• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

Fitに想うwww

Fitに想うwww ここんとこ,いろんな意味でストレス溜まりまくりでしたので,夕方,近所の農道へひとっ走り逝ってきました(^^♪


たまった時は,コレに限りますネ~www

実にスッキリしましたワヽ(^o^)丿


今日はなにかと自治会めいていたため,結局M3を再度整備工場へ持参する時間もなく,なんとなくM3に乗る気分にもなれず,またまたフィットで出かけたのですが・・・



やっぱ,CVTやATは楽チンでイイけど,走るのならMTのモンですネwww



特に,コンパクトカーは,絶対的なパワー不足は否めませんが,迫りくるコーナーにそれなりの全開で進入し,ヒール&トゥを駆使しつつ「ファオン,ファオン」と轟くブリッピングとともに一つ一つコーナーをクリアして逝くその瞬間・・・



この回しきってる「カイカン」が何とも言えない官能ブリを提供してくれますwww♪


やっぱ,クルマは「軽さ」かな。。。


大排気量車や過給機付きであれば,圧倒的なパワーが得られるのは当然ですが,かと言って,私なんかは,そうしたクルマで峠とかタイトなワインディングを全開で駆けぬけるほどの勇気も元気も技量も度量もナイのが実情です。。。(爆)



で,イマサラながら私がなぜフィットを買ったかと言うと・・・


燃費とかデザインとかホンダ車とかいろいろ選択理由はありますが,

販売台数で当時ムテキを誇っていた「カローラ」(だって,カローラにもいろんな車種のカローラがあるから,それらをひっくるめた1位なんて当然じゃん(爆))を初めて抜いたクルマ(モチロン1車種)だったからなんですwww

別にカローラを批判する訳ではないのですが,「いろんな車種のカローラ」に「フィット1車種」(当たり前か)で対抗して追い抜いたことは,当時はセンセーショナルだった(?)んですネwww

たしか,当時バカ売れしてたヴィッツでさえ,カローラ包囲網を打ち破ることはできなかったハズです♪

で,なんか,ホンダがトヨタの「一つの壁」をぶち抜いてくれたようなスッキリ感にヤラレてしまい,EG6のミッショントラブルに伴い,5速MTの登場と合わせてそのままディーラーで今のフィットを即発注してしまったわけですネwww


コイツは,それなりにキビキビ走るし,燃費はガソリンいつ入れたか忘れるくらいイイし,室内はアホみたいに広いし,リアシートはストレートにキレイに倒れるし,デザインも個人的にお気に入り。。。


今でこそ他メーカーも真似ッ子しつつ同じようなクルマを多様に出していますが,この手の最初のジャパン・オリジナルは,やはりフィットに尽きると思っています(^_^)/


(ちょっと絶賛し過ぎか・・・(汗))


ブログ一覧 | Fit | 日記
Posted at 2010/08/22 19:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 21:25
こんばんは(^^)。

軽さって重要ですよね。一時足車としてカローラ(笑)の低グレード車、しかも非力な1500のモデルに乗ってたんですが、何にも付いてなかったので軽くて異様に楽しかったのを覚えてます。

ま、もっとも今は車の軽量化の前に自分の軽量化をしなければいけないのデスが・・・(爆)。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:54
ホント,クルマの運動性能って軽さに左右されると思うんですよネwww

車重が軽いとブレーキングのツッコミとか全然違ってきますし♪

ヘタにエンジンチューンしてパワーアップ化を図るよりも,軽量化に努めた方が賢明だと思ってます(^_^)/

ドS-Powerさんもご自身の軽量化が図られれば,コーナーへの進入がコンマ数秒速くなるかもしれませんヨヽ(^o^)丿
2010年8月22日 22:20
やはりコンパクトカーは痛快で、面白いですよね!

今日はまた避暑地巡りに54をうろうろしてました…

今度はそのFitで是非、島根半島にも起こしください(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 22:51
EG6の頃は,2週間に一度は島根半島やら○木山やら○山農道に出没してましたwww

桜道からさらに東に向かって逝く道中(北浦の手前辺り)のトンネル抜けた直後の右コーナーで,ツッコミ過ぎてガードレールとお友達になった苦い思い出があります(爆)

フィットに替えてからも2~3年はよく出没しておりましたが,近頃はなぜかメッキリ逝く機会が減ってしまいましたネ(*_*)

今度,気分転換にM3で逝ってみようかな・・・夕陽を見に(爆)
2010年8月23日 6:00
軽さには憧れます♪

私が知る車の中でフィットに対抗出来るのは
KP61くらいですかね!?(昭和の車ですが^^;)
コメントへの返答
2010年8月23日 21:32
実は,ムカシムカシ会社の運転手さんから2諭吉でだまし取った(爆)KP61に乗っていたんですヨ(^_^)/

パワーはともかく,あのサイズでFRですから楽しくないはずがありませんwww

コーナリングの軽快さは,特筆すべきモノがありましたネwww

今思えば,カナリ名車の部類に入るクルマでしたネ(^^♪♪

ホンダがフィットをFRで出してくれることは,天地がひっくりかえってもあり得ないでしょうが(爆)

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation