• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

新出雲風力発電所(十六島風車公園)までBNYwww

新出雲風力発電所(十六島風車公園)までBNYwww え~つと、


本日、朝起きてみて


もしかして「雪」かと思ってカーテン開けてみたんですケド、


マッタクのノープロブレムでした~(安心)w





週間天気予報によれば
まだ平野部は当面ダイジョーブそうですネ(^^♪




で、起床後、みんカラ徘徊してましたら。。。
アー大佐から℡♪


そういえば、新年会の予約等の段取りとか、
『例の一件』とかで、


相談しなければならないことがあったりして。。。


で、いつもの秘密基地でスパッと解決www

いやぁ、アー大佐、しゃいこう~♪


ソノ後、@yoshiサンも登場(^^♪


ホントは皆でブランチを・・・とイキタカッタところなんですケド、
本日は所用によりココで退散・・・(ゴメンナサイ)w


ロレくまスーパーバイザーにも会えず。。。<(_ _)>




てか、所用とは言ってもタダの家族サービスw


てか、家族サービスとは言ってもタダの息子とのドライブ。。。


ブカツの県外遠征続きに試験三昧にと
相当ストレスが溜まっていたようでしたので、


たまにはストレス発散にと、
リクエストに応えてこんなところへwww

え~つと、
『十六島』と書いて『うっぷるい』と読むんですネwww




てか、ココを訪れたのは
コレで3回目なんですケド、

なんだか、実にイイ感じに整備されてました~www




モチロン本日もFitで出陣♪

てか、紅い水性塗料がピンク化しまくってるこのルーフ・・・


ダイノックシートで
早くこんな感じでヤラカシタイんですケドぉ(^^♪




で、後光が射していたりして、
実に『ネ申』々しくぅ~(しらんがな‼)w

てか、こんな感じで展望台逝きの階段が整備されており~(^O^)/




それにしてもコノ風車のデカイことwww

コノ風車って、直径が90メートルもあり、
国内最大の出力7万8千キロワット(3千キロワットが計26基
を誇るんだそうで~(しらんがな‼)w




うーーーん、こらもうデカ過ぎッ(キッパリ)w

てか、コノ風車の先端って、
回転してる真下で見たら実にコワい・・・(冷汗)w


てか、空気を切り裂くエキゾースト(しらんがな‼)、しゃいこう~♪




カボボンに映る風車の図♪





コレでバイエルンてきな青空だったら、
しゃいこう~♪だったのに・・・ネw





で、トリアエズ、展望案内図により。。。





天空を目指して階段を上がり。。。(疲)w





ソコからの風車の図♪

やっぱデッカイ(^O^)/


てか、どうやってこんなデッカイものを
どうやってこんな山奥に造るんでしょうか・・・<(_ _)>

人間ってスゴイ(しらんがな‼)w




















ソレも。。。
 


















こんなにたくさん。。。(合掌)w
 


てか、風向きによって、


風車の向きが徐々に変わっているのがお分かりでしょうか~www




コレって当初は、
定格出力2000キロワットの風車44基を建設する計画だったそうで。。。


環境や景観問題への対応から、
3000キロワットの大型風車に変更することで26基に減らしたんだそうで。。。


あと、タワーの高さ
強度上の限度ぎりぎりの75メートルまで低くしたんだそうで。。。


で、設置場所も、
安定した風が吹く尾根上から山腹に下げたんだそうで。。。

いやぁ、なかなか絶景でしたヨwww




モノ思いに受ける息子w





てか、ココって駐車場もキチンと整備されてますから、
プチオフにはしゃいこう~♪なロケーションカモぉ~(コレからは寒いケド)w





で、アッという間に夕刻。。。

肉眼ではホトンド見えないんですケド、


コノ先端に日御碕灯台が見えるんですよネ~www




え~つと、ワタクシ、


ココってスバラシク気に入ってしまいましたワ~♪(^^♪


何がイイかって、『貸切状態』てきな、
我々以外ダレもいないてきなシチュエーションといいますか、


カレシ・カノジョと二人で来るには、
こらもうしゃいこう~♪かとぉ~(しらんがな‼)w


ココで夕日なんぞを拝んだ日にゃあ・・・(合掌)w




で、帰宅後、海岸線をドライブした後は・・・


お約束のリピカ洗車で気分スッキリ。。。(塩害対策)w




さてと、明日からまた働きますかネ・・・(しらんがな‼)w



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

みんカラ愛車グランプリ2011、

皆サマ、清き1票を

どうぞヨロシクお願いいたしますぅ~♪
(しらんがな‼)w


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/12/11 20:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 20:25
こんばんは!

本日は短い時間ではありましたが、密会できて良かったです。

このような場所があるんですね!


また教えてくださいませ…


出来れば暖かくなってから…(爆)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:35
こんばんわ♪

昨日は途中で退散してしまい失礼しました<(_ _)>

>密会
ハイ、新年会とか例の件とか、イロイロと話が前に進んでヨカッタヨカッタっすネ~(^^♪

てか、アノ後スポーツ大会だったんですネ(しらんがな‼)w

>このような場所
いやぁ、ココはなかなか絶景ですヨッ(キッパリ)w

晴れた日とか夕日がしゃいこう~♪かと~www

巨大風車も見どころタップリ~♪

またつるんで逝きましょうネwww
2011年12月11日 21:15
こんばんわ。
風力発電、今騒がれている発電所よりよっぽど安心ですね。
火力、水力、地熱などなど・・・・
何で日本は作れないんでしょうね~
コメントへの返答
2011年12月12日 21:38
こんばんわ♪

>風力発電
ハイ、コチラ島根県には、県庁所在地に原発があったりするんです・・・(悪夢)w

こんなのニッポンでココだけですネッ(キッパリ)w

しかもココって、海岸線沿いに活断層があったりするそうで・・・

自身が起きたらイッカンの終わりですワ・・・<(_ _)>

>何で日本は作れない
裏でイロイロと圧力があったりしてるんでしょうネ、きっと。。。(あかんがな‼)w
2011年12月11日 22:08
風力発電がいいですよねぇ~

わが県には日本を分断しかねない発電所があり
私の住む町は30K圏内にあります(>_<)

風力発電にも問題はあるようですが、
国を揺るがすような大事故は起こらない
でしょうから、是非ともわが県にも発電施設を
作っていただきたいですね。

山陰地方へM3で旅してみたいです(^^)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:45
こんばんわ♪

>風力発電がいい
ハイ、原発に比べたら・・・ゼッタイにイイ<(_ _)

>わが県には
ソチラもたしかそうでしたよネ。。。w

うーーーん、え~らサン、30K県内ですか・・・

てか、我らが島根県におきましては、県庁所在地に原発があったりするんです・・・(しらんがな‼)w

なので、ワタシなんて15K圏内っす・・・(合掌)w

こんなのニッポンでココだけですワッ(キッパリ)w

しかもココって、海岸線沿いに活断層があったりするそうで・・・(生か死か)w

てか、ワタシも生きてるうちにM3でソチラに走りに逝かなきゃ~ッ(しらんがな‼)w



2011年12月11日 22:10
家族サービスは大切ですよぉ(^^)v私も新年会参加に向け鋭意努力ちう(あかんがな!)w

今日はダーツで盛り上がりましたよ♪また遊びましょう!!!
コメントへの返答
2011年12月12日 21:49
こんばんわ♪

>家族サービスは大切
おおっと、コレはコレは実に信憑性のお高いお言葉ッ(しらんがな‼)w

>鋭意努力ちう
いやぁ、エライッ(キッパリ)w

てか、ワタシも(ヨメに占領されてる)ムスメを連れてドコかに逝きたいっす・・・(なんでやねん‼)w

>今日はダーツで
ムププッ、第1回BNYTスポーツ大会決行、お疲れさまでした~(^^♪

やっぱ、スポーツ走行のみならず、日頃の行いもスポーティでありたいっすよネ~(しらんがな‼)w
2011年12月11日 22:20
こんばんは。

こんな所にと思うところに建築うるなんて、人間の力はすごいですよね。

やはりFitは峠が似合います(爆)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:52
こんばんわ♪

>こんな所にと思うところに建築
ハイ、スゴイことですよネ、考えてみますとwww

てか、コノ手の風力発電って、一体いつどうやって造ってるのやら・・・

しかもこんな山奥に・・・

あの44メートルもある風車の羽1つにしたって、

ドコからどうやって運んでどうやって組み立ててるのやら・・・(しらんがな‼)w

そう思って眺めてみますと、なんだか感慨深いモノがあります<(_ _)>
2011年12月12日 0:07
こんばんは!
今日は少しでしたがお会いできて良かったです!(^^)
カーボンボンネットいですね~☆
今後も楽しみですね!!(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:01
こんばんわ♪

>今日は少しでしたが
コチラこそ久々にご一緒できるかと考えていたんですケド、

当初から息子と行動する予定にしておりまして・・・(ゴメンナサイ)w

でも、息子も機嫌ヨクなってくれましたし、ナニヨリ巨大風車が見れたのでヨカッタッす<(_ _)>

>カーボンボンネット
あざぁ~す(^O^)/

あとは、どうやって表面のクリアが劣化しないようにするか・・・ですネ<(_ _)>

一度劣化してしまったら・・・もう元には戻らないでしょうから。。。(合掌)w
2011年12月12日 0:36
こんばんはー

気持ち良さそうな、いい所ですねー。
その風力発電、見てみたいです!!
こちらでも風力発電少ーし、ありますが・・・
休んで、発電していない感じです・・・

んー、息子さまと、そのような時間は、大切ですね。
そのような時間、大事にして下さいねー。

コメントへの返答
2011年12月12日 22:05
こんばんわ♪

>その風力発電、見てみたい
なかなか乙な場所でございますwww

天気がヨカッタらもっとしゃいこう~♪だったんですけどネ~<(_ _)>

>そのような時間は、大切
ハイ、いつもいつもブカツにベンキョーにと・・・

相当ストレス満載なのが肌で感じ取れてましたから。。。(合掌)w

オカゲで親子揃ってイイ気分転換になりましたヨ~(^O^)/

てか、ワタシのブログ。。。

近頃カンペキにメダカ30サンの影響を受けまくってますぅ~(しらんがな‼)w
2011年12月12日 0:45
遅くなりましたが1票ポチッと♪

ココはまだ行った事無いんですがキレイに整備されてるんですね^^

荒れる日本海を眺めるオフはキツイけど、春風浴びてまったりなオフとか良さそうですね~♪

ん~雲間から差す陽の光がしゃいこ~です*´▽`)ノ
コメントへの返答
2011年12月12日 22:10
こんばんわ♪

>1票ポチッと♪
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!

清き1票を投じていただき、どうもありがとうございますッ(選挙かよ‼)w

>キレイに整備されてる
ハイ、以前逝った時には・・・

駐車場もナク、こんな建物もナク、ましてや天空へと上がる階段なんてもちろんナク・・・w

ココは撮影スポット的にはしゃいこう~♪ですヨ~(^O^)/

>春風浴びてまったりなオフ
確かにコレからの季節は・・・(寒)w

また機会がありましたら、ご家族お揃いでピクニックがてら行ってみてくださいネ~(*^_^*)
2011年12月12日 1:20
16島は工事が済んでたんでしょうか?
確かに人はいないですねー というか本屋以外あまり人がいない的なorz

それにしても黒ルーフはしゃいこうですね♪
こりゃ冬季に早期に実現しちゃいましょ(^Q^)/
コメントへの返答
2011年12月12日 22:14
こんばんわ♪

>工事が済んでた
ハイ、実はココへは3回ではナク4回逝ってまして、

ソノうち1回は通行止めにより逝けましぇんでした・・・(しらんがな‼)w

>確かに人はいない
ハイ、2時間くらいいたんですケド・・・

たしか我々以外クルマが1~2台通過しただけ・・・てきな♪

てか、本屋ってドコに・・・?

>黒ルーフはしゃいこう
ナカナカでしょーwww

てか、inchQuackサンも黒ルーフお一ついかがですか~www

赤に黒って、しゃいこう~♪かと~(^O^)/

2011年12月12日 12:41
ここは以前にコマジェで行きました。
風車の数と大きさに圧倒されましたよ。
最近は家族の行事で全く秘密基地に行けていません。
そろそろ急襲しなくては・・・
カーボンボンネットは実は初めて知りました(汗)
どんだけみんカラやっていないか(最近は結構放置気味)バレバレですね(滝汗)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:19
続いてどうもです♪

>ここは以前にコマジェで
うわぁ、バイクで逝くっていうのも実に乙ですネッ(^O^)/

特に海岸線は道幅が狭いですから、こらもうバイクのモンですワwww

>秘密基地
いえいえ、家族行事でお忙しいっていうのは家庭が充実している証拠っすッ(キッパリ)w

ウチも息子を遠征でアチコチ連れて行ってた時期はホントにタイヘンでした・・・<(_ _)>

>カーボンボンネット
やっぱ機能美いや見た目重視・・・てきな(しらんがな‼)w

あ、みんカラも徐々に復帰くださいネwww
2011年12月13日 9:20
ほほぅ、いいですにゃぁ(*^^*)


じゃ、カレシと行ってみますね(^-^)v



妄想の(-_-)/~~~
コメントへの返答
2011年12月13日 20:04
こんばんわ♪

>いいですにゃぁ
いやぁ、ココ,しゃいこう~♪ですヨッ(キッパリ)w

もっともコレからの季節は・・・(寒ッ)w

てか、ホントに絶景ですから一度訪れてみてくだしゃい、

ぜひ、カレシと~(しらんがな‼)w

ワタシなんてムスコとですヨ・・・w

>妄想の
てか、妄想ってタイセツ(しらんがな‼)w

クルマ弄りにしたって、まずは妄想の妄想による妄想のための妄想から・・・(しらんがな‼)w

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation