• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

遠征最終日…

いや~、今週はあちこち行きました。

水曜は美浜に、金曜は浅間台に。
そして今日は大宮に。
これで通過も含めれば1週間で1都5県を走破しました。


…え?大宮にサーキットなんか有ったかって?
いやいや、今回はお仕事の方。
職種の学会に行ってきました。

普段は着ないスーツで、普段は乗らない電車に乗って。
尿に血液が混じっただの、癌細胞が混じっただの、
できれば考えたくもない様な話を聞いてきました。
う~ん、やはりスーツは苦手だわ。(^-^;)

いや~、電車、楽ですねぇ。
しかも相互乗り入れが多くなって乗り換え無しでいけるなんて
ちょっと前からは考えられません。
しかも自分で運転しないので、居眠りだって、考え事だってし放題です。

ここらでリアが流れるから、後はアクセルで…。

って仕事の事考えんか~い!(*゚ー゚)=○)゚O゚)オゥ!



・・
・・・今月は結構走ったけど、来月はどうしようかな。
とりあえず25日の筑波は行くとして、それまでに1回、出来れば2回走りたいなぁ。
途中で立ち寄った所で聞いた話によると関越は高速上限で行けるらしい。
まぢですか…!?Σ(゜Д゜)コレハ イクシカ…
Posted at 2010/11/29 00:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

ニシヘヒガシヘ…

ニシヘヒガシヘ…


平塚オフシーズンは遠征シーズン♪

と言う訳で23日に美浜に遠征してきたので今度は反対側、東の浅間台スポーツランドへ行ってきました。




浅間台も行くのも走るのも初めて。
最初は午前のみで帰ってくるつもりだったのが、予定を変更して午後のみに。

通勤時間も外してるし、下道で余裕でしょ。少しでも高速代を節約…。
と思いきや渋滞にどハマり。
仕方が無いので再び高速に乗ったんですが午後1には間に合わず。
結局1時間遅れで練習開始。トホホ

午後は自分を入れて4台でしたね。
なのですぐに順番が回ってくるので水温・油温が上がる上がる。
2本走ったら10分ぐらいクールダウン、の間隔で走りました。
結局15本走ったかな。

完熟歩行も出来なかったし、初めてなので一番短いAコースをチョイス。
Aコースのベスト


タイムは計測されないので動画から測った所だいたい1分10秒~11秒
参考タイムがエボⅨMRで約56秒だから…15秒落ち?



って、遅っ~!!Σ(゜д゜ )



…まぁ、サイドターンはほとんど失敗したし、ブレーキングもラインもあまあまだからしょうがないですね。
逆に考えればまだまだ秒単位で縮まる、ってこと。
しっかり練習しなきゃ!

でも1人だと走るのに夢中になって課題を忘れたり、気づけなかったりするから誰かに見て貰うのって大事だなって思いました。

あと、近場で行った事がないのは関越、桶川スポーツランドと…他にあったかな?
富士も走った事はないんだけど、平日のスポーツ走行枠無いからなぁ。

その2つもいつか行こうっと。


おまけ
Bコースも走ってみました。
奥で思いっきりタコってます。(汗)
Posted at 2010/11/27 00:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年11月24日 イイね!

反省…

反省…

混走ジムカ~ナ~。


って違いますがな。( -"-)σ




昨日は疲れから、今日は職場の有志の忘年会だった為寝オチ寸前です。(笑)

まぁ、忘れないうちに反省から
ベストタイムだった本番3本目です。



実は前の2本目終わった時にアナウンスで
「丁寧に走っている」って言われたんですね。
自分の場合「丁寧」=「ぬるい」な訳で…。
ちょっとイケイケ気味に踏んでみたらあら不思議、
自己ベスト更新でした。しかも1秒以上。orz

今回は持病だったアンダーはあまり出ませんでした。
むしろオーバーでスピンしかかったりとかが多かったかも。
違いはおそらく進入スピードの差。
今回のコースはターンで1速を使うぐらいで、後は2速入れっぱでした。
速度が上がれば慣性も大きくなって、ズルッといくのかな、と。

と言う事は、今までは
速度足りない→慣性不足でアンダー→踏めない→加速できない
の悪循環が起きてたみたいですね。

さらに、その後が出る時の感覚が何となく分かりました。
後のタイヤが浮いているというか、ムズムズすると言うか…。
あーもう!という感じ(笑)
今にして思えばカートで後がすべる時も似た様な感じがありますね。

感触を忘れないうちに確かめるべし、と言う訳で
26日の金曜、浅間台に走りに行きます。
今度は下道だぁ…。


【追記】
本番3本目の外からです。
マメゾウさんありがとうございました!
Posted at 2010/11/25 00:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年11月24日 イイね!

美浜ビギナーズジムカーナに行ってきた…

ジムカーナには2つの種類がある。
すなわちコースとパイロン。

いつもは平塚でパイロンを走ってるんですが、シーズンオフな為来年まで間が空きます。
そこでもう一つのコースジムカーナを体験してきました。

行ってきたのはコレ
美浜ビギナージムカーナシリーズ


詳細はまた明日にでもupするとして…。

ミン友のお2人が入賞しました!
マメゾウさん 3位/FR1
ひー3さん  2位/FR1

おめでとうございました!\(^o^)/

マメゾウさんとひー3さんには今日1日お世話になっちゃいました。
2人のおかげで1日ずっと楽しく過ごせました。
おまた休みがあったら行きたいですね~。


マメゾウさんの本番
1本目 2本目 3本目

600kmも走るとさすがに眠い…(_ _)zzZ
Posted at 2010/11/24 00:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

遠征…

明日はMBGS第4戦ですね。
コース走るの初めてなのに競技会で良かったのかな~、とか
来年からにしとけば良かったかな~などと今更後ろ向きです。(笑)

まぁ、もうお金も振り込んだし、受理されたし、何より行く準備しちゃったし。(笑)
参加される皆様、よろしくお願いします。
とくにビギナーズクラスを走られる方、どうかお手柔らかに。(笑)
あぁ、初参加だからまた先頭か…。

初めて行く美浜サーキット。
祝日だから高速代1000円。これは嬉しい。
筑波に行くと東名+首都高+常磐で3000円も取られるからなぁ。

所要時間は…4時間程か。
受付開始が7:30だからその時間には着いていたい。
でもPDNが痴呆症になったから迷子になる可能性もあるし
出発は1時頃かな…。




では美浜の動画をあさってから睡眠学習するとしま・し・・ょ・・う・・・・。(_ _)zzZ
Posted at 2010/11/22 20:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 345 6
789101112 13
14151617 18 1920
21 2223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation