• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

人生初のセルフ給油

人生初のセルフ給油 本日,いつものスタンドへFitの給油をしようと寄った際,同乗していた息子が,

「そろそろセルフ給油にしてみたらw リッター2円安いヨw しかも,お母さんでさえセルフやってるし(爆)」

との忠告(゜o゜)

考えてみれば,リッター2円というのもバカにならないんですケド,

長年セルフを拒否してきた私としては,

お気に入りのスタンドで,やさしい店員のお兄さんやら店長らしきおじさんとコミュニケーションをはかりながら(爆),

窓を拭いてもらったり,1分でもクルマとかの会話ができるのを楽しみにしてるんですwww

が,

「お母さんでさえセルフやってるし」

という言葉に,

「まるで俺がセルフできないみたいじゃんか」

と一瞬あせり(汗),ココは一つ父親らしく,息子に

「えっ,初めてなのにスゴイじゃんw」と思い知らせるべく,恐る恐るチャレンジ(爆)

で,結果は・・・





実に,想像以上に超カンタンでした(^^♪

こんなことなら,リッター2円安いのなら,今後はセルフにしようかなと。。。

でも,前に乗ってたアイエスの時もそうでしたが,

ビーエムって自動的に満タン給油ができないようで(?),

いつも店員さんたちが満タンになるまで微調整しながら給油してますので,

M3については,今後ともスタッフ給油で逝こうかなと思ってます(なんとなく面倒なので)www
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/10/11 18:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 20:27
えっ、セルフじゃなかったんですか(笑)

横浜近辺では、セルフじゃないスタンド
の方がかなり少ない気がします。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:47
洗車は実にコマメにやるタチなんですが,
こと給油に関しては,元来のメンドクサガリな性分が災いし,
今まで一度も利用したことがありませんでした(爆)

今逝ってるスタンドは,先月セルフ給油とスタッフ給油が半々になり。。。
これも時代の影響なんでしょうかネ・・・orz

こちら島根でも,近頃ホトンドのスタンドがセルフ化してしまっておりますです,ハイ(*_*;
2010年10月11日 20:37
祝♪初セルフ給油!!

おめでとうございます!

僕もたまにセルフ給油しますがリッター2円って馬鹿にできませんよね♪

だけど安い値段の為に遠くの給油所に出向くのはビミョーですよね(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 21:56
ありがとうございます(スミマセン,たかだかセルフ給油で祝ってもらって<(_ _)>)♪

そのムカシは,スタンドで窓拭いてもらったりするのがとてもウザかったんですが,

今逝ってるスタンドは「窓は拭かなくてもイイですよネ♪」と事前に確認してくれますし,実にイイ感じの店なので,ついスタッフ給油続きでしたが。。。

で,今日初めてセルフしたところ,実にカンタンで。。。

Fitは次回からセルフで逝こうかなと考えております(カンタンだし安いので)www

たしかに「安い値段の為に遠くの給油所に出向く・・・」のは本末転倒・・・

エコがエゴに,みたいな。。。
2010年10月11日 22:21
セルフの安さにひかれ、最近はずっとセルフですね。
近所のスタンドも皆セルフになってしまいましたし・・・。

とはいえスタンドのおっちゃんやおばちゃんとのコミュニケーションも好きなので、時々は職場の近くのスタンドで入れてもらってます。

昔は料金所のおっちゃんともよく話したな~。スープラ時代は「おっ、兄ちゃん速そうなの乗っとるなぁ。さっき覆面入ってったから気をつけてナ~」なんて言われてましたっけ(^^)
コメントへの返答
2010年10月11日 22:36
時代は完全にセルフですよネ・・・

安いのはいいんですケド,なんというか,今の時代を象徴してるような・・・orz

ヒトの温かいサービスより利益追求の戦略。。。

会社では,隣の席の上司とでさえメールでヤリトリだし,もはやムカシのようなコミュニケーションなんてドコ吹く風になっちまいましたよネ(*_*;

こんな世の中だから,全てがヘンになっちまったんでしょう(爆)

たしかに,料金所のおっちゃんの存在はありがたかったですよネwww

私もZ32の頃に同じようなことを言われたことがありますヨヽ(^o^)丿
2010年10月12日 11:34
ワタクシ、セルフ大好きです。

フルサービスのお店ですと給油口に差し込むときの扱いや
油こぼれ、窓の拭き残しなどが、どうも気に入らなく・・・
窓は拭かなくて良いですって言えばよいのですが、・・・
いちいち灰皿&窓などの受け答えをしなければならないのが
面倒なんです。。。

なので色々な理由からセルフ(ほぼ自己責任)になりました!

それに前にお世話になっていたスタンドがスピードパスを使えるので!
コメントへの返答
2010年10月12日 21:14
こんばんわ♪

要は「慣れ」の問題なんでしょうネwww

電球交換もロクにできないウチの嫁でさえできた「セルフ給油」ですから(爆),私らにできないはずがありませんし(^^♪

私はこれまでずっと「スタッフ給油」派でしたけど,慣れればM5.5888さんのおっしゃるように,逆にそっちの方がメンドクサくなるカモしれませんネwww

とりあえず,セルフ頑張ってみます♪
2010年10月12日 22:15
ワシは値段云々よりも、店員によるボディタッチやガソリンの噴きこぼれ、ガソリンの過給油(オートストップ後の手動追加)が猛烈にイヤなので、完全セルフ派です。
コメントへの返答
2010年10月12日 23:47
スタンドによっては,それが理由で「セルフ」ってことになるカモねwww

たしかに高速道SAとかのスタンドって,

「エンジンルーム拝見しましょうか,ええっええっ」とか

「水抜き剤は入れた方がイイですよ,はいっはいっ」とか

「空気圧みましょうか,ええっええっ,はいっはいっ」とか

俺達クルマ好きがいちいちそんなこと怠ってる訳ない(もっとも水抜き剤は入れませんが(爆))ってぇのに,

あたかも「費用対効果クン」(核爆)みたいに相当ウザいところもあるので,完全セルフがベターって感じカモしれませんネ♪

今逝ってる近所のスタンドは,その辺りはきちんと心得ているヒト達ばかりなので,

安心して「スタッフ」任せにしてる(特にM3で逝くと必ずクルマの話になる♪)んですwww

プロフィール

「コノ酷暑の中、驚愕のJet Stream Attackに遭遇www http://cvw.jp/b/579311/48642079/
何シテル?   09/07 11:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation