• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

マフラー交換に関する一考察www

マフラー交換に関する一考察www









え~つと・・・










ソンナコンナde・・・










22日(日)は、高校時代のプチ同窓会参加のため・・・










関西圏に生息シテル同級生(♂1名 ♀5名(照)w)に逢うために・・・










またまたヒョーゴに帰省していたインディdeath・・・シランガナ




















で、ソノ帰省前に・・・




















来週末の言迷のロン毛TRGに備えて・・・




















近頃・・・5000キロ毎にDIYで取り組んでる・・・




























老いる好姦・・・ナンヤソレ







とりま、オイルはいつものコレ♪



え~つと、DIYには最適なオイルdeathっ♪










で・・・


ヒョーゴに帰省道中・・・



カッコイイEK9をハケ―――ンっ♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


やっぱイイなぁ・・・EK9・・・ヤッチャエ ホンダ


てか、コノおクルマの前には白いS15、ソノ前には銀のAE86、ソノ前には青い32GT-R・・・


いずれも超絶速そうなおクルマ群がっ♪☆。.゜+*★≧艸*)。.゜+:☆


なんだか嬉しくなって勝手にほくそ笑んでたインディdeath・・・シランガナ





そういえば、新型CIVIC type-Rもソロソロでしたっけ・・・ゼンゼンシランガナ










で・・・


気がついたら、いつものココへwww







え~つと・・・



紅葉、すでに枯れてマシタ・・・チ---ン





もうちょっと・・・



早く訪れてればヨカッタ・・・シランガナ





というコトde・・・







スマートのマフラー・・・



現在、諸事情によりドノーマルに戻してるんdeathケド・・・





ちょっとマフラーについて・・・



徒然と書いてみようと思います・・・ダレモミンカラ










ソモソモ・・・


クルマ好きは一体全体・・・



ナニゆえマフラー交換するのでしょうか・・・シランガナ





思いますに・・・







まずは・・・





マフラー交換のメリットwww





①見た目×エキゾーストの向上による気分の高揚感♪


サビに強いステンレス、相当お高いインコネル、軽量・高強度のチタンなど、イロエロな素材を選択できる分、自己主張てきな「オリジナル度の向上」というか・・・


そして、奏でる「音」・・・


コレも音質の違いや音量の大小とともに好みも嗜好も十人十色×千差万別♪


で、テール形状もイロエロあるがゆえに、ドレスアップの観点からしますと自分の「個性の主張」が可能となるのは言うまでもナク・・・


「見た目」もアピールできるコトからそらもう・・・


ドノーマルに比べたら相当「自己満足度が高い」と申しましょうか・・・シランガナ












②パワーアップ×BNYの向上による走りの期待感♪


物理てきにもキャタライザーより後ろのパーツであるマフラーを交換するだけでも排気効率は確実にアップしつつ・・・


高らかに奏でるエキゾーストノートとともに・・・


ヒール&トゥを決めつつコーナー進入・・・☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆


もうネ、こんな愉しいコトはゴザイマセンっ♪(笑)w


こうした排気効率を求めて、マフラー交換するクルマ好きの方は多いでしょうネ~♪

















で・・・





マフラー交換のデメリットwww





①排気音量増大による他人サマへの迷惑勃発・・・チ---ン


そういえば、先日のブログでも同じようなコトを書いてたんですケド・・・


特に早朝・深夜の住宅街とか・・・


アレって、ドライヴァーの中には気づいておられない方もおられるカモしれないんですケド・・・


こらもう「近所迷惑」だと思われても仕方がナイでしょうネ・・・(*_ _)人ゴメンナサイ


クルマ好きな方々なら、ある程度の音量は皆ウェルカムなんでしょうケド・・・


そうでナイ方々にとっては、単なる騒音でしかナク・・・チ---ン


先日、ワタクスィも休日の早朝からそんなタマゲル爆音で目が覚めちゃいまして・・・ゲッソリ










とりま、爆音の皆サン・・・










通報されないように気をつけましょうネ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆












②排気音量増大シテルにもカカワラズ気がついたらスッカスカ・・・アチャー


え~つと、アイエス時代のワタスィがまさにコレ・・・チ---ン


アクセル踏んでもぜんぜん加速しないモッサリ感・・・アチャー


なのに、音だけサーキット仕様・・・(笑)w


え~つと、音が大きくなっただけで・・・


所謂「パワーダウン」シテルマフラー・・・


コレって・・・マジゲッソリ












え~つと・・・


ワタスィも過去25年間のカーライフにおいて・・・


ファーストカーはもちろん・・・


ほとんどのセカンドカーにおいてもマフラー交換してきた身なんですケド・・・







マフラー交換する都度・・・





爆音に替えると・・・





「ウ―――ン、やっぱウルサイし近所迷惑だしde疲れるな・・・」・・・ゲッソリ


と思いつつ・・・










で・・・





ソレなりに替えると・・・





「ウ―――ン、やっぱモノ足りないし目立たない(笑)しdeつまんないな・・・」・・・ahoahoョロティクゥー










ソンナコンナde・・・


もうカレコレ25年くらいこんなサイクルを繰り返してマス・・・シランガナ












とりま、M3はアレdeathし・・・


スマートはイロエロな場面において利用しなきゃならない都合上・・・


住宅街のド真ん中にある別荘地の駐車場では・・・


プチ爆音は・・・ネ・・・





そう考えると・・・


マフラー交換一つをとってみても・・・


TPOによっては、ちと邪魔クサイ一面も・・・チ---ン












で・・・


現在ドノーマルに戻してみてイマサラが気づいたコト・・・


クルマってこんなに静かな乗りモノだったのか・・・しら・・・シランガナ


音楽流してても、イマまで聴こえなかった音とかイロエロ聴こえてくるし・・・


クルマのエンジン音とか、RRなスマートってコンナ音がするのかっていうコトにイマサラ気がついたりしつつ・・・シランガナ





てか、車種によっては・・・


ドノーマルの方がトルクが太く感じられたりして・・・ワロエナイ










とりま、一個人てきには・・・


パワーアップとかソンナのよりも・・・


「エキゾースト」の音色が自己満足てきにイイ感じになればソレde桶なんじゃないかと・・・


ソレはソレdeマフラー交換の効果があったモノとして十分評価できるんじゃないかと・・・


もちろん現実てきにパワーアップ化が実現できればそらもうしゃいこう~♪なんでしょうケド・・・


マフラー交換したダケde・・・


トリモナオサズ「体感できるパワーアップ化」が図れるのであれば、コレほど楽チンなチューニングはナイでしょうし・・・


現実てきにリアルにソンナ美味しい手法があるなら・・・ダレカオシエテ





音量に関してもそう・・・


「爆音」もあれば「ソレなり」もあるワケde・・・


クローズド以外では・・・


「音量アップ」≒「パワーアップ」なのかどうかもヨク分かりませんケド・・・


とりま、「爆音の方が速くなった気にはなる」のはマチガイナイと思う次第deathっ♪(笑)w










え~つと、結局一体全体ナニが言いたいのかと申しますと・・・


コレも逝きつくトコロは・・・


本人の「自己満足 × 自己責任 ≒ バランス感覚の狭間」の問題・・・





四十路後半に突入済みのワタクスィ・・・


シャシダイ何馬力UPがどうのこうのっていうよりもむしろ・・・





愛機を駆りつつ・・・BNYしつつ・・・


いかに「マン・マシン・インターフェイス」を堪能できるか・・・





コレを最重要視しつつ・・・







とりま、黄スマ・・・3月に車検deathし・・・


冬場の塩害を考慮しつつ・・・ワロエナイ


超絶お気に入りの「定管ver.3.1」は一先ず冬眠させつつ・・・<(_ _)>



とある改良を施そうと思案ちう♪(笑)w





ま、なんですナ・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


また春になったら・・・


定管ver.3.1・・・


きっと更にイイ感じになって復活シテルだろうナぁ・・・シランガナ












長男坊主death・・・シランガナ


1:50からの・・・


ランチアデルタとのバトル・・・ワロタ


てか、左下の日付がナニゆえ2年2か月以上前なのか・・・シランガナ














ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2015/11/25 21:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年11月25日 21:12
インディさん こんばんわ~

関西圏に生息シテル同級生(♂1名 ♀5名)・・・
♀5名さんはなんともまあ裏山で(笑)
ちなみに♂1名さんはインディさんですか?^^

マフラー やはり好き嫌いはっきりでますね。
あまりにも爆音は近所迷惑になりますし、あまりにも静かなのも
物足りなさが有りますし・・・これがまた難しいところで^^
週末のTRG もしかしたら途中合流できるかもしれません。
また御連絡しますので^^
コメントへの返答
2015年11月26日 20:48
カール大帝、こんばんわ♪

>♀5名さんはなんともまあ裏山
(照)w

てか、ヒッサビサ(29年ヴリ(笑)w)に逢った方もおられ・・・

最初はダレなのか分かりませんデシタよ・・・<(_ _)>

>ちなみに♂1名さんは
いえいえ、同級生(♂1名 ♀5名)はワタスィ以外の方々っすヨぉ~♪

てか、こうしてヒッサビサに集まって○秘話やモディの話(爆)などして苦悩怪談やらかすのも楽しいモンdeathねっ♪(笑)w

てか、クルマの話題は1秒も出ませんでしたが・・・チ---ン

>マフラー やはり好き嫌いはっきり
ハイ、爆音かソレなりか・・・

こらもう好みの問題でしょうからなんとも言えない一面もあるんですケド・・・

やっぱ自分の愛機に一番付けたい・相応しいマフラーを装着したいっすよネっ!!(キッパリ)w

ワタスィも爆音にしたりソレなりにしたりとサンザンやらかしてきたんですケド・・・

マフラー交換は一生ヤメラレナイと思います・・・性格上・・・シランガナ

>もしかしたら途中合流できるかも
うひひひ! お待ち申し上げておりますっ!!(キッパリ)w

ゼヒともアソコ(言迷)deパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくりましょう“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
2015年11月25日 21:21
長男氏、熱いですな・・・(笑)  イイことです。
しかし、インを空けて誘ってるデルタ氏も、なかなかイジワル(笑)

あ、先日ホームセンターで何気なしにホムセンRSを見たら、なんと缶のデザインが変わってるんです。
ほんとにRSがRSじゃなくなったような寂しさを感じました・・・・・
コメントへの返答
2015年11月26日 20:56
es355サン、こんばんわ♪

>長男氏、熱い
(笑)w

どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

てか、カンゼン。にワタスィの悪エイキョー受けマクリな件・・・

ま、コイツをモノゴコロ付く前から助手席に乗っけて・・・

お山をゼンカイ。BNYしまくってましたから・・・ネ・・・シランガナ

昔々・・・当時ワタスィが乗ってたユーノス・ロードスターの助手席でゲロゲロしまくったコトがあったりして・・・チ---ン

てか、そんなロードスターで今、サキト。BNYに勤しんでるみたいdeath♪

>インを空けて誘ってるデルタ氏
ハイ、コーナーで追いついてストレートで離されるという典型例・・・(笑)w

>ホムセンRS
な、なんとっ・・・缶のDesignが変わってたとは・・・(´・ω・`)ションボリ

マ、マジっすかっ・・・チ---ン

ワタクスィ、このDesignのヤツを買いダメしてるんですケド・・・

まさか・・・新Design、中身まで変わっちゃってたりして・・・アチャー
2015年11月25日 21:39
どもε-(´∀`; )
定管久々見ました(笑)
何とも懐かしい・・・(;´Д`A

あれも何も考えず、マフラーならとりあえずヨシムラがカコイイんじゃね?って言うミーハーな理由でアメリケンから輸入した一品です(笑)
気に入っていただきアザッス(^^)
造った甲斐がありますε-(´∀`; )
あ、インナーサイレンサーが付いているのご存知ですか?
とりあえず新品もまだありますので・・・( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年11月26日 21:04
~定春~サン、こんばんわ♪

>定管久々見
(笑)w

てか、装着後、相当イイ仕事の仕込みをしてくれてましたヨっ!!(キッパリ)w

轟くバイクみたいなエキゾースト、しゃいこう~♪

ただ、タービンとの接続部のネジの緩み問題が解消されず・・・

当面、ドノーマルで様子見というコトにしました・・・クジュウノ センタク

>ミーハーな理由でアメリケンから輸入した一品
ハイ、タダでさえ目立つ黄色とも相まって・・・

待ち行くヒトビトに大人気♪(笑)w

もちろん、「このクルマって一体なんですかっ!?」っていうキョーミシンシンな方には・・・

そんなMade in USAをタップリと自慢してマシタっ!!(キッパリ(笑)w)w

「世界に一つのスマート用マフラーdeath」っとっ♪(合掌)w

>インナーサイレンサーが付いている
え゛っ!?

しらんがな・・・(笑)w

てか、新品って・・・

まさか定管ver.3.2かナニかですか!?(笑)w
2015年11月25日 22:05
インディさん、こんばんは(^^)

マフラー交換は自己満の世界。。
確かに音が大きくなったから速くなったような錯覚に。。実際、バルブ閉じて走ったほうがトルクフルに感じます(笑)
でも、エキゾースト音はドライビングのモチベーションを上げるにはかなり重要な要素かと♪
しかし人様に迷惑はいけません。。バルブ付きにしてヨカッタww

動画、しゃいこう〜♪(笑)
ランチア、コーナー遅っww
あんだけ直線番長ぶり見せつけられたらそりゃ中指立てたくなりますネ(*^^*)(笑)
コメントへの返答
2015年11月26日 21:15
銀ちゃん、こんばんわ♪

>マフラー交換は自己満の世界
ハゲしく同意しますっ!!(キッパリ)w

>バルブ閉じて走ったほうがトルクフルに
てか、CAMDEN号の特注マフラーが羨ましい・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

オデもリモコンかナニかで音量を操作できるバルブ付きにしておけばヨカッタ・・・シランガナ

自宅付近では消音ギミに小音de・・・show on・・・ショモナ

てか、やっぱ爆音は近所迷惑が否めないでしょうからネ・・・チ---ン

で、BNY時はゼンカイ。deっ!!(キッパリ)w

こらもうまさにBNY時のモチベーションUPなコト請け合いっ!!(笑)w

轟くエキゾースト共にヒール&トゥ決めてコーナーへ・・・☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

まさにマン・マシン・インターフェイス♪

>動画、しゃいこう〜♪(笑)
てか、コーナーで追いついてストレートで離されるという涙の典型例・・・(笑)w

こんな感じで直線番長車輌にテンロクとかを駆ってコーナーでpassするのってしゃいこう~♪でしょうネ~♪

ま、イマが一番有意義な時間を堪能できる学生セーカツ・・・チ---ン

イマのうちにせいぜい遊んどけヨって感じde・・・(笑)w
2015年11月25日 23:32
こんばんは

確かにマフラーは自己満足度の高いパーツですから、一度ハマると交換せずには居られないですよね(汗)
一般的にパワーUP=爆音の現状では、性能UPしつつ音量がジェントルなマフラーが中々見つからない
可変バルブで音量を抑えるシステムも有りますがお高いのが玉に瑕(涙)
取り付けられたマフラーはドライバーのバランス感覚を写す鏡なのかもしれません

アコード2本目のマフラーの慣らしも、やっと終わりドライブを楽しんでいます。
来週にはパワーチェックでマフラー交換の効果を確かめたいと思ってます。
コメントへの返答
2015年11月26日 21:24
green.Aサン、こんばんわ♪

>マフラーは自己満足度の高いパーツ
まさにおっしゃるとおりデスっ!!☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

クルマ弄りのまず一歩・・・

こらもうシャコタンよりもマフラー交換が先でしょみたいな♪・・・シランガナ

納車時にはすでにマフラー交換済みだったことも多々♪(笑)w

ゆえに、今回のスマートのドノーマルマフラーの静けさにある意味感銘を受けている次第death♪・・・シランガナ

>性能UPしつつ音量がジェントルなマフラー
ハイ・・・無限とかはそんな感じなのカモしれないんですケド・・・

やっぱみんなが付けてるのとは違ったヤツを付けたいっすよネ~♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

>アコード2本目のマフラー
うひひひ! K20Aと相まってさらにイイ音が奏でられてるコトでしょうネ~♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

パワーチェック楽しみっ 実際にパワーアップしてたら、こらもうしゃいこう~♪

またいずれ音を聴かせてやってくださいマシwww
2015年11月25日 23:38
マフラー交換。。。
私は完全に自己満足(*'▽')
だってE46M3はマフラーを重くしてまで
前後のバランスとってるのに、あえての
マフラー交換( *´艸`)
しかし、音がよくなると気分が高揚して
気持ちよくなっちゃうんで、そっちを優先( *´艸`)

きっと純正のほうがパワーもあるんだろうけど
やっぱり音と見た目に負けてマフラー交換しちゃいます(笑)
だって車は自己満足なんだもの( *´艸`)
コメントへの返答
2015年11月26日 21:37
みちすけ@M3サン、こんばんわ♪

>私は完全に自己満足
(笑)w てか、もちろんワタスィもdeath♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

>E46M3はマフラーを重くしてまで前後のバランスとってる
マ、マジっすか・・・

46M3の純正マフラーがアノごとくクッソ重たい原因は・・・

ソレだったんですネ・・・ハジメテシッタ
 
でも、やっぱ46M3こそ社外品てき爆音マフラーdeゼンカイ。BNYと逝きたいっすよネ~♪(笑)w

それこそ、「やっちゃえ ベーエムベー。」の神髄・・・シランガナ

>やっぱり音と見た目に負けてマフラー交換
ハイ、まさにまさにおっしゃるとおりdeathっ!!(キッパリ)w

大好きな愛機・・・

ナニモノにも代えがたい愛機だからこそ・・・

自分なりの自己満足ヨロシク・・・

自分なりの音×見た目のヒョーゲンde・・・

ヒール&トゥしながらコーナーへ進入しつつ・・・

ほくそ笑んじゃいましょっ♪・・・ヒトリデヤレヨ
2015年11月26日 0:05
うちも騒音にはうるさい地区・・・・・

でも欲しいィ!!!!!!

今現状、吸排気系のバージョンアップで完成なので

ホントの実力を引き出してみたいとこですね…イランノナラチョウダイ!!

コメントへの返答
2015年11月26日 21:43
viviサン、こんばんわ♪

>うちも騒音にはうるさい地区
アチャー・・・

ま、クルマ好きにとってはステキな「美響」でも・・・

クルマにまるで興味ナイ人にとってはただの「騒音」deathからネ・・・チ---ン

>吸排気系のバージョンアップで完成
(笑)w

アレっ!? てか、vivi号、マフラーノーマルでしたっけ・・・シランガナ

とりま、vivi号に「音」が加わったら・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

もっと愉しいFUNなBNYが堪能できマッセぇ~♪(合掌)w

>イランノナラチョウダイ!!
(笑)w

え~つと、車検が終わったらまた定管付けマッセっ♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

でも、静かなドノーマルもなかなか乙ですな♪・・・シランガナ

帰省時など長距離を走る時は静かなほうが楽チンですしネwww
2015年11月26日 9:01
インディさん、おはようございます!

マフラー交換は確かに必ずやってきたかも~!
JCWは純正でそれなりなので、考えませんでしたが!
爆音だと、乗ってる本人は快感ですよねぇ~!
でも、このご時世ご近所様も考えないといけませんよね!

動画ウケました~!
ご長男様、車遊びを全力で楽しんでますね!!
コメントへの返答
2015年11月26日 21:53
りきちゃん、こんばんわ♪

てか、ソチラの雪はダイジョーヴでしょうか・・・<(_ _)>

まさかまさかのサマータイヤ履きとかいたりしたら、こらもうタイヘンにキケンが危ないですから、十分にお気を付けくださいネ♪

>マフラー交換は確かに必ずやってきた
ヤッパリっ!!(キッパリ(笑)w)w

きっと、りきちゃんもそうだろうと思ってマシタ♪

>JCWは純正でそれなり
てか、アレってイイ音してますモンねぇ~♪(羨望)w

>このご時世ご近所様も考えないと
そう、ソコなんですヨ・・・

ワタスィもコノ歳になりますと冠婚葬祭とかアチコチ出なきゃならん立場(笑)なモンですから・・・

ソコへ・・・ただでさえ目立ちすぎる黄スマとかでしかも爆音だったりしたらそらもう・・・ネ・・・ワロエナイ

てか、M3も超絶爆音なモンですからそらもう・・・ネ・・・チ---ン

でも、分かっていてても・・・

ヤッパリ「音」はヤメラレナイ・・・インディdeath♪・・・シランガナ

>車遊びを全力で楽しんで
(笑)w どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

ま、コイツをモノゴコロ付く前から助手席に乗っけて・・・

お山をゼンカイ。BNYしまくってましたから・・・ネ・・・シランガナ

昔々・・・当時ワタスィが乗ってたユーノス・ロードスターの助手席で当時4歳だったコイツがゲロゲロしまくったコトがあったりして・・・チ---ン

てか、そんな思い出深いロードスターを駆って・・・気がついたらサキト。BNYに勤しんでるみたいdeath♪
2015年11月26日 12:55
個人的に排気音量、音色はMT車にとって必須と思ってしまいます。。
何と言っても楽しさ倍増♪

近所迷惑考えたら音量は程々にとわかっていますがより爆音をと…
爆音は魔性です(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月26日 22:01
はむスター☆サン、こんばんわ♪

>排気音量、音色はMT車にとって必須
ハゲしく同意しますっ!!(キッパリ)w

イマや時代はパコパコシフト全盛なんでしょうケド・・・

そんなパコパコシフトのスポーツカーの走りが相当愉しいってコトは百も承知なんですケド・・・

やっぱワタスィもまだまだMT派deathっ!!(キッパリ)w

>何と言っても楽しさ倍増♪
イイとこ付いてらっしゃるwww

そうなんデスっ、ノーマルマフラーのポテンシャルのヨサ、素性のヨサは認めつつも・・・

やっぱ「ヒトと違って・・・全部イイ。」みたいな♪(笑)w

個性丸出しde・・・エキゾーストを轟かせてBNYしまくるヨロコビ・・・(合掌)w

アタマの中をからっぽにしつつ・・・気分も高揚するしゃいこう~♪のヒトトキwww

>爆音は魔性
ハイ、近所迷惑はソレなりに対処しつつ・・・

更なるしゃいこう~♪のヒトトキのため、GT4のマフラー交換も超絶期待しておりますっ!!(キッパリ)w
2015年11月26日 19:31
インディさん
こ(^-^)/んばんわ
E92M3の場合
暖気はノーマルでも近所迷惑です(^^;たぶん
Akrapovicも暖気は同じくらい(勘違い?)の音量なので……
ただ〃爆音系〃ではないのでそれなりに…です
チタンなので十数キロ軽量にはなってます
インディさんの軽量化には全く及びませんが(^^;
叶うならIPEインストールしたいです
コメントへの返答
2015年11月26日 22:13
kai-onサン・・・

改音サン・・・

快音サン、こんばんわ♪(笑)w

>暖気はノーマルでも近所迷惑
ソコはV8・・・

朝は特に・・・ですよネ・・・<(_ _)>

>Akrapovicも暖気は同じくらい
(笑)w

てか、Akrapovicご装着であったとはっ♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

スヴァラスィ~ッ!!

まさに「改音」からの「快音」っ!!(笑)w

>チタンなので十数キロ軽量
やっぱマフラーはチタンですよチタンwww

あっ、ウチのMotecのもフルチタンなんですケド・・・

チタンで厚みが薄い分、高回転時にはシンジラレナイ「改音」がっ♪(笑)w

>軽量化
あ゛っ・・・エンジンとかにおカネ掛けられないから・・・

単にリアシート取っ払ってカーボン付けまくってるダケっす・・・シランガナ

ホントはルーフもカーボンにしたいんですケド・・・タカスギシンサク

>叶うならIPEインストール
昔みん友でしたヨ、IPEサン・・・

今はみんカラ辞められました(?)が・・・

ワタスィはバルブ付きのパワクラ所望ちうdeath♪(笑)w
2015年11月26日 20:55
紅葉、すでに枯れて・・・秋を通り越して冬に凸newしそうな悪寒(∂△∂;)

マフラー鋼管キタ━(゚∀゚)━!これ
音色や排気効率とか・・・丸出しテレッのバイクだと姿形も重要でしたねぇ♪
昼間は問題無くても深夜早朝に乗る事が多いと気を遣うことも出てくるかもしれませんね

春になったら・・・定管ヴァージョンいくつになるんdeathか?? シランガナ
コメントへの返答
2015年11月26日 22:23
inchコチャン、こんばんわ♪

>冬に凸newしそうな悪寒
ハイ、気がついたら冬・・・チ---ン

昨日も今日も会社内の寒いコト寒いコト・・・ゲッソリ

てか、山陰の山間部も今日明日ダイジョーヴかしら・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

>早朝に乗る事が多いと気を遣う
ハイ・・・

ワタスィが近頃早朝・深夜に愛機でオデカケ。BNYしない理由の一つは・・・

まさにコノ・・・爆笑問題・・・ナンヤソレ

もとい・・・爆音問題・・・ソウナンダ

ゆえに、ご近所様に大メーワクが掛からないよう・・・

早朝・深夜には・・・特にM3では・・・

オデカケ。BNYしに逝けてナイんdeath・・・ワロエナイ

ホントはkaZmaサンみたいに蒜山・大山に「朝ドラ」逝きたい一心なんですケド・・・

オデカケ。BNY・・・オデ、駆けぬける歓び・・・できんがな・・・シランガナ

ならばいっその事M3もドノーマルマフラーに戻してブッカケヌケル悦びと逝きましょうか・・・ネ・・・ダレモミンカラ シランガナ

>定管ヴァージョンいくつになるん
え~つと、定管ver.3.1419524730950・・・エンシュウリツ デ キメテミタ
2015年11月26日 22:22
連コメ失礼します。
あそこのボルトは純正でも緩む箇所・・・(;´Д`A
マフラーを取り付けた後、スタッドボルトを潰して緩み止めにしている純正(笑)
最終手段の「タービンへスタッドボルトの溶接」&「ハードロックナット」の採用が間違いないかと。
そうすれば絶対に緩まないと思われます( ´ ▽ ` )ノ
でも塩害を考えてステンレスのスタッドボルトを採用されるのでしたらSUS403のスタッド、304のボルトで良いと思いますよ(^^)
マニアックな話ですみません(笑)
コメントへの返答
2015年11月26日 22:34
~定春~サン、連コメありざすっ♪

>純正でも緩む箇所・・・
やっぱり・・・ゲッソリ

てか、GMDに何度も何度も修正・調整してもらいつつも・・・

やっぱタービン直結てきマフラーがゆえに・・・

ソノ振動等々から・・・

物理の法則てきに緩んでしまう傾向が強いんでしょうネ・・・<(_ _)>

>「タービンへスタッドボルトの溶接」&「ハードロックナット」
ムムムっ、キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!

そんな最終手段がっ!!

「ハードロックカフェ」ならTシャツ数枚持ってますが・・・ナニカ(笑)w

>SUS403のスタッド、304のボルトで良い
了解deathっ!!(キッパリ)w

ワタスィはネジを締めるコトしかできましぇんので、いずれGMD TUNEで対処してもらお~つと♪(笑)w

>マニアックな話
いえいえ、ドシドシお願いしますっ!!(キッパリ)w

~定春~サンのアイデア・お知恵・ノウハウ等々をGMD TUNEで具現化してもらいますから~♪(合掌)w

ワタスィはいつも・・・BNYシテルだけ・・・アチャー
2015年11月26日 22:27
今日なんかもう冬ですね(≧▽≦)

紅葉・・・枯れちゃってますが年中、黄葉色のスマ号はどこでも絵になりますね~(^^♪

洗車&オイル交換してると、ますます愛着が湧きますよね~
って言うワタシは軽トラと会社のクルマのオイル交換を自分でしてるだけなんですが(^-^;

マフリャ~交換・・・どこまで求めてどこで線引きするか、悩みますよね(*'▽')
百名道仕様マスリャ~、楽しみにしてま~す(≧◇≦)
コメントへの返答
2015年11月27日 22:29
健爺サン、続いてどうもです♪

>今日なんかもう冬
ハイ・・・北海道はタイヘンなドカ雪のようで・・・<(_ _)>

山陰とかもヘタすりゃサマータイヤでは走行不能カモ・・・ワロエナイ

てか、サマータイヤでは中国山地を越えて帰省できんがな・・・みたいな・・・・・・チ---ン

>黄葉色のスマ号はどこでも絵に
うひひひ! どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

色だけはドコでもお目立ちdearh・・・シランガナ

>軽トラと会社のクルマのオイル交換を自分で
(笑)w

でも、そうした時ってけっこう楽しいっすよネwww

洗車にしろオイル交換にしろ、自分でやらかしてるっていうコトのヨロコビっ!!

できるコトは自分でやるからこその「愛着」というか・・・タンニ オカネガナイダケ

>どこまで求めてどこで線引きするか
ハイ、こらもう永遠のテーマですワ♪

全ては自分自身が納得する「自己満足」の追求・・・シランガナ

ま、ソレもコレも・・・

DIYてきな洗車&オイル交換に通ずるモノがあるのカモしれませんが・・・(笑)w

2015年11月27日 13:00
individualiサン、こんにちは(^-^)/

個人的には静かな方が良いのですが、スポーツ走行をするとなるとパワーやらレスポンスやら大事になるので替えちゃうんですよね~
自分のところは音が反響しやすい駐車場なのでマフラー音には特に気を使います。
早朝に暖気なんて苦情が怖くてできません(^^;;

それにしても長男クン…w
お会いするたびに運転が上手になっているので、そろそろ抜かれそうです…(;´∀`)
コメントへの返答
2015年11月27日 22:42
窓ぐっちーサン、こんばんわ♪

いつもいつもウチのガキがお世話になりまくっており、誠にありがとうございますっ!!★(*^-゚)v Thanks!!★彡

>個人的には静かな方が良い
ワタスィも・・・

初めてGETしたAE92レビンGT-Zにいきなりトラスト・TR(ストレート)を装着しつつも、ウルサ過ぎてHKS・リーガルに変更しつつ・・・シランガナ

次にGETしたZ32にはフジツボ・レガリスで大人しく・・・シランガナ

次にGETしたE36isには最初レムスの静かなヤツを付けてたんですケド静かすぎて目立たなかったため(笑)某社のストレートを・・・チ---ン

で、イマのE46M3にはMotec・フルチタンを装着シテルんですケド・・・

こらもう・・・早朝・深夜には出動できましぇん・・・ゲッソリ

そういえば、セカンドてき足グルマもほとんどマフラー替えてましたネ・・・シランガナ

>早朝に暖気なんて苦情が怖くてできません
ハゲしく同意いたします・・・

ワタスィも「アイドリングってナニ?」って感じdeath・・・ゲッソリ

>運転が上手になっている
マジっすかっ

てか、「若さ」ゆえの思い切りのヨサ・・・

コワいモノ知らずな振る舞いなのカモ・・・シランガナ

まだまだクッソ未熟者ですから・・・

窓ぐっちーサンのスーパーオトコ前ドライヴィングテクニークを見せつけて洗脳させてやってくださいっ!!(キッパリ(笑)w)w
2015年11月27日 18:52
こんばんわ。
まふりゃ〜、あんまりにもうるさいと、
あっという間に疲れて来ちゃいますよね〜(^^;;
耳障りな音って、聞いても気分が高揚してこないです。

うちの子は、コールドスタートでの近所メーワク、職場のチェックが厳しいので、まふりゃ〜はなかなか地を加えられませんf^_^;)

ご子息、馬の背から最終までいいラインですね〜♪
コメントへの返答
2015年11月27日 22:49
Autobahnサン、続いてどうもです♪

>あっという間に疲れて来ちゃいます
(笑)w

ハイ、ワタクスィ・・・

初めてGETしたAE92レビンGT-Zにいきなりトラスト・TR(ストレート)を装着しつつも、ウルサ過ぎてHKS・リーガルに変更しつつ・・・シランガナ

次にGETしたZ32にはフジツボ・レガリスで大人しく・・・シランガナ

次にGETしたE36isには最初レムスの静かなヤツを付けてたんですケド静か過ぎて目立たなかったため(笑)某社のストレートを・・・チ---ン

で、イマのE46M3にはMotec・フルチタンを装着シテルんですケド・・・

てか、爆音は走りたい時に(近所迷惑を気にし過ぎて)出動できないというデメリットも・・・チ---ン

>耳障りな音
た・・・確かに・・・

爆音でも、「甲高い音」と単に「ウルサイ音」とでは求められてるモノがまるで違い過ぎますからネ・・・

>うちの子は
なるほどですネ・・・<(_ _)>

ワタスィもM3で出動する時は一切アイドリングとか暖気とかやってましぇん・・・ゲッソリ

そんなコトしてたら・・・通報されちゃうカモ・・・ワロエナイ

>馬の背から最終までいいライン
どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

なんだかワタスィがサキト。BNYを遠慮シテル分・・・

コイツ、(おカネもナイのに)思いっきり楽しんでるんですケド・・・チ---ン
2015年11月27日 23:57
パワクラも良いですよねー♪
超高音域はまさにシンフォニー!!!!
ただ、E92M3の場合エンドが横置きが(^^;
同じバルブ切り替えあるストレートパターン配列のIPEです(^o^)
クライスジークのバルブトロニックも捨てがたいw
コメントへの返答
2015年11月28日 0:08
kai-onサン・・・

改音サン・・・

快音サン、続いてどうもです♪(笑)w

>パワクラも良い
ハイ・・・

以前フェラーリF360モデナにパワクラのバルブ付きを装着しておられる方のエキゾーストを聴いたり・・・

高速道でソノ方にブチ抜かれたコトがあるんですケド・・・

ソン時の音・・・

キイィィヤアァァァァンっ、キイィィヤアァァァァンっ・・・

キィヤァンっ、キィヤァンっ・・・みたいな(笑)w

もう、あん時の音を耳にして以来、いつかはパワクラって感じなんですが、あんな音はベーエムベー。では出ないでしょうネ・・・チ---ン

てか、同じV8のE92M3ならソレに近い音が出るカモっ♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

ウチの直6では・・・

ヴィイイイイン・・・ヴィイイイイン・・・

って感じde・・・ゲッソリ

ま、やっぱマフラー交換って・・・

クルマ好き・走り好きにとってはいつの時代も永遠に捨てがたい所業deathよネ♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation