• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

イニシャルD 42巻

イニシャルD 42巻  画像の単行本が1月6日発売でしたので,
今日近所の大型書店で買って帰りました~www

てか,前回の発売日(8月6日)からちょうど5か月ブリの発売・・・
スッカリ忘れてたんですが,たまたま書店に逝ったらあったり的な(爆)w


で,まだ読んでませんが,以下ざっと内容説明。。。


『死闘の終わりに奇跡が待っていた!!
涼介と北条凛の果たし合いは終盤,思わぬ事態を迎える! 
涼介を仕留めきれない死神GT-Rに,破滅へ導く異変が忍び寄っていた。
神奈川エリア最凶のダウンヒルステージで命懸けの
攻防が沸点を超えようとしていたーー。
今は亡き香織の命日に行われたリアルファイトは
バトルを超えた宿命の結末へと向かうーー! 』


なんだか,コレ見ただけで早くページを開きたい気分ッwww

で,ワタクシ,この号でも登場するGT-R(ココではR32)と7(ココではFC3S)は,
20年以上前から大好きでして(爆)w,
この2台のブリスターフェンダーのラインはとにかく走り屋魂をくすぐるんですよネ~♪

で,いつまでもこうしたクルマを弄って維持し続けている方には,
羨望と憧れのマナザシを注ぎつつ,

こんなクルマで早朝だれもいない峠で一人愛車のエキゾーストを轟かせながら,
一つ一つ押し寄せるコーナーをヒール&トゥをキメつつクリアして逝くこの悦びwww

そして,お決まりのスポットで缶コーヒー片手にだれにもジャマされず愛車をじっと眺めるwww

こうすることで,日常の喧騒から,つまりは日頃の費用対効果クンの「ええっええっ,はいっはいっはいっ」から解放され,

「今度はココをこう弄りたい」とか妄想を膨らませるだけで,
至福の時やら明日への活力やらを得られるといいますかwww(爆)w

特に,この時代のプチ旧車はデザインの優れたクルマが多いので,
この方この方の愛車を拝見するといつもワクワクしちゃいますッ(キッパリ)w


で,このマンガって,さすがにワンパターン化しつつあるんですが,
こんなふうに5か月ブリに読むと(まだ読んでないじゃん),

「お山ブッカケヌケたい病」が再発しちゃうんですよネ~www(^^♪


てか・・・現在お山は超ドカ雪ですが,何か?

ブログ一覧 | クルマ雑誌 | 日記
Posted at 2011/01/07 22:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 22:19
はじめまして!

なんて変態な人の日記なんだ!

と思いましたが

非常に共感できる日記に

すごーく親しみを覚えましたwwww

走らない車に乗ってますが

仲良くしてください笑。
コメントへの返答
2011年1月7日 22:54
初めまして~♪

スミマセン,タイヘンなヘンタイで~(爆)w

ただ,BMWの「駆けぬける歓び」に「ブッ」を付けてカタカナ表記にして「歓び」を「悦び」に替えただけですが。。。(核爆)w

で,共感していただき,どうもありがとうございます<(_ _)>

「走らない車に乗ってます」・・・いえいえ,クルマの魅力は速い遅いだけでは言いつくせないほど奥の深いモノがありますしwww

こちらこそ仲よくしてやってくださいネッ(キッパリ)w
2011年1月7日 22:25
こんばんは(^o^)/

コレ、私も今日買いました(笑)同じっすね♪
41巻発売時に私もブログ掲載しました。今回は先を越されたのでヤメときます(笑)

ってか、まだ読んでないのも同じ(大笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 22:58
こんばんわ♪

ハハハハハッ,やはりロレくまさんも買っておられましたか~(^^♪

途中で離脱するクルママンガは数知れないんですが,

なぜかイニDだけは買い続けております(息子は「カウンタック」もw)w

で,読みたいんですが,まだ読んでませんッ(キッパリ)w
2011年1月7日 22:29
お決まりのスポットで缶コーヒー…

これ堪らないですね!

一時期、缶コーヒーを摂取し過ぎて、
メタボの入り口まで来てしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:02
こんばんわ♪

「缶コーヒーを摂取し過ぎてメタボの入り口」・・・おっとっと,そうでしたか~。。。

でも,バビューーンと駆けぬけた後のコノ一杯がなんとも言えず情緒あふれるといいますか(*^_^*)

でも,お互いメタボには気をつけたいモンですよネwww

で,で,で,グレーの野ウサギ(E92M3)がいつまで経っても実に気になりますッ(キッパリ)w

私は当分トラ年のまんまですが。。。(爆)w
2011年1月7日 22:33
まいど(^o^)丿

頭文字D懐かしいな~・・・ってまだ連載してるって(笑)

この漫画を読むと、峠を走りまくってた頃を思い出しますね。

パーツ・ガソリン・タイヤ・オイル等々で殆ど給料使ってたもんな~

また病気が再発しそうになりますよ(^_^;)


涼介のFC、レッドサンズ時代からえらいモデファイしてますね(@_@;)

コメントへの返答
2011年1月7日 23:06
こんばんわ♪

懐かしいでしょう,コレwww

てか,単行本の発売サイクルがいつの頃からかスゴク遅くなったので,

書店に逝っても「アレ,この42巻ってもう買ってたっけ?」と

買う前に必ず自宅に確認してから買ってたり的な(恥ずかしくてコレが新発売かどうか店員に聞けない(爆)w)

で,涼介のFC,このバトルに合わせて巨大GTウィングが付きましたヨ~(^^♪w
2011年1月7日 22:47
情報ありがとうございます♪(^◡^)ノ

大ファンですがご無沙汰過ぎて忘れていました。

早速、明日買いに行ってきま~す!
コメントへの返答
2011年1月7日 23:11
こんばんわ♪

ご無沙汰しております<(_ _)>

コレって,なんだかヤメラレナイんですよネ~www

「ご無沙汰過ぎて忘れていました」・・・そう,そうなんですヨ(^^♪♪

次号が半年近くも発売されないと,

我々多忙を極める社会人は完全に失念しちゃいますよネ~(汗)w

面白そうなので(てか,まだ読んでナイんですが(汗)w),ぜひ購入なさってくださいネ~www
2011年1月7日 22:49
“R32・FC3S”懐かしいです!
15年くらい前?会社の後輩の400馬力位の
FC3Sの暴力的な加速に絶句!むち打ちに
なりそうだったことを思い出します。
サスペンションはガチガチで、一時間乗ってる
のが苦痛でしたが・・・・
自分が乗っていたE36とは全く“味”が違って
ました。

今でも、キレイでカッコイイFC3Sを見かけると
注目しちゃいます。
コメントへの返答
2011年1月7日 23:20
400馬力位FC3S・・・

モノ凄そうwww

ガチガチだったらなおさらでしょうネ。。。

で,イニDの影響もあってか,白いFCを見かけると(ホトンド見かけることはできなくなりましたが),スゴク興味がわいてきますッ(キッパリ)w

私が大学生の頃,当時,学生の分際で白い新型FCに乗ってるヤツがいて(爆),

そのポルシェ944パリのスーパーカーっぽさは,もう皆の注目と羨望の的でしたネwww

てか,私は(羨ましくて)原チャリでそのFCをオッカケてましたが・・・(核自爆)w
2011年1月7日 23:59
32最高DEATH(爆)

ボンキュッボンに見せられ10年間乗りました。


AW11からの乗り換えで、ノーマルは兎に角曲がらん車でした(笑)

34が出る時に期待してましたが、顔が?で、嫌いでしたが仕方なく購入しました。

ソッコー、ドゥーラックのフルエアロに交換しましたよヾ( ´ー`)

オッサンのM3に対するイメージでは、20年前のブリフェンスタイルが一番好きですね!


もしもこの世にRがなければ、FD買ってます(*^-^)b


って、22歳の時に友達のFCに乗ったら頭がつかえてドライビングポジションが採れないので諦めました。

車乗る時だけ小さくなりたいな(笑)


あまり漫画を読まない私は、モトGP漫画のGUNBOY(バリバリ伝説かな?)は最後の頃読んでましたが、イニシャルDはちょっと?な感じです。
コメントへの返答
2011年1月8日 11:29
こんにちわ♪

オオ~ッと,32に10年も乗っておられたとはヽ(^o^)丿

このクルマを約20年以上前に初めて国道で見たときの衝撃は,今でもよく覚えていますネ~www

とにかくオーラが違ってた(*^_^*)

「Rがなければ、FD買ってます」・・・ピュアスポーツのコレも,最初に雑誌で見た時はカンドーしましたヨ,この秀逸なデザインにwww

「ドライビングポジションが採れない」・・・羊ちゃん,そんなに大柄な方なんですネ~(^^♪

イニDはなんだか買い続けてしまいます。。。コレもワンパターンなんですけどネ・・・

あ,年賀状どうもありがとうございました~<(_ _)>
2011年1月8日 0:02
こんばんは~(*^▽^*)ノ

リアル、イニDで~す(爆)
リアル400馬力で~す(笑)

一度individualさんと走ってみたいですね!

今年はなんとかそちらに
お伺いしたいと思っていま~す(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2011年1月8日 11:35
こんにちわ♪

で,でたぁ~「リアルイニD,リアル400馬力」(*^^)v

相当お速いんでしょうネwww

あまりのリアルさに,今回のブログでも勝手に紹介させていただいております<(_ _)>

私も,ホントにREOsanとご一緒したいですッ(キッパリ)w

でも,ムカシのような踏みッパはもうコワくてできませんが(汗)w

また,コチラへお越しの際には,ぜひぜひご連絡くださいッ<(_ _)>

ロレくまさんも私もぜひ一緒に,皆で語り合いましょうネ~www♪
2011年1月8日 0:03
こんばんは♪

単行本は買ってないですが、未だに毎週ヤンマガ買ってるダメなオイラです(爆)

家族会議の結果、明日帰省を決行することとしましたので、家車の四駆で雪の峠を「ブッカケヌケて」きます(爆)

あ、フラッグカウンター成功しましたね(^^)
コメントへの返答
2011年1月8日 11:42
こんばんわ♪

「毎週ヤンマガ買ってる」・・・いやいやスゴイwww

ムカシはマンガに穴があくほど読みあさってましたが(自爆)w,今はもうメッキリですネ・・・

で,「帰省を決行」・・・とにかくお気を付けてくださいネ♪

四十曲峠ですか~,それとも明地峠ですか~w

あ,フラッグカウンターは,

http://minkara.carview.co.jp/userid/201162/blog/15120619/

を参考にさせていただきました♪
ぜひチャレンジしてみてくださいネwww
2011年1月8日 0:29
…まだ読んでないです(´Д`)


紙コップに水をタプタプに入れて…


走ってみたいですヾ(=^▽^=)ノ

車内、ビチャビチャになるんだろうな(笑)

コメントへの返答
2011年1月8日 11:57
こんにちわ♪

私も,未だに未だに読んでいないんです(爆)w

てか,☆和泉☆さんもイニDをご愛読されてるんですネ~www(*^^)v

「紙コップに水をタプタプに入れて」・・・スマートでこの走りが完璧にできたらスゴくカッコいいでしょうネ~www

私も車内が「ビチャビチャになる」のは必至ですので,

マンガの世界だけにしておきますッ(キッパリ)w
2011年1月8日 3:40
そー言えばコンビニで見ました

出てましたね42巻、買わなくちゃ(汗
コメントへの返答
2011年1月8日 12:01
こんにちわ♪

「コンビニで見ました」・・・

コチラのド田舎では,書店より先にコンビニで売ってたりします(核爆)w

コレって,一度買い始めるとなんだかずっと買い続けないといけないような気になってしまったり的なwww

いわゆる訪問販売の「ヤク○ト商法」とはまた違った,購買意欲というか購買義務感みたいなモノをかきたてられますよネ(汗)w

そう,足繁く買いにお出かけくださいネ~www
2011年1月8日 7:58
なんと!(つ∀<`)
ウチの32Rをリンクして戴き、大変光栄でございます!!

今は車検を切って冬眠状態ですが、もう一度復活させて「ブッカケヌケたい」です☆(´∀`人)
…そして車高ベタベタにして真っ黒な20インチのアメ鍛を入れたいでつww

今日は待ちに待った「af imp」の発売日ですねっ☆\(>∀<)/

individualさんをジックリ拝見させて頂きます♪(/ ̄∀ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月8日 12:06
こんにちわ♪

スミマセン,勝手にリンク貼らせていただきました<(_ _)>

てか,アノR32で,「車高ベタベタにして真っ黒な20インチのアメ鍛」となったら,

もう私の中では「愛車グランプリ」ですワ(核爆)w

やっぱ,サンニィはガンメタですよネ~(*^^)v

で,都会地では今日発売の「af imp」www

我々ド田舎では,明日か明後日の発売となります・・・orz

雑誌の片隅にチラッと載ってる中年オヤジを拝んでやってくださいネ~ッ(キッパリ)w
2011年1月8日 8:04
嫁が許せばRX-7(FC3S)が欲しい
のですが、すでに程度の良い個体も
なく今では諦めています…よ。(^^;)

僕も、書店へ覗きに行きます。(゜゜)v
コメントへの返答
2011年1月8日 12:10
こんにちわ♪

RX-7は,SA22C,FC3S,FD3Sすべて好きですッ(キッパリ)w

このクルマがあってこそ「マツダ」本来の秀逸なデザインや走りが生まれてくるモノだと信じております(*^_^*)

なので,「マツダ」には,RX-8もいいんですが,やはりRX-7をズッと開発・生産し続けて欲しいモンですよネ~www

ランチアストラトスみたいな,FC3Sの復刻版を出して欲しいですよネ~(希望)w
2011年1月8日 9:34
僕も、頭文字Dは見なくなりました(^-^;)

最初の頃は良かったんですが、途中からは
クイズ・ミリオネアのみのもんた以上の引っ張り
(話の進まなさ)に面倒臭くなってしまって(笑)

僕はFCと言えば、前職時代の成人式の日に
振袖を着たリアルでカワイイ女の子が
ロールゲージ付の爆音FCを運転してたのを
真横で見た時の衝撃は未だに忘れられないです(爆)
コメントへの返答
2011年1月8日 12:18
こんにちわ♪

「クイズ・ミリオネアのみのもんた以上の引っ張り」・・・た,たしかにぃ~www

特に今頃は(ていうか10年くらい前から),単行本で一つのバトルを読み切ろうと思ったら,

だいたい1バトル3冊サイクルですので,
実に1年半以上はゼッタイかかるんですよネ~,コレが・・・orz

だから,発売時期の失念やら,前回の内容の失念やらで,失念づくしなマンガですワ(爆)w

で,「振袖を着たリアルでカワイイ女の子が
ロールゲージ付の爆音FCを運転してた」・・・そりぁ衝撃的だったでしょうネ~(*^^)v

私もこんな尾根遺産やら二ョシを見たら,
即ス○ーカーします(自爆)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“雪舟庭”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48636660/
何シテル?   09/04 22:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation