• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

『秋の島根BNYTスマオフ会』vol.5

『秋の島根BNYTスマオフ会』vol.5 てか、今回のBNYTオフ会って、


こらもう過去最大規模でして、


ホントに数多くの参加者の皆サンには感謝申し上げる次第ですwww



モチロン、初めてお会いした方もおられ、
改めてヒトとヒトとの出会いは大切にしたいモンだと感じております・・・<(_ _)>





で、そろそろお腹も減ったのでランチタイムに~♪

プーさんSサンの320iに乗せてもらって会場に到着すると、









































ムププッ、こんなの初めて~(*^_^*)d


『安来苑』、しゃいこう~♪


てか、県民なのに生まれて初めて食した
どじょう柳川定食

え~つと、地元民だからこそ逆に食す機会もナイ味だったんですケド、

皆サン、いかがでしたでしょうか~(しらんがな‼)w



マッタリとランチタイムwww





で、再び会場へ~♪

そしてそして、specialゲスト登場(^O^)/

ハイ、以前コチラでご紹介したけんちゃん(^ω^)サンでございます(^O^)/




まさに『simple is best』♪
てか、この「ザク色」って、
一度見たら一生忘れられないインパクトを醸し出してますッ(キッパリ)w

ボディ・カラーとタイヤ・ホイールと車高www
この3つのポイントに見せ場を絞っているところが
実にイイッ(キッパリ)w



そして、けんちゃん(^ω^)サンのお友達サンのM5♪




てか、M5乗りのみん友さんは県外にたくさんいるんですケド、
実はM5って(展示場以外で)
初めてマジマジと拝見させていただきました~(あかんがな‼)w

キレイなブルーと相まって、
実にジェントルなコーデを演出されてますネ~www



そして、ブヒラッチさんのZ4 3.0i♪
メッタにお目にかかれない純正カラーに加え、
アルピナづくしでオトナのスポーツをご堪能されておられますネ~www

次回は(ナビ席に)試乗させてやってください~(^^♪

てか、たまたま並んだ『抹茶色い3連星』・・・てきな♪



・・・やはりまだ続く・・・
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/10/10 12:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 16:03
お、出ましたねザク色!!

この色合いがすべて気に入っています。

実物はさぞ、目立つんでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月11日 22:58
こんばんわ♪

>ザク色
ハイ、コノけんちゃん(^ω^)サンのMINIって、

路上でスレ違う時のインパクトが相当スゴイッすヨ~(^O^)/

MINIなのに不思議とデカく見える・・・てきな♪

そんだけ見せ場を絞ってコーデしてるせいか、実にインパクトを与えるオーラを醸し出してますワwww
2011年10月10日 19:54
HMEで思い切って声をかけしたのがきっかけでこんな楽しいオフ会に参加できてしゃいこうです。

エコの時代、緑っていいですね。

幻のアーバングリーン、BMWさんもう一度出して欲しいです。

私的にはこの色って歴史的にみても凄い色だとおもいますが・・・。ほんと買ってよかったです。
コメントへの返答
2011年10月11日 23:02
こんばんわ♪

日曜日はどうもありがとうございました(^O^)/

こちらこそ、お声を掛けていただいて~<(_ _)>

>幻のアーバングリーン
コノZ4は、一生モンでしょうッ(キッパリ)w

希少な色に乗る歓びwww

>買ってよかった
まさしく、ブヒラッチさんご自身の思いが、

アルピナというエンスーなブランド選びに如実に反映されてますネ~(^O^)/

次回はナビに同乗させてくださいネ(^^♪
2011年10月10日 20:19
抹茶色い3連星w
単純な白や黒にはない格別な所有する喜びが
あるんだろうな~

M5さんには農道BNY早々に猛追されましたw
そりゃそうだwww
コメントへの返答
2011年10月11日 23:09
続いてどうもです♪

>抹茶色い3連星
コレって、やはりスマートとかオープンカーだからこそ映えるイロなんでしょうネ~www

E90でこのイロだったら。。。(センスフル)w

って、しらんがな‼w

>農道BNY早々に猛追され
いえいえ、プーさん、やっぱ速いですワッ(キッパリ)w

コッチは3.2LのMの6MT、プーさんは2LのATにもかかわらず、シッカリ追尾され~(汗)w

てか、M5って、5LのV10ですからネ~(^O^)/

そりゃそうだwww
2011年10月10日 20:30
今回黄色だけ2台でその他はすべて違う形式の違うカラーでしたね。20台で一緒のカラーが一組ってスゴイですね。しかも我が黄色がペアになってのも奇跡的です(^^)v
コメントへの返答
2011年10月11日 23:12
続いてどうもです♪

>その他はすべて違う形式の違うカラー
てか、そう言われて再度ジックリ吟味して見ると・・・ホンマや(しらんがな‼)w

てか、ソレってスゴイことじゃないですか~(^O^)/

20台で一緒のカラーが一組って・・・

しゃいこう~♪

てか、サプライズ・・・こんなところにも(^O^)/
2011年10月10日 20:38
こんばんはー

デーラーで見る見方とは違って、いろんな見方できるのがオフ会ですよねー。

確かに拝見したい車だらけですよねー。

いいな〜。BNYT。
コメントへの返答
2011年10月11日 23:19
続いてどうもです♪

>いろんな見方できるのがオフ会
ハイ、確かに同じ車種とか同じメーカーのクルマにお乗りの方とかが

話が通じやすいとは思うんですケド、

我々BNYTって、基本的に『クルマ好き』『洗車好き』『モディファイ好き』の集まりですから、

車種もコーデの仕方もマッタク関係ナイんですよネwww

スキこそモノの上手なれ・・・多車種であるからこそ、違う観点からお互いの価値観を話し合え、

そしてソレが別の形となって自分の愛車へのモディファイへのヒントとなったり・・・てきな♪
2011年10月10日 22:45
私もどじょう柳川定食イキました。
どじょうのインパクトのせいで、そばとか茶碗蒸しとかの存在を写真見て思い出しました(笑)

どじょうの感想は、え~と、
ノーコメントです(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月11日 23:23
こんばんわ♪

>ノーコメント
ムププッ・・・コレ、正直申し上げて「合うヒトと合わないヒト」とに分断される逸品といいますか・・・<(_ _)>

ワタシは、もうちょっとクセのナイ川魚てきな味かと思っていたんですが・・・

ワタシもノーコメントとさせていただきたく。。。(あかんがな‼幹事失格ッ)w

>そばとか茶碗蒸しとか
そういえば、ソレらって全然印象にナイんですケド~(しらんがな‼)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation