• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

なぜこうなった…

なぜこうなった…



???
今日は講習に行ったはずでは?






なんだか最近寝落ちばっかで睡魔に対する抵抗力が日増しに無くなっていく、
そんな気がするまめです。
え?もう年ですか?そうですか…。

そんな事を裏付けるかの様に今日不思議な出来事が起きました。
仕事関連の講習を受けに行ったのに、何故か板ラチェ買って帰って来ました。
まぁ、「風が吹けば桶屋が儲かる」的な深い理由があるんですが。

事の始まりはSWのバッテリーが上がり気味だった事。
さらに講習会会場までの道に迷った事。
で、工具屋さんを見かけてしまった事。

うん、もう仕方ないよね。
っていうか運命だよね。(笑)

と言う訳でSWのバッテリー脱着用に10mmの板ラチェを買ってしまいました。

いちいち工具箱持って行くのも大変だし、
っていうかロードスターに積みっぱなしだったりするし、
車載用に1つ欲しいなぁ、と思っていた所だったので正に渡りに船。
普段使いがセットモノの安物なのは気づかない方向で…w


やっぱり工具屋は良いね!
見てるだけで楽しいです。さらにそれを使っている所を想像すると…。
店員さんに関係ないモノまであれこれ聞いてしまいました。
プライヤーとかモンキーとかドライバーとか…。
やっぱり細かい所での工夫が使い勝手に大きく影響してるんですねぇ。

さて、折角買ったんだから明日早速使ってみよっと!
今気がついたんだけどこれ10&12mm。
8&10mmを頼んだハズなんだが…。(A^-^;)
Posted at 2011/05/15 01:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年10月15日 イイね!

予定変更…

予定変更…ん~、なんだかようつべに動画がアップ出来ません…。
前は出来たのになぁ。

それはさておき、10月の後半は仕事の都合で練習会に参加できなくなってしまいました…。orz





しかし、前向きに考えればエントリー費が浮いたという事。(オイ
と言う訳で買いました。(笑)




…12.7sqのソケット一個も持ってないのにスピンナー買ってどうするんだ?(--;)

まぁホイールソケット買ったからいいか…。
変換ソケットって不安があるんだけどどうなんだろ?
しかも長すぎて工具箱に入らないし…。
もっとよく考えて買え、自分。

とりあえず今週末にでも
鳴きのひどくなってきたブレーキをグリスアップしてみようと思います。




っていうかアストロさん、自分の買ったものを直後にセールするの止めませんか。
再来週に3割引だなんて、そんな…。orz
Posted at 2010/10/15 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

男のロマン…らしい

男のロマン…らしいだんだんと日が落ちた後は過ごしやすくなってきましたね。
夏もそろそろ終わりですか…。

もうすぐ秋がやってきますね。
秋と言えば食欲? 読書? それとも別…(ry

いやいや、秋と言えば夜長を利用したDIYでしょう。
より充実したものにするために、何より物欲解消のために、
とあるものを購入しました。

それがコレ!
電動ドリル!


最近はホームセンターとかでもPBでお安く出てるんですね。
一応某メーカーと共同開発だとか。


いや~、電動っていいですね。
スイッチ一つでどんどん穴を空けてくれる。
コレがあれば

こんなモノや




こんなモノも





…妄想がふくらみますね!b(^o^)d

あ、12日の湘南シリーズの第4戦、申し込まなきゃ。
Posted at 2010/09/03 00:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…半休も二日目の今日はダラダラモードでした…。_o_ _

午後休みとはいえ、仕事上がったのは15時、外気温8℃…。
指先がかじかんで作業も出来ません。(笑)
ということでやったのはホイールの増締めと工具箱の整理ぐらいでした。

という訳で本日のお題(?)はコレ
←トルクレンチ


昨日、献血に行く前に買ったブツです。今回もアストロプロダクツさんにお世話になりました。ちなみに映ってるソケット類はセット物のソケットです。(笑)

某Yオクでポチッたホイール、特殊ナットなため手持ちのクロスレンチで締められず、
やむなくスライドハンドルで締めてました。
時折増締めはするものの、スライドハンドルだと締め付けトルクが不安…。
ジムカーナもやるなら負担も考えて、しっかり締められる物を、という事でお買い上げ~。

なによりこのトルクレンチ、お安いんですよね。
締めるだけなら白カエルさんから情報をもらった様なソケットが使えるクロスレンチが便利なんですが、このトルクレンチと変わらぬお値段…。
同じ値段ならある程度ながらも目安がある方がいいかな、と。
3/8(9.5sq)サイズ、20~110N・mで3千半ばでした。
普通は1/2ですが、手持ちがのソケットが3/8しかないんですよね。


ちなみに一般的な車のホイールの締め付けトルクは105~108N・m位だそうです。
ほぼ設定値maxで使う事になるので精度&耐久度が心配ですが、それを押してなおあまりある値段。
壊れたら授業料として1/2サイズの、しかももうちょっと高級なトルクレンチに乗り換えます。(笑)

あ、今回は何事もないかと思ったんですが、しっかりとネタがありました。
アストロプロダクツさんはセールなんかもやる様で、商品を買うとチラシを一緒にくれるんですね。
ここまで来るとオチは予想できますが…はい、しっかりと載っていましたよ。
同じトルクレンチが。し・か・も・1000円引きで!
オイオイ、そりゃ無いだろ…orz

初活躍の場は21日の平塚青果市場でのジムカーナ練習会。
さて、どうなる?
Posted at 2010/02/17 20:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2010年01月22日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪こうして無駄な出費が…。(笑)

今週末の作業のために買っちゃいました。
無くても工夫すれば出来そうだし、有れば出来るって物でもないだろうけど…何事も経験!
その他もう一つ買う予定です。

30日の準備もあるしテンション上げてかないと♪
Posted at 2010/01/22 23:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation