• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

DIYな休日

DIYな休日 このたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>




----------------------------------


さて、山陰地方、本日は晴れ時々くもりと言った感じの
春を感じさせる穏やかな天気でしたwww


なので、こらもうM3で全開バビューーーンと
いきたかったところですが、


イマ、『ガソリン』に関しましていろいろと諸事情がございますので、
ココは一つ自粛を計り、
その代り、かねてからやらかそうと企んでいた
M3の『ブレーキローターペイント』を行いましたwww


とは申しましても、プロに依頼したわけではなく、
『DIY』によるモノであります(*^m^*) ムフッ


しかも、缶スプレー(汗)w


ホントは、プロに依頼して完璧な仕上がりを追求したいところですが、

①そもそもおカネがナイこと
②現下の東日本の状況を踏まえ、贅沢を避けたこと

によりDIYに・・・(*´∀`*)


で、以前購入していたスプレーを取り出し、
ペイントするローターをウエスで拭き取り、
まずは、フロントからテキトーにマスキング ニヤ(・∀・)ニヤ




で、は散々悩んだんですが。。。























M3のボディカラーであるフェ二ックスイエローに近い
『ゴールド』で、


より密着度の高そうなホイール用塗料
としましたwww


で、缶スプレーで4~5回程度15分おきに少しずつペイントを施し・・・(*^-^*)




ハイ、完成♪
てか、我ながら上出来( ☣ฺ_ゝ☣ฺ)フフ・・・




お次はリア
てか、なんだか変色してるような・・・(´・ω・`)ショボーン




てか、サビサビ・・・(汗)w
そもそも今回のペイントは、この『サビ』がとにかく気になっておりましたので
やらかした次第ですヾ(*´∀`)ノ




で、フロント同様、
4~5回程度15分おきに少しずつペイントを施し・・・(*^-^*)




ハイ、ちゃッちゃと完成♪
一応仕上げにクリアを吹いておきましたが、
あんまり意味がないカモ( ̄▽ ̄;)




ホイール装着の図
てか、リムが実に汚れてます・・・
洗車せねば。。。




そういえば、先週はFitのホイールを再ブラックアウト化してましたネwww



話は変わりますが、
昨日息子が地元公立高校に合格し、
家族全員なんとかホッとしております(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

てか、息子ったら、イマ
愛車のモディファイに明け暮れる日々(汗)w

こんな調子で、果たしてベンキョーついていけるのやら。。。
ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2011/03/19 18:30:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

核兵器とは…
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 19:22
こんばんは(^o^)/DIY作業お疲れ様でした。キレイですよ。私もやりたいです。

息子さん、合格おめでとうございます(^^)vさすがですね♪

今はゆっくり休んで高校生活をエンジョイしてください。

また、individualさんにおかれましては、ガソリン消費の自粛、ご苦労様です。

できることからいろいろ努力いたしましょう。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:17
こんばんわ♪

DIYの楽しさを堪能させていただきました<(_ _)>

一週間の仕事のストレスは、この休日で解消しないと。。。身が持ちませんしネwww

息子の合格・・・相当『倍率』が低かった模様です(汗)w

てか、コレも少子化の影響なんでしょうかネ・・・orz

「ガソリン消費の自粛」・・・なんだか、この状況下にあっては、

燃費のワルイM3でブッカケヌケルのが申し訳なくて・・・

ロレくまサンのおっしゃるように、いずれにしましても「できることからいろいろ努力」ですよネッ(キッパリ)w
2011年3月19日 19:40
こんばんは。

息子さん、合格おめでとうございます。
暗い出来事が多いですが、少しずつ
明るい話も必要です。

人それぞれ、様々な状況下で今できる
ことを続け、本当の意味での“春”の
到来を待ちましょう。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:33
こんばんわ♪

どうもありがとうございます<(_ _)>

倍率が低かったとはいえ、親としましてはなんとか合格してくれて一安心です(*^_^*)

「少しずつ明るい話も必要」・・・ハイ,おっしゃるとおりです<(_ _)>

被災地のみんカラ・フリークの方の多くは、みんカラを見る状況下にナイと思われますが、

われわれ被災地外の者が、少しずつ明るい話題を振りまき、被災地の方々に「あっ、DIYってイイナ♪」とか「あっ、ウチの子も来年受験だナ♪」とか感じていただけたらと(*^_^*)

他に何も支援ができないワタクシなんぞとしましては、この程度のことでしか『ココロの支援』ができませんから・・・

「本当の意味での“春”の到来」・・・そうです、皆が前向き思考で、できることを少しずつ続けていくことこそ、イマの日本に求められていることだと思っております<(_ _)>
2011年3月19日 19:59
こんばんは。^^

individualさんは缶スプレーですか?凄い!^^

地震前は、当然のごとく参加の予定でしたので
ブレーキキャリパーを手抜きのハケ塗りですよ~!(゜゜;)


あ~ぁ!島根に行きたいなぁ…。orz
コメントへの返答
2011年3月19日 20:41
こんばんわ♪

ハイ、おカネがないのでプロに頼む余裕もナク(汗)、

てか、以前から、あまり目立たない個所についてはホトンド「缶スプレー」ですヨ(滝汗)w

でも、時間を掛けて何回も薄く塗っていけば意外とキレイに塗れるモンですwww

ちなみにFitのホイールも全て缶スプレーによるDIY塗装でございますwww

あ、そういえば、Fitのブレーキキャリパーは「手抜きのハケ塗り」でしたワ~(汗汗)w

で、次回の開催時には、ぜひお越しくださいネ<(_ _)>

その時は、大山~蒜山コースかもしれませんが(遠過ぎて申し訳ございません<(_ _)>)www

2011年3月19日 21:08
息子さん、合格おめでとうございます♪

キレイに塗れてますね!
さすがっす!
やっぱ2ピースのローターはカッコイイですね^^

コメントへの返答
2011年3月19日 21:55
こんばんわ♪

どうもありがとうございます<(_ _)>

なんとか息子が志望校に受かり、ホッと一安心している次第ですwww

試験の一週間前なんて、「風邪をひいたらどうしよう」とか「試験当日に熱が出たらヤバイカモ」なんてヨメと二人で勝手に心配していたんですが、

なんとか受検も無事終え、結果的に合格ということで・・・高校受験とは言え、親としましてはメッチャ不安材料だったんですよネw

で、ローターのペイント♪

DIYですが、とても楽しく挑めましたヨ~(^^♪

缶スプレー(汗)のポイントは、一度にタップリと塗らず、何回かに小分けして薄く薄く塗っていくことでしょうかネwww
2011年3月19日 21:59
有意義な休日ですね〜。
それにしてもこういう細かいところまで抜かりなくかっこ良いです!

ウチの106もそろそろ赤いキャリパーに飽きて来たので、折を見計らってブラックorゴールドに塗り替えたいと思っとります。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:20
こんばんわ♪

このたびの大震災の影響もあって、なかなか普段ネタ、クルマネタを自粛してUPしなかったんだけど、

ブログを自粛しても何も始まらないと思い、クルマネタをUPしちゃいました(*^_^*)

てか、DIYってやっぱ楽しいですワ(^O^)/

おカネもかからないし、自分のやりたいようにできるしwww

「ウチの106も・・・ブラックorゴールドに塗り替えたい」・・・イイですネ~(^^♪

ワタシもFitの赤いキャリパーが相当くたびれてきたので、そうしようかナwww

あと、ホントに申し訳ないくらいどうでもイイことですけど、『費用対効果クン』ネタを全部削除しましたッ(キッパリ)w

もう金輪際こんなアンポンタンなネタはゼッタイにUPしないことを決意しましたwww

要は、可能性としてぇ、タダの時間のムダであると言わざるを得ないですからねぇ、ええっええっ、ふぁいっふぁいっふぁいっ
2011年3月20日 7:50
自分で塗ったとは思えない位キレイな仕上がりですね!ローター塗るとホイールがさらにカッコイイ感じになりますね!私もキャリパーとローターをボディと同色にしたくなって来ました!
コメントへの返答
2011年3月20日 10:00
おはようございます♪

いつもぴんぽるサンの911を
指をくわえて羨望のまなざしで眺めている
M3乗りでございます<(_ _)>

「ローター塗るとホイールがさらにカッコイイ感じに」・・・どうもありがとうございます<(_ _)>

DIYですが、費用対効果的には実にコストパフォーマンスの高いプチモディファイとなり、

ワタシも自己満足に浸っておる次第です(汗)w

「私もキャリパーとローターをボディと同色に」・・・スポーツカーにとってブレーキは『命』ですから、
機能美に加え、カラーリングで視覚的に訴えていくのも実にステキだと思いますヨ~ッ(キッパリ)w

ぜひお試しくださいネwww
2011年3月20日 8:29
宣誓!
ワタクシ、マネさせていただきたいです!
私もサビが気になってきたので、DIY挑戦します。

息子さん合格おめでとうございます。
勉強と趣味の両立ができてえらいな~と思います。
息子さんのブログ見せていただいたのですが、
気のせいか文章から受ける雰囲気がindividualさんとよく似てますね。
さすが親子ですね^_^


費用対効果クン消えちゃった…(>_<)
コメントへの返答
2011年3月20日 10:22
おはようございます♪

「宣誓!」・・・どうもありがとうございます<(_ _)>

コレって、実に費用対効果と自己満足度の高いプチモディファイですワwww

缶スプレーでも、ムラが出ないように数回に分けて薄く薄く塗っていけば、意外とキレイに仕上がりますし、剥がれたらまた塗りなおせばイイですし(*^_^*)

で、そんなに目立つ部分じゃないですから、DIYでOKかと(汗)w

「息子・・・合格」・・・重ねてどうもありがとうございます<(_ _)>

ハイ、何かとワタシに少しずつ似てくる日々でございます(汗)w

いつかは『FerraiよりもVeil Side RX-7』なんだとか・・・(先が思いやられます・・・)

あーーーーー、はは、要は、例の費用対効果クンですよねぇ、ええっええっ、ふぁいっふぁいっふぁいっ

可能性としてぇ、ええっええっ、ブログ内容がイマのニッポンの状況にそぐわないこと、及びですねぇ、書く側も読む側も結果としてぇ、ええっええっ、時間のムダにしかならないということを、私なりに検討しましてですねぇ、ふぁいっふぁいっふぁいっ

要は、全部削除に至ったと思われますですねぇ、ええっええっ、ふぁいっふぁいっふぁいっ

※長い間ご愛読いただき、どうもありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
2011年3月20日 9:37
おはようございます。
息子さん、合格おめでとうございますぅ。
ほんと良かったっすね。これで一安心ですやん。

M3の『ブレーキローターペイント』
ささっとこなしお見事なDIYでつね♪
しっかし、8、6Podが入ってるとは。。。d( ̄◇ ̄)b グッ♪

震災に遭われた方々の関西入りの影響や三連休もありあちこちばば込みですたよ。
コメントへの返答
2011年3月20日 10:30
おはようございます♪

どうもありがとうございます<(_ _)>

ハイ,なんとか(倍率が低かったとはいえ)無事合格してくれてホントにホッとしましたwww

やっぱ『親バカ』なんでしょうかネ・・・

「ブレーキローターペイント」・・・やはりどうしてもサビが気になってまして、以前からやろうやろうと思っていたんです♪

この春に転勤もなくなり、時間があったので一気に仕上げてしまいました(^O^)/

思い立ったら吉日というヤツです(汗)w

ブレーキは効き過ぎて効き過ぎて・・・(ウソバク)w

大震災・・・まだまだ被災地は大変な状況下にありますが、われわれもできることから少しずつ協力できたらイイですよネ<(_ _)>
2011年3月21日 0:33
こんばんは。

息子さん合格おめでとうございます。

ローター塗っちゃったんですね・・・
私はこの手の作業が苦手です。
なので、ローターは取り外してブラシでさび落としてあと外しついでに面研ですね(笑)。
今のヴィッツは予算が回ればローターも交換するつもりですけど(笑)。
先日点検したらほとんど摩耗してませんでした(笑)。
BMWならばおそらく5万くらいでかなり摩耗するんじゃないかと。

ディクセルの焼きが入ったのが欲しいのですが、設定が無いようなので(笑)。
しばらく考えます。

蒜山大山オフがあれば呼んでください(笑)。






コメントへの返答
2011年3月21日 0:54
こんばんわ♪

「息子さん合格」・・・どうもありがとうございます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

なんとか受かってくれて、家族一同一安心している次第ですwww

で、ローターペイント・・・♪

とにかくサビサビでしたし、目立たないブブンということもあり、

チープなDIYで贅沢を避けましたッ(キッパリ)w

てか、ワタシは、この手の作業が大好きでして(汗)w

完全な自己満足に過ぎませんが、先ほど『カスタムカー』誌から、今回のDIY画像の送信依頼があり、一発でOKを出してしまいましたwww

コレって(小さいとはいえ)雑誌に掲載されるカモってことですかネ~(^O^)/

で、「蒜山大山オフがあれば」・・・ハイ、また告知させていただきますので、ゼヒお会いいたしましょうネッ(キッパリ)w
2011年3月21日 18:10
どもどもでっす(^o^)丿

合格おめでと~ございます\(^o^)/

ゴールドかっこエエっす(@_@;)

やっぱ、8POTのキャリパーが更にカッコ良さを引き立てますね。
コメントへの返答
2011年3月21日 18:27
こんばんわ♪

どうもありがとうございます<(_ _)>

ハイ、倍率が低かったこともあり(汗)、おかげ様でなんとか合格させていただきましたwww

てか、この数か月間は、われわれ父母も実に気がかりで気がかりで・・・

勉強はともかく(汗)、健康面で風邪などひくことのないよう万全の体制で臨ませることに必死でございました(*_*)

「ゴールドかっこエエっす」・・・どうもです<(_ _)>

ローターって、比較的見えにくいブブンですのでDIYで十分カモしれません(*^_^*)

「8POTのキャリパー」・・・ハイ、誰も知らない
WinnerPower製ですが、後ろ髪引かれてるみたいにヨク効きますヨ~www

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation