• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

一Hondaファンとしての「Hondaへの思い。」に関する一考察www

一Hondaファンとしての「Hondaへの思い。」に関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・








「あけおめ。」からもう1週間経過しつつ・・・


ソンナ1週間前の話de恐縮なんですケド・・・








元旦早々から・・・


関東某所から帰還していた長男坊主と一緒に・・・








スマネ某所のお山を「走り初め。」してマイリマシタ・・・シランガナ



ベーエムベー。E46M3 × Honda S2K・・・


ともにFR × 6MT・・・


ともに高回転型NA × リッター100PS超え・・・


ともに2シーター・・・


ともにイエロー × ブラック・・・シランガナ








ソレにしてもS2K・・・



コイツって、気がついたらオープンカーだった件・・・(笑)w








とりま、セッカクだからと元旦早々からオープンにして・・・



カンゼンオールクリアなお山をBNY・・・








ただひたすら・・・



キモチいいの一言。








ていうかさぁ・・・


近頃のHondaって・・・


















こうしたソリッドなおクルマにちょっと乏しいような気が・・・
















考えてみますと・・・



一昔前のHondaって・・・








DC2とかEG6とかEK9とかソノ他イロエロと・・・



実にFUNでソリッドなおクルマが多かったような気が・・・








一方、現代では・・・



ワタクスィ、「環境」「ECO」「安全」「ミニバン」くらいのイメージしか湧かない。
















へっ!?



現行NSXっ!?








え~つと・・・



リアバンパーの左右にあしらわれたダクト・デザインが(ウチのヨメ車でもある)FIT3のソレと超絶被ってるくらいしか・・・シランガナ


オネダンガ アマリニモ チョウゼツ タカスギシンサク スギテ ジゲンガ チガイスギル ガヤ








ま、ソンナコンナde・・・



Hondaにはもっと・・・








ダレもが気軽にGETできて・・・



ダレもが気軽にBNYできる・・・








要は例の可能性としてぇ・・・


気軽に「ブッカケヌケル悦び。」を愉しめるコトができるクルマを世に送り出してくれるコトを所望するって感じde・・・








てか・・・



イマ、Hondaで新型でGETできるスポーツカーって・・・


NSX × S660 × CR-Z の3車種くらいか・・・しら・・・シランガナ








あ、限定てきなCIVIC type-Rは瞬時に完売。


そして、FIT3とかソノ他イロエロの「RS」もあったりしますケド・・・








NSXは・・・



賛否両論あるようですがあまりにも高杉晋作・・・









ソンナNSXで神戸・芦有をBNYされておられる・・・


尊敬する土屋圭市サマ御登場のPV♪



「コワい500psじゃなくて、使いやすい500psですヨ、コレはっ」


結構おホメあそばせになっていらっしゃるっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


とりま、四半世紀ヴリなNSXの登場は「Hondaブランド。」の向上には一役を担うとは思いつつも・・・


あまりにも高杉晋作・・・








S660は・・・



「イイなぁ。」とは思いつつも・・・


ちょっとワタスィの思考・志向・指向・嗜好とはちょっと異なるような気が・・・ミタイナ


テカ カネガネ カネガネェ カラ キホン カエナイ ダケノ ハナシ








CR-Zは・・・



ハイブリッド・スポーツ・・・


そろそろモデルチェンジ・・・でしょうか・・・








現行CIVIC type-Rは・・・



あらためて申し上げるに・・・


「限定」ゆえの「完売」。・・・イジョウ オワリ








え~つと・・・



Hondaに求めたいのは・・・


他メーカーもゼンブやってる「環境」「ECO」「安全」「ミニバン」はソレはソレとしてモチロン追従・踏襲せざるを得ないコトは重々承知の上de・・・








要は例の可能性としてぇ・・・



もっと気軽にGETできて気軽に弄れて気軽にBNYできるような・・・








そう・・・



かつてのDC2とかEG6とかEK9とかソノ他イロエロなアレみたいな・・・


高杉晋作でもナイ・・・


軽規格でもナイ・・・


ハイブリでもナイ・・・


限定でもナイ・・・








「走り」好きなダレもが・・・



もっと気軽にGETできて気軽に弄れて気軽にBNYできるような・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ シツコイホドニ








Hondaらしい・・・



8000~9000rpm辺りまでガンガンにブン回して愉しめるような・・・








アレっ(笑)w








ま、ココdeコレ以上「ヒトリ言」をのたまっててもソコハカトナク醜態を晒すダケなモンdeathから・・・


ワタクスィの一個人てきな「Hondaへの思い。」はコノ辺de・・・

















とりま、イエロー × ブラック・・・



バディカラー × ルーホイカラーの組み合わせって実にややこしい・・・








要は例の可能性としてぇ・・・



レアモノなルーホイもイイけれど・・・


既成のDesignでもイロの変化で遊べばまだまだ逝けるんじゃないかと・・・








てか、ちっちゃなクルマであれば・・・



派手めな原色系バディカラー × バディ同色カラー ≒ ドンピシャ・・・


な気がする一方・・・








大きいクルマ or 白・黒バディなクルマであれば・・・



そんなバディカラー × 同色ルーホイ ≒ 御法度カモ・・・








と・・・


かつて某ガイシャ関係のstyle up雑誌de・・・


かつて超絶著名であったトコロの・・・


かつてワタスィが足繁く通ってた某shopのオーナーさまが・・・


キッパリとそうおっしゃって仰せつかりあそばせになっておられマシタ・・・ナニソレ








てか、コレって・・・



気がついたら・・・


イロ同士が戦い合って似合うモノ・・・しかり・・・


一体化して存在感を発揮するモノ・・・しかり・・・


ソンナコンナ2通りがあるというコトde・・・
















へっ!?



ナニゆえチミら親子はいずれもヴァカのヒトツ覚えみたいに「イエロー × ブラック」なのかって?








そらもう・・・



ソレが一番似合うと勝手に思い込んでるから(笑)w・・・イヤイヤ タンニ タマタマ デス








特に・・・


「赤」や「オレンジ」や「イエロー」なバディには「ブラック」なルーホイが一番マッチしてると思い込んでるから。








というコトde・・・



元旦の夜は新年早々から・・・


S2Kの車検準備(言迷)に勤しむahoahoョロティクゥな親子deゴザイマシタ・・・シランガナ






ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2017/01/07 18:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 18:52
はじめまして
いつも楽しくブログ拝見してます(^^)

今回はとても共感…叫喚だったのでコメントしてしまいました( ̄▽ ̄;)

一昔前のHonda車最高ですよね
またEGシビックを駆りたくて妄想するだけで最近ウズウズしてます…とても高くて手が出ないです。

Hondaから安くて楽しいの出たら即買いたいです(;´ω`)

コメントへの返答
2017年1月7日 23:11
皮@チェサン、こんばんわ♪

コチラこそいつもご覧いただき、また「イイね!」等いただき、どうもありがとうございます★(*^-゚)v SPL Thanks!!★彡

てか、皮@チェサンもEG6とかDC2とかdeゼンカイBNYしておられたんですネっ!!

スヴァラスィ~っ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

やっぱHondaの魅力ってソレだと思うんですよネwww

ワタスィもかつてはドンガラ×ロールケージで「改」ってたEG6を駆ってたんですケド・・・

type-Rじゃなくても速い速いっ♪(笑)w

アノ独特のトルクステア(笑)とか、イマでもソノ感触がwww

てか、ウチの長男坊主・・・

気がついたら、ブログ上のS2Kとプラクティス用のDC2(96spec)と・・・

ナニゆえかドコかのshopデモカーなEG6で遊んでいる模様・・・チーーーン

>一昔前のHonda車最高
ハイ、まさしくハゲしく同意しますっ♪

スマホ世代な「若者のクルマ離れ」は、ある意味ジドウシャメーカーの責任でもありつつ・・・

一昔前のHonda車みたいな、安価でGETしやすくて弄りやすくて走らせたら笑っちゃうようなスポーツカーとか・・・

もう時代がリバイバルしても登場して来ないカモ・・・ですよネ・・・

>Hondaから安くて楽しいの出たら即買いたい
ハイ、ソレを考えますと、Mazdaロードスターって立派だと思いますwww

Hondaはやっぱ高回転型NAで当然MTで出してホスィっすよネ~♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
2017年1月7日 18:53
年末のご挨拶も出来ないまま新年になってしまいました(^-^;
本年もヨロシクお願いします。
百名道もヨロシクです(≧▽≦)

今年の正月は穏やかな天気だったので、元旦早々気持ちイイBNY初めが出来ましたね(^^)
息子さんと一緒に楽しめるのが最高ですね。

ウチの軽Honda車は人生で初ですが、インディさんのブログを読んでると他のHonda車も乗ってみたくなります(ちょっと前のクルマ^-^;)
コメントへの返答
2017年1月7日 23:20
健爺サン、あけましておめでとうございます♪

2017年も引き続き、どうぞヨロシクお願いいたしますwww

モチロン百名道TRGもっ♪(笑)w

>元旦早々気持ちイイBNY初めが
ありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

山陰地方は時折「雨雨雨」だったんですケド、元旦はなんとか走りを堪能できマシタwww

>息子さんと一緒に楽しめるのが最高
ハイ、カンゼンに親ヴァカ過ぎて、気がついたらもはやワタスィなんぞの領域を遥かに超越するほどクソ速くなっちまってマシタ・・・シランガナ

バイト代はゼンブ「クルマ」カンケーへ・・・ワロエナイ

タイヤ×パッドなんてもはや消しゴム状態・・・ミタイナ

アイツの駆る助手席はそらもうタヒぬほど速くてこらもう座っておれましぇん・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

>ウチの軽Honda車は人生で初
ワタスィがHonda好きなのは、排気量にカンケーなくどんな車種でもカーンと回るエンジン・・・

コレに尽きますっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

ちょっと前のHondaはマジde遊べますヨぉ~♪(笑)w
2017年1月7日 18:56
本年もahoahoョロティクゥ申し訳マス。( ゚д゚)/

CR−Zなんですが…
タヴン、ワタスィの記憶違いでなければ…
2016年末を以って生産終了となったハズ…death…(火暴)

本日、とある関西舞子要人と、ポルヒェを駆る紳士達と、とある農道をヒャッハーしてきたのですが…
やはりそこでも「今、国産で乗りたいクルマが無ぇ」という満場一致のアレ。
WRX STIもマイチェンで19インチ化&高級6pot化されるとか言ってるし、「いや、確かにそれは速いんだと思いますけどね…楽しくないぢゃん…操ってる感が無ぇぢゃん…」という満場一致のアレ。
そんな今日のポルヒェさん達は全てMTでございました。
コメントへの返答
2017年1月7日 23:38
Redサン、年賀状SPL Thanks♪

やっぱ来年の年賀状はスーパーカーじゃなく(言迷)愛機で逝こうと思う・・・シランガナ

ちなみにアノ年賀状、みん友サンにはRedサン含めタッタ2通しか出していないという・・・

>CR−Zなんですが
あらっ、もう売ってナイの!?

てか、一Hondaファンなのにソンナコンナこともしらんがな・・・

ソレほど、イマのHondaには・・・ショクシガ ウゴイテイナイ ショウコ デス

>満場一致のアレ。
やっぱり・・・

てか、WRX STIもマイチェンdeソンナコンナになっちゃうのぉ~!?(゚〇゚;)マ、マジ...

ウ―――ン・・・なんでもかんでも肥大化すりぁイイってモンでもナイのにネ・・・

20インチ履いてるワタスィが言うんだからこらもう間違いないっ(火暴)w

てか、どうせアレでしょ・・・

「更なるストッピング性能の追求のために高級6potを入れたいコトから、言わば19インチ化は当然の成り行きであった」

みたいな・・・マンジョウ イッチ デ ゲッソリ

要は例の可能性としてぇ・・・

世に送り出す時から余計なコトはしなくてよい。

19インチ化&高級6pot化は「走り」よりも「見栄」とか「カッコ」つけたいヤツがアフターdeやらかせばよい。

メーカーはキッパリと「BNYできる愉しいFUNなクルマ」を登場させればよい。

・・・みたいな・・・

いずれWRX STIもマイチェンで20インチ化&高級8pot化される時が来るカモ・・・ガ-(|||oロo)|||-ン

>全てMT
こらもう言わずもがな・・・ですナっ♪(合掌)w
2017年1月7日 19:40
インディさん こんばんは^^
本年も宜しくお願いします。

私が免許取った時に初めて購入したのが
AE86・・・じゃなくAE92でした。
ほんとはAE86が欲しかったのですが中古しかなくて残念。
次にEF9 初のDOHCVTEC 100ps/Lは速かったです^^
その次はセナが宣伝していたプレリュードなど
HONDA車がとても好きでした。
今ではあまりいい感じのHONDA車が無いのですが
あの頃のスタイリングは良かったですね~
コメントへの返答
2017年1月7日 23:57
カール大帝、こんばんわ♪

引き続きましてヨロシクですっ!!

>AE92
てか、AE92キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!

ワタスィも初めて購入したのがソレのGT-Zとかいうスーチャー付き×爆音(照)de・・・(笑)w

実は免許取得当時はさほどクルマにキョーミがなかったんですケド・・・

気慨ダケ(笑)は「打倒AE86」デシタよ、コレほんとっ♪(大笑)w

>EF9
おおっ、要は例の可能性としてぇ・・・

グランドシビックですネwww

いやぁ~コノおクルマにはいつも通勤時での「農道BAXOWバトル」(火暴)でチギラレテました・・・(笑)w

てか、VTECのスゴさを知ったのはコノ頃でしたネ、NAなのにナニアレみたいなwww

あのペタンとしたスタイリング、イマ見てもカッコイイっす(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>プレリュード
ハイ、実はワタスィも大好きデシタ、プレwww

特に免許取得時とか、ホントはリトラクタブルライトの紺のプレ(AT可(笑))がホスィかったんですケド、おカネがなくてGETできなかったんです・・・

イマから思えば、当時AE92のMTをGETしていたからこそ、イマのワタスィのahoahoョロティクゥてきなカーライフがあるんだと思ったりしつつ・・・(笑)w

>あの頃のスタイリングは良かった
ですよネ~♪

イマのDesignってこう、空力とかECOとかソンナコンナを大前提に見い出してるっていうのが如実に顕著に感じ取れるモンですから・・・

ド素人のワタクスィに言わせれば・・・

「もっとマジde(クレイモデルみたいな)カッコイイクルマ造ってチョーダイ」って感じっす♪(笑)w
2017年1月7日 19:54
初めまして。
そうですよね、ほんとおっしゃるとおりです。
私も一昔前は熱烈なHONDAファンでしたが、今では完全に見限ってしまいました。彼らにはもう、スポーツカーを作ることは出来ないと思っています。
ロードスターをあそこまで育て上げたMAZDAさんの、爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。
日本の自動車メーカーで一本筋の通っているのは、MAZDAさんとSUBARUさんじゃないですかね。まぁMAZDAさんもデザインにおいてはパクリが多いので、それはそれで笑って済ませていますが。
コメントへの返答
2017年1月8日 0:11
あれっくす・どらいばーサン、こんばんわ♪

コメントいただき、どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

>私も一昔前は熱烈なHONDAファンでした
おおっ、バラードCR-X 1.5iを駆っておられてたんですネっ!!

スヴァラスィ~っ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

当時のHondaってバディ剛性は・・・?・・・でしたケド、ソノ軽量バディの恩恵×VTECでコーナリングの愉しいコト愉しいコトっ!!

ソレこそ本田総一郎氏のHonda DNAっすよネwww

>もう、スポーツカーを作ることは出来ない
時代が時代ダケに・・・

当時のようなスポーツカーはもう・・・トウジョウ シナイ デショウネ

てか、高杉晋作なヤツとか限定なヤツとかっていらない。

そして、ECOとか○ニ○ンはもう飽きました。

>爪の垢を煎じて飲ませたいくらい
ハイ、MAZDA×SUBARUはまだ「走り」を捨てていないと思います♪

Designにしても、イマのMAZDA×SUBARUは相当カッコイイと思いますヨ、イマのHondaに比べたら♪(本音)w

Hondaから万が一にもライトウェイトなVTECスポーツ(9000rpm逝けるヤツ(笑))が比較的安価で世に送り出されたら・・・

ソノ節はGETしたいと思ってるんですけどネ・・・(笑)w
2017年1月7日 20:06
CR-Zは確かすでに生産終了のはず?だったような?

CR-Zに現行ステップワゴンのエンジンが乗ったら楽しい車になったのにねぇ~(^^;
コメントへの返答
2017年1月8日 0:15
(峠)サン、こんばんわ♪

>CR-Zは確かすでに生産終了のはず?
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・

マジしらんがな・・・(笑)w

え~つと、自称「一Hondaファン」にもカカワラズ・・・

ソンダケ、「イマのHonda」にキョーミ・関心が薄らいでるってコトde。

>CR-Zに現行ステップワゴンのエンジンが乗ったら
え~つと・・・

要は例の可能性としてぇ・・・

例のダウンサイジング・ターボでしょうかネwww

ま、手っ取り早いと言えばターボありき。

でも、ワレワレのような直6ファンはやっぱNAでしょ♪
2017年1月7日 20:24
あけましておめでとうございます。

仰る通り、最近のhondaにはトキメキを感じなくなりました。

だから13年もユーロRに乗ってる訳なんですが(笑)

最近のマツダとスバルはいいクルマをつくりますね♪

アテンザやアクセラをスタンス系で構うのも乙ですね‼︎

本年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月8日 0:42
アー大佐、あけましておめでとうございます♪

2017年もどうぞヨロシクお願いしますwww

え~つと、コメントお待ち申し上げておりマシタよっ!!(笑)w

>最近のhondaにはトキメキを感じなくなり
ハイ・・・

ワレワレみたいな一Hondaファンほど、そうであると思いますワ・・・ゲッソリ

もうネ、時代が時代ダケに・・・

当時のようなHotなスポーツカーが次々に世に送り出されるコトが困難を極めてるのはこらもう否めないってコトくらい百も承知の上なんですケド・・・

てか、小市民をカンゼンに舐めてる(例のNSXみたいな)超絶高杉晋作なヤツとか・・・

(例のCIVIC typeRみたいな)限定完売(笑)なヤツとかって、基本いらんがな!!(笑)w

そして、ECOとか○ニ○ンはもう飽き飽きした・・・

>だから13年もユーロRに乗ってる
そう、ユーロR売らない方がイイよ、当分の間っ!!(キッパリ)w

どうせHondaからはユーロRみたいなFUNなクルマはしばらく出て来ないから・・・(笑)w

>最近のマツダとスバルはいい
ハイ、↑で皆サンがおっしゃるとおりwww

ロードスターを世に送り出すMazda、しゃいこう~♪

STiを世に送り出すSUBARU、エライっ!!

Designにしても、イマのMAZDA×SUBARUは相当カッコイイと思いますわっ・・・

イマのナニを表現したいのかイマイチ釈然としないHondaに比べたらネっ♪(本音)w
2017年1月7日 22:17
無いから買えないのか? 買わないから作らなくなったのか?
卵が先か? 鶏が先か? 酉年アケオメコトヨロ シランガナ

NSXはFIT3と同時期に発売するつもりだったんでしょうね オソスギワロタ
軽も普通車もバイクも飛行機だって作ってるスゴい会社なんですけどねぇ(> <) なんだか こー やり方が上手くないんですよね

そんなこんなで黄色2台の維持が最良な策ということで・・・
コメントへの返答
2017年1月8日 0:56
inchコちゃん、酉年アケオメコトヨロ♪・・・2カイメ

>無いから買えないのか?
選ぶべきクルマもナイ上・・・

買うべきおカネや維持費もなかったりして・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

>買わないから作らなくなったのか?
逝きつくトコロはやっぱジドウシャメーカーの責任でしょwww

若者のクルマ離れ。を助長しちまったのは・・・

スポーツカーやMT車が超絶激減しちまったのも同じコト・・・

「愉しさ(楽しさ)」よりも「楽チンさ」に比重を置いてしまったニッポン文化の功罪。

コレに尽きると思いますワ・・・ゲッソリ

>NSXは オソスギワロタ
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・

カンゼンに遅杉旧作でしょ、コレは・・・

お値段は高杉晋作なんだがっ

ゆえにアノ・・・リアバンパーサイドの左右巨大エアダクトの造形とか・・・

NSXのアレもFIT3同様「ダミー」なのか・・・しら・・・シランガナ

>軽も普通車もバイクも飛行機だって作ってる
あと、除雪機やらロボットやらだって造ってるしwww

そう、全て「やり方が上手くない」っ(図星)w

>黄色2台の維持が最良な策
とりま、Hondaから万が一にもライトウェイトなVTECスポーツ(9000rpm逝けるヤツ(笑))が比較的安価で世に送り出されたら・・・

ソノ節は(Design次第で)GETしたいとは思ってるんですけどネ・・・ザ・カウカウ サギ
2017年1月8日 15:47
インディさん、こんにちは~

親子揃ってクルマ大好きっていいですね!
息子さんのクルマはフロントはガリガリってならないのですか??

私の若い頃は初代シビックが好きだったけど、学生でお金が無いから買えませんでした。。。ネンレイバレバレ
まぁ、結婚するまで父親のカリーナに乗ってましたけどね~
それからはホンダ車には縁が無いまま今に至ります。

やっぱり黄色には黒が一番合うと思いますよd(^^*)
好みがあるだろうけど、足元がビシっと締まりますね!

NSXは500psですか~!
ウチのチンクとは比べ物にならないぐらい。。。カイブツみたいですね(笑)
でも、コワクない500psってどんなんだろう?
やっぱり69psのチンクでいいです(笑)(o^^o)

コメントへの返答
2017年1月9日 0:41
Jessicaサン、こんばんわ♪

>親子揃ってクルマ大好きっていい
どうもありがとうございます(笑)w★(*^-゚)v Thanks!!★彡

幼少の頃からいつもナビ席に同乗させてBNYばかりしてマシタので、もう後には引けなくなっちゃってます・・・シランガナ

>フロントはガリガリってならないの
ココのパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)スポットは草が生えてますから余計に低く見えてしまうんですケド・・・

コノ車高でもサーキット走行とか桶っすヨ♪

ただし、市街地では踏切・段差など天敵も多いようなんですがネ・・・シランガナ

>若い頃は初代シビックが好きだった
ソレって関西舞子にもときどき来られるオレンジ色のRSとかですか~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

やっぱシビックこそHondaを代表するおクルマwww

もう安価なtype-Rとかは登場しないんでしょうけどネ・・・

>黄色には黒が一番合うと
どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

こうした暖色系のイロには黒いルーホイがお似合いですよネwww

>コワクない500psってどんなん
(笑)w ハイ、ワタスィも343ps以上のクルマを自らBNYしたコトがナイもんですから、ソノ500psとかいう次元がサッパリ分かりませ~ん・・・シランガナ

でもやっぱクルマって、パワーよりも人車一体感の方がタイセツですよネwww

そう、別に毎日バトルするワケじゃありませんから、69psで十分ですヨっ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
2017年1月8日 23:34
S2000はかっこいい!
コーナリングマシンはやっぱりいいですよね(^^♪
街中ではなかなかみなくなったけど
サーキットではまだまだ現役!
いつ見ても刺激的です!
あとFDも( *´艸`)
一回サーキットでのってみたい!

大事なS2です!車検のたびに頑張ってください(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 0:53
みちすけサン、こんばんわ♪

>コーナリングマシンはやっぱりいい
ですよネ~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

ショートホイールベース×フロントミッドシップてきなレイアウトですから、ちとピーキーなくらい(笑)曲がりますwww

カラシ色もフロントミッドシップてきなレイアウトですケド、ホイールベースが2700mmもありますから・・・ネ・・・

>いつ見ても刺激的
近年におけるHonda唯一のFRスポーツwww

しかもオープンカーときてますから、風を感じてのんびり走るのもまた乙っす♪

一たび右脚にチカラを入れましたらそらもう低回転域はスッカスカなんですケド・・・

高回転域はそらもう「反則」ですワ・・・ナニソレ

コレぞHondaの魅力というか・・・(笑)w

>あとFDも
アレもカッコイイし速いっすモンね~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

>車検のたびに頑張って
(笑)w 息子は当分の間手放さないようデスwww

ただ、車検のたびにアレをああしてコレをこうするのがもはやちとしんどい・・・ゲッソリ

考えてみましたら28年度は、ヨメのアイシス(現在FIT3)、ワタスィのカラシ色号×銀スマ、そして息子のS2000と実に4台もシャケ―――ン・・・(-。ー;)┌ヤレヤレ

いつまで所有していられるコトやら・・・(笑)w
2017年3月1日 19:51
こんばんわ。
黄色&黒のコントラスト、私のお友だちにも
バンブルビーなM4の方がおられますが、
ファッショナブルですよね~!!

黄色はスポーツ色がかなり前面に出ますので、
ボディ形状も重要ですね☆
コメントへの返答
2017年3月4日 19:30
Autobahnサン、こんばんわ♪

たくさんコメントをいただいていたのに、お返事が遅くなりまして誠に申し訳ゴザイマセン・・・

実は、NET接続の関係で不具合があり、本日ようやく復旧しまして・・・<(_ _)>

>黄色&黒のコントラスト
いやはやSPLサンクスdeゴザイマスっ!!★(*^-゚)v Thanks!!★彡

ワタスィもコレまでは黄色なんて一度も選択したコトはなかったんですケド・・・

いつぞやかとある路上で・・・

とある黄色×黒いルーホイのクルマを拝見して以来、なんだかツボにハマり・・・(笑)w

気がついたら、長男坊主までもが同色傾向に・・・ナニソレ

>ボディ形状も重要
ハイ、やっぱ黄色って「coupe」こそヨク似合うと思う次第de♪(合掌)w

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation