• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

謎の3シーター

自由と孤独はセットになってる~♪(byユーミン)と独り身の自由を謳歌している自分ですが、別に木の股から生まれたわけでも、自然発生したわけでもなく、ちゃんと親がいます。

そんな両親から「じいさまの見舞いと墓参りに行く」との連絡が。
予定もないので、「OK。どうやって行く?」と聞くと、どうやら親の車はバッテリーが上がった模様。「おまえの車はどうだ?」と聞いてくる。

…自分の車は2台とも2シーターなんですけど。
MR2は親に内緒で買った(怒られるのが目に見えているため)んで知らないはずだが。

二人乗りである事を言うと、「3人乗れないのか、後部座席は外したのか?」と聞いてくる。
一瞬、iQやマクラーレンF1(ドライバーズシートが中央にあるアレ)チックなロードスターを想像してしまった。w

結局、もとより後部座席なんぞ無い事を説明し、ブースターケーブルで親の車のバッテリー再生を試みてだめならバッテリーを買いに行く事になった。

しかし、あまり車に興味がないと思っていた親の口から「シート外した」と聞くとは正直ビックリ。
そういえば初代レガシーに乗ってた事があるって言ってたし、EG4→EG6と乗り継いだ弟といい、意外に車家系なのかも。(笑)
Posted at 2009/11/22 02:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年11月17日 イイね!

ダメだった…

15日に自作したウインドディフレクター、しばらく使ってみて感想は…

要改良!

悪くはないんです。入ってくる風は激減するし透明だからミラーの邪魔にもならない。
オープンの時はこれがなきゃ、と思えるくらいです。

じゃあ何がダメなのかというと…

感染るんです!

じゃなかった

映るんです!

夜に明るい室内から外を見るがごとく、ウインドディフレクターにヘッドライトに照らされた景色が映り込んでしまいます。
オープンの時は全然気にならなかった映り込みがひとたび幌を閉めると著しく後方視界を悪くします。
スクリーンが濁っているのもあって、バックする時が恐怖です。
人を轢く覚悟がいりますオイ

というわけで高さを下げるか、可倒式にするか。ともあれ改良が必要です。
自作はこういったエラーがあるから面白いですね。次はどんなのにしようか、今から楽しみです。

p.s.
26日に1日休みをもぎ取りました。(笑)ジムカーナの練習をしたいんですが、
神奈川近辺で平日も走れる場所をご存じの方いらっしゃらないでしょうか。
もし、ご存じの方がいらっしゃったら是非教えてください。よろしくお願いします。
Posted at 2009/11/17 22:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月17日 イイね!

明日はどっちだ?

最近SWの方向性に悩んでます。

ロードスターの方が走り方向だからついついそっちにお金を使っちゃって、SWはなおざりになっちゃてます…。
走りの車を2台って言うのもどっちつかずな感じだし、ロードスターですらタイヤを使い切れてないからSWを使いこなすなんてまだまだ先の話。

街乗り仕様にしようにもマフラーが爆音。(笑)

ドレスアップ?スポコン?

うーん、金欠じゃなければ解決するんだけど。(T T)
でもなにより、手放す気にならないのが問題なのかも。(笑)
Posted at 2009/11/17 01:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

お手伝い

お手伝い昨日の11月8日 富士スピードウェイで富士チャンピオンレース ロードスターカップ第6戦が行われました。
行きつけのショップで参戦している人がいるのでお手伝いに行ってきました!
とは言っても車をいじるウデもなく、アドバイスできるような経験も知識もない自分がした事とはレース前後の車検での車押しと、グリッドでの賑やかしぐらい。(^ ^;)
周りの参戦している方達には申し訳ないくらい楽しんできました。

1日の行程をざっくり記すと
集合・入場

レース前車検:ランプ類や室内安全規定、重量、下回り点検など 

予選:全車ピットロードに並んで順にスタート

決勝:コース入場後、窓を拭いたりアドバイスをしたりする時間が若干ある
    フォーメーションラップ後スタート

車両保管:レース終了後の車両をオフィシャルが預かり触れないようにする
       クレームが来た時に調査をするため(かな?)

公道車検:車両保管解除後、再び車検がある 内容はレース前車検より軽い

片付け・撤収

って感じでした。

でも、レースを見ているとアレですね、なんだか走りたくなってきます。
サーキットは走る気はなかったんですが…ちょっと面白そうだなと思っちゃいました。
機会があったらまた、お手伝いや観戦に行きたいな。

Posted at 2009/11/09 23:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

おぉぉぉ・・・・・

おぉぉぉ・・・・・け、携帯が…。orz

事の起こりは昨日、職場の人のツテで混ぜてもらったカートの耐久走行会でした。
荷物はロッカーに入れたあと、今思い返しても謎ですがなぜか携帯はポケットへ。

カートってすごいGがかかるんですよね。
しかもドアどころかベルトもないし。
そんなこんなで携帯は耐えられなかったのでしょう。
しかし、自分もそんな携帯に気づく余裕無し…。

走行会が終わった後、携帯らしきモノが落ちてるとの話を聞いて確認してみると、

…ない!

見に行くとそこには無残な姿になった携帯が。
おぉぉぉ…すまん携帯よ。

しかし、携帯が壊れただけで良かったです。
これがもし人に当たってたり、踏まれてスピンで事故を起こしてたりしたら
申し訳ないじゃすまないところでした。

ってポケットにモノを入れて走行する事自体マナー違反なのですが。
反省して次からは気をつけます。


次の携帯どこにしようかなぁ。
でも、これまだ使えるんだよね…どうしよう(-"-)
Posted at 2009/11/07 19:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
8 91011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation