• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

JAFに関する一考察

JAFに関する一考察 ※JFAではありませんので念のためw


そういえば,昨日家に帰ったら,「JAF Mate」なる冊子が届いてました。。。

皆さんは,JAF(社団法人 日本自動車連盟 )に入っておられますか?

ドイツでいう「ADAC」みたいなモンでしょうか♪


私は,免許取り立ての頃,JAFのカ―バッジとか付けてるクルマが嫌いで,会員になること自体スゴくダサくてヘタクソの象徴みたいな気がしていましたので,当時は完全になめていたのですが,

①当時,AE92レビンで走行中に自信過剰&ヘタクソ丸出しのドアンダーでコーナー脇へ突っ込み(滝汗),レッカー移動してもらったり(爆),

②EG6シビックで走行中に工事現場入口箇所のコーナーが砂だらけだったことに気づかず,ブレーキングを試みるもマッタク止まらずに約2回転して脇の水道管に激突し(滝汗),またまたレッカー移動してもらったり(自爆),

③当時はキーレスエントリーなんてなく2~3回キーの閉じ込みをやってしまった(核爆)ため,

非会員の場合は利用料金がバカにならないし,会員になった方がお得と考え,入会以来20年が経過しております。。。

なので,会員証の色がいつのまにやら20~30年未満のグリーンにw

会費は,たしか当時は初年度が7,000円で,その後は毎年4,000円だったはず(口座引落なのでよく知らない)。。。


JAFって,メインとなるロードサービスの他に,ドライブガイドやら会員優待情報やら会員優待施設やら会員歴10年以上の者への継続特典やら,イロイロあるようです♪

ただし,私は,上記ロードサービス以外何も利用したことがありません(爆)

JAF Mateの付録で優待券とかが付いてくる時があり,「次回ココの施設を利用するときはゼッタイ使ってやる」と思って優待券とかをポーチにしのばせているのですが,優待券を使ったことは今まで一度もありません・・・orz

キーレスエントリー付きが当たり前の昨今では,イマさらキーの閉じ込みをやらかすこともあり得ないでしょうし,(ブッ)カケヌケル悦びを堪能するにしても若い頃のような無茶はサスガにできませんから,

「うーん,そろそろヤメようかな」などと思ってもみたりしておりますw

でも,何かとクルマにまつわることが多いし,いつ何時どんなことが起きるカモ分かりませんので,やっぱこのままの成り行きで,いつの間にやら40年以上のゴールド会員証が届いたりとか。。。してしまっているのでしょうかネ~(+_+)


で,とりあえず以下のHPを本日初めて見てみました(爆)

関連情報URL : http://www.jaf.or.jp/
ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2010/10/24 16:57:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 17:11
最近の自動車保険はサービスが充実してますからネ
昔ながらのJAFサービスは希薄になってるのかなー?

私は2年ほど前に解約してしまいました
今のところお世話になる様な事態には陥ってませんので、一安心ですがー・・・
コメントへの返答
2010年10月24日 18:05
「最近の自動車保険はサービスが充実」・・・そう,ソコなんですよネ~www

私もホンキで解約を考えようかななんて思ってみたりしています。。。

年間4,000円とはいえ,20年間で8諭吉,このままあと30数年運転するとしたら12諭吉ですか。。。

何も起きなければ完全に掛け捨て保険と一緒,

でもレッカー移動とかされたら非会員の場合イッキに数諭吉が飛んで逝くこの矛盾。。。

ゼッタイ的な安全運転を心掛けるのであればハナから入会なんていらないんですが,ちょっとだけ駆けぬけたりもしますもんで,どうしようかなと(爆)
2010年10月24日 17:18
考えてみると、30年近く加入しています。

自動車保険のサービスがあるし、レスキュー
受けたことほとんどありませんが、日本の
車文化維持のため?とか思って継続してます。

生活厳しいから、そろそろ解約検討します(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 18:11
ということは,megupapaさんも同じグリーンですネwww

「日本の車文化維持のため・・・継続」

・・・ス,スバラシキかなヽ(^o^)丿

継続か解約か,自動車保険のサービスで事足りるなら解約でイイかもしれませんし。。。

私も生活がとても厳しいので,ホンキで解約検討しなければと思っておりますwww

年間4,000円とはいえ,長い目で見ると大きな出費・損失(?)ですからネ~(^^♪♪
2010年10月24日 17:38
私も加入しています。昔はいろいろお世話になりましたが、最近めっきりお世話になっていませんね(^.^;)
ただ、最近は雑誌後半の優待チケットでマクドの飲み物無料を使ってます(笑)

あと使いもしないB級ライセンスも更新しているので、費用はもっとかかってますよ。
いつか岡山国際のサーキットトライアルに出てA級を取得したいとここ5年ぐらい思ってますが・・・。
できていない自分もおります(-_-;)

雑誌が2種類届くので毎月一応目は通してます。

PS 11月7日は幼稚園参観日なんです。残念です。
コメントへの返答
2010年10月24日 18:32
「昔はいろいろお世話になりましたが,最近めっきりお世話になっていませんね」・・・私もマッタクおっしゃるとおりなんですw

でも,優待チケットとかちゃんと利用されていらっしゃる所がエライッヽ(^o^)丿

こういう特典は,利用しない手はないですモンねwww

でも,私は何故かいつも利用しそびれてしまっています(爆)

で,あのB級ライセンスの更新とかって,継続費用がかかるんですネ~(汗)

JAFの理事って,大学教授とか医師とか会社役員とかおカネに困らない方々が目白押しですが,私のような一小市民としては,年間4,000円とはいえ結構な痛手だったり。。。

PS いえ,参観日の方が大事です(キッパリ) 当日は私も午後から娘のピアノの発表会があったりしますので,撮影時間を繰り上げてもらおうと思っています(爆)
またの機会に一緒に参加しましょうネwww
2010年10月24日 17:56
うちも親が入会してます。

毎月届く『JAFメイト』何気に面白く(免許更新で買う教本より大変有意義)楽しみにしてたりします(笑)

最近キーレスが多いとはいえ、綴じ込みについては【スマートキー】なるものが増えて(それの誤作動)で、思いも因らずキーが掛かったりする事例もあるそうです。

まぁ入ってて【損】はないと思いますよ♪
コメントへの返答
2010年10月24日 18:45
オオッ,そういえば親御さんが入会していらっしゃったんでしたネwww

『JAFメイト』は私も一通り目を通していますネ♪

ていうか,コレでも読まないと年間4,000円がモッタイナイし。。。

たしかに,免許更新時に多くのヒトがムリヤリ購入させられてそのままゴミ箱逝きとなるいわゆる「交通の教則」よりは,遥かにタメになると思いますし(^^♪

それにしても,「スマートキーの誤作動」でキーの閉じ込み事例があるんですネ。。。

なるほど,さすがA55さんですッ(^^♪
2010年10月24日 23:33
当方お恥ずかしながら・・・非会員です。一度もお世話になったこともなく生きてます。
愛機E46M3が年老いてきたのにブッカケル悦びでお山逝くし、これまたご老体のバイクにも効くて思うと入る価値あるかなと最近思ってみたりしてますわwww
コメントへの返答
2010年10月25日 20:52
「一度もお世話になったこともなく生きてます」・・・スゴイッ,お世話にならないに越したことはありませんし(汗)

「バイクにも効くて思うと」・・・そうなんですネ,バイク乗りの方には一石二鳥ですよネwww

お山でブッカケヌケル悦び(爆)を満喫するなら,
やはり入会していないと不安要素もありますが,

近頃は保険屋のサービスも充実しているようですし,
継続か脱会か,それなりに迷ってみたりしております(@_@。
2010年10月25日 17:14
僕も自動車保険にロードサービスついてるんですが、自走できなくなったときにそんなこと忘れて慌ててJAF呼びましたww
それからはお世話になってないですが、お守りだと思って続けてます。JAFメイト、、一度も見たことないですし届いてないカモですww
コメントへの返答
2010年10月25日 20:58
「自走できなくなったときにそんなこと忘れて慌ててJAF呼びました」・・・ナルホドですネ~www

私も本文で書いてる以外にも自走できなくなったことが多々ありますが,

その都度JAFを呼んではお世話になっています(自爆)

特に非会員の場合,「牽引」はタマゲルほど高いですからネ・・・orz

それにしても「JAFメイト・・・届いてないカモ」って一体・・・住所変更とかの問題ですかネw
2010年10月25日 20:46
免許とって、1年で退会…

その後何回もお世話になりたい場面に遭遇してます笑

高いんで使いませんでしたが…

普段使うのには、うちの方は不便ですねあせあせ(飛び散る汗)どこの営業所でも遠いと言う…

コメントへの返答
2010年10月25日 21:07
ゼッタイ的な(ある意味迷惑な)安全運転しかしないヒトなら,

JAF入会も自動車保険のロードサービスも不要カモしれませんが,

それなりの走りを楽しむ身としましては,やはり「お守り」的なモノとして継続入会していくべきなんでしょうかネwww

たしかに,我々のようなクルマ好きは,どうしてもクルマに携わっている時間が多くなりますから,こうしたロードサービスがあるに越したことはないと思いますし(^_^)/

「どこの営業所でも遠い」・・・たしかにッ(*_*)

2~3年前,M3の前に乗っていた318isで亀嵩温泉に逝き,帰りにクルマが動かなくなりJAFを呼んだのですが,

ナント,コールしてから約1時間後に広瀬町のガソスタのおじさんが来てくれました(爆)
2010年10月25日 22:01
だって車好きですから(*´∇`)笑

誰も起こしたくて、トラブってないですよ(=・ω・)/

亀嵩温泉…めっちゃ近くです(・・;)

しかもわざわざ離れてる広瀬からくるとわ…

何と不便と言うか不憫というか…笑
コメントへの返答
2010年10月26日 20:01
そん時は,亀嵩の玉峰山荘まで318isで駆けぬけ,ゆっくり温泉につかった後,いざ帰ろうと思ってイグニッションキーを回したんですが,シフトチェンジが全くできず。。。

原因は,ブレーキフル―ド兼ギヤオイルの漏れ・・・orz

とりあえず,広瀬から来たスタンドおじさんにギヤオイルを補充してもらい,なんとか松江まで帰りましたが,翌日も同様の症状が続き,結局レッカー移動でドナドナとなりました(爆)

でも,自宅まで自走で帰ってこれてよかったですワwww

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation