• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

踏み込みが足りん!

踏み込みが足りん!














必中を覚えたらターンの成功率が100%になりますか?まめです。
というわけで(?)チーム烏帽子さんの練習会に行ってきました。


それぞれ特徴のある平塚5チームのなかでもいやらしい(褒言葉)コース設定な烏帽子さん。
事前情報では今回はそれほどでもないとのこと。
ドライバーズミーティングでも言ってたし。


そんな午前



…うん、そんなことないね。いつも通りだよorz。
漏れ聞いた話だとスラロームが肝だとか。
おにぎりがカギだと思っていのに…。



そして午後

烏帽子さんではあまりないフリーターン
1本パイロンのフリーターンは何回かあるけどこのタイプは珍しい。
以前やったのはレジスタンスさんだったかな…。

コース図はこちら









いやーこれは右ターン一択でしょ。
左はどM用だよね~なんて思いながら昼食を買って帰ってきたら出来上がってたコースがこちら














!?






あれ…これ左…じゃない?
っていうか右だと奥のパイロンお尻で引っ掛けるような…?
あぁ、でも左だと侵入でパイロンに向かう感じか。
パイロンに特攻というプレッシャーを跳ね除け最短距離を行けるのか?


えぇい、ままよ!左ターンに賭ける!






「踏み込みが足りん!」

「切り払い」発動
まめのタイムは0になりました…orz



そのあとは右ターンで走ったのですがやっぱり左の方が速いみたいです。
その後のZターンまでにいかに加速するかも重要ですが。



まぁ、自分以外も左で爆死していた人が割といたので腕のせいだけじゃないと思いたい…。
やはり心技体すべて鍛えて、針の穴を通すようにコントロールしないとタイムは出ないんですね。
いや、ちょっとこれは本気でリベンジしたいです。
どこかでまた設定してくれないでしょうか…。



オフィシャルの方、エントラントの皆さまお疲れ様でした。
うおのめさん、杉○さん、ビデオありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/02/13 23:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年01月29日 イイね!

久方の平塚…そして

久方の平塚…そして













平塚よ私は帰ってきた!









恥ずかしげもなくネタを使いまわすまめです。
それはさておきアルパインさんのジムカーナ練習会に行ってきました。


今更ですがまめが主に出没する平塚青果市場はシーズンオフがあります。
11月から1月の終わりまで練習会がないのです。
パイロンに魂を引かれたものがお預けをくらうのです。
そんな中に練習会開始の知らせを入れたらどうなるか…





1日持たずに締め切り(満員)ですって!






初日に申し込みをしておいて…よかったっ!
今回は基礎練ということでは初参加の方を優先したとのことで。
って、あれ?
自分が参加出来たってことは…((((゚Д゚))))アワワワ



午前はロックtoロックから始まりW字で荷重移動の練習でした。
いや~全然できなかったですわ。
ロックtoロックなんて3本やっただけではぁはぁ言っちゃってましたもんね。
基礎力の劣化が激しいです。


午後はコースでこんな感じ。



う~ん、てな感じですね。
6番パイロン、アンダーだったんだぁ。全然わからんかった。orz
これはいかん。
早くカンを取り戻さなくては…。




ともぞうさん。オフィシャルで忙しい中、ビデオありがとうございました。
オフィシャルの方、エントラントの方お疲れ様でした。
Posted at 2017/01/30 01:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年03月14日 イイね!

俺、これが終わったら…





タイヤ買うんだ…。








まめです。
と言う訳でEBOSHIさんの練習会に行ってきました。
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。


実際見るとコース図よりは広かったおにぎり(?)。
それでも左回りはキツそうです。
どう見ても罠。

そんな罠には…



釣られクマー!
うん。楽しかったです。


まぁ、実際は右回りも走ったんですが。




ちなみに午後も右のサブロクがありました。


ともぞうさんいつもビデオありがとうございます。

ゴール前がぬるっといけたのは個人的に嬉しかったです。
速いかどうかは知らぬ。

そんなこんなで一日走って、しゃべってしてたら…



湘南シリーズまで保ちませんな、こりゃ。orz
さて、どうするか…。


ともぞうさん、maasaさん、その他おつきあい頂いた方、ありがとうございました。
また、平塚で遊びましょう。
Posted at 2016/03/14 23:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年02月29日 イイね!

久しぶりの平塚練

久しぶりの平塚練














久しぶりに平塚の練習会です。
なんだかんだでようやくジムカーナも再開できるかなってなったので、早速アルパインさんの練習会に行ってきました。
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。


気がつけば去年の7月以来、というサボりっぷりで走り方なんかすっかり忘れてるでしょうからリハビリにと割り切ってはいたんですが、スラロームでハンドル間に合わなかったり、考えたラインとは全然違うところを走ってたり…。
まぁ結構ひどかったです。(^^;)
前回の基礎練にも参加したかったなぁ~。

それでもmaasaさんやIさんなどお久しぶりな人にも会えたし、車も思いっきり走らせられたので十分満足です。
maasaさん、ビデオありがとうございました!







やっぱり車遊びは楽しいなぁ。




今年は去年より余裕がありそうなのでぼちぼち参加して行こうと思います。
とりあえず次は…3/13にいけるかなぁ。
Posted at 2016/02/29 23:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年07月28日 イイね!

一昨日に…

一昨日に…





平塚行ってきました








最近部屋の温度が30℃を切りません。まめです。
と言う訳でサボってた訳ではないんですが、今更日曜の話です。

日曜はレジスタンスさんの練習会に行ってきました。
開催するチーム毎にそれぞれ特徴がありますが、レジスタンスさんと言えばターン多めのコースとWエントリーシステム。2倍走れて費用は1.5倍とお得なシステムです。
ちょうどターンの練習をしたかったので久しぶりにWエントリーを申し込んだんですが…。

レジスタンスさんは1回に3本走るので2セット走ると他の練習会3セット分になります。
しかもダブルエントリーしたもんだから1巡した時にはすでに汗びっしょりで午前終わった気でいました。
そしてアナウンスを聞いて初めて気がつきます。
まだ同じだけあるんじゃん…と。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

その後は慣れと練習でのタイムアップと本人と車の熱だれによるタイムダウンが拮抗する感じでタイムはあまりかわりませんでした。
午前はともかく、午後はしんどかった…。

ちなみに午前はオーバーオールに対する自己ベストの比が103%、自己のベストとワーストの比が108%
午後がそれぞれ107%、115%でした。
午後の方がへばってるのがよく分かります。(笑)

ちなみに動画はPCも暑さでへばってしまっていまだ十分確認出来ていません。(ToT)
なにせちょっと負荷をかけると挙動が怪しくなります。なのでエンコードなんぞした日にゃぁ…((( ;゜ Д ゜)))ガクブル




さて、8月はどうやら平塚がお休みなためどうしましょう。
富士や筑波に遠征するか…。あぁ、でもどっちもパドックに屋根が無いんだよなぁ。(オイ
タイヤもそろそろ終わりそうだし。

う~ん。「(゚~゚o)ウーン
Posted at 2015/07/28 22:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation