• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶川玉三郎の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年2月16日

助手席にアシストグリップ取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
友達んちの息子が個人売買で入手するクルマに乗り換えることになり、
名変と今乗ってんのの廃車頼まれた。

乗り換えるヤツは車検も近いんで、名変の間にザッと点検しといて、
車検証届いたとこで引き渡し。

んで代わりに置いてった廃車すんのがMC前期のワゴンR。
乗り換えた方は古いながらもオールインワンのHDDナビ付いてたけど、
何かの折りにってことで、ワゴンR買ったときに取り付けてやったデッキを外してやったりしたついでに、
自分のクルマに使い回せそうなもの物色してみたw

超低グレードな我がアルトゆえ運転席にしか付いてないバイザーと、
助手席上に虚しくビス穴だけ開いてるアシストグリップはマストだったんだが、
残念ながらバイザーはサイズ違いで使えず。

こっちもダメかな~?と思いつつ、外して合わせたらピッタリだった
アシストグリップだけ移植できた、さすがスズキ!

横に乗せたのがオネーチャンなら、支えきれずにしなだれかかられるのも嬉しいが、
ヤローに来られたら迷惑以外のなにものでもないしね、
コレでひと安心だぜ♪

あ、そんなポンコツに乗ってくれるオネーチャン居んのかよ?ってツッコミは無しで。
こんなんでも、背に腹は代えらんないしと乗ってくれる奇特なコが居てくれるのですよ。(^^;)))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

O2センサー交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

Aピラーとダッシュボードの隙間対策品取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ムーヴ帰還! 短期間で取り巻く状況が激変したため、ただいま絶賛マフラー取り外し中。」
何シテル?   09/08 15:31
桶川玉三郎見参っ!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
アプリ版のみんカラはDLしてあるものの、 なんだか使いづらくてめったに使わず、 専ら愛用 ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
ただいまスズキ! はじめましてR06A! というわけで、上記の二行を記しただけでかれこ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
振り返れば3年前、 かれこれ長いつきあいで、かつ副業も手伝ってもらってたT女史のMRワ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
夏前あたりからアトレーの後釜を物色するなか、 狙いをつけてた車種グレードで2台まで絞り込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation