• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

サイドターン反省会…

サイドターン反省会…


これほどふさわしいコースも無かろう…







今週もやはり寝落ちで出遅れ、なまめです。
というわけでレジスタンスさんの練習会に参加してきました。


22日の湘南シリーズ第3戦でメタルパッドを導入したにもかかわらずサイド失敗で見事撃沈したのが何とも残念で、当初は参加予定の無かったレジスタンスさんの練習会に急遽申し込みました。
その時なんと3日前。
いや、ほんと、受理して頂いてありがとうございました。


午前のコースはスラローム有り、ターン有りで、シリーズのコースの要素のほとんどが詰め込まれているコースでした。
午後はリヤ掻きの、リヤ掻きによる、リヤ掻きの為のコース。(笑)
いや、当然そんな事はないんですが、リヤ掻きが一番楽しめるかと。


前回走行後に頂いたアドバイスと車載をみて立てた目標。
・ブレーキはしっかり強く、オーバーランでもしっかり減速
・ステアリングは回しすぎない(90~180°まで)


以上2点に気をつけた結果…

AM



PM





…サイドターンできました!\(^o^)/ワーイ

もちろん失敗もしたしまだまだなんですが、成功したのはやはり嬉しいし自信になります。
あとは練習会で反復練習するのと、本番でプレッシャーに負けず上に2点を実行できるか、ですね。



暑い中、オフィシャルの方お疲れ様でした。
またエントラントの皆様もお疲れ様でした。



おまけ
アレ?正面に…(笑)
Posted at 2012/07/31 23:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月25日 イイね!

あぁぁ…

あぁぁ…




あぁぁ…







と言う訳でいまさら反省、まめです。
いや、順位よりもも何よりも…。

↓コレが



ともぞうさん、K君、、本当にありがとうございます。

いやはや、自分はいったい何をしてるんでしょう。
完熟はミスコース
1本目はPT
2本目は…。orz
午前はもうちょっとマシだったと思うのに…。


しかし、まぁ、メタルパッドは凄いですね!
難なくリアロック出来ちゃいますヨ!
午前中はアホみたく引きまくってしまいました。(笑)
しかし、午後は…。
やはり、腕が前提なんですね…。






…このままではいられん!(`・ω・´)

と言う訳で今週末のレジスタンスさんの練習会に申し込みました。
間に合うといいなぁ。
間に合ったらサイド引きまくるぜぇ~。



オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。
相手して頂いた皆様、ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2012/07/25 23:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月09日 イイね!

SMですか? Mですか?

SMですか? Mですか?



…Mです!








…セミメタルとメタルの事ですよ?
と言う訳でメタルパッド買っちゃいました!なまめです。


買ったのはジムカーナでは超有名なアルファさんのRIGIDメタルパッド。
これにした理由はやっぱりRIGIDの使用率が高いのと、
横に乗せてもらった時軽々とサイドひいてがショックだったからですね。
自分はヨッコイショ~、って引いてようやくロックするのに、引いてすぐカツンってロックする感じにビックリ。
あ、腕の差って言うツッコミは無しの方向で。(笑)


いや~、でもなんだか超えてはいけない一線を越えてしまった感が漂いますね。
もう堅気には戻れない、みたいな?(笑)
自分がメタルパッド入れるとか信じられないな~。

なんだかカラフルってか信号機

赤いのは間に合わせで買ったパッドが余りに効かなかったものだから、
某オクでもうちょっと効きそうなヤツを買ったんですが、到着がメタルパッドとほぼ同時という…。
落札は1週間も早かったのにね。orz


早速付けちゃおう、と思ったら…


まだローター買ってねぇ-!Σ(゜д゜)



うっかり忘れてた。
新品で合わせようと思ってたんだ…。
今のローターは状態良くないしなぁ。



と言う事で予定通り赤いのがつきました。


まぁ、ボチボチ効きますね。
っていうかNA6ブレーキの時より効いてるんじゃない?
ただローターにもきつめなのかな。
純正相当パッドでは全然落ちなかったサビがエライ勢いで落ちていきます。
ダストもだいぶ多め?元々汚いから分からん。


なんとか湘南シリーズまでにはローターゲットですね。
赤いのでもいつも位(下から数えるレベルw)には走れそうだけど早く付けないとmaasaさんに押収されてしまう。(笑)

忘れてた、前回の動画
携帯の3gpが攻略できなかったので未加工のみで。



メチャメチャ無茶やってますね~。(笑)
しかしこれしかサブロクが回れなかったという…。
ともぞうさん、ありがとうございました!



あ、15日に浅間台に遊びに行きますが、誰か行く人います?
関連情報URL : http://www.ms-alpha.co.jp/
Posted at 2012/07/09 01:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年07月02日 イイね!

ダメだダメだと思って居たが…

ダメだダメだと思って居たが…




ノンアスでも効いてたのね…






と言う訳でブレーキ換えてから初めてでした。まめです。

今週頭の予報では金曜雨、それが土曜には日曜昼から雨。
ふたを開けてみれば午後がギリギリアウト…というなんだかな、な天気でした。
ウエット期待してたんだけど…残念。(笑)


リアブレーキ強化計画第1弾としてNA8用を移植して挑んだ今回。
パッドがノーマル相当でもローター径大きくなってるんだから前より効くだろう。
な~んて思って居たら…

ロックせんorz


いや、まさかとは思ってたんですよ。
街乗りで信号停車直前(もちろん後続車確認済み)にサイド引いてもロックしない。
まぁ、当たりがついていないんだろうな、とか、
フルブレーキじゃないから荷重移動が甘かったんだろうな、とか思ってたらそうじゃなかった…。

それで結局、

リアロックしない
    ↓
慣性で飛ばそうと突っ込む
    ↓
減速しきれずにドアンダー

というおきまりのパターンを辿りました。


アレですね。
苦手意識ってものを持つとそれをカバーしようと他の所に無理が出ますね。
意識する余り他のところがおろそかに…。
で、全体的にメタメタな走りになっちゃう、と。

動画はともぞうさんに撮って頂いたんですが、ちょいと加工したいのでupは又後日に…。



次回は22日のクレセントさん。
なんと湘南シリーズの第3戦。
今のままではとても…。



なので、
ポチっちゃいました!(≧∀≦)

うん、次回が楽しみ!




ともぞうさん、今回もビデオありがとうございました。
maasaさん、変なお願いして済みません。助かりました。
エントラントの皆様、オフィシャルの方々お疲れ様でした。

またよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/02 01:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年06月07日 イイね!

やっとこさ…

やっとこさ…





何とか時間できた…










と言うわけで今更なまめです。

時間があまりなかったのでやっつけてみました。
音が出ないのはご愛敬です。(汗)


完熟走行~反省走行を同期してみました。

左上:完熟走行
左下:本番1本目
右上:本番2本目
右下:反省走行

うーん、こうしてみると最初の2本巻きまでですべて決まってる?

2本巻き以降は比較的逝ってこい、なので余り差がないみたいですね。
まぁ懸念されたとおり出口規制でお触りしてしまいましたが…。



おまけ

0:16~の外周でカウンター量が少なくて嬉しかった。
ただそれだけ。あとは見るとこないかも。(笑)


入賞された皆様、おめでとうございます!
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2012/06/07 23:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation