
ってことで,こんな悪天候の中ではバビューーーンと逝くわけにも逝きませんから,
先日タイーホされた
例の方にとっておそらく最後の出演となるであろう
『
Hot Version DVD vol.108』を見つつ,
やはりこんなチューニング業界を震撼させた暗いニュースの中にあって
我々クルマ好きな輩を元気にしてくれるのはやはり
コノ方しかいないとwww
で,私の尊敬するレーシングドライバー,ご存じ
“ドリキン”こと『土屋圭一』サン
にまつわるドリフト関係の動画を3つ程ご紹介しますヽ(^o^)丿
まずは,ドリキンが沖縄県○察において,
交通指導(てか,ドライヴィングレッスンw)を行い,
沖縄県○本部長から感謝状を授与されるというモノでございます(^^♪
『○察側としては我々レーシングドライバーと一緒で,
ゼッタイ事故を起こしてはイケナイ側ですから・・・』(3:38~)
・・・サスガッ,ドリキン,端的に表現した的を得たお言葉www
コノお言葉を↑の例の方のココロの片隅に常に留めておいてほしかった・・・ですネ~(無念)w
我々もゼッタイ事故を起こさないよう常々気を付けて逝きたいモンです<(_ _)>
てか,ホンモノのパ○カーがドリフトしてるシーンって初めて見たんですケドぉ~(汗)w
こんなレッスンを受けて,激団お○わりサン達のドラテクが向上したりしたら・・・(滝汗)w
お次は,HONDA VTECを搭載した『BMW 318is』をドリキンがインプレッションするというモノでございます(^^♪
いやぁ,ドリキンもナビの尾根遺産も実に気持ちよさそうッヽ(^o^)丿
てか,アイエスの純正タコメーター(6300回転くらいでレッドゾーンw)が
8000~9000回転辺りまで平気で回っているサマ
(回転数が計測不能ですがw)を見るにつけ,
「ヤバッ,壊れるカモ(汗)w」なんて思ってしまうのは,
前アイエスオーナーの私だけでしょうか・・・
てか,
BMW社も,もっと
『2000cc以下の小排気量でパンチのあるエンジンを搭載した安価なMTモデル』
を国内にドンドン導入してくれないモンですかネ~www
お次は,プロドリドライバーの川端選手が
ドリキン達の審査を受けてる様子のモノでございます(^^♪
川端選手の走りっぷりは,一昨年岡国で開催されたD1グランプリで目の当たりにしたんですが,
もう『神』としか言いようがナイですネ~(*^_^*)
てか,このコーナーへの進入にしたって,キレ角が90度超えてますし・・・(驚愕)w
『技術というよりウラ技』,『物理の法則に反するだろ~』っていうのがイイwww
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2011/01/30 12:00:49