• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

おっしゃ!

おっしゃ!外れた!



たった1カ所のボルトが外れないために進まなかったSWのフロントの叩き出し。

いっそのことリーンホースメントを切断してしまうかと思い立ったのが今月初め。
いい加減残り時間も迫ってきたし。

といいつつ貴重な休みをジムカーナで走ってたりするんであまり大声じゃ言えないんですけどね。( ^ ^;)

グラインダーも借りたし、今日こそいざその時!

と気合いを入れた物の、試し切りの際のグラインダーの作動音にびびる。(笑)
いや、結構音するんですよ。間違えれば指飛ぶし。怖いよぉ。(> <)

そんなこんなで準備を整えた後、切断する場所を検討。
…ディスク届かないんですけどぉ。

ダメじゃん!!

いや、まて、外せないのはクリアランスが無くてメガネが入らないからだ。
ボルトの頭をチョイッと削ってやれば入るんじゃ?
(注 よい子はまねしてはいけません)
まずはチェックだ。
なるべく、ぐりぐり押し込んで…ってメガネ入ったんですけどぉ!

という訳で無事(?)リーンホースメントが外れました。

しかし、前はあれだけ押し込んでも入らなかったのに別の方法を考えたら入るなんて…。

しかし、コレで隔壁を叩ける。
まぁ、ラジエーターとかも外さなきゃいけないけど希望が見えてきた。
よっしゃ、連休は作業するぞ!


え?22日はカートですか?そうですか…。
Posted at 2010/03/17 21:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

三歩歩まず…

幸せは~歩いてこない だ~から歩いてゆくんだね~♪

三歩進んで二歩下がる、とは誰もが知っているフレーズですが正に人生の真理。
先日のジムカーナ練習会でもサイドが引ける様になったらブレーキがおろそかに…。
午後のベストがグリップで走った(しかもダメダメだった)5本目だった事からも分かります。orz
でも、幸せ(走り)は歩いてこない、だから歩いて(練習して)ゆくんだね!


…って違いますがな。いや、間違ってはいないんだけど。




「たはむれに 母を背負いて そのあまり 軽ろきに泣きて 三歩歩まず」石川 啄木



うちの親ももう2人とも還暦を超えて紅葉マークを着ける年になりました。
まぁ、今時まだこの年なら現役バリバリなんですが、寄る年波には勝てないのか、
車検を機に車を手放す話が出たそうです。

住んでるところは交通の便も良く、車が無くても不便はないでしょうが、
車があると便利な時があるのもまた事実。

むぅぅぅ…4人かぁ。(- -)
Posted at 2010/03/15 23:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

あぁ、勘違い…

≪前回までのあらすじ(爆)≫
昨日、オイル漏れが見つかり万事休すと思われたロードスター。
平塚経由でショップまで行かなければならないのだ。
どうなるまめ号?


朝起きてとりあえず間に合う様に支度をした。が、気が重い。
当然だ、オイルが全て抜けきってしまえばドナドナなのだから。
漏れが止まっている微かな望みにかけて再び下をのぞくと…その時!




ん?

んん?


これミッション違くね?

な、なんと恥ずかしい事に、ミッションとオイルパンを勘違いしていたのでした。
うわ~恥ずかし~。(><)

その場で1人で恥ずかしさに悶絶した後、エンジンオイルの量をレベルゲージで見るとまだ十分。
コレならしめたもの、エンジンオイルなら自分で足す事が出来ます。
最悪の事態は免れた!

という訳でジムカーナ練習会に行ってきました。
まぁ、オイルたくってるのに走行ってどうなの?っていう話もあるんですが、
数分で1滴ぐらいだし、レベルゲージで計れるうちは大丈夫という励まし(?)も頂いたので
せっかくの機会mottainai!とばかりに走ってきました。

一応走行ごとにオイル量チェック。
殆ど減ってなかったですね。むしろ神経の方がすり減りました。(笑)

練習会終了後は速攻でお世話になってるRSアイザワさんへ。
見てもらったところ、どうもドレンボルトのOリングがダメらしい。
交換してもらったんですが、ドレンボルトにスリーブみたいな物をはめてた所を見ると
ボルト穴にも何かあったのかな?聞きそびれちゃった。

ちょうど店に遊びに来ていた知り合いの人やスタッフの人とロードスターカップの話をしたり
雑談をしたりしたあと帰りました。
いや、大したことなくてよかった!

でも予想外の出費で今月は予算が全て消化されてしまいました…。
うーむ、どうしよう。
Posted at 2010/03/14 22:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年03月13日 イイね!

おぉぉぉ…

なんて事だ、まさかこんな事になるなんて…!






駐車場でオイル滲みを発見したのは今朝の事。
職場の近くに借りている駐車場になにやら怪しい黒いシミ…。

込み上げてくる不安を抑えつつ、いつもの感じで車を停めて車をのぞき込む。


Oh Nooooooo!


なんとミッションのドレンボルト付近からオイルがたくってるではありませんか!
いや、そんなにドクドク漏れてる訳ではないんですが、無視するには大きすぎる染みがアスファルトに残っています。

すぐにでもショップに見せに行きたいところですがあいにく今日は輸血の勉強会。
くっ、サボれねぇ…。

勉強会が終わり、家に着いたのが21時前。
一縷の望みをかけてパーツクリーナーで洗浄するも…滲んでくる。orz

あぁ、こりゃ、明日の練習会はダメだ。
ドタキャンは申し訳ないけど、万が一ミッションブローしたらもっと迷惑だ。
一応会場に行ってオフィシャルの方に直接謝ろう。
申し訳ないなぁ…。
Posted at 2010/03/13 23:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年03月10日 イイね!

雨上がりの夕方に…

雨上がりの夕方に…いつもの様にキメて~ ブっとばそうぜ~

と、まぁ、昨日の霙が降る様な寒さが一転、昼から晴れて温かくなった今日。
いやはやこのくらいの気候が一番過ごしやすいな~なんて思ってみたり。

せっかくの春うらら、空を眺めながら走りたいけど、1人じゃおろせない屋根の重さがモータースポーツという反環境の罪の重さを知らしめる。

でも、いいさ。究極のオープンカーに乗ってくるから。

なにせそいつと来たら屋根は無ぇ、ドアも無ぇ、風防だってありゃしねぇ。
自分を縛り付ける物はベルトの1本だってないんだから。

地面に横たわる様な体とは裏腹に、心は高みへと。


…という事でカートに行ってきました。(笑)
いや~、30分も乗ってると疲れますね。その為か若干、廃テンションです。(笑)

近くにある大井松田カートランドで、最近出来た30分の時間レンタルです。
10週では物足りないし、1時間はさすがに辛い。
ので、わりとちょうどいいプランかなと思うんですが、それでも疲れます。(笑)

今回で3回目ですが自己ベストは更新できなかった~。(> <)
おまけにスポンジに突っ込んだし。
コースには慣れてきた点を差し引くと、なんだか上手く走れてない?
ヘアピンでボトムスピードを落とさない様に走るにはどうしたらいいんでしょ?
ターンや立ち上がりはジムカーナでも重要だからなんとかマスターしたいですね。

まぁ、なんだかんだですが、カート面白いです!
金銭的、時間的余裕が出来たらまた走りたいですね。


…歌詞を引用したらいけないんだっけ?
関連情報URL : http://www.kartland.co.jp/
Posted at 2010/03/10 23:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
789 101112 13
14 1516 17181920
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation