• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

練習練習…

練習練習…






なんとかそれっぽく見える…w









行ってまいりました、筑波サーキット!
SWを修理して以来、念願だったジムカーナについに行ってきました。

あの時からオーバーが出た程度で立て直せなかったのが悔しいのとないと共に、
SWの挙動について不安でしょうがなかった為是非とも体験したかったのがやっと果たせました。

今回参加したのは踏みっぱさんの練習会
日程が合ったのが理由だけど、よくよく考えると筑波は踏みっぱさんしか参加した事がないなぁ。(笑)

タイスケはHP見てもらうと分かりますが、30分×4枠で、ジムカーナとドリフト共用。
今回は参加台数の都合でジムカーナ枠(?)でくるくるコースのみ2枠使えました。
わかりやすく言うと走りたいホーダイです。(笑)

ただ…知ってる人がいないと待ち時間が長いですねぇ。(´・ω・`)ショボーン
特に後半2枠はドリフト屋さんメインだったんであまり見る事もなかったって言うのもあるんでしょうが。
前日まで忙しく、寝不足だったのもあって車内で超爆睡。
平塚だとあんなに早く回ってくる気がするのに…。




それはさておき、感想なんぞ。


…トラクションが凄すぎる!Σ(゜д゜)


ターボには敵わんでしょうが、普段NA6に乗ってる身としては驚愕の加速をします。
しかも、オープンデフなのにアクセルでケツが出る!ケツが出ながら前に進む!
さすがにサブロクは無理ですが(汗)

巷で言う様な、気を抜いたら即スピン!、みたいな感じは無かったですね~。
NAなのでターボとは違うんでしょうか?
確かに横Gのかかった状態でのブレーキは後がブレイクしやすかったですが、
流れ初めのムズムズ感は分かりましたし、アクセルで荷重を戻してやると収まりました。
ただ、流れ始めてアクセル当てるのが遅れたり、進入が速すぎたりするともうダメでしたね。
フルカウンターでもたちまちスピンモード。(笑)

後は純正サスでバネレートも低かったのが良かったのかなぁ~と。
結構荷重移動による姿勢変化が大きかったので、
ブレーキすればリアが浮いて、アクセル入れれば流れるし、
ブレーキ抜いて荷重が戻ったのを見計らってアクセル入れれば前に出る&アンダー出る。(笑)

今回は遊び気分で気楽に走ったのが良かったのか、あまりネガな部分が目立たなかったなぁ~。
と言う訳で今度は低速テクニカルな平塚にも参加してみようかと。
でも月末には湘南シリーズ。
ただでさえ足りない腕を磨くチャンス、遊びで使って良いのか?

とりあえず3日の新羽村さん。
どうしよう!?
Posted at 2011/08/29 00:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 456
7 8910111213
14151617 181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation