• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

感性?いや慣性

感性?いや慣性荷重云々の前にアクセルとブレーキをしっかり踏める様にしろ!

以上。
















と言うのもアレなので、今日の練習会の内容なんぞを。

今日はレジスタンスさん主催の練習会で午前7本、午後7本の計14本
が、ダブルエントリーでその倍、28本。
コースはスラロームやらターンやらテクニカル満載のコース。
疲れた…。

1セット走って講師の方に同乗をお願いすると指摘されるのはやはり荷重。
荷重が全然移動していない。サイドはブレーキの補助ぐらいの感覚で。と。
良く分からないまま何本か走ると唐突に思いつく。

「ブレーキで慣性が付かないのって進入が遅いからじゃん…」

orz
進入が遅いからブレーキで慣性が足りず荷重が移動しない。
気がつけば単純な事でしたね。だからって出来た訳ではないですが。
いかに少ない慣性で回すか、ってのもこの際置いておきます。(笑)

小さくまとまる傾向、何とかしなくちゃ…。

オフィシャルの皆様、参加された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2010/05/30 22:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

明日の課題…

なんだかここ2,3日の雨で肌寒い感じな今日この頃。
やっとこさ自動車税を払ったら財布の中身まで寒くなっちゃいました。(笑)
しかし、コンビニで10万って初めて使ったなぁ…。

なんだか明日も平塚は朝まで雨らしく、気温も低めらしい。
また雨か…。orz

さてさて、前回の練習で問題だったアンダーステア。
ドラテク本を参考にして足りない頭で考えるに原因は…

荷重 スピード 舵角

のいずれかではないかと。全部かもですが(笑)

というわけで明日はこの3つを意識しながら走ろうと思います!

明日参加される皆様、どうぞよろしく~(^ ^)
Posted at 2010/05/29 21:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年05月25日 イイね!

曇り無きまなこに映る物は…

曇り無きまなこに映る物は…あ~めあ~め降~れ降れ、もっと降れ~♪ by山口百恵

ロードスターはオープンカー。
メーカーも承知で頑張っているとは言え、車内が湿気ってしまうのは致し方ないところ。
なので車内には除湿材が積んでありました。タンス用×2ですが何か~

で、先日ジムカーナの練習会で荷物を降ろそうとしたところ、写真の様な状態に。

おいぉぃ、溜まりすぎでしょ~!

と言う訳で除湿材を交換した訳なんですが、こいつの中身はCaCl2らしい。
塩カルですと~! Σ(゜Д゜)
しかし、こぼれれば大惨事とは知りながらソレを積まずにはいられない。

…夏も冬もフロントガラスが曇るのは一緒なのに夏はエアコン、冬はヒーターって対処が逆なのはなぜ?

実のところフロントガラスが曇る理由は一緒です。
車内の温かい空気がガラスで冷やされて結露する訳ですな。
じゃあ、違うところは? と言うと車内の飽和水蒸気量と曇りを取る理屈。
簡単に言うと冬はガラスの温度も低いけど車内の水蒸気量も少ない。ヒーターで軽く暖めてやれば結露が無くなる。
夏は温度はそれほど低くならないけど、飽和水蒸気量が半端ないから除湿しないとダメってことですな。
夏でも暖めれば曇りはとれるんですがその温度は…。 (- -;)カル~ク死ネマス

しかし、本当にやばい時は仕方ない。
何と言ってもエアコンは付いているのだ。
例えガスが抜けていようとも、コンプレッサーや電磁クラッチが今にも壊れそうだろうとも、
電柱や前の車や、ましてや歩行者に突撃する訳にはいかないのだ!

まさにトランザムスイッチ…

別に赤く光ったり、出力が劇的に向上したりしませんが、切れたら動かなくなる禁断のスイッチ…。

今日も今日とて誘惑との戦いです。(笑)
Posted at 2010/05/25 23:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月23日 イイね!

撃沈…

撃沈…無念也…

過去の自分の背中を見せつけられるとは…

おぉ、見よ、天も無念さに涙雨を流しておる…

ナンチャッテ。
と言う訳で同じコースのリベンジは見事撃沈、返り討ちでした。orz

何がいけなかったのか…は分かりませんが、殆ど進歩していない事だけは明白です。
って間に1回しか練習してないんですが。
車載も撮ったけど明後日の方向が映ってて何がなにやらw

しかし、進入のブレーキ残し(荷重移動)のアドバイスを頂いて試してみたところ、
こころなしかアンダーを出す確率が減った様な…。

グリップもサイドもフロントが喰わなきゃ始まらないので、次回もこれを練習して見ようと思います。

オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。


次回は来週。同じく平塚でレジスタンスさんの練習会!
…午前のコース、ターンが全て逆コーナーからのアプローチなんですけど。
ま、回れなさそう(^ ^;)
Posted at 2010/05/23 22:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年05月21日 イイね!

過去を殺せるか…

ここしばらく仕事やら、国税局の都合やら(笑)で全然練習できなかったジムカーナ。
明後日23日は久しぶりの練習会です。

確か前回は…4月4日!?
初心者なのに2ヶ月近くも放置!?
これはヤバい。まともに走行できるだろうか…(- -;)

さて、ジムカーナ(に限らないかな?)ではよく○○殺しという言葉を聞きます。
よく聞くのが他の人に運転してもらって、車の癖とかも分からないだろうに自分より良いタイムを出される「オーナー殺し」とか…。
まぁ、今の自分では誰が乗っても殺されそうなんですけど…。orz

それはさておき、明後日の練習会はなんと前回と同じコース!
これはやりがいがあります。なにせ「自分殺し」のチャンスなんですから!(笑)

同じコースが殆ど無いパイロンコースではタイムでは直接比較がしにくいです。
タイムを気にする以前の腕ですが、過去のタイムを上回れれば大いに励みになるんじゃないでしょうか。
いやはや、何とも楽しみです。(^ ^)


返り討ちにあったらイヤだなぁ…。
Posted at 2010/05/21 23:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3456 78
91011 121314 15
1617181920 2122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation