• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ@二駆好きのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

なんかもらった…

なんかもらった…





わーいヽ(^0^)ノ








白鳥は優雅に見えて、水面下では必死に掻いているという…。
正真正銘アヒルの子、まめです。(笑)
と言うわけでコソ練してきました。

他の人のコソ練レポート(笑)がボチボチあがっていますが、
それ以外に白鳥さんはどれほどいることやら。

行ってきたのは前回と同じ中井インターサーキット。
1コーナー直後に3連ヘアピンとか、メリハリが効き過ぎて非常にGJなコースです。

前回はマシンにビビって全然攻められなかったが、今回は覚悟決めて来たぜぇ。
と思ったら違うマシン。
あれ?この車体ブレーキ緩くない?
って、キャラクター全然違うんですけどぉぉぉ~!

前回はブレーキもアクセルもビンビン、一歩間違えば即スピン。
今回はブレーキもアクセルも緩めなまったり。
コントロールし易いと言えばそうなんですが、自分の覚悟どうしてくれる~!
切り替えるのに枠の半分ぐらい使っちゃった。


で、こんな感じ。


う~ん、もうちょっと各コーナーのボトムスピードを上げないとダメかなぁ。
カウンター当てると前に進まないけど、こじっても遅い。
もう1週間切ったしなぁ…。


あ、土曜の夜に完熟走行と称してFドリに出没スル予定です。
誰か暇な人いますか~?
Posted at 2012/12/09 23:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年12月03日 イイね!

リハビリ…

リハビリ…








結構めんどいぞ、これ…








弁当なんて作ったの初めてかも。まめです。
これを毎日続けてる人尊敬します。


…そこ、詰め替えただけ、なんて言わないように。事実だけど。(笑)
まぁ、料理自体、大学の頃以来なんで今更まともに出来ないでしょうけど。
料理も続けていたら手続き記憶になるんでしょうか…。


手続き記憶っていえば、よく自転車の運転で説明されるますよね。
一度出来るようになると、忘れないって類の記憶です。
その理屈で行くと一年やそこらじゃ大丈夫なはずなんだけど…







 あれ、おかしいな…? 
 全然走れませんでしたよ?











って当たり前か。(笑)
エンジンかける前からペダルストロークの無さにビビってる様じゃタカが知れます。

さ~て、「裏」に向けて練習、練習!(^^)
Posted at 2012/12/03 01:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年11月30日 イイね!

ウマ­­­­­───∑(OωO )────!?

ウマ­­­­­───∑(OωO )────!?





弁当男子始めます。







とりあえず高性能な道具って欲しくなるよね、なまめです。
って、子供かオイ。
なまじ経済力が(子供より)有るだけにたちが悪いですね。(笑)


何故かというと、コストダウンで職場の昼飯が残念な事になりました。
なのでこれを切っ掛けに流行に乗っかってみようかな、と。
え?もう周回遅れだって?そんなの気にしな~い!
今週いっぱいは注文しちゃったから自作(笑)は来週からだけど、なんとか3日以上は続けたいデスネ!




……

………

それはさておき。



前回の桶川練習会から一週間が経ちました。
今回は外撮り、車載共に無いのでログを見てみます。

午前はタイム計測なしだった為、割愛するとして。
午後は5本走ってタイムが1分38秒台、35秒台、40秒台、34秒台、33秒台 だったはず。(汗)
コースはこんな感じ


速度のグラフがこんな感じ





詳細は省くとして、大きく差がついたのが

(20,20)付近のS字       -1,2本目はここで0.6秒遅れ
(50,-10)付近の8の字     -5本目が4本目より0.2秒速い
((-95,115)付近の立ち上がり -5本目が4本目より0.2秒速い
最後のテクニカルセクション -5本目が4本目より0.4秒速い


こう見てみるとタイム落としてるのがだいたいターンなどテクニカルな部分ですね。
ログでも前後左右のGは加速、減速区間ではほぼ相似。
コーナーでは走行ごとに結構ばらばら

…って事は運転手のせいじゃん。orz

車の限界を把握してない→行き当たりばったりでつっこむ→余るorつっこみすぎる→修正
ターンやライン取りも重要だけどまず車の限界を把握しないと…。
これからの課題ですね。

こんなへたれな走りですが、ログみたい方います?
Lap+使ってる方で見たいって方、連絡いただけたらログファイル差し上げます。






ログは外撮りや車載では分からない事が分かるので便利です。
そのおかげで一つ気がついてしまいました。














うーまーい(ない)ーぞー!!!
Σp(゚Д゚qo) (味○風w)




MAX60psちょいってどういうこと…?orz
Posted at 2012/11/30 00:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

初桶川!

初桶川!



…寒い






どんなに綿密な計画を立て、どんなに準備をしても必ず何か忘れます。
今日は上着でした。まめです。
という訳で、桶川スポーツランドに練習しに行ってきました。


え~と、前回の練習は…いつだっけ?
…ん?あれ?
もしかして、10月、走って…な い ?  Σ(゜д゜)!?



そんな久しぶりのジムカーナ練習会はKen-1アカデミーさんのセカンドステージ。
聞くところによると桶川スポーツランドでのジムカーナ形式の練習会は久しぶりらしい。
たまたま見つけた身としては凄いラッキーでした。
初めて行ったんですが、圏央道1本で行けるし、時間も2時間半ぐらい?かなり行きやすいです。


午前は2つのグループに分かれて、高速セクションとテクニカルセクションをローテーション。
午後はゼッケン順に全面を使ったコースの走行でした。
美浜のジムカーナDAYみたいな感じかな?

ちなみに午後のコース


右下からスタートして、1分20秒中盤~30秒位?でした。
まぁ、アレです、MSGSのコースと平塚のコースを連続して走るような感じ。
かなり濃ゆい。
それを5本も走ったのでおなかいっぱいでした。
タイム?それは聞かない約束です。(笑)


雰囲気もピリピリ感は全然なく、常連さんも多かったためか和気あいあいって感じ。
初めてが一人で飛び込んでも大丈夫でした。
特に隣のパドックだったNBの方には色々教えてもらったり、お世話になりました。
この方、BPをターボ化されてて、加速が半端ない!
いや~いいなぁ。思わず馬を増やしたくなります。(笑)


桶川スポーツランドで開催されてるシリーズ戦はあと1戦あるみたいですね。
12月23日開催で申し込みは…もうやってるのかな?
時期が時期ですが、お休みが取れそうな方はぜひ。
自分は…22~24日当直ですわ。(TToTT)

オフィシャルの方々、エントラントの皆様お疲れ様でした。
また機会があったらよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/24 03:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年11月19日 イイね!

盛ってみた…

盛ってみた…





いまいち…か?






最近日曜の午後しか活動できません(笑)。まめです。
という訳で盛ってみました。

先日ガリッたアレですね。
ガクブルな忠告(笑)を頂いたんですが、暇だったモノでやってみました。

使ったのはコレ↓


理由は工具箱の中に偶々あったから。(笑)
使う為に買ったはずなのに、何に使うつもりだったのか憶えていないんだよなぁ。
期限とかかなり心配でしたが、とりあえず硬化はしてなかったので使ってみます。

まずサンドペーパーでならして
シリコンオフで脱脂して
パテを盛る!

使ってみた感触はかなり柔らかめ?
垂れそうなぐらいで塗りのばすような感じです。
楽は楽なんだけど深い傷がちゃんと埋まるか心配。

…なんて思ってたら盛りすぎた!
アレを削るのはしんどそうだ。orz

日光に当てると硬化するとの事で夕方近くから作業始めたからまだ固まりきってません。
まぁ、パテが透明だからあまり目立たないのは良いね。
とか言って、実は放置で分離した溶剤で、日光に当てても固まらないとかだったらどうしよう…。

とりあえず明日は晴れるみたいなので1日日干しにしておきます。
それで固まればそれで良し。固まらなかったら…。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


えぇぃ、固まれぇぇ!
Posted at 2012/11/19 00:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「オートテストなう」
何シテル?   12/06 10:36
初めまして、まめ@二駆好きです。 ’10年からジムカーナを始めました。 不慣れで空気読むのが苦手ですが、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 12:03:30
もうすぐ例大祭ですね(気が早い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 19:40:36

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDを事故で失った後、当時お世話になっていた車屋に シビック、スターレット(ターボ)、ロ ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プリメーラと入れ替えで家にに来た車 本来なら手が届くような車格じゃないけど燃費ブームのお ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
H9年製 1.8L FF 4AT 元々、親の車だったのを引き取りました。 久しぶりの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代の知り合いに白いSW20で峠を走っていた人がいました。 その人はかなり速く、SW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation