• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

クルマ好き少年たちといつものお山へwww

クルマ好き少年たちといつものお山へwww え~つと、本日は息子と
その友人の「なおちん」と一緒に


彼らのリクエストにより(爆)、
いつものお山へ連れて行ってあげました~www




で、彼らが尋常でないクルマ好きであるというのは
以前コチラで書いていたところですが、


考えてみれば、息子も


4月23~24日は香川県へブカツの遠征試合参加、
4月29~30日は県内西部でブカツの大会出場、
5月3~5日は愛媛県へブカツの遠征試合参加、
5月13日から中間試験開始と。。。


相当ストレスが溜まっていたようで、
また、違う高校に進学した「なおちん」と久々に落ち合ったようでしたので、


子供の日は終わってしまいましたが、
プチ家族サービス?を兼ねて逝ってきたんですネwww



山陰自動車道で前を逝くインプレッサSTIセダン♪
てか、なおちん、スバルにはちと詳し過ぎッ(キッパリ)w

それにしても、このリアバンパーって、
なんだかとっても何かのバンパーに似てるような気が・・・



てか、今日のお山は曇りがちで。。。




その後、Myニュルブルクリンク(?)をバビューーーンとブッカケヌケ、
いつもの場所へ♪

てか、GW期間の終焉を感じさせる『超ガラガラ』ブリ・・・



お山を見つめながら佇む二人。。。

彼らが免許取得する頃って、
果たしてドンダケMT車が販売されていることか・・・



2シーターのM3では3人乗車不可ですので、
今日もまたまたFitで出陣www
アンダケ右足にチカラを入れても
燃費計の表示は17.4km/lでした(汗)w
うーーーん、踏みっプリが足りないのか・・・orz




大山環状道路www
前を逝く軽自動車にフン詰まり・・・orz
でも、新緑が実にキレイになってきましたネ~(^O^)/




で、二の沢付近で突然のドシャ降りに遭遇・・・orz
マ、マジっすか、コレ。。。




で、帰宅してからまたまた懲りずに
いつものリピカでササッと洗車www
コロコロの水玉も実に気持ちよさそう(爆)w




考えてみますと、
このGW期間中に少なくとも3回はこのお山に逝ったような。。。


てか、ココってやっぱ、山陰の走りの聖地ですネ~www
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/07 19:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 20:03
こんばんは(^o^)/

私も夕方は手持無沙汰で『ヒラッタブルリンク』に出陣していました(笑)

当然劇団員も出没しており、BNYとは行きませんでしたが・・・(^^ゞ

さすがに今日は止まっていると水温計が上昇しておりました。そろそろクルマに厳しい時期に突入しそうです(汗)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:09
こんばんわ♪

で、出たぁ~「ヒラッタブルリンク」www

てか、「劇団員も出没」・・・勘弁してほしいって感じですよネ・・・

ワタシも山陰道で現地へ向かう途中、このインプレッサの前が『ゼロクラの覆○』でしたので、

目的地到着が10分遅れました~(核爆)w

「水温計が上昇」・・・うーーーん、これから次第に暖かくなってきますと、クルマにも負担が大きくなってきますよネ・・・(汗)w

いずれにしても、愛車をいたわりながらBNYしたいモンですよネ~(全然いたわってナイですが(焦)w)
2011年5月7日 21:41
こんばんは~

頼もしい高校生ですね!
これまでの知識とindividualさんの英才教育で将来が楽しみですね(^^

我々の頃の「弄る」って、シャコタン、竹槍、出っ歯じゃなかったですか?(笑
コメントへの返答
2011年5月7日 23:11
こんばんわ♪

クルマ談義に関しましては、息子も「なおちん」もそんじょそこらのクルマ好きなオサーンより遥かに詳しいですワ(親バカ自爆)w

もっとも、免許持ってませんのでドラテクに関してはGT5レベルですけどネ♪

息子は幼少から常にワタシのナビシートに鎮座してましたので、英才教育というより悪影響を与えてしまったような感が否めない状況です(*_*)

「我々の頃」・・・ハイ、カンペキにその御三家「シャコタン、竹槍、出っ歯」でしたよネ~(汗)w

さしづめ現代では『ロワード、hellaflush、LED』ってとこなんでしょうかネwww
2011年5月7日 22:16
気持ち良さそうですね~大きなお山(´∀`)

晴れの日も好きですし、小雨混じりのちょっと霧で霞む時に走るのも緑がキレイで大好きな場所でございます~♪

コメントへの返答
2011年5月7日 23:16
こんばんわ♪

え~つと、またまたまた性懲りもナク逝って参りました、コノお山へ~www

ココでは毎度毎度バビューーーンってBNYしてるんですけど、

今日は曇りがちな天候が幸いしてか交通量も極めて少なくて、

思いっきり右足にチカラを入れてましたヨ(自爆)w

で、次第次第に「緑がキレイ」でイイ感じになってきましたネ~(*^_^*)d

次回撮影するときは、緑に重点を置いてみますwww

2011年5月7日 22:24
こんばんは手(パー)男はやっぱり『お山』好きでないとダメですよねー(長音記号1)ウィンクうちの4歳のちびちゃんも大好きで関東の聖地『箱根』で走って来ました。どうやらMTのシフトを操りたい様子…。助手席に座り私がクラッチを切り『3にいれて!』と言うと一生懸命に(無理矢理?)操作して喜んでいました。3から4は簡単ですが2速から3速が難しいらしいです(笑)いつかは息子と2台で軽いバトルしたいですねウィンクるんるん勿論、MTでexclamation×2
コメントへの返答
2011年5月7日 23:23
こんばんわ♪

ハイ、「男はやっぱり『お山』」ですッ(キッパリ)w

てか、「関東の聖地『箱根』」・・・いやぁ、実に実に羨ましいですwww

3年前に会社の同期会で箱根に逝ったんですけど、

あとで『愛車で自走していけばヨカッタ』と散々後悔しましたネ・・・(涙)w

てか、「箱根」はまさにニッポンの聖地ですよネ~(^O^)/

それにしても、フルスロットルさんのご子息も相当将来が楽しみですネ~♪

こらもう、ジュニア時代からカートとか習わせて、レーシングドライバーへの道っていうのもかなりイイかもしれませんヨ~(^O^)/

2011年5月7日 22:34
大山・・・何度か写真を見て・・・ますます行きたくなってきました(*^_^*)

お山のふもとの駐車場は特にいいですね(*^_^*)

是非ミーティングがしたい(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:28
こんばんわ♪

ハイ、大山フェチでございます(爆)w

「ますます行きたくなってきました」・・・オオッと、どうもありがとうございます<(_ _)>

「お山のふもとの駐車場」・・・ココは大山の裏側みたいな所でして、結構標高は高いんですが、

クルマやバイクのオフ会やらミーティングやらでアチコチからいろんなクルマやバイクが訪れますので、

なんだか目が離せず(汗)、しょっちゅう逝ってます(爆)w

バビューーーンできるコースもたくさんありますし、いつか訪れられた際にはワタクシ目がご案内しますのでゼヒッ(^O^)/
2011年5月8日 0:13
こんばんは♪

順調にクルマ馬鹿(もちろんイイ意味で 笑)に成長中デスね~
昔の自分を見てるみたい

インプのお尻、M5に似すぎデス・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 0:23
こんばんわ♪

ハイ、相当順調で~す(汗)w

てか、こんな調子で勉強しなくなったら・・・(汗)w

『若者のクルマ離れ』なんていう実に情けない今日この頃ですが、

まだまだこんな馬鹿もいるっていうことで多少安心していただけたんじゃないかと(アホか)
w

「M5に似すぎ」・・・そう、そういえばM5ですよネ~コレって・・・

国産車のデザインのオリジナリティとかアイデンティティとかって、なんだかその多くが『ガイシャのマネ』って言う気がするんですが。。。
2011年5月8日 0:15
こんばんは!

スバルに詳しい「なおちん」くんに、スバル車についてご教授いただきたいです
^_^
若い二人の背中、頼もしいですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:35
こんばんわ♪

ハイ、この「なおちん」は相当な『スバルオタク』ですワッ(キッパリ)w

まぁ、親(ワタシ)が親なので、ウチの息子がこんなクルマ馬鹿になってしまったのは、

もはや完全にワタシの影響なので、仕方がナイことなんですがネwww

まだまだこんな輩もいるって言うことなんですヨ(ちと、ホット安心)w

『若い二人の背中、頼もしい』・・・ありがとうございます(*^_^*)d


さてさて、2人は免許取得後、どんなクルマを所有することになるんでしょうか(^^♪
2011年5月8日 0:20
中学3年生にして既に型式で車を呼ぶあたり
末恐ろしいですね~
純粋なMT車って本当に少なくなりましたよね~
私も足腰が弱くなって(笑)クラッチ踏めなくなりました(謎
ただ私の90のおまけ程度のエセMTモードにすると
変速ショックが・・・やっぱ攻める時は自分で操ってなんぼですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 10:17
おはようございます♪

「既に型式で」・・・ハイ、こヤツら小学2年生の頃から型式で呼んでましたネ・・・(汗)w

ま、親が型式で呼んでるのを傍らで聞いていたらソレで呼ぶのが当たり前になっちまったのカモしれませんが・・・(親バカ)w

「私も足腰が弱くなって」・・・え~つと、ワタシもヘロヘロですが、自分の愛車は過去全てMTなんです(爆)w

たまにヨメのアイシスで「エセMTモード」を試みるも、そのタイムラグの切なさにあきれ・・・orz

SMGみたいにリニアに反応してくれたら、セミATでも十分なんですがネ~(^^♪

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation