
ってことで,今日は午後から,
ワタシの大のお気に入りスポットである
大山にドライブに逝ってきました((^┰^))ゞ テヘヘ
てか,スキーとかスノボのために逝ったワケではナク,
単にブッカケヌケルだけのために。。。(自爆)w
で,まずは,
コチラの洒落たレストランでランチを堪能ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
コチラのお店,なかなか上品でございまして,
以前ヨメと二人で訪れたことがあるんですが,
ハッキリ言って『オトコ一匹』で入いるお店ぢゃありませんでした\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
てか,恥ずかしくてランチの画像が撮れなかったり的な・・・(゚_゚i)タラー・・・
え~つと,料理は,『おフランス』でございますポリポリ (・・*)ゞ
で,いつものドライブコースへwww
・・・うーーーん,雪ですネ(アタリマエかw)
ココで標高455メートル
ココの展望台へは,ヨク愛車を眺めに来ますッ(キッパリ)w
ココで標高462メートル
ココの展望台では,ヨク愛車の撮影会を行いますッ(アホか)w
それにしても,コノ『がらがら』ブリは・・・
一体・・・ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
なので,途中まで全開でブッカケヌケてました~,
スタッドレスなのにぃ~ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ
てか,次第次第に雪が増殖して逝ってるんですケド( ̄□||||!!
で,ココは,M3のスタイルシートの背景画像を撮影した場所ですwww
ホントは鏡ヶ成まで逝こうかと思ってましたケド,
コノ
『なだれの恐れ』表示を見て,
一気にゲンナリ・・・
復路・・・ワタシが
『大山のカルッセル』と勝手に命名してるコーナーwww
てか,ココのドライブコースって,
ホントに牧歌的な風情漂うのんびりした場所でしてwww
いつも交通量が極めて少なく,
ワタシ的には
『山陰のニュルブルクリンク』的な穴場でございます
で,帰りに
コチラへちょっと立ち寄りポリポリ (・・*)ゞ,
ソコから撮影した大山・・・
てか,小雨が降ってきて,お山が全然見えないし。。。orz
(_△_;ガァーーーン!!
ハイ・・・天候はイマ一つでしたケド,それなりのドライブが堪能でき,
実にリフレッシュできましたヨwww
やっぱ,オトコたるモノ,
たまにはこうして1人でブッカケヌケルことも必要なんぢゃないのかと
シミジミ考えさせられましたネ('-';A エーット,,アノォ..ソノォ...
で,ココのメインのドライブコースである大山環状線は,
例年3月31日までドカ雪のため通行止めなんですが,
早く春が訪れて,また蒜山辺りまで
M3で全開バビューーーンしたいモンですネ~ッマダカナ((o(= ̄¬ ̄=)o))マダカナ?
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2011/03/06 19:16:12