついてるスタイルも個人的には気に入ってるのでこのままで行こうと思います。
Posted at 2011/11/17 01:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年11月12日 イイね!

買ってしまった…

買ってしまった…



結構傷が激しいな…






と言う訳で2012仕様妄想中のまめです。
いや~ロードスターのパーツを買ったのも久しぶりな気がします。
SWのは結構買ってたんですけどね。

平塚がシーズンオフなので来年の仕様を妄想中なのですが、
…良い案が浮かびません。


とりあえず考えたのが

 ・メタルパッド導入
 ・機械式LSD導入
 ・ブレーキNA8化
 ・NB6速MT化
 ・吸排気でモアパワー
 ・それより過給器万歳?
 ・いや、むしろ乗り換えろ!?

なんだ、意外にあるじゃないか。(笑)

とは言うものの、世間の耐用年数の倍を超えた、22年目の車。
危険な所は色々あります。

例えば…
ステアリングフルロックでドアンダー、な使い方に耐えてるハブとか、
だんだん2速がドグ化しつつあるNA6の証、シングルコーンシンクロMTとか、
少なさでは最上位、合わせて4個しかないEg~デフマウントとか、
変色伝説は実はガセ?それともマジ?なラジエーターとか…etc

なんだ、こっちも意外にあるじゃないか。(泣)

特に現状に不満は無いんですよね。無理に性能上げなくても、って感じ。
あるとすれば中の人の腕。コイツは激しく要改善です。
なのでやっぱりメンテ中心かなぁ。
でも何か新しいシーズンには新しいモノを投入したいなぁ。

…とりあえず写真のブツを付けてみよう。
色合いが合うといいな。

あ、明日(今日?)は平塚“裏”シリーズですね。
参加される皆様、よろしくお願いします!(`o´)/
Posted at 2011/11/13 00:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年10月01日 イイね!

思えば遠くへ来たものだ…

思えば遠くへ来たものだ…



そうか、もうそんなになったのか…。
男子三日会わざれば刮目せよとは
よく言ったものだ…。






って、もう6年になるんですが。(笑)

乗り始めた当時が3.7万キロだったから
自分が運転した分は6万とちょっとの計算になりますね。
1年1万キロと距離にしたら平均程度ですが、
地球を1周半、そう思うとなんだか感慨深いです。


愛車紹介の写真がおそらく来たばっかりの頃。

それからもげたり、漏れたり、剥げたり…。
その都度付けたり、換えたり、塗ったり…切ったり盛ったり貼ったりetc。
色々あったな、と。

何がある訳でもなくてもとりあえずの節目。
10万キロに行ったら洗車でもして乾杯してあげよう。



明日はFSWでロードスターカップの賑やかしに行ってきます。
調べたら30キロちょっと。
帰りにうっかり道志とか箱根とかに迷い込まない限りはまだ大丈夫?
Posted at 2011/10/01 21:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年08月04日 イイね!

チワ~っす!来来軒で~す。

チワ~っす!来来軒で~す。




ラーメン2本お届けに参りましたぁ!









いきなり瀕死になったS.driveの換えとして買ったんですが、
思ったより残り溝が浅かったかも…。
まぁ、単価で1野口半なので文句はありませんが。(笑)
コレで国産御三家制覇です。


コレの受け取りの為に仕事を抜けてきたので、戻らなきゃ。
じっくり見てる余裕がな~い。(ToT)
Posted at 2011/08/04 21:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年08月03日 イイね!

こんなモノを…

こんなモノを…

作ってみようと思う…。









今日締め切りの資料が一つと、来週発表用の資料が一つと、やばいくらい追い込まれてて
こんな事書いている場合ではないいですが…。

元々水温が上がりやすいと言われるロードスター。
しかし純正のファンスイッチは91℃で止まってくれやがる為、それ以上冷えません。
なまじ温度計がついているので心臓に良くない事この上ない。


というわけで仕事中に考えてみました、強制ファンコントロールスイッチ。

まぁ、ミソは純正のファンスイッチも生かしてるのと、
スイッチを入れてる間はランプがつく様にした事ぐらいでしょうか。

しかし、中学校の技術の授業以来、回路なんて勉強してないし大丈夫なんだろうか…。
あ、もちろん回路図記号もうろ覚えです。(笑)

果たしてこの回路でまともに動くんでしょうか…教えて分かる人!
Posted at 2011/08/03 22:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation