• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶川玉三郎の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2018年10月5日

RS-R、育つ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
踏み間違いの店内突撃が頻繁に起こるようになったせいか、
最近、近隣のローソンの輪止めが軒並み高いものに変わってきよる。

と同時に、ウチのウイングロードに組んだRS-Rスーパーダウンも順調に育ち、
当初は「程好い、ナイス!」と思ってたフロントの車高も今や、
場所によっては多少気遣いが必要なまでになってきた。
画像は当たってるように見えてじつはギリかわしてるけど、
さすがにこれ以上進むのはムリ。

まぁあと数ヵ月、スタッドレス履く時期になったらノーマルに戻すから気にしてないけどね。♪~(・ε・ )

いやぁ、それにしても
さすがはRS-R、育つね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月5日 21:57
ヲッ、
「育つ」ってDoいう子とかと思たら、
こ~いうコトですか。(^^)

で、RS-Rは育つですか~。(^^;
コメントへの返答
2018年10月5日 22:44
えぇ、育ちまんな~。(あくまで個人の感想ですw)

まっ、新品にしろ中古にしろ、
価格,流通量の両面で手頃なもんで
ついつい使ってきた経験則からいうと、
(ソコソコ名の通った)他社製よりは育つ傾向が強いと思います。

ただ、若い頃のように攻める走りのためではなくカッコ重視の使い方ですから、
ヘタリによる挙動の変化や不安感を感じたことはありません。
ほぼ100パー、ショックもセットで換えてますから、
そっちが押さえ込んでくれてるのかもしれませんが。

そんなこんななんで、
RS-R組んで「もうちょっと落ちてもいいなー」と思っても、
ゆめゆめ「カットだー」などとイキんでグラインダーなど持ち出さない、が鉄則です。

Ti2000はヘタリ永久保証とか謳ってますけど
どーなのかなぁ?
お高いから買ったことありません。(^。^;)


プロフィール

「ムーヴ帰還! 短期間で取り巻く状況が激変したため、ただいま絶賛マフラー取り外し中。」
何シテル?   09/08 15:31
桶川玉三郎見参っ!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
アプリ版のみんカラはDLしてあるものの、 なんだか使いづらくてめったに使わず、 専ら愛用 ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
ただいまスズキ! はじめましてR06A! というわけで、上記の二行を記しただけでかれこ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
振り返れば3年前、 かれこれ長いつきあいで、かつ副業も手伝ってもらってたT女史のMRワ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
夏前あたりからアトレーの後釜を物色するなか、 狙いをつけてた車種グレードで2台まで絞り込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation