• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

愛車グランプリに関する一考察www

愛車グランプリに関する一考察www みんカラ始めて約6か月経過のワタクシ、


愛車グランプリに初めて参戦している訳でございますが(爆)、


ちょっと思ったことを。。。







一次審査って、
エントリーされたブログの「イイね!」数で決まるようですが、


考えてみると「イイね!」を押して
各自のイチ押しのクルマを応援するにしても、


自分の一台だけのイチ押しのクルマをポチッて終わるわけでもナク、


当然、ポチッていただいたからには、
ソノ方へのお返しとして「イイね!」をポチッてる訳で・・・(合掌)w





思うに、「イイね!」数が多い方とは、


①みん友さんの数がすこぶる多い方

②片っ端からヒト様の「イイね!」を押し捲って自己PRしつつ、
ソノ相手方からお返し「イイね!」を押してもらって数を稼ぐ方



のドチラかなのではないかと(爆)w





で、①はトモカク②については・・・



「イイね!」数で一次審査が決まるとあれば、
とりもなおさず多くの方が
チャレンジし捲っているのではないかと(てか、オマエもぢゃん 汗)w



つまり、このグランプリの一次審査って、


「いかに数多くのヒト様の「イイね!」を押し捲ったか選手権」(爆)w 

イコール・・・

「ポチ返し選手権」


てきな感が否めない・・・てきな(哀愁)w




「イイね!」の数がベラボウに多い方のクルマを拝見してみますと、
なんだかそんな感じが・・・



なので、一みんカラフリークの提案としましては、
「イイね!」の数で一次審査をするのなら
一人一台限定で「イイね!」を押すとかにしないと、


本来の審査の意味がナイような気がするんですが、
皆さんはどう思われますでしょうか?


いずれにしても、ワタクシの愛車グランプリ参戦は、
コレが最初で最後となることでしょう・・・(ホントかよ 爆)w
ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2010/12/07 22:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年12月7日 22:40
僕も途中からアホクサなって イイね!押すの止めたキッパリ!

ほんまおっしゃる通りですキッパリ!
コメントへの返答
2010年12月7日 22:58
オオッ,これはこれはデイリー&マンスリーランキング№2の白モデナのジョニ~5さん,

同情していただき,誠にあざぁ~すwww

片っ端から「イイね!」付けてその恩返しでポイント稼ぐ手法が実にアホらしいですよネ~(爆)w

もし,こんな手法でドノーマル車が一次審査通過したら・・・

企画倒れとしか言いようがナイって感じで(キッパリ)w
2010年12月7日 22:44
僕も同感です…(。・_・。)

もはや愛車グランプリではなく、ポチ返しグランプリになってますよねww(;゜ω゜)σ

このルールでは本当にカッコ良いクルマだけが一次審査を通過するとは思えましぇん(爆)

僕も最初で最後の参加だと思います。
コメントへの返答
2010年12月7日 23:04
オオッ,これはこれは世界一カッコいい無限RR乗りのTsuchi-Rさん,

同情していただき,誠にありがとうございますwww

で,「ポチ返しグランプリ」・・・相当ズバリ過ぎッヽ(^o^)丿

コレは登録商標化せねばッ(爆)w

当初,私も血まなこになって「ポチ返しグランプリ」に参戦してました(自爆)が,

もう,サスガにタイギになってきましたネ。。。
2010年12月7日 23:09
お初です!

自分もまったく同感です。

最初は本当にいいなぁーと思ってくれた人だけで満足だったんですが、そのうちTsuchi‐Rさんと同じ意見でポチ返しグランプリになってしまっているじぶんがいました。

今では本当にイイねと思った車のみに絞らさせていただいてます。
コメントへの返答
2010年12月7日 23:19
こんばんわ&初めまして♪

同情していただき,誠にありがとうございますwww

ホントに「ポチ返しグランプリ」ですよネ(^^♪

ポチッた分だけニッポン人大好きな「コネ」しておいて,犬の恩返しならぬポチの恩返しでポイント稼いで一次審査通過なんて,

コレはもう企画倒れって感が否めませんよネwww

それにしても,無限RRが羨まし過ぎますッ♪

私のFitはカラーリングだけプチ無限RR仕様にしております(自爆)w
2010年12月7日 23:26
個人的にかっこイイ!車にしかポチっしてません・・・
自分はエントリーしてないので、気楽に覗いております。

コメントへの返答
2010年12月7日 23:36
どうも初めまして♪

「個人的にかっこイイ!車にしかポチっしてません・・・」・・・スバラシイッヽ(^o^)丿

基本はまさにそうですよネwww

それで一次審査が決定されるなら本望ですが,

「ポチ返しグランプリ」で一次審査を通過したドノーマル車とかいたりしたらと思うと,

なんだか,だんだんポチ返すのが・・・orz


2010年12月7日 23:52
みんカラの中の友達同士で社交辞令みたいになってるのかな?

真の友人ならば時にはNOも言うべきである。
コメントへの返答
2010年12月8日 0:09
そもそもこの「イイね!」の始まりは,どういう趣旨から成り立ったモノなのかと思うんですネ。。。

社交辞令・・・コレもオトナの世界ですから当然否定するワケではありませんが,

今回のグランプリの一次審査として,「イイね!」数を持ってきたのは,

制限のナイ「イイね!」により「コネ」に波及しているような気が的な(爆)w
2010年12月7日 23:56
なるほど~
そういうカラクリだったのですね~
論理的考察感服いたします!

で、今回の愛車で、最初で最後ということは、買い替えor買い足し→次回は次期戦闘機でエントリーなんでしょうか!?
コメントへの返答
2010年12月8日 0:16
こんばんわ♪

「イイね!」の数で一次審査を挙行するなら,やはり一人1「イイね!」とか一人5「イイね!」というふうに制限を設けるべきだと思うんですネwww

でないと,↑でも書いておりますように,単に「イイね!」数だけ高ければ,なんでもかんでも一次審査を通過してしまう・・・orz

で,最初で最後と言っておりますのは,コノ企画倒れなグランプリに対する警笛を意味するものでありまして,

決して,買い替え等はございませんので念のため申し添えます(自爆)w

・・・でも,Fは欲しい(ムリ爆)w
2010年12月7日 23:58
そんな中イイネありがとうございました。
私も同感です。
イイネの付け合いになりますよね。
イイネの数に制限を設けて審査してもらいたいですね。
でも、individualさんのヨンロクかっこいいのでブログ探して心からのイイネを押させていただきます!
初めてですが、馴れ馴れしくコメントしてしましすみませんでした。
コメントへの返答
2010年12月8日 0:23
初めまして♪

実は私も2月までアークティックシルバーのアイエス乗りでしたので,

nickysbmwさんのおクルマを拝見した時は,もう一瞬で「ポチッ」らせていただきましたwww

アイエスを手放したことについて,イマサラながら大後悔しております・・・orz

が,アイエスを手放すことはE46M3を手に入れるための嫁からの条件でしたので,

仕方なく。。。

アイエス,末長く弄って維持してあげて下さいネ<(_ _)>
2010年12月8日 0:09
こんばんは♪

おっしゃるとおりだと思います。なんらかの対策がされない限り、ただの友達の数自慢?と何も変わらないですよね。

オイラはのんびりとホントにイイな、と思えるクルマにだけポチっしま~す。
コメントへの返答
2010年12月8日 0:28
「ただの友達の数自慢?と何も変わらない」・・・まさにおっしゃるとおりですよネwww

真に交流のある友達か,それとも,数だけの友達登録か・・・

同じことが,

真にカッコいいクルマ選択か,それとも,ポチ返しゲット数獲得のためだけの選択か・・・

来年は,参戦せずに傍観者として客観的にカッコいいと思えるクルマだけをポチりたいと考えますヽ(^o^)丿
2010年12月8日 0:24
こんばんは。
イイネのお返しにお邪魔させていただきまして
こちらを拝見してビックリ!まったく同感です(--;)

イイネの無差別攻撃、コメにこちらもどうぞ。
もう押しに行くしか無いですもんねw

なんか気分が晴れました♪
ありがとうございます!


コメントへの返答
2010年12月8日 0:35
こんばんわ♪

こちらこそ,ご覧いただきまして,どうもありがとうございます<(_ _)>

ワタクシ,初参戦で右も左も分からず,ポチポチしまくっていたんですが,

なんだか「コレでホントにカッコいいクルマだけが一次審査を通過することになると言えるのか?」と疑問に思うようになり・・・

たしかに上位進出をする上では不可欠な(爆)手法カモしれませんが,

本来の趣旨とは程遠くズレが生じていると思うんですよネ~www
2010年12月8日 0:34
参加してみて同じくそれを実感した一人ですw

でも考えるうちに、これは
「みんカラ運営が練りに練った壮大な登録者同士の交流促進イベントなのではないか?」
と思うようになりました。

最初はイイね目当てでも、全く知らない人へ突撃していける訳ですから、そこから
「アラおたく楽しそうな人ね、友達になりましょうよ」ってな具合で
いい出会いが生まれる確率があがるんじゃないですかね?ww

愛車GPの入賞結果はじつはどうでもいいような気もしますw
コメントへの返答
2010年12月8日 0:43
「みんカラ運営が練りに練った壮大な登録者同士の交流促進イベントなのではないか?」


・・・な,な,なるほど~(^^♪

そういう観点でみれば,みんカラ運営の方々はスゴイ先読みをしておられますネwww

「いい出会いが生まれる確率があがる」・・・確かに今こうしてNSSR-AD/DC2さんとヤリトリできているのも,

この愛車グランプリのおかげですモンネ~(^^♪♪♪

ワタクシ,自分がちっちゃな人間だということを確信しましたヨ~(核爆)w

いやホント,スバラシイご助言,どうもありがとうございました<(_ _)>♪
2010年12月8日 1:01
その通りですよね。
イイね!の荒稼ぎの為のコメントとか私には理解不能ですw

ホントに『イイ』と想って押して頂いてる方に申し訳なく想います・・・


この一次審査の方法は、完全に失敗と云えますねw
コメントへの返答
2010年12月8日 18:38
「ホントに『イイ』と想って押して頂いてる方に申し訳なく想います」・・・確かにッwww

一次審査について,↑のNSSR-AD/DC2さんの

「みんカラ運営が練りに練った壮大な登録者同士の交流促進イベントなのではないか?」

というのも,一理あるとは思いますけどネ~(^^♪

で,私,酔った勢いでジャンルを選択せずにポチったため,「痛車」部門でエントリーしてました(核爆&大笑)w
2010年12月8日 1:22
初めましてこんばんは。
まさにおっしゃる通りで、私自身、愛車グランプリの一次審査の方法はどうにも腑に落ちなかった為、詳細を読むまでも無く不参加としました。このテのコンテストは、実際に現物を見てナンボだ、と思いますね。
コメントへの返答
2010年12月8日 18:43
こちらこそ,初めまして♪

「このテのコンテストは,実際に現物を見てナンボ」・・・まさに,おっしゃるとおりですよネwww

「ポチ返しグランプリ」なら完全に企画倒れという気がしますし。。。

で,↑の↑のNSSR-AD/DC2さんのおっしゃるように

「みんカラ運営が練りに練った壮大な登録者同士の交流促進イベントなのではないか?」

というのも,一理あるとは思いますけどネ~(^^♪

まぁ,あまりホンキに考えても仕方がないので,

ブログを含めて,趣味の一環としてそれなりにゆる~く楽しめたらヨイのかなと思ったりしておりますwww
2010年12月8日 2:05
お休み宣言しましたが、目に止まりコメントします。

全く同感です。

二台エントリーしたら同じ方からのコピメが…
500オーバーのイイネを付けてもらってました。
ある意味大変な労力と感心します(笑)


私は別の目的でエントリーしましたが、予想どうりの結果で1人ニンマリしてます(*^-^)b
コメントへの返答
2010年12月8日 18:49
「二台エントリーしたら同じ方からのコピメが」・・・そうそう,マッタクそうですヨ(^^♪

もう,完全に「ポチ返しグランプリ」ですよネ(爆)w

この方々って,おそらく一日中いろんな方の「イイね!」押し&コピメ攻撃により,お返し「イイね!」をゲットしてるんでしょうかネ・・・

ま,ヒトはヒトですので,別にどうでもイイんですけど~(^^♪♪
2010年12月8日 2:49
ほんとその通りやとおもいますよ。。。

ひたすら付けてても審査でおとされると思いますが。。。



コメントへの返答
2010年12月8日 18:54
「ひたすら付けてても審査でおとされる」・・・そうなったら,その方って悲し過ぎますよネwww

努力が水の泡とは,まさにこのことカモしれません(爆)w

無差別に「イイね!」付けてると,ホントにカッコいいクルマの定義って,一体何なのか訳わかんなくなってきます(汗)w

これはもう,お友達登録と相通ずるものがありますよネwww
2010年12月8日 8:27
参戦してないので何ともですが・・・
②はなんか無差別攻撃みたいでちょっと怖いです。
まぁ自分がいいと思って乗ってるのでそれでよしとしています。
コメントへの返答
2010年12月8日 18:57
今年,初めて参戦してみましたが,

もうお腹イッパイになりました(爆)w

まぁ,コレはコレとして適当に楽しみたいと思います♪

で,私,酔った勢いでジャンルを選択せずにポチったため,

こともあろうに「痛車」部門でエントリーしてました(核爆&大笑)w
2010年12月8日 10:18
こんにちは!

自分は参加してないんでよく解っておりませんが、仰るとおりなのであれば、あまり意味ないみたいですね。

公平性からみると、少し無理な企画かもですね。
コメントへの返答
2010年12月8日 19:00
こんばんわ♪

「イイね!」数で決まるとなると,

もう,

「無差別「イイね!」付け捲り&お返し「イイね!」ゲット数競争」

みたいな感が否めませんよネ~(爆)w

なので,今年限りで,愛車グランプリは引退しますワ(^^♪

2010年12月8日 22:44
はじめましてわーい(嬉しい顔)
足跡から失礼しますほっとした顔

確かにおっしゃる通りかと思います(_´Д`)
自分はほんとにかっこいい!!って思う車にしか入れていませんうまい!

自分は愛車グランプリはどぅでもいいので自分の車を色々な方に知ってもらぇたらなと思っていますひらめき

にしても……


すごくかっこいいM3に乗られていますね目がハートるんるん
コメントへの返答
2010年12月8日 23:17
こちらこそ,初めまして♪

おホメの言葉をいただき,どうもありがとうございます<(_ _)>

M3は完全に宝物状態と化しております(爆)w

ていうか,masa9000さんのアコードワゴンってカッコよ過ぎますッヽ(^o^)丿

思わずポチッと逝ってしまいました(^^♪

ココまで造り込むには,相当ご努力なされたのではないかとwww

2010年12月9日 0:33
こんばんわ。ポチ返しではないですがE46がBMWの中でスキです☆シンプルに纏められてカッコイイです♪
コメントへの返答
2010年12月9日 22:09
こんばんわ♪

最初は,「イイね!」数ゲットのために無差別ポチしてたんですが,

なんだか次第にアホらしくなってきましたので,

昨夜,エントリー解除しました(爆)w

でも,多くの方に「イイね!」を付けていただいたことには感謝しておりますwww

このE46M3は私の宝物ですので,これからも大切に維持して逝こうと思っております(^^♪
2010年12月9日 8:49
イイねありがとうございます。

まったくその通りだとおもいます。

自分は自分のクルマのコンセプトやスタイルに賛同していただける方にイイねを押していただきたいだけなんですが、コメントに「イイね返してください」みたいな、まったくもって意味の解らない人が多いですよね。

自分はそんなコメント来たら片っ端から消してやりますけどね(笑)


コメントへの返答
2010年12月9日 22:16
こちらこそ,ありがとうございました<(_ _)>

でも,ワタクシ,昨夜エントリーを解除しました(爆)w

このマスターベーションみたいなイベントに疑問を抱き,

200を超える「イイね!」に終止符を打たせていただきましたヨ(爆)w

「コメントに「イイね返してください」みたいな」方が結構おられ,そもそも愛車グランプリって一体何なのか訳が分からなくなったり的な・・・

ありきっくさんは,ぜひ継続されて下さいネ♪
2010年12月14日 22:24
はじめまして。

先程まで、イイネ返しをしていてこのブログにたどり着きました。
まさにおっしゃる通りです!
審査ではなく、ポチリ選手権ですよね。
きっと大半の人は気付いてるはずなんでしょうけど・・・僕も気付きつつも本日、社交事例的?にやってました。

こういう企画をするなら、しっかりとしたルールが必要ですよね。
何故、事務局は気付かんかったのか?

まあ、今後、こういう企画物は、しっかり考えてもらいたいものです。。


コメントへの返答
2010年12月15日 19:01
私は,このブログの翌日にエントリーを解除したんですが,

マッタク後悔はしていません♪

「ポチリ選手権」してるヒマがあったら,自分のブログを更新している方がマシと考え,解除した次第です(爆)w

でも,この「ポチリ選手権」のおかげで,☆カンちゃん☆さんからもコメントいただくことができたわけですし,

考えてみれば,この選手権の真の目的は

「みんカラ運営が練りに練った壮大な登録者同士の交流促進イベント」(↑のNSSR-AD/DC2さん言)

なのカモしれず,

「いい出会いが生まれる確率があがる」のがこの企画の最終的なネライだったのカモしれません・・・♪

確かに今こうして,☆カンちゃん☆さんとやりとりできているのも,この愛車グランプリのおかげですモンネ~(^^♪♪♪

そう考えると,みんカラ運営者の先読みブリはスゴイことなのカモしれませんよネ~(爆)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation