• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

パンドラの箱の…

パンドラの箱の…



中身とは…







人間の想像力って意外と似通っているのか突き抜けてるのか。まめです。
箱じゃないんだけどね…。


え~、昨今、というかちょっと前、「本当は怖い~」とか流行ったじゃないですか。
グ○ムとか○ンデレラとか…。
まぁ、日本でも○チカ○山で○ヌキ汁が…とかありますし。

アレって当時では当たり前の風習だったらしく、生きる事自体が困難な時代の名残なんでしょうね。
ただ、物語なので改変や後付設定なども多く、口伝のみの本家が消失してしまったケースもありますし。
つまり言いたい事は…

マグネットコーティングを施されたのはG3なんだ!

って事です(違



相変わらず長い前振りですが、関係ある様な無い様な。
実はロードスターでやってみたい事ができまして。

やらなきゃいけない事がありまして、そしたらついでにやりたい事がムクムクと湧いてきました。
ただそれをやるには必要な物が必要な訳で…。
余裕のない現状でふと思いついた。コレだ!



ところでパンドラの箱っていう童話はご存じですか?
開けてはいけないと言われた箱預かったパンドラという少女の話です。
結末だけ言うと「悪い事ばかりじゃなかった、よかった」ってなのが正当な解釈ですが、
「罪」と一緒に入ってたんだから「希望」も実は…ってな解釈もあります。


この貯金箱があるから希望が持てるが、あるからこそすっぱり諦められない。
まさにパンドラの箱です。

物語ではパンドラは誘惑に負けて箱を開けてしまいます。
その結果世の中には「悪しきモノ」が蔓延し、パンドラは世間から迫害されます。
そしてまた、まめも中身を確認したい誘惑に駆られてついに開けてしまう事にしました…!


…中身はまた後日
Posted at 2013/02/17 00:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年02月11日 イイね!

純正だと…

純正だと…





離陸しない…だと…!?







純正足の恐ろしさをまた一つ目の当たりにしました、まめです。
どれだけ伸びるんだよ…。

最近ロードスター温存のためプリメーラに乗ることが増えて来ました。
FFなのでリアよりフロントが減るんですよね。
ニュータイヤを入れたいところですが、金欠乏症なので前後のローテーションで我慢です。

タイヤ交換なんて慣れたもの。ウマかけてチョイチョイと~。
なんて思ってたら、上の写真の状態。
ちょ、タイヤ浮いてねぇぇぇ!

手持ちのウマ最高位+アダプターでもストロークが余ってタイヤが外せません。
うちのロードスターなんてこの半分で浮くのに…。

このままでは交換できないのでリアのウマを少し下げて再挑戦。
うぉ。ブレーキディスク地面スレスレだよ…。((((゜д゜;))))ガクブル
でもその分てこの原理でフロントが浮くのでなんとかタイヤ外しに成功。
そんな綱渡りを左右やって交換終了しました。


純正足、恐ろしいヤツだぜ…。
そう言えば片輪浮いてるのは良く見るけど、純正で浮いてるのっていたっけ?
もしこのストロークのままバネ固めてロールを抑えたら…。
あ、減衰強くしたら浮くか(笑)



ついでにエアクリとプラグもチェックしました。


エアクリはまだまだ大丈夫そう。
プラグは何故か1番&2番のプラグコードにオイルが付いてる…。
外した時の感じも軽かったからきっと締まりきってなくて、
少量のオイルがプラグホールから吹いたんでしょう。
プラグも黒くなってなかったし。
そうだ、きっとそうだ。
オイル上がりや下がりなんかじゃない。多分違う。違うんじゃないかな…。

まだまだ頑張って走ってくれないと困るんだから、頼むよ!
Posted at 2013/02/12 00:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

気がつけば…





投稿したつもりが、下書きのチェック外し忘れてた…orz
時期外した気もしますが、折角なのでそのまま投稿します(>_<)








と言うわけで新羽村さん主催の平塚ジムカーナ練習会に行ってきました。

コースはこんな感じ。


新羽村さんは前回参加したアルパインさんとコンセプトが似ていて、コースの要素もコテコテ向けではなく、
初心者やグリップでも楽しめる、練習になるコース設定が多い気がします。

こいつは前回の反省に持ってこい!
ということで意気込んでエントリーしたもの、いきなり寝坊という体たらく(汗)
起床から1時間かからない平塚万歳!
とは言え準備で2本フイにしたのはもったいなかったかな(^_^;)

午前がこんな感じ


午後はこんな感じ


ともぞうさん、撮影ありがとうございました!

課題はブレーキ練習だったんですが結果は…う~ん。(汗)
1番パイロンは前回のアルパインさんの時に比べて上手くいったと思うんですがその他が…。
フロントロックを何カ所もさせちゃってるし、余しちゃっているところもたくさん。
とはいえ、1回程度の練習で出来る様になる程甘くないと思いますので、引き続き練習あるのみです!

主催の皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!
Posted at 2013/02/03 23:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年01月25日 イイね!

なんてこったい…

you tubeにログイン出来なくなって困っていたのが一転、
ログイン出来てしまって困っているまめです。

何のこっちゃって?
まあまあ、とりあえずおいておきましょう。

アルパインさんの午後の動画upしてみました。



mtsファイルですがUPは普通に出来るんですね。
サイズでかすぎてリサイズしないといけないんじゃないかと思って苦労したのが
全く無駄だったというオチ…orz
どのみちまだ編集の目処は立ってないんですけど。(汗)


うのめさん、ありがとうございました!

自己ベストの2本目の動画です。
ツッコミどころ満載でしょうが、個人的にはブレーキが相変わらず下手だなぁと。
オン・オフ的なブレーキになっていて、ターンインと言うか旋回にスムーズに繋がってない気がします。
ココをスムーズに繋げられたらもう少しコーナリングスピードが上がるんじゃないかななんて。
その為にもまずはブレーキングの練習ですね…。

次回は新羽村さんか桐生鈑金さんか。
その辺りに参加したいなと思います。

参加される方、よろしくお願いします!


































さて、ここからはグチタイムです。(笑)

実は今回ちょっと問題があってyoutyubeにログイン出来なくなりました。
アップロード以外はログインしていなかったのでログイン自体は3ヶ月ぶりだったんですが、
久しぶりにupしてみようかと思ったら何故かIDじゃなくメールアドレスを聞かれる。
登録した覚えがないので色々ググって(笑)みるとどうやらgoogleアカウントのアドレスらしい事が判明。
ところがどっこい、googleアカウントなんか取った記憶がない。

半ば諦めかけたところはやとさんから情報を頂きまして、古いIDでログイン出来る事が分かったので試してみると…

「パスワードは○○日前に変更されました。」

って、えぇ~~~~!Σ(゚д゚;) !?

もちろん変更した記憶無し。ってかログイン自体超久しぶり。
パスワード変更のお知らせを調べる為にメーラーをあさって、ようやく見つけたそれっぽいアカウントのパスワードを入れると…ログイン出来ました。
ちなみにそのアカウントとは…


「スマホのアカウント」


androidスマホを使っている為にgoogleアカウントは必須なのですが、そもそもスマホの為だけにとったアカウント。
youtubeやそれ以外でも一切使った事がありません。
なのにそのアカウントとyoutubeのアカウントが一緒にされているという事は…

やはり、google自体も宣言しているが、google端末からは個人情報が抜かれているらしい!
たった一つ共通したアドレスから紐付けられてしまう様では自分が何やってるのかバレバレって事で、
いずれは自分への広告はハイグリップタイヤと中古車情報で埋め尽くされ、挙げ句は平塚青果市場周辺の不動産を紹介されてしまうに違いない!(笑)

冗談はさておき、サービスが広がるほど収集される個人情報が増える訳で…。youtubeとは別の動画サービス探そうかと半分マジで思いました。
さてさて…(-"-)
Posted at 2013/01/25 23:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年01月21日 イイね!

平塚走りはじめ…

平塚走りはじめ…




行ってきました!





最近何かとあってえらくご無沙汰ですが生きてます。まめです。
と言う訳で今年初の平塚練、行ってきました!


毎年一発目はアルパインさんの基礎練!
ロックtoロックとか他じゃやらないし、サイド練習に最適な行ってこいとか、
今年はちょっと変わったスラローム(大小)とか。
普段はなかなか出来ない貴重な練習です。

午後の年間指定コースもグリップでも走れるように、と一見緩やかで単純なコース。
でも実際歩いてみるとちょとした事で簡単にタイムをロスしてしまいそう。
タイムを詰めるにはいかに車の挙動が理解できているか、そして的確に操作できるかがカギ…なのかな?
つまり午前中の内容が出来てる人ほど速いんじゃないかなと思ってみたり。

年間固定で成長が分かるように、との事なので練習をして少しでもタイムが縮めたいです。

それはさておき、YOUTUBEはいつの間にgoogle必須になったんだ?ログイン出来ん…orz
折角動画撮ってもらったのに。(涙)


主催のアルパインさん、エントラントの皆様お疲れ様でした。
うおのめさん、いつもありがとうございます。
Iさん、すみません、もうちょっとお待ちください。
Posted at 2013/01/21 06:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation