• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

レベル7

レベル7 今日、昼休みにメシ喰いながらN○Kニュース見てましたら、


福島第1原発事故が、国際評価尺度(INES)で最も深刻な

『レベル7』

に位置付けられたとのニュースが。。。(滝汗)w


で、広範囲に拡散した放射性物質によるヒトの健康や環境への影響が
一層懸念される事態となった模様です。。。


てか、政府によるこれまでの事故評価は一体全体何だったんでしょうか。。。


こらもう、野菜や魚介類に加え、
日本の輸出産品に与える風評被害も深刻になることは確実でしょうネ(涙)w


政府の対策が、完全に後手後手に回ったことは否めませんッ(キッパリ)w


てか、諸外国によれば

『レベル7引き上げは当然』

と考えている専門家が多いんだそうで。。。 (また滝汗)w


ニューヨーク・タイムズ紙によれば、

『これだけの量の放射性物質が放出されたことを公的に認めるまで、1か月もかかったのは驚き』

なんだとか。。。(ソレこそ驚き)w


この辺が『二ッポニアニッポン』って感じですかネ・・・orz


また、同じ原発で、計七つの原子炉と使用済み核燃料プールのトラブルが
同時進行していることを深刻視する専門家も多いんだそうで。。。


とにかく、チェルノブイリの二の舞にならないことを祈るのみですワ<(_ _)>


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/12 22:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

日曜日⑧。
.ξさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 23:10
いったいこの政府の対応はどうなっているのでしょうかね・・・。

福島のみん友さん、余震でまたライフラインが寸断されたようです(>_<)
見えない敵、ほんと恐ろしいです。被災地のみなさんへお掛けする言葉が見当たりません。申し訳ございません<(_ _)>
コメントへの返答
2011年4月13日 19:40
こんばんわ♪

てか、レベル7の発表してたオサーンって、

まるでヨソ事のような、マッタク身を切るようなつらさがまるで感じられない事務的発言でしたけど。。。

なんだか、もう政府も東電も全然信用できなくなってきました。。。

「福島のみん友さん」・・・実に心配ですネ。。。ご無事を祈ります<(_ _)>
2011年4月12日 23:18
こんばんは。

昔チェルノブイリの事故をテレビで見ながら、「やっぱりソ連って国は隠蔽体質なんだなぁ・・・」なんて思ってましたが、今の政府や東電の対応はまさに隠蔽体質ですね

別のソースに寄ると、震災発生後1週間の時点でレベル7は確定していたようですし・・・

この国は本当に国民を守ろうとしているのか、それともメンツだけを守ろうとしてるのか、はなはだ疑問です(怒)
コメントへの返答
2011年4月13日 19:45
こんばんわ♪

「隠蔽体質」・・・こらもう、おっしゃるとおりイコール「今の政府や東電の対応」ですネッ(キッパリ)w

今回の一連の報道で、コノ事がさらに確定的になってしまいました。。。

「震災発生後1週間の時点でレベル7は確定していた」・・・ハイ、コレがまさしく隠蔽体質を絵に書いたような対応なんでしょうネ・・・orz

こんな状況下に陥っても自分たちの「メンツ」が最優先なんでしょうネ、きっと(諦)w
2011年4月12日 23:19
こんばんは。

今回の「レベル7」への事故評価の変更はショックですね。
海外から指摘されていますが、非常時といえ、全てにおいて分析、評価、対応が遅すぎますよね。
一刻も早く放出された放射性物質の種類、量、拡散状況等の情報を公開し、被害を最小限に食い止めるべきです。


関東エリアに友人、知人が多いので心配です。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:49
こんばんわ♪

いきなり「レベル7」にすると国民がパニックになるとでも考えてあえて「レベル5」位にしておいたんでしょうけど、

「全てにおいて分析、評価、対応が遅すぎ」ですッ(キッパリ)w

完全に『安全神話』と『平和ボケ』に政府と東電が陥ってしまってますワ(諦)w

てか、このまま関東圏域一体がチェルノブイリみたいになってしまったら・・・恐ろし過ぎます(汗)w
2011年4月12日 23:28
原発から遠方に避難して、もうひと月になる友人がいます。
生活がメチャクチャになっているようです。
先日も福島ナンバーの引越屋さんのトラックが、
近所に荷物を運び入れていました。

天災は仕方なくても、これは完全な人災です!
コメントへの返答
2011年4月13日 19:54
こんばんわ♪

避難されている方々の苦難は想像に難くありませんよネ・・・(涙)w

「生活がメチャクチャ」・・・ワタシなんぞは復旧・復興をお祈りするのみです<(_ _)>

こんだけ体たらくな政府と東電の対応を見てますと、完全に『安全神話』にどっぷりと浸かりきってるなと。。。

てか、安全は自分たち人間が作るモノであって、
神が作るモノではないんですがネ・・・orz

こらもう「完全な人災」ですネッ(キッパリ)w
2011年4月13日 0:08
復旧作業に従事してる方が気の毒です…。人災…これは言えてるかも知れませんね(・・;)
コメントへの返答
2011年4月13日 19:57
こんばんわ♪

東電の対応の中でも、命懸けで復旧作業に従事している方々には、ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいですよネ。。。

東電の幹部連中は、どうせ未だに『自己保身』に躍起になってるんでしょうけど(-_-;)

早く良いニュースが聞きたいモンですよネ~♪
2011年4月13日 0:21
こんばんは。
これは、間違いなく人災ですね。 きっかけは津波かもしれませんが。

ただ、冷静に見ると炉心が完全に溶けてないですし・・・ これからの頑張りでまだ最悪の事態は何とか回避できるかもしれませんが、予断は許しませんね。
原子力発電所については、様々な報道がなされてますが、報道して収まるならいくらでもいえばいいと思いますよ。

ただ、原子炉が暴走すると、メルトダウンどころか再臨界してしまうと、間違いなく爆発してしまいます。
これこそ、核実験場で死の島になったビキニ環礁とかノバヤゼムリヤとか、広島・長崎の惨事が地震の災厄の上に起こります。
ただ単に、何とか収まるように願う事しかできません。

もちろん、東京電力の責任は取ってもらわないといけませんが、今はとにかく事態を収拾するしかないと。
見守りたいと思います。
コメントへの返答
2011年4月13日 20:04
こんばんわ♪

「間違いなく人災」・・・地震⇒津波⇒死者・行方不明者多数⇒原発事故⇒最悪のレベル7⇒島国ニッポン滅亡・・・

こんなことに決してならないよう、マスコミの報道も、単に報道して単に報道で終わるんじゃなくて、

真実を一早く的確に伝えるべきだと思いますッ(キッパリ)w

いつまで経っても『安全神話』ばかり追っかけてるみたいな感が否めませんが、

そろそろコイツらの発表にはイイ加減飽きてきましたッ(キッパリ)w
2011年4月13日 5:36
おはようございます。

正直、地震直後に色々な事故が起きていたわけですから、その時点で近隣の方々達には、いついつ迄に、非難するようにと通達が欲しかったですね。
屋内退避ではなくて。

レベル7以上の大惨事になる事は目に見えてましたから、やっと認めたか、遅すぎると思いました。
余りにも軽視しすぎだと思います。
コメントへの返答
2011年4月13日 20:08
こんばんわ♪

「余りにも軽視しすぎ」・・・おそらく政府も東電も、こんな1000年に一度の災害による原発事故の対応なんて、一切想定外だったことでしょうから、

マニュアルなんてロクなモノができてなくて、ありとあらゆる対応は全て『ハツモノ』でしょうから、

ヘタすると、ホントにチェルノブイリの二の舞になりゃしないかと実に心配になってきました。。。

こらもう『安全神話』と『平和ボケ』に裏打ちされたニッポン国民のワルいクセみたいなモノだと思います・・・orz
2011年4月13日 7:53
おはようさん。

諸外国では、レベル7は当然とした認識でしたよ。ニュースでは
驚きのであるかなごとき?君らマスゴミ諸君はご存知ではなか
ったのか…不思議です。(゜゜)?

今回思うのが、東電、政府、民放のマスゴミの質の悪さはない
ですね。orz

コメントへの返答
2011年4月13日 20:13
こんばんわ♪

「諸外国では、レベル7は当然とした認識」・・・ニッポンは、それをあえてレベル5くらいから報道しておいて、

シッカリと『イイワケ』を考えてから、イマサラ最悪の『レベル7』に切り替えたりして・・・orz

コレが二ッポニアニッポンのワルいクセと言いましょうか、

臭いモノにはふたをする国民性と言いましょうか、絵にかいたような『隠蔽体質』を露呈してるだけなんですよネ・・・(諦)w
2011年4月13日 22:52
これは、前もってわかっていつつも
選挙が終わるまで公表を引っ張ったっていう感じでしょう。

選挙が終わった途端のタイミングですからね…。

本当、どこまで国民を舐めたら気が済むのか。

今回の件は日本だけじゃない事が
分からないんですかね… 
呆れます ┐(; ̄_ ̄)┌フッ
コメントへの返答
2011年4月13日 23:34
こんばんわ♪

「選挙が終わるまで公表を引っ張った」・・・た,確かにぃッ・・・orz

結局は政府も東電幹部も『自己保身』っていう考え方がココロの片隅に常にあるんだと思います・・・

まずは『イイワケ』をシッカリ考えておいてから後で文句を言われないような仕事ップリ・・・

ココまで体たらくで来てもなお、『安全神話』ヨロシク、なんとかなるという安易な考え方が横行し・・・

てか、ホントにこのままでは、ニッポンもフクシマも諸外国から敬遠されてしまい、

ますますにっちもさっちもいかなくなってしまうカモしれませんネ・・・(涙)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation