• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

信号機のない交差点で歩行者の通行を妨害したかどうかに関する一考察www

信号機のない交差点で歩行者の通行を妨害したかどうかに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










先日の土曜日、僕の知り合い モトイ ワイの知人から↓こんな連絡↓があった者です・・・ナニソレ


要は例の可能性としてぇ・・・















信号機のない交差点で、歩行者が横断歩道付近にいたにも拘らずソレを無視して進行し、歩行者の通行を妨害したとして青キップを切られちまったっていうアレ。・・・ゲッソリ















ていうか、ソノ知人によれば・・・


ソノ信号機のない交差点の手前に宅急便系のトラックが停まっていた上、街路樹が10mおき位に植え込まれていたため極めて見通しがワルく、対向車に注意を払いながら慎重にトラックをpassしていたものの、ソノすぐ先に立っている歩行者が横断歩道よりも4~5m位交差点付近に立っていたもんですから、トラックの陰に隠れて見えなかった歩行者の存在に気づけるワケもなく、ソノまま進行していたソノ刹那・・・


気がついたら、ソノ横断歩道向かいのコンビニPで取り締まっていた激団お〇わりサマからパトカーによる追尾 × 検挙されつつも・・・










① 交差点手前にトラックが停車していたため、横断歩道付近にいた歩行者の存在に気づける訳がナイ。


② そもそも交差点内に停車しているトラックがいなかったら、視界も十分確保できていたためこんな取締対象となっていなかったはずであり、私を違反者扱いする前にトラックのドライバーに対して「ソコは交差点内だから停めちゃあかんがな!!」っつって注意喚起なり警告なりしておくべきであったのが健全なる常識である。










みたいな感じで主張・反論しつつも、激団お〇わりサマから・・・


「荷物の積み下ろしetc.は違反対象とはならない。」


っつってアタマごなしに封じ込められる始末・・・ゲッソリ










とりま、知人はコノ一連の取締方法に全くもって納得がいかなかったもんですから、青キップにしっかりと丁寧に × キッパリと丁重にサインせず・・・(←)w










ソノ後、知人に逢い、ソンナコンナなドラレコ映像を見せてもらったんですけど・・・










① 歩行者は、知人がトラックをpassするタイミングで突然横断歩道方面へ振り向いていた。・・・モシカシテ ヤラセ?


② 歩行者は、(ダレがどう見ても)横断歩道の手前というよりはむしろ横断歩道から随分離れた交差点寄りの位置に立っていた。


加えて、知人が青キップを切られた翌日、そのパトカーが取り締っていたコンビニPの取締場所からその横断歩道付近までのアレを撮影した画像を見たソノ刹那・・・


ダレがどう見ても歩行者の立ち位置は横断歩道の手前ではなかったし、知人がドラレコ映像を基に歩行者の立ち位置と横断歩道の手前までの距離をいちいち測ったら4m20㎝もあったし、取り締まっていた激団お〇わりサマは二人とも(経験値がさほどナイ感じの)お若い方だった
コトetc.から・・・










こらもうワイも全くもって納得がいかなかったもんですから、たちまち反旗を翻しつつ、知人に見せてもらったドラレコ映像を解析の上、ahoahoョロティクてきに一連のアレから資料を作成しつつ、知人に・・・


「今どきってドラレコ映像が超絶ウルトラスーパー“ネ申”証拠となるし、コレら一連の資料を持参したらなんちゃら交通センターの担当者もグゥの音すら出ないと思う・・・シランケド」


みたいな体でヤラカシたところ・・・















気がついたら本日夕方、知人から連絡があり・・・















なんと × 10 www


一連の資料に基づく知人の主張が認められたみたいで・・・ムザイ ホウメン ( ゚Д゚) マジッスカ










気がついたら、今回の違反の告知が取り消されるコトに昇華♪・・・(マジ合掌)w















ソンナコンナde・・・


今後ともソコの取締場所には十二分に注意する必要があると思いましたし・・・


納得がいかない取締りに対してコチラの主張をするとすれば、こらもう“ドラレコ映像”がないといくらツヴェコヴェ自論を展開したとしても It is “屁のツッパリにもならない”というコトを目の当たりにした次第って感じde・・・シランガナ















ていうか、皆サンご存知ですかコレ?↓↓↓

alt










横断歩道等の手前でクルマが路肩に停車している場合は、停車しているクルマの前に出るときに“一時停止が義務付けられている”


んだそうですヨ。・・・ゼッタイ ダレモ シランガナ










というコトde・・・


今回の事案を受け、いかに証拠を取っておくコトが大切であるか、そして、いかに揚げ足取りてきな取締りの被害に遭わないようにドライヴァビリティを向上させるかっていうコトの難しさを否応nothingに痛感したR7.7.16・・・(合掌)w










ソンナコンナde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w










Posted at 2025/07/16 21:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月13日 イイね!

気がついたら“残尿感ダラケ”のdrive三昧・・・シランケド

気がついたら“残尿感ダラケ”のdrive三昧・・・シランケド









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










皆サマ、コノ酷暑の最中いかがお過ごしでしょうか・・・


コノ週末も衝撃てきな出来事が発覚しつつも、今後の動向がまるで“蓼食う虫も好き好き”な者です(言迷)w・・・シランガナ


↑残尿感vol.1↑










で・・・


13日(日)、もっぱらLIFE DIVAのエアコンが絶賛故障中なもんですから、ドライブは午前中に限るというコトde・・・

alt

気がついたら、朝一で“山口宇部空港”へ♪


ナニゆえココへ訪れたのかと申しますと、いつぞや“機動戦士ガンダムGQuuuuuuX”を観た際、どさくさまぎれに(イマサラ)初めて“シン・エヴァンゲリオン劇場版”を視聴しつつ、ラストシーンでヤマグチ県内某所界隈が完全丸出しで登場していたもんですからソレがちょっと気になっていて・・・





で・・・


“まちじゅうエヴァンゲリオン”っていうアレを見たら、ヤマグチ県宇部市はエヴァンゲリオンの総監督である庵野秀明氏の出身地で、“シン・エヴァンゲリオン劇場版”に宇部新川駅が登場したコトをきっかけとして、2021年から宇部市中で“エヴァンゲリオン”の世界観を楽しめるイベントを展開していたようだったもんですから・・・ナニモ シランカッタガナ


山口宇部空港内にこんな感じde↓↓↓

alt





alt





alt

※コノ3枚は、NETから引用させていただいております<(_ _)>


山口宇部空港内がまだエヴァンゲリオン一色で彩られているものと思い込んで(←)期待して訪れたソノ刹那・・・





It is 時期てきに・・・

alt

場内は、絶賛“山口ちょうちん祭り”の広報づくしでした・・・チーーーン


↑残尿感vol.2↑










ソノ後・・・キヲトリナオシテ


気がついたらココら辺界隈へ♪

alt





alt

ハイ、本山岬公園にある“くぐり岩”へ♪





とりま、現在ヘルニア勃発中にて歩行困難な状況なので目的地まで超絶ゆっくり散策してましたら・・・

alt

なんだかイヤな予感が・・・( ゚Д゚)





ていうか・・・

alt

潮が満ちて帰って来れなくなるどころか・・・


潮が満ちたままだったので行くコトもできなかったっていうアレ(小笑)w


要は例の可能性としてぇ・・・


ココは、干満の差が大きく満潮時は海に沈んでしまうので引き潮時でないとくぐり岩まで行けないんだそうde・・・チーーーン





引き潮時には・・・

alt

※コノ画像は、NETから引用させていただいております<(_ _)>


こんな感じでイイ塩梅の風情が堪能できるようです・・・


↑残尿感vol.3↑










ソノ後・・・マタ キヲトリナオシテ


気がついたらココら辺界隈へ♪

alt

ハイ、“ときわ公園”内にある・・・





エヴァのアレ。

alt





alt


ハイ、“ロンギヌスの槍” de ございます♪






alt





alt





alt





alt

全長約7メートル。


アノソノアノソノ・・・


ワタクスィ、コレってもっと巨大なオブジェかと思っておりました・・・ナンモイエネェ


↑残尿感vol.4↑










そういえば・・・


以前ーNEOーサンが“シン・エヴァ聖地巡礼”の様子をblog upしつつ、↓↓↓の通り映画の1シーンをリアルシーンと比較考量しておられていて・・・


シン・エヴァ 聖地巡礼・・・・(←click)w


シン・エヴァ 聖地巡礼2・・・(←click)w


alt





alt





alt





alt

※あくまで個人的な楽しみのためのblogであり、コノ4枚の画像の一部の内容に係る作品の著作権は、©カラー/Project Eva. ©カラー/EVA製作委員会 ©カラーに全て帰属するものでございます。










ウーーーン・・・サスガ ネオアニィ


実にオモシロイ。










ソノ後・・・マタマタ キヲトリナオシテ


気がついたらココら辺界隈へ♪

alt

ハイ、R2沿いにある“長沢ガーデンレストラン”へ♪


以前ココへ訪れたのはもはや忘却の彼方、たしか小学生低学年の頃、うちの親 × 近所の同級生 × ソノ保護者らとつるんで、ソレこそ↑のときわ公園目指してクルマ数台でカルガモ走行してた道中にココで休憩がてらランチをウマ×ウマしたような記憶が・・・シランケド





メニューは、見るからに美味しそうな展開づくしwww

alt





でもでも、コノ日のワイの目的は、「ヤマグチの自販機うどんを食すコト」だったもんですから、ソコの場所を探索して自販機を発見したソノ刹那・・・アア セツナイ




















alt

over。





ていうか、ソコまでお腹が空いていたワケでもなかったモンですから、結局ココでナニも食べずに帰還しつつ・・・

alt

次回はココでウマ × ウマしようと心に誓いつつ・・・チーーーン


↑残尿感vol.5↑










ソンナコンナde・・・


なんだか残尿感ダラケな週末ドライブだったんですけど・・・


単身赴任セーカツを超絶満喫してるrolekuma総支配人殿から、↓こんな情報↓がwww


要は例の可能性としてぇ・・・


TOYOTA GAZOO Racingは、新たな試みとなる“GRカート(GR KART)”を発表しつつ、コレはカートの入門者向けの製品で従来の欧州製カートの1/4程度の価格(140~150万 ⇒ 30万?程度)を目指しているそうで・・・


最速・最強を狙うのではなく、モータースポーツの裾野を広げていき、多くの子供や家族をモータースポーツの世界に呼び込み、将来のクルマ好きを育成し、モータースポーツをより持続可能なものに変えていこうとしているんだとかっ!!










いやはやこらもう20年前の金太郎飴づくしなTOYOTAじゃ考えられなかった偉業。










で・・・


rolekuma総支配人殿は既に某所コソ錬 モトイ 特訓を展開しつつ・・・

alt





alt

既に36秒台へっ(*^^)v


いずれBNYT関西メンバーで一緒に遊びたい所存www










加えて、ようやくGETしたコレ。

alt


ハイ、LIFE DIVA用のエアコンコンプレッサー♪


20日(日)にいつものアソコでしっかりと丁寧に作業してもらい、翌日のアレに向けてレッツゴーっ!!(言迷)w・・・ナニソレ










というコトde・・・


人生、イイこともあればワルイこともある・・・アタリマエダノ クラッカー


雨ニモ負ケズ残尿感ニモ負ケズ、頑張っていこう。










今回もこんな稚拙なクソ長いblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪


























Posted at 2025/07/13 18:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月11日 イイね!

“病院慣れしていない者”の末路www

“病院慣れしていない者”の末路www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










GWから現在に至るまで・・・


もっぱら歳相応に“腰椎椎間板ヘルニア”勃発中な者death・・・ナンドモ コウヒョウスンナヤ










で、本日もちょっと時間休暇を取り、現在通院しているとある整形外科へ赴いていたんですけど・・・


なんと申しましょうか、こう・・・


ワタクスィ、It is “病院慣れしていない”もんですから、所謂病院カンケーの常識とか手順とかみたいなものがサッパリde・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










要は例の可能性としてぇ・・・


現在通院している整形外科は、主治医のセンセーがヒジョーに良い方なので、現在のヘルニア関係では今日で4回目(過去に訪れた回数を加算すると6回目(言迷))の通院となるところ・・・


実は本日、ソノ整形外科が活用している“アイチケット”っていう医療関係の診療予約アプリを利用しつつ、仕事の仕込みの関係上、夕方にソコへ訪れるため時間休暇を取ってあえて遅めの28番目という番号で予約をGETして、PM4:15にソコへ到着していたんですけど・・・















気がついたらなんだか・・・イツマデ マッテモ イッコウニ


ぜんぜん名前を呼ばれない件。( ゚Д゚)















え~つと、待ち時間中に他の恒例 × 高齢の患者サンが・・・


「ワシは予約番号26番なのになんで30番の人が先に呼ばれるんや、どう考えてもおかしくねぇか!」


っつって受付窓口の担当者に苦言を呈していたもんですから・・・


ココロの中で「ま、そんなナンダイカンダイを受付窓口の担当者にツヴェコヴェのたまってもカッコワルイし、もうそろそろお互い呼ばれるから黙って待っていようヨ」って思っていたんですけど・・・










そういえば、予約番号28番なワイもぜんぜん名前を呼ばれない・・・


コノ時:PM6:15・・・スデニ 2ジカン マチ


気がついたら、既に2時間も待っていたっていう嵯峨。










で・・・


患者サンがほぼほぼいなくなり、現在の診察番号が予約番号36番って表示されていて、なんだかちょっと モトイ 相当違和感を感じていたもんですから・・・


コノ時:PM7:05・・・・・・スデニ 2ジカン50プン マチ


気がついたら、既に2時間50分も待っていたっていう嵯峨。










さすがにシビレを切らして・・・


インディ:「あのぉ~スミマセン、予約番号28番のインディっていうんですけど、診察にはまだ時間が掛かりそうなんですかネ?」


受付担当者:「え? 28番?・・・あ、インディさん、ていうか受付されてませんよネ?」


インディ:「は、はぁっ!? 受付ってイマどきアプリで予約入れたら自動的に受付とかしてくれるモンなんじゃないんですか?」


受付担当者:「ウーーーン、ウチはそういうシステムにはなってないですネぇ・・・キッパリ」


インディ:「・・・分かりました。こらもう受付をしていなかったワイが悪かったのであまりツヴェコヴェ言いたくはないんですけど、(2時間50分も待っていた手前)お薬を頂くだけでイイのでなんとか診てもらうわけにはいかないですかネ?」


受付担当者:「ウーーーン、もう受付時間外ですし、ウチはそういうシステムにはなってないですネぇ・・・マタ キッパリ」


インディ:「ていうか、この予約アプリって全くもって無意味な気がしますネ。

要は例の可能性としてぇ、ワイみたいなサボリーマンが時間休暇取って夕方診察に訪れようとしても時間指定とかできないから予約を取るタイミングとかいちいち分からないし、15~20分程度の診察のために半日も休暇取って来れやしない上に、NETで予約してまた受付窓口で受付しなきゃならない仕組みってコノ令和の時代に It is ahoahoョロティクてきにそぐわなくないですか。・・・エ エ ヲ イ」


受付担当者:「ウーーーン、ウチは医療機関ですから保険証とか確認する必要がありますし、そういうシステムにはなってないですネェ・・・アクマデ キッパリ」















ま、ソリャソーダ。


予約アプリとマイナ保険証とがうまく連動していればもっと利便性が向上すると思うんですがねぇ・・・


余談ですが、一連の選挙関係もマイナカード使ってNETで投票できるようにすれば、投票率も飛躍的に向上するし、投票所で働く人らの労力 × 人件費も超絶効率化が図れると思うんですがねぇ・・・カワラナキャ ジャポニカ















ちなみに。


ココの整形外科には過去6回通院していて・・・


① 初めて訪れた時はタダの腰痛(別の医師による診断)で、当時はアプリ予約なんてなかったので、土曜日に朝一で訪れ、窓口受付後30分位待って比較的速やかに診察してもらいつつ・・・


② 2回目は右肩の激痛で、①の通院から1年以上経過していて、ソノ日の夕方は常連客でイッパイだから初診扱いとして(今日は診察リームーてきな)ザ・門前払い( ゚Д゚)


③ で、ヘルニアで最初に訪れた1回目は、実は例の通報ハラスメントが原因で(↑の②のコトもあったので)2番目に訪れていたという罠。こん時ももちろん初診扱いでもちろん予約なんてしてなかったもんですから、朝一で行ったのに(予約者に10名位先を越されて)2時間位待ってようやく診察してもらいつつ・・・


④ で、ヘルニアで訪れた2回目は、こん時も予約なんてしてなくて受付窓口の担当者から今後はアプリで予約するよう推奨され、2時間半位待ってようやく診察してもらいつつ、主治医のセンセーが「アノ薬を1錠から2錠に増やしましょう」っつってしっかりと丁寧に診断していただいていたにも関わらず、受付窓口ではソノ薬が(前回と同様に)ザ・1錠のまま処方され( ゚Д゚)・・・ドナイナットンネン キタクシテカラ キヅイタヨ


⑤ で、ヘルニアで訪れた3回目は、そん時に今回のアプリで予約しようとしたソノ刹那、アプリ上で「本日の予約は医師の出張の都合によりPM2時まで」っつって突如周知されていたもんですから(このアプリは受診したい午前・午後それぞれの予約可能時間帯しか予約不可)、そらもう急遽時間休暇を1時間増やしつつ、直接受付窓口へ訪れ「NET予約しようとしたらたちまち↑こんな↑周知がされていて既に予約できなかったので仕事休んで直接受け付けしに来ました、痛みが収まらないので」っつって受付窓口に直接お願いしてなんとかその日短縮されていた診察時間ギリギリに受け付けてもらい、結局また2時間半位待ってようやく診察してもらいつつ・・・ナンモイエネェ


⑥ で、今回の4回目がソンナコンナ。










なんだかねぇ、予約しようがしまいが毎度毎度2~3時間は待たされてるような気がする上、毎度毎度ナニかがワイに降り掛かっているココの整形外科の受付窓口・・・


ていうか、気がついたら受付窓口の担当者にカスハラみたいにツヴェコヴェのたまっていたワイ・・・


超絶カッコワルイがな・・・ソラソウヨ ジュウギョウインカラ 「アノヒトハ カスハラダカラ キヲツケヨウネ」ッテ イワレルデ


でもネ、患者の多くはカラダに痛みなどの支障があるからこうして時間割いて通院しているワケなので、もうちょっとアプリ上の丁寧かつ分かりやすい説明への工夫と受付窓口の担当者の形式的 × 事務的すぎない温かい対応を所望したいと感じました・・・










え~つと・・・


こんな体たらくなヒトリゴトにココまでお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、ホント誠しめやかにどうもSpecial Thanks de ございますっ!!<(_ _)>


とりま、こんな体たらくな話題であっても、こうやってblogに書き留めておくことでヌトレヌ発散を目論むとともに、いずれまた・・・










「あ、当時はこんなコトがあったんか・・・ま、一度限りの人生、後悔しないように愉しくやっていこうぜ♪」










みたいな感じで“備忘録”というか“思ひ出”というか、歳相応に我が身を振り返るような時が訪れた際のネタとしてしれっと記録しておくのもまた乙かと・・・シランガナ


記憶は消えるけど(みんカラ退会しない限り)記録は残りますし、いずれ他界した後に家族らが見てくれるかもしれないですし・・・ダレモミンカラ










とりま、ソコの整形外科の受付窓口の担当者によれば、明日はAM8:00から予約開始らしいので同時刻に寸分違わず速攻で予約しつつ、(ワイの性格上)朝一で診察(先生はいつもとは別の方ですが ← )を受けたい所存 de ・・・ヒトリゴトモ ホドホドニシトケヤ


<追記>

12日(土)AM8:00ジャストに1秒違わずアプリで予約したソノ刹那、既に予約番号11番(笑)でした・・・ドナイナッテンネン


で、AM8:05には予約者41名、ソノ後瞬く間に予約者45名となり、NET受付終了っていうアレ(合掌)w・・・ドヨウビハ スゴイニンキデスネ


で、AM8:25に整形外科へ到着したものの、ワイの受診開始はAM9:50、ソコを出たのがAM10:30でした・・・


よく分からないのは、受付窓口に「直接受付」と「アプリ受付」と「リハビリ受付」の3つが設けられているんですけど、直接受付の患者さんの受診順とアプリ受付の患者さんの受診順がなんだか受け付けをした順番に混在しているような気がしたのは気のせいか・・・しら・・・シランケド

















Posted at 2025/07/11 21:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月07日 イイね!

“例の7月5日”~7月6日までの公道での行動に関するプチ考察www

“例の7月5日”~7月6日までの公道での行動に関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










とある漫画家の方の書籍による予言をきっかけに、令和7年7月5日午前4時18分に“日本で大災害が起こる”という噂が飛び交っていたところなんですけど・・・


なんだか知らない間に時が経過していて・・・


とりま何も起きずに無事だった × 備えあれば憂いナシだったコトに感謝しつつ・・・???










ちょっと待て。


ていうか、コレってタダのデマですやん。


ま、ソノ日がオオタニsanの31歳のお誕生日だったにもかかわらずドジャースが1-18で大敗したコトでオオタニsanがそんな不幸な出来事を持っていってくれたんじゃないかというアレまでご登場・・・シランケド










とりま、今回のアレを受け、不要不急の情報や不正確な情報の混在を意識的に受け流す“ネガティヴ・リテラシー”なる力量を習得する必要があると思った次第de・・・


※説明しよう。ネガティヴ・リテラシーとは、情報の真偽を見分けることが容易ではない「あいまい 情報」を、早く理解しようとせずにあいまいなまま留め置き、不用意に発信しない力のコトらしい。ソンナコンナ de ワケ分からんカタカナ用語の撤廃希望。


もうネ、SNS全盛のコノ社会、とりわけcorona禍が明けてからというもの、インフルエンサーだかなんだか知らんけどそういうちょっと影響力のあるヒトが誠しめやかに宣っただけでソレがたちまち更に拡散されつつ、気がついたら今回みたいなデマへと凝華・・・ゲッソリ


いやはや、ナニがホントでナニがホントじゃないのかさっぱり分からないコノ令和時代の情報社会、加えてリアリティあふれる“激団5人”みたいな詐欺犯がウマシカみたいにクソ横行してますから、ナニかにつけて気をつけようと思ったR7.7.7・・・← ゾロメ


実は数か月前にスマホのカレンダーの7月5日に“日本で大災害が起こる”って入力していた者death ←










で・・・


そんな5日(土)、近頃ロクなことがナイ(通勤SPLのエアコン × アパートのエアコンがほぼほぼ同時期に故障(アパートは復旧済)、ワイ自身も座骨神経痛で故障中な)もんですから、ちょっと神社・仏閣へお祓い モトイ お参りに行かなきゃというコトde・・・


ヒッサビサに下関市にあるココへwww

alt

え~つと・・・


参拝客はワイ以外1組only・・・










とりま参拝というよりはむしろ・・・


↓コレ↓が観たかっただけっていうネ。

alt





alt

え~つと・・・


以前訪れた時にも宣っていたと思うんですけど、なんと申しましょうかこう・・・


コノ“マジンガーZ”とかが登場しそうないかにもな所作に合掌グランドクロス。・・・ナニソレ










ソレにしても、訪れた時間帯はAM10:30頃だったんですけど・・・

alt





alt





alt

ご覧の通り、コノ夢のような完全貸切加減にマジ合掌♪・・・マジ ダレモオランガナ<(_ _)>










え~つと・・・


前回訪れた時に通過していた鳥居群は・・・

alt





alt





alt

今回は、座骨神経痛により歩行がちょっと困難だったためthroughさせていただきつつ・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










ソレにしても、ココの神社からの眺め・・・

alt

しゃいこう~♪


なかなか高台から海が見えるシチュエーションにある神社・仏閣って希少カモwww










あと・・・

alt

画像では伝わりにくいんですけど、ココの神社の駐車場までへの行程って超絶ウルトラスーパーレイト登坂困難っていう・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


ココの駐車場に停める際、あまりにも超絶急勾配すぎる坂道なもんですから、ウチの通勤SPLではアクセル全開でやっと登坂 × 駐車できたっていう嵯峨。( ゚Д゚)










正直申し上げて・・・

alt

免許取得後TE37年、こんな急勾配、他にしらんがな!!・・・ヒトリゴトモ ホドホドニ シトケヤ










ソノ後、R191をシーサイドdriveしつつ・・・

alt





alt











いつもお約束の“R7.7.5の角島大橋”

alt

ココも無事でヨカッタ・・・シランケド




で、小腹が空いたのでソコら辺界隈にある“たこ焼き 岩ちゃん”で・・・

alt

たこ焼き(6個入 600円)をGET。


タコはもとより、ネギ × かつお節がたくさん入っていてウマ × ウマでした♪(*^^)v















で・・・


翌日6日(日)・・・


またいつもお馴染みの秋吉台界隈へ避暑に赴きつつ・・・


コノ日は“おは秋”開催日だったようで、まぁ~走り屋エンスーな方々が超絶多々集結していて・・・

alt

国産走り屋系、ガイシャ走り屋系なおクルマはもとより、新旧スーパーカー、エンスージアストカー、ヒストリックカーetc.


こらもう枚挙にイトマがないほどスレ違うおクルマがゼンブしゃいこう~♪感(*^^)v










とりま、もっぱらエアコン故障中のウチの通勤SPL、ココ秋吉台は外科医 モトイ 下界より3~4℃涼しかったもんですから・・・


ちょっといつもとは違うスポットからパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしつつ・・・

alt





alt





alt





alt

ココで各ウィンドウ全開で納涼・・・(照)w










ていうか、ココで通勤SPLの車内でお昼寝しようと思っていたんですけど・・・

alt

気がついたら、走り屋エンスー群のBNYシーンに舌鼓。・・・サスガニ マッピルマカラ BAXOWシテルヒトハ イナカッタ










ソノ後、また復路を駆って・・・

alt

ココで思ったコト・・・


え~つと・・・要は例の可能性としてぇ・・・


超絶速そうなバイク乗りの方に関しまして減給 モトイ 言及させていただきますと・・・


あのぉ・・・










公道のコーナーでセンターラインぎりっぎりに音速で進入する所作をヤメていただけないでしょうか。・・・キャリパーキッパリ










しかも、(遅い)一般車両を激ahoりまくってる上に、ちょっと隙ができたら追越禁止車線で音速で逝っちゃってるしde・・・チーーーン


そういうバイク乗りの方はソレが“僕ちんカッコイイ”なんて思ってるかもしれませんけど、ソレってIt is タダの“論外な公害”death。










道路って・・・

alt





alt

“生き物”なんですよネ・・・


ソン時の路面状況しかり、交通量しかり、周囲のドライバーのアレしかり・・・


公道でバイクであんなスピードで走ってたら、こらもう“石一つ de 別世界”に変わっちまうと思うんですけど・・・


ま、テクニークに自信があるからこそ音速で駆ってるんでしょうけど、真昼間からの公道での行動としては It is 超絶キケンがアヴナ過ぎるので、お願いですからクローズド de どうぞ。










で・・・


帰路の道中にて・・・

alt





alt

トゥデイ軍団に遭遇しつつ・・・パチパチパチパチ


なんだか同じHondaの軽ジドウシャ乗りとしてシアワセな気分に浸ったまま・・・










帰宅後・・・

alt

コノ熱中症アラート全開な休日、別荘地に帰還後たちまちビールづくし de 合掌♪(*^^)v










とりま、今回は暑すぎて“おは秋”会場入りはしなかったんですけど・・・

alt

いつかまたGRヤリスで秋吉台カルストロードを駆けぬけたいですネ・・・ホントカヨ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪














Posted at 2025/07/07 20:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月04日 イイね!

社内“交通安全講習会”を受講して思ったコトに関する一考察www

社内“交通安全講習会”を受講して思ったコトに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日、ワタクスィの生息する地域の最高気温が“37.4℃”だったようで気がついたらjaponica1暑かったコトにイマサラ気づいていた者です・・・シランガナ










で・・・タントウチョクニュウニ


本日、うちの会社でタイトルのアレを開催しつつ・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


ハイ、皆サン大好きな所謂“激団お〇わり”サマをSPLゲストにお迎えしつつ、交通事故 × 交通違反に関するすこぶる専門てきなお話を聴講させていただいた次第 de ございまして・・・










講師の方は、おそらく30代と思しき男性の方だったんですけど・・・


いやはやコレがまたマジ de 超絶ためになるお話続きな展開。










ワタクスィ、コレまでにも地元スマネ → となりのトトリ(2回生息)→ ヒロシマ(3回生息) → ヒョーゴ(1回生息) → ヤマグチ(生息3回目)とアチコチでこうした社員講習会みたいなアレを受講しつつ・・・


だいたいのパターンが・・・


① レジュメ(資料)配布


② 恐るるべし(人生崩壊てきな)DVD動画視聴


③ パワーポイントにて原稿読み読みな講演


がメインディッシュなアレだったんですけど・・・










で・・・


今回の講師の方もワタクスィからすればかなりお若い方だったもんですから、きっと↑↑↑みたいな展開で


「またいつものパターンか・・・しら・・・シランガナ」


みたいな感じでタカを括っていたソノ刹那・・・










講師:「すみません、ホワイトボードってありますか?」


ワタクスィら:「ゑ!?(イマどきソレかよ?) あ、あぁ~ありますあります、すぐにご準備いたしますですハイっ・・・キッパリ」










からの・・・


気がついたら、イマまでの↑↑↑みたいな展開とは打って変わって、読み原稿とか配布用レジュメなんて一切皆無、全てご自身の言葉で超絶分かりやすい × しれっと笑いも取り入れながらの展開で退屈どころかまぁ~実にオモシロイ × すんなりアタマの中に入っていくっていうアレ(*^^)v










なんだかネ・・・


イマどきてきな観点からすると、↑↑↑みたいな展開のほうがより現代てきでちょっとスマートでカッコイイ感じがすると思いつつも、気がついたらあまり(というかホボホボ)アタマの中に入ってこなかったりする始末だったりするんですけど・・・


今回の講師の方の展開は、なんだかヒジョーに長けた所謂“塾講師の方の手法”が取り入れられていたような感じだったもんですから、アレもコレも十二分にアタマの中に入ってきたりしつつ、ワタクスィまさに完全“目からウロコ” de ございました♪・・・(合掌)w










要は例の可能性としてぇ・・・


ヒトサマを交渉する × 折衝するネゴシエーション力(リョク)というか、解決策を提案する × 実行を支援するコンサルティング力(リョク)というか、そうしたノウハウみたいなアレが超越のメソッド。










え~つと・・・


今回の講習会を受け、スゴく説得力のあるネゴシエーション力 × コンサルティング力 de “激団お〇わり”サマにもこうした超絶“できる方”がおられるというコトを認識したことはもとより・・・


一クルマ好きとしていつもいつも“激団お〇わり”サマなどと揶揄していた自分がちょっとコッ恥ずかしくなっちまっていたR7.7.4・・・シランケド










とりもなおさず、ワタクスィも社内会議とかヒトさまの前でしゃべる時とかっていつも原稿読み読みなもんですから・・・


今回の講習会のアレを受け、もっと自分の言葉でしゃべれるようなテクニークを身につけるよう精進しないとあかんがな!!と思った次第de・・・トシソウオウニ イマサラ リームー










なかんずく・・・


イマどきの教育現場ってどういう展開がされているのかなんて全くもってしらんがな!!なんですけど・・・イズレ クラッチセンセーニ キイテミヨウト オモウ


PCとかタブレットとか、そうした現代版アイテムで教示するヤリ方よりもむしろ・・・


昭和感ゼンカイなホワイトボード(or ブラックバード モトイ 黒板)でいちいち手書きで書いたり消したりする手法のほうが・・・


「あぁ~(ホワイトボードに書いた字が)消えちゃう前にアタマの中に入れ(たりノートに書いたりし)とかなきゃ。」


っつって自らアタマの中に全集中で印象付けたり × ノートetc.に記録したりして、より一層脳裏に焼き付くような気がしたりしていて・・・シランケド マサニ ザ ショウワ カンカク










とりま、講習の中で一個人てきに一番ココロに刺さったのは・・・















「他人は自分と同じじゃないから(走行中とか)自分と同じ行動を取るとは限らないと思え。」















要は例の可能性としてぇ・・・


いくらコチラが気をつけて駆っていたとしても、世のなかにはイロエロな類いのヒトがいて、そういうヒトらがコチラと同じようなドライヴィング、同じような行動を取るとは限らない × 思えないことから、もらい事故により大切な愛機が被害を受けたりクルマという鉄の塊が趣味から凶器に凝華しない モトイ されないよう、たまに見かける奇天烈ドライバーや珍走ドライバー(やヲヴァタリアンドライバー)etc.にはいちいち近づかない × 関わらない × 相手にしないことが誠しめやかに It is 涵養である。・・・ミタイナ


ていうか、そもそもコレって人間関係でも同じようなコトが言えるような気が・・・マサニ シンデレラフィット


加えて、講習を受けていてワタクスィの経験上で一個人てきに思ったのは、ドライヴィング中のコミュニケーション(ウィンカー × 譲ってもらった際のサンキューハザード・挙手・会釈の励行etc.)が取れない × 取らない類は、だいたいオンでもオフでも人間関係もうまくいってない説。・・・マサニ ツンデレラシット ← ( ゚Д゚)















閑話休題。


え~つと、もっぱらワイの生息する地域の最高気温が昨日japonica1暑かった最中・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










現状・・・


① 通勤SPLなLIFE DIVAのエアコンが1週間前から故障中・・・(自動後退でオイル交換がてら診てもらったらコンプレッサーが逝ってるためDラーでの修理推奨をされ(小笑)w)w


別荘地のエアコンが一昨日から故障中・・・(明日5日修理見込み(小笑)w)w


③ ワタクスィ自身も約2か月前から故障中・・・(腰椎椎間板ヘルニア de 当分修復不可能・・・ワロエナイ)w


みたいな感じなんですけど・・・










皆サマも It is “健康第一”でコノ酷暑を乗り切っていただきつつ、ステキな週末をお過ごしくださいネ・・・<(_ _)>










とりま・・・

alt

次回スマネ帰省した際には、たまにはカラシニコフを駆ってヤリタイ気がしていて・・・ヒトリゴトモホドホドニ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/04 21:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「信号機のない交差点で歩行者の通行を妨害したかどうかに関する一考察www http://cvw.jp/b/579311/48545942/
何シテル?   07/16 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation