• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

くるり、くるりと…

くるり、くるりと…久しぶりの平塚練習会。
いや~、やっぱりいいですね。

と言う訳で、今日は桐生板金さんのジムカーナ練習会に参加してきました。


コースはこんな感じでした。





今日のテーマは「滑る」

とりあえずグリップはさておき、サイドとアクセルターンに挑戦しまくる。
のを心がけて練習しました。

ではそんな感じの午前と午後

AM まあまあな1本




PM 奇蹟の1本



いや~、純正トルセンいいですわ。
十分効いてくれます。
定常円を繋げて回る事も出来たし、360°ターンも成功した。
両方とも1回きりのまぐれ当たりでしたが…。(^^;)

ただ、今回ちょっと反省しなきゃいけないのが
デフに頼った乱暴な乗り方をしてしまった事。
踏めば後が出て回るものだから、荷重移動とかヨーとかが疎かになっちゃいました。
最後の方はブレーキやステア、サイドのタイミングが全然噛み合わなくなっちゃっいましたし。
これらが疎かになるって事は、まだまだ基礎が身についていないって事。
もっと基礎の練習が必要ですね。orz

オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。
うおのめさん、Iさん、今日は1日お付き合い&動画撮影ありがとうございました。
電池もメモリーも足りなくてごめんなさい。


…さて、気を取り直して次回は。

来週は無いからもう3月か。
6日の申込みってどうなってるんだろう…。
Posted at 2011/02/20 23:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年02月18日 イイね!

にょき…

にょき…




伸ばしてみた(笑)





明後日の平塚練習会の準備をしたついでにちょろっと変更。

最近腰が痛いせいか、少し遠めで膝が伸ばせる様なポジションで乗ってたんですが、
これが意外とペダル操作がし易い事に気がつきました。

ただ、問題なのはステアリングが遠くなる事。
片手で1周ぐるっと回せるぐらいじゃないとカウンターがしんどい。
今のままだと右手で9時を持つとなんとか届く、程度でした。

と言う訳で以前使っていたボススペーサーを投入~。

で、結果は…

これ、正解!

操作がすごいし易くなりました。
ちゃんと端でも力を込めて回せるし、
小径にしてあるからお腹にもつっかえない。
純正サイズだとキツイかもね。(^^;)
やっぱりドライビングポジションって大事ですねぇ。

デメリットはウインカーが届かなくなった事ぐらいでしょうか。
ロックtoロックのスラロームでも間違えてウィンカーを点けてしまう事は
おそらく無くなるでしょう(笑)
ますます、まめ専用仕様に。他の人は乗りにくいだろうなぁ。(爆)



あ、もう1つデメリットがありました。
ドライビングポジションを変えたせいか膝が非常に不安定になりました。
コンバケってニーサポート全然無いし…。
第1~3腰椎辺りも隙間が出来ちゃう。

…で、物欲が。

やばい、コレは非常にやばいぞ~ (゚□゚;)アワワ
Posted at 2011/02/19 00:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月15日 イイね!

この時期の禁句…

いや~、寒い。
でも明日からはまた晴れるみたいですね。

と言う訳で待ちに待った平塚ジムカーナ練習会です。
6日は行けなかったので、20日の桐生鈑金さんが今年初になります。

コース図も発表されたみたいで、こんな感じ

重点目標は午前が定常円、午後がスラロームエンドの180°ターンとその後の360°ターンかな。

定常円はすべらす練習がしたいな。
行きはサイドで戻りはアクセルターンとか、あるいはその逆とかね。

午後はサイドターン命で。(笑)
最近全然後がロックさせられなかったので、それを修行。
でもそうなるとスラロームではまりそうな気がするなぁ。


去年も桐生板金さんの練習会で定常円があったから、
日曜までその時のビデオでも見て反省イメトレでもすることにします。
がっつりすべれるように!

あ、台数まだ全然いけるみたいですよ?


話は変わって、この時期と言えば世間様は受験シーズン。
人生の方向性の大部分が決まってしまう重要な時ですね。
自分もあの大学に行かなければ車なんぞに嵌る事もなく…ゲフン。

ま、まぁ、良い意味でも悪い意味でも転機を迎える訳です。(--;)
周りにもいますが、皆さん頑張って欲しいものです。


いい人ぶって何が言いたいのかというと…

お前らの分まで滑ってくるから安心して受けてこい!ヽ(゚Д゚)ノ

って、多分見てないだろうな。(笑)

ん?逆を言うとターン失敗したら…(((((゜Д゜;)))))アワワ…
Posted at 2011/02/15 22:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年02月13日 イイね!

また、青く…

また、青く…


してみました(笑)



世間は3連休。
なのになんで寒波来るかなぁ!

…と言うわけでジムカーナの練習にも行けず家でヒッキーしてました。
合わせて睡眠時間30時間くらい取ったんじゃなかろうか?

やったことといえばRSアイザワさんにオイル換えに行ったぐらい。
これじゃイカン!と予てからの宿題に着手しました。


うまく焼けてくれ!
(>人<)
Posted at 2011/02/14 00:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月10日 イイね!

断念…

残念ながら明日は雪みたい…。

と言う訳で明日はSWのランプでも磨こうかな。
ロードスターのスイッチ移動用のパネルも作りかけだし。





残念…。
Posted at 2011/02/10 23:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67 8 9 101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation