• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

哀愁の奥出雲 ボッチ。BNY・・・シランガナ

哀愁の奥出雲 ボッチ。BNY・・・シランガナ









え~つと・・・










ソンナコンナde・・・










明日2日(月)に有給休暇をとって・・・










ヒッサビサの4連休を企んでいたんですケド・・・










ソンナ時に限って出張が入ってしまうという・・・










ま、なんですナ・・・










要は例の可能性としてぇ・・・










単身赴任シテル身としましては、そういう時にあえて出張を入れてホスィくナイと思ったりしつつ・・・ゲッソリ










とりま、お仕事・・・










働かざる者喰うべからず・・・アタリマエ ガンバレヤ サラリーマン










というコトde・・・










今週3週間ヴリに地元スマネへ帰還しつつ・・・















ヒッサビサにココら辺をBNY・・・







ハイ、ワタスィのお気に入りスポットの一つ・・・



大仁ニュルブルクリンク。(←勝手に命名「大仁広域農道」)♪(笑)w





ココって・・・



時折荒れたバンピーな路面が出没するんですケド・・・


テ○トコース(笑)としてはこらもう申し分のナイ名道www


ある程度バンピーな方がよりテ○トコースとして実効性が高いと申しましょうか・・・シランガナ


ココでのBNYによるフェンダー干渉具合をクリアできれば、いわばドコでも踏みっパできるみたいな・・・(笑)w





で・・・



ソコのてっぺんにある駐車場・・・





ココでしばらくパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)・・・ダレモミンカラ







駐車場に刻まれた微かなタイヤ痕・・・







ココって・・・



平成元年度竣工ってコトは・・・


今年で26周年か・・・(早)w





26周年・・・



コノ間、イロエロなコトがあったナぁ・・・シランガナ





大仁トンネル。







社会人3年目の頃・・・



コノ辺のとなり町に生息し・・・


コノ辺の町へクルマ通勤し働いてたモンですから・・・


コノ辺・・・BNYしまくってたアノ頃・・・シランガナ





てか、冬場のクルマ通勤なんてソレこそ命がけでしたヨ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆



当時の足グルマはKP61スターレットだったんですケド・・・


軽量FRがゆえに・・・


雪道なんて一旦止まったらもうスリップして登れなかったりしつつ・・・アチャー





近年は地球温暖化のためか・・・



当時と比べたら降雪量が随分と減少してきたんですケド・・・





もうすぐココも・・・



雪でBNYできなくなるような股間・・・チーーーン


なので、イマのウチに出動しておかねば・・・










というコトde・・・


M3を眺めてたらナニゆえか某所に逝きたくなり・・・シランガナ










気がついたら・・・


とある目的地周辺へ・・・



え~つと、やはりシーズンまっさかり・・・


特設駐車場も満車御礼な結果、縦列駐車勃発・・・


てか、特設駐車場、アスファルト舗装されておらずである意味入れなくて幸運だった嵯峨・・・シランガナ


とりま、誘導員のオジサンに詰めて並べてとかソコへ停めてとか言われつつも・・・


「右向け左」なインディ・・・












ちょっと離れた場所にボッチ。駐車・・・シランガナ










え~つと・・・


ココへ来るまでに相当前置きが長くなってしまって誠に申し訳ゴザイマセン・・・(*_ _)人ゴメンナサイ


コノ時期、毎年訪れてる・・・



「金言寺の大イチョウ」視察☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆


てか、週末しか休みがナイ・・・ワタクスィ・・・


コノ日はたまたま晴れてて大ラッキーでしたっ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪


てか、晴れた日を選んで現地に赴けるほど決して毎日ヒマじゃないんdeath・・・ナンヤソレ オイ





で、見えてきました・・・



大イチョウwww





え~つと、詳細はコチラをご覧いただき・・・







黄色い絨毯・・・



周囲全体に滞りナク広がる銀杏の二ホイ・・・ウワォ





本堂も黄色に染まりつつ・・・







しばしヒトトキの・・・


パシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)タイム・・・







やっぱどう見ても・・・







デカイっすよネ♪







水鏡な大イチョウ・・・







ちょっとお空が曇りがち・・・



とりま、池の周りを一周して・・・





大イチョウに接近しつつ・・・



まさに太くておっきぃ・・・(照)w





てか、そもそもイチョウってこんなにも大きく成長する木なんでしょうかネ・・・シランガナ







ココまで大きく成長させるためにナニか特別なコトでもしたんでしょうかネ・・・シランガナ



ソレとも「ネ申」のお力添えによる影響か・・・シランガナ





金言寺・・・



なんだかお寺というよりも・・・


古民家てきなCaféみたいな様相を呈シテル気も・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ





で、気がついたらお空も碧くなり・・・



太陽光が復活しつつ・・・





池の周りをもう一周しながら・・・


またパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



日差しを浴びるとまさに・・・


フェニックスイエロー化☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆





で、風が止んで水面も・・・



徐々にイイ感じに・・・





観光客の皆サンも一堂に会しつつ・・・


パシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



となりにいた高級機材を2台お持ちのいかにもなオジサンが・・・


「今日はしゃいこう~♪、今日はしゃいこう~♪」


を連発(笑)w・・・マイニチ キトルンカイ







秋・・・ですネ・・・



休日の束の間の快晴www


そして、イチョウの葉が残ってる間に来れて超絶ラッキーでしたwww





金言寺の大イチョウ・・・



本日の一枚・・・ダレモミンカラ


ヒトはナニを求めてココへ訪れるのか・・・


ワタスィも一体ナニを求めてココへ訪れてるのか・・・


ブログネタ収集とか・・・


かまってちゃんとか・・・


ソンナコンナは放っておきつつ・・・


毎年訪れてる出雲大社への初詣同様・・・


毎年訪れるべき時に訪れるコトde・・・


自分を・・・コノ1年を・・・


振り返る場・・・(合掌)w・・・ナニ カッコツケテンネン










金言寺の大イチョウ・・・



来年もまた来ようっ!!(キッパリ)w










で・・・マダアルノ


奥出雲といえば・・・



ココも毎年コノ時期に訪れてるスポット・・・


「鬼の舌震」www





運動不足がてら・・・



散策マップにて行動開始・・・





舌震の゛恋゛吊橋を渡って・・・







橋からの眺め・・・






まあまあなんですケド・・・


「赤」がナイがな・・・アチャー





で・・・


遊歩道を歩きつつ・・・







コノ画像の右の木の下の部分・・・



コレって心霊写真なんでしょうか・・・シランガナ





てか・・・



紅葉見物というよりも・・・


カンゼン。森林浴・・・(笑)w





で、見えてきました・・・


烏帽子岩www







小天狗岩www



チョット グロテスク





ソノ後も・・・



カンゼン。森林浴・・・(笑)w










で・・・


清心亭休憩所付近へwww






てか、アイカワラズ・・・


ココの岩群のデカさはスゴすぎる・・・





ソノ後も・・・



さらに奥へ奥へと進みつつ・・・





水瓶岩www










さらに秋の気配を求めて・・・


キレイな大馬木川の流れ・・・







やっと紅葉、ハケ―――ン・・・コレダケ







え~つと、紅葉はほとんど赤くなってなかったんですケド・・・


コノ自然がおりなす和の庭園と申しましょうか・・・



実にココロが和みます・・・





千畳敷www



ココで一番ドデカイ岩かも・・・





舌震上橋の上から・・・












再び・・・


自然がおりなす和の庭園・・・






























人面岩www



今日も三脚ド忘れ・・・チーーーン





で、いつもとは違うコースを散策しつつ・・・







ココロの洗濯・・・







かんりょう~♪(合掌)w







え~つと、毎年訪れるコトde・・・



自分なりの新たな発見とか偶然の気づきとか・・・


そういうコトに気づかせてくれる・・・


奥出雲・・・ヒトリ(ボッチ。)TRG・・・





愛機を走らせ、目的地に向かう道中のワインディングもさるコトながら・・・



アタマの中をからっぽにできるワタスィのお気に入りスポット・・・










しゃいこう~♪





奥出雲、また逝こうっ!!(キッパリ)w










ソレにしても・・・



















やっぱり気になって気になって仕方がナイ・・・


コノ46M3のヴァーフェン・・・(惚惚)w☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆


キニナッテルダケ de ドウセカエンガナ




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/11/01 17:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2015年11月1日 19:30
インディさん こんばんわ~

大イチョウ 素晴らしいお写真ですね^^
池に映ったシンメトリー図 いい感じです。

全国的に紅葉が進んで観光地はかなり車が多いですね。
私も今日近場をウロウロしましたが道の駅の駐車場もいっぱいでした^^;
コメントへの返答
2015年11月3日 20:48
カール大帝、こんばんわ♪

>大イチョウ 素晴らしい
どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

ココんとこ毎年訪れてる金言寺・・・

ナゼかココへ逝かないと秋を実感できないインディっす・・・シランガナ

>池に映ったシンメトリー図
続いてどうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

思った以上にキャメラマンが少なかったので、比較的パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしやすくてラッキーでしたwww

>観光地はかなり車が多い
(笑)w

ハイ、全国的に有名なスポットはトンデモナイ黒山の人だかりでしょうネ・・・

ワタクスィ、ヒト混みは超絶ニガテなので、今日もダレも逝かなそうな紅葉スポットへ訪れてました・・・シランガナ

>道の駅の駐車場もいっぱい
ハイ・・・

やはり紅葉シーズンというかドライヴシーズンというかTRGシーズンと言いましょうか・・・

コチラの山間部の道の駅も今日もドコも一杯でしたヨwww

雪が降る前にBNY TRGしておかねばっ♪(笑)w
2015年11月1日 20:29
とりあえず買って後悔してみませんか?(笑)

イチョウ綺麗ですね(^^)
僕は匂いがチョイと苦手です(;´Д`A

ワイドボディ・・・
TT用見ないなぁ〜

ちなみに今日で我が家に来て一年です(;´Д`A
乗ってないorz
コメントへの返答
2015年11月3日 20:56
~定春~サン、こんばんわ♪

>とりあえず買って後悔
(笑)w

買わずに後悔より買って大後悔・・・(笑)w

いや、きっと買って付けてゼッタイに後悔はしないと思ってるんdeathケド・・・

ま、なんですナ・・・

要は例の可能性としてぇ・・・

長男坊主が大学を卒業するまでの間はとてもとてもおカネがなくて99%リームーな件・・・チ---ン ジュギョウリョウ タカスギシンサク

>僕は匂いがチョイと苦手
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・ハゲしく同意しますっ!!(キッパリ)w

ワタスィも超絶ニガテなんですコノにほい・・・チ---ン

ぶっちゃけウ○コみたいな・・・・・・ワロエナイ

でも、しばらくココにいるとそんなにほいが気にならなくなるっていう人間の哀しい嵯峨・・・シランガナ

>TT用見ない
いえいえ、きっとコノPANDEM(ロケットバニー)なら出してくれますヨ、いつかwww

>今日で我が家に来て一年
あら、アレからもう一年が経過・・・

乗らずに後悔より乗って大後悔(火暴)、いっちゃいましょ~♪(笑)w
2015年11月1日 22:13
お久しぶりです!
最近はみんカラ徘徊せずご無沙汰しておりますm(_ _)m

金言寺と鬼の舌震、僕も先日いきました。
心が吸い込まれるような景色ですよね♪
コメントへの返答
2015年11月3日 21:04
eiji-6wサン、こんばんわ♪

コチラこそ、タイヘンに失礼しております・・・<(_ _)>

またまた4月の転勤で、広島から兵庫へ転居しまして・・・

4年間で鳥取⇒広島⇒兵庫という・・・(´・ω・`)ションボリ

コノ調子ですと、退職までの間、スマネに戻って来れるのはあと2年間くらいじゃないのかと・・・ゲッソリ

あっ、みんカラ徘徊・・・

ワタスィも以前に比べたら相当サボってます・・・シランガナ

>僕も先日いきました。
(笑)w

もしかして・・・ジテンシャde!?(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>心が吸い込まれるような景色
ハイ・・・ワタスィにとっては奥出雲はコノ時期ゼッタイに外せないスポットなんですヨ、コレが♪

25~26歳の時、木次に生息し、仁多まで毎日通勤してたコトもあり、思い出もたくさんありつつ・・・シランガナ

てか、今度とんかつ食べにオジャマいたしますネ♪(笑)w

2015年11月1日 22:26
インディさん、こんばんは!

素晴らしい景色ばかりですねぇ~!
リフレッシュできますねぇ~!

それにしてもM3のワイドボディ・・・・。
漢のビス止め・・・。
カッコ良すぎる・・・・。
コメントへの返答
2015年11月3日 21:13
りきちゃん、こんばんわ♪

>素晴らしい景色ばかり
どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

ド田舎の特権てき田舎ツーリズム♪(笑)w

金言寺×鬼の舌震は毎年コノ時期に欠かさず逝ってるスポットなんですケド・・・

こうして毎年訪れるコトで、イロエロとリフレッシュさせられちゃうんですよネ~コレが~♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

ソチラにはもっとステキなスポットがたくさんあるコトでしょうネ~♪(合掌)w

>M3のワイドボディ
ハイ・・・

コノPANDEM(ロケットバニー)のヴァーフェン・・・

他にもゴルフ用とかガイシャも徐々に展開してますから・・・きっとMINI用もっ♪(言迷)w

>漢のビス止め・・・。
ハイ・・・

付けたいと思ってる一心なんですケド・・・

ビス止め・・・コレがちと気になってるんですよネ・・・

でも、ドノ道乗りつぶすくらいの気概があるなら・・・

ソレくらいへっちゃら感覚で漢気あふれる心意気でいさぎよく(笑)challengeしたいトコロなんですけどネ・・・シランガナ

でも、やっぱコレ・・・

カッコいいっすよネ~♪(惚惚)w
2015年11月1日 22:36
金言寺の大イチョウへは、今日行ってたんですよ♪
途中でワンちゃんの調子が悪くなり、三次でUターンして動物病院へ直行しました(^_^;)
注射をしてもらったら元気になったので一安心です(^J^)

イイ感じで紅葉してますね~

3日にリベンジしますねヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2015年11月3日 21:20
助さん!、こんばんわ♪

え~つと・・・

今日、リベンジされましたでしょうか~♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

金言寺の大イチョウwww

>途中でワンちゃんの調子が悪くなり
てか、ソノ後のワンちゃんの調子はいかがでしょうか・・・<(_ _)>

注射で元気になられたというコトであればちょっと安心なんですケド・・・

家族の一員ですから・・・心配ですよネ・・・<(_ _)>

ウチはこないだの日曜日、ヨメさまがダウンしてマシタ・・・ゲッソリ

>イイ感じで紅葉
いえいえ、鬼の舌震はまだちと早すぎマシタ・・・(笑)w

紅葉っていうより黄緑葉って感じde・・・

とりま、黄葉という観点では、金言寺の大イチョウはしゃいこう~♪でしたけどネっ!!(キッパリ)w

てか、やっぱデカいっすわっ、ココのイチョウっ!!(キッパリ)w
2015年11月2日 1:51
インディさん
こんばんわ(^-^)/
おかえりなさい!
奥出雲横田
ボクもずぅーっと昔
一時期毎日松江から通ってました
そこのワイディング走り屋の定番
この頃レビンGTでした
懐かしのw
大銀杏行ってみたいんですよー\(^^)/
間に合うかな?

コメントへの返答
2015年11月3日 21:28
kai-onサン、こんばんわ♪

>おかえりなさい!
(笑)w

今回コノ4月から初めて3週間ヴリに帰省しました・・・シランガナ

ソレ以外は、毎週か2週間に一回はスマネに帰省しております・・・ahoahoョロティクゥー

>一時期毎日松江から通ってました
マ、マジっすか!?・・・

しかも毎日・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>そこのワイディング走り屋の定番
ハイ、当時は2輪も4輪も多かったっすよネ・・・

イマでは、たまに日中に訪れてもほとんどソレらしいおクルマに遭遇することはありませんケド・・・

きっと夜間とかメイイッパイ盛り上がってるのカモ・・・シランガナ

>この頃レビンGT
(笑)w

ワタスィも25~23年前まではAE92レビンGT-Z(スーチャー付)を駆ってましたヨ♪(笑)w

てか、ココら辺に生息し始めた途端・・・

Z32×KP61という2台体制に変わっちゃいましたが・・・(笑)w

>大銀杏行ってみたい
ハイ、ゼヒ訪れてみてくださいっ!!(キッパリ)w

早く逝かれないと今週中には葉が散っちゃうカモしれませんヨ・・・(笑)w
2015年11月2日 15:39
お邪魔しますm(__)m
自分も同じタイミングで金言寺に行っており、帰りがけに『右向け左』状態のM3を拝見し、思わずガン見してしまいました_(^^;)ゞ
カメラ2台持ちのオジサン…間違いなく自分が絡まれたオジサンです(笑)
ご機嫌な方でしたよね~。
そして自分も同じく大仁ニュル駆け抜けました~(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月3日 21:34
ぼさこサン、こんばんわ♪&初めまして♪

コメソトいただき、どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

>同じタイミングで金言寺に
おっと、そうでしたか♪・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

コノ日は天気も良くて、まさにしゃいこう~♪でしたよネwww

>『右向け左』状態のM3を拝見
(笑)w

ご発見いただき、重ねてありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

ワタクスィ、一般車両がひしめき合ってるトコロへはゼッタイに駐車しない性分なんですよネ・・・シランガナ

ドアこっちんとかされたら、目も当てられませんカラ・・・

>カメラ2台持ちのオジサン
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・黒い帽子かぶってませんでした?ソノおっさん・・・(笑)w

てか、ご機嫌なのはイイことなんですケド、なんだか自分のセカイ観に入り込んじゃってる感が否めず・・・

ワタクスィ、スグに遠ざかっちゃいました・・・シランガナ

>自分も同じく大仁ニュル駆け抜け
スヴァラスィ~ッ!!

やっぱ大仁ニュルですヨっ!!(キッパリ)w

ココを走り込んでテクを磨いてたアノ頃が懐かしい・・・シランガナ

とりま、事故なぞ惹起しないようにアンゼン。BNYで逝きたい所存っす♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
2015年11月2日 19:22
ボッチ遠征から帰ってきました シランガナ

金詩の大銀杏 キタ━(゚∀゚)━!これ
茅葺き屋根の古民家カフェ(カガオオイ)的な本堂に
黄色いじゅうたんに
水鏡にと もうパシャパシャせずにはいられないシチュエーション(≧∇≦)
イイものは変わらずイイっ(o^ー')b

鬼の舌震っ 高杉晋作((((;゜Д゜)))ガクブル
コメントへの返答
2015年11月3日 21:43
inchコチャン、こんばんわ♪

>ボッチ遠征から帰って
超絶ロン毛ドライヴ、お疲れサマでしたっ!!(キッパリ)w

往復一体何キロだったのかしら・・・シランガナ

>金詩
うわっキタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!(笑)w

短縮形は初めて見た件っ!!(キッパリ(笑)w)w

マイリマシタ・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>もうパシャパシャせずにはいられない
ぐぬぬ・・・

ヴァレたか・・・

ワタスィがココへ毎年訪れてる理由の一つ・・・

そらもう・・・フォトジェニックすぎる件ッ!(キッパリ)w

ドコもカシコもパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wするにふさわしいシチュー(笑)w

>イイものは変わらずイイっ
そそっ、休日くらい自分の好きなモノ・コトに没頭するのが一番しゃいこう~♪

>高杉晋作
え~つと、例の高杉晋作じゃないコースから逝けば、多少はガクブルがプルプルくらいにはなるカモっ・・・シランガナ
2015年11月2日 22:17
インディさん、こんばんは♪

フェニイエとイチョウイエの共演。。しゃいこう〜♪

見応えある景色ばかり♪こんなワインディングでM3&MINIでランデヴューしたい(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月3日 21:50
銀ちゃん、こんばんわ♪

>フェニイエとイチョウイエの共演
どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

銀ちゃんからおホメいただくと超絶「照」っ♪(笑)w

てか、なかなかデカイでしょ、コノ金言寺の大イチョウwww

今日も兵庫県内の紅葉スポットに訪れてみたんですケド・・・

紅葉見物ってホントにタイミングが大切っすよネ・・・

一番見どころの次期はヒトヒトヒトでなかなかパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしがたいし・・・

かと言って、今日もそうだったんですケド、ちょっと早めに訪れてもまだ葉が青々かったりして・・・チ---ン

晴れた平日に有給休暇とってしれっと逝くのがベストでしょうケド・・・ナカナカ・・・チ---ン(笑)w

>見応えある景色
ありざすっ!!(キッパリ)w

コレぞ田舎の特権www

>ワインディングでM3&MINIでランデヴューしたい
うひひひ! 

1か月ヴリにM3を駆りだしたんですケド・・・

やっぱ超絶キモチいいっすっ!!(キッパリ)w

いつかゼヒCAMDEN号とのランデヴューをっ!!(キッパリ)w
2015年11月3日 14:09
こんにちはー

とーっても落ち着きました〜。。
ありがとうございまーす。
やはり、秋の風景はイイですよね〜。。

冬の前・・
と、考えると辛いですが、やはり日本人?落ち着きます。

もう少し、夏タイヤを楽しみましょう〜。。(笑
コメントへの返答
2015年11月3日 21:59
メダカ30巨匠、こんばんわ♪

>とーっても落ち着きました
ぐぬぬ・・・コチラこそ、いつもどうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

以前は紅葉見物なんてデートの手段くらいにしか思ってなかったんdeathケド・・・

歳相応と申しましょうか・・・

やっぱこうした「和」の風情をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくってますと超絶気分スッキリっ!!(キッパリ)w

カンゼン。自己満足で誠に申し訳ナイ中、メダカ30サンから「落ち着き」いただいたコメントを頂戴シテル件・・・

こらもう、ブログUPする当方としましては、まさにしゃいこう~♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

田舎モノは田舎モノなりのスマネツーリズムてき・・・

「オトナ旅(笑)w」ブログを展開したい所存っす・・・シランガナ

>冬の前・・
ですよ・・・ネ・・・<(_ _)>

コチラ(瀬戸内海側の)兵庫はマッタクと言ってイイほど雪が降らなくて助かるんですケド・・・

地元スマネに帰省する時とか・・・

ゼッタイに山越えしなきゃなりませんので、昨年に引き続き今年も公共交通機関で帰省しようと思ってるインディdeath♪

てか、直通便がナサゲ・・・ゲッソリ
2015年11月3日 21:38
私も日曜日に金言寺に行ってきました♪

大イチョウ、ほんとデカかったです!
だいぶ散ってましたがキレイでした。

また来年も見に行きたいです(^^)
コメントへの返答
2015年11月3日 22:03
kaZmaサン、こんばんわ♪

>私も日曜日に金言寺に
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!これっ

マジっすか!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

あっ、ワタスィは土曜日に逝ってたから遭遇できなかったのネ・・・(笑)w

>大イチョウ、ほんとデカかった
でっしょぉ~♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

学校とかのグラウンドにこんな感じの大きめのイチョウが植えてあったりしてるんですケド・・・

もうネ・・・

幹の太さとか次元が違い過ぎる件・・・チ---ン

直径6メートルってアリエナイ・・・(笑)w

>だいぶ散ってました
あらっ、一日で随分と散っちゃったんですかネ・・・<(_ _)>

てか、ちと強風が吹くと一発で・・・

>また来年も見に行きたい
ハゲしく同意しますっ!!(キッパリ)w

ワタスィもまた来年もパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくってるコトでしょう♪・・・シランガナ
2015年11月3日 23:15
奥出雲・・・・・・パシャパシャ画像で、今年紅葉を楽しめてないワタシは目の保養になりました(^^♪

金言寺の大イチョウ・・・近くにあったら毎日通うかも(笑)
オジサンの「今日はしゃいこう~♪、今日はしゃいこう~♪」の気持ちがちょっと分かるかも(^-^;

このシーズン・・・奥出雲に出撃すればよかったぁ~(*´з`)
来年は行かねば!!
コメントへの返答
2015年11月3日 23:25
健爺サン、こんばんわ♪

>目の保養になりました
うひひひ! どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

てか、紅葉てきな「赤」はイマ一つでした・・・

黄葉てきな「黄色」は大イチョウでしゃいこう~♪だったんですけどネ・・・<(_ _)>

>近くにあったら毎日通うかも
(笑)w

てか、ココはホントにオススメですっ!!(キッパリ)w

ご家族もきっとお喜びになられと思いますヨwww

ちょっと銀杏クサイのがたまにキズですが(爆)、スグに慣れちゃいますし・・・(笑)w

>オジサンの「今日はしゃいこう~♪、今日はしゃいこう~♪」の気持ち
(笑)w

ハイ、実はワタスィもココロの中で「運ヨク、しゃいこう~♪」とハシャいでました・・・シランガナ

>来年は行かねば!!
てか、ROJTでお気軽TRGしても楽しそうですよネ♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

奥出雲って・・・

BNYスポットもフンダンにありますし、ウマ×ウマなお蕎麦とか食せるお店もありますヨ~♪(合掌)w

あっ、鬼の舌震も結構オススメっすっ!!(キッパリ)w
2015年11月4日 18:53
こんにちは。
大イチョウの木、凄い大きさですね。
人間も写っているから、いい感じに比較できますよ。

山の中の水辺は、マイナスイオン満載で凄く気持ちよさげですね!!
コメントへの返答
2015年11月5日 19:04
Autobahnサン、こんばんわ♪

>大イチョウの木、凄い大きさ
ですよネ・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

幹の周りは直径6メートルもあるそうで・・・

ココって、毎年訪れてる黄葉スポットなんですケド・・・

まだ黄葉が散ってナイ時期の晴れた日とか・・・

しれっと日差しを浴びたソノ刹那・・・

まさにしゃいこう~♪の彩りを披露してくれるんですっ♪(合掌)w

今年は昨年よりもイイ画像がパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wできて大満足でしたっ♪・・・シランガナ

>マイナスイオン満載で凄く気持ちよさげ
続いてありざすっ!!(キッパリ)w

ホントは紅葉を期待してたんですケド・・・

紅葉見物というよりも森林浴って感じでした♪(笑)w

てか、たまにこうしたスポットを訪れますと、実にリフレッシュできるんですよネ~♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

Autobahnサンもソチラ方面でのそうしたスポットにゼヒ訪れてみてくださいネっ♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

プロフィール

「コノ酷暑の中、ようやく愛機でdriveへwww http://cvw.jp/b/579311/48605255/
何シテル?   08/17 10:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation