• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

雪道におけるBNYでの注意点に関する一考察www

雪道におけるBNYでの注意点に関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・








超絶寒い日が続いておりますが、皆サンお元気でお過ごしでしょうか・・・


とりま、ニッポン列島は冬型の気圧配置が強まり、コノ冬一番の寒気が流れ込んでるとか・・・ミンナ シッテル


で、特に日本海側は記録的な大雪となるオソレがあり、太平洋側も大雪に警戒が必要とか・・・コレモ シッテル








てか、ワタスィが生息しているヒョーゴ県南部も・・・


現在のコノ時間帯、普通に雪が降っておりマシテ・・・


銀スマの屋根の上にも1cm程度とか・・・








ゆえに、自宅のあるスマネでは・・・マタ ナガクナルノデ カツアゲ モトイ カツアイ サセテイタダキマス








そういえば、アレはたしか6年前でしたか・・・


山陰地方、特にとなりのトトリの西部地区では、コノ時期としては観測史上しゃいこう~の積雪(米子市内 89cm)でしたよネ・・・ヨロコベンガナ


そして、いつものお気に入りスポット「大山」なんて161cmとかでしたよネ・・・ボウキャクノカナタ








で・・・


酷道9号線1000台立ち往生事件とか・・・ジエイタイマデ シュツドウ


JR山陰線・伯備線特急計18本停車したまま事件とか・・・テイシャシタママッテ イッタイ


そういえば奥大山スキー場雪崩事件とかもありましたネ・・・<(_ _)>








いやはや当時はこらもう完全なパニック状態だったんですよネ・・・








で、ワタスィの自宅のあるスマネでも・・・


当時「大雪」「風雪」「雷」「波浪」「なだれ」「着雪」などと枚挙にいとまがないほど警報が勃発しつつ・・・


気がついたら元旦早々、自宅駐車場からクルマを出すコトができずde・・・ゲッソリ








イエの屋根には50~60cmほど積もりつつ・・・


また、カーポートから雪が一向に流れ落ちなかったり・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン


知人の知人宅のカーポート×そして愛機のルーフが雪でオシャカになってしまったりしつつ・・・








正月休み明けとか、出社のため会社付近の賃貸駐車場にクルマを停めようとしたら・・・


ドカ雪×シャコタン(火暴)で駐車場に入るのに超絶立ち往生したりとか・・・








とりま、アノ冬は毎日毎日自宅でも会社でも雪カキしまくったオカゲdeスッカリ痩せコケてしまっていたというアレ・・・シランガナ
















そういえば、雪道での思ひ出といえば・・・








ワタクスィごとde恐縮なんですケド、社会人になってから20年間はズ~つとスマネに生息してたモンですから・・・ソレイコウハ ゼンブ ケンガイ デスガ


冬には、スタッドレスタイヤ履いて毎日30~40キロ程度の遠距離通勤をトータル10年くらいはしてたと思うんですケド・・・








ワタスィがスタッドレスタイヤ履かずにやらかしたahoahoョロティクゥなホロ苦い思ひ出・・・


免許取立て後に初めて迎えた冬、初めての愛機AE92レヴィンでの通勤道中・・・


コトもあろうに真っ白な雪道をサマータイヤde駆けぬけつつ・・・ジシンカジョウ ノ ヴァカマルダシ


「雪道なんて楽勝やんっ♪」


って思いつつ超絶ゆるゆる左コーナーへ超絶ノロノロスピードde進入したソノ刹那・・・
















へっ!?・・・エッ








気がついたら、ステアリングを右へ左へ切りつつもブレーキングもへったくれもまるで通用せず・・・


右側(対向車線側)の側溝に右タイヤ・ルーホイがドンピシャ・・・ナニソレ


早朝のド田舎の農道de交通量が皆無だったからヨカッタものの・・・


万が一そのタイミングde対向車が来てたら・・・チ---ン
















免許取得後3年目の3月中旬、とある山間部のホテルにてとある集いがあり、サマータイヤなZ32で参加していたワタクスィ・・・


翌朝起床したら、なんと辺り一面スノーパウダー状態・・・チ---ン アタマノ ナカモ マッシロシロスケ


とりま「気合い」deそのホテルを下ってメイン道路に合流しようとしつつ・・・


「トニカク気合いダっ♪」


って思いつつソレなりの坂道へ超絶ノロノロスピードde進入したソノ刹那・・・
















へっ!?・・・エッ








気がついたら、ステアリングを右へ左へ切りつつもブレーキングもへったくれもまるで通用せず・・・マタカヨ


クルクル回りながらメイン道路を走るダンプカーとニアミスしつつ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆


キセキてきに無傷deやわらかい雪の山にバディがドンピシャ・・・ナニソレ


早朝の山間部deたまたま交通量が少なかったからヨカッタものの・・・


万が一そのタイミングdeダンプカーと激突してたら・・・チ---ン















まさに若気の至れり尽くせり・・・ナニソレ


イマだからこそ、笑って過ごせる「過去の『ひでぇ』思ひ出。」・・・(笑)w










まさに「真似しちゃダメだぞ。」









え~つと、ドライヴァビリティに自信のある、特に免許取得後間もないソコのアナタ・・・


決してワルいコトは申しません・・・


冬に雪が降る地方にお住まい、又は冬に雪が降る地方に逝かれる可能性がある方は、スタッドレスタイヤを履いて(又はチェーン携行de)カーライフをお過ごしください・・・


てか、とりま雪道での運転・・・


スタッドレスタイヤ履いてりゃゼンブ万全ってモンでもなく・・・アタリマエ


ドライ路面とマッタク異なるコンディションがゆえに、当然ドライヴィング時の注意点も異なるワケdeございまして・・・アタリマエ








とりま、雪道におけるドコぞから引っ張ってきたようなBNYでの注意点に関する一考察www


①降雪初めは低速(30km/h程度)でABSの動作確認を♪


②ドライよりも車間距離を超絶大きくとりましょう♪


③車線変更は控えめに♪


④交差点×橋×日陰はツルツルに磨かれたアイスバーン状態なので特にご注意を♪


⑤コーナー進入手前でしっかり減速しましょう♪


⑥ブレーキング×アクセルはゆっくり丁寧に♪


⑦重いクルマは下りで制動距離が長くなるので特にご注意を♪








え~つと・・・


スタッドレスタイヤ履いてりゃゼンブ万全との過信は禁物デス・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


⑧スタッドレスタイヤは4輪ゼンブに装着を♪








てか、気がついたら「ゼンブ アタリマエ。」・・・ミタイナコトデスガ


でも、知らないヒトはやらないし、やらないヒトは事故っても知ろうとしないケースも多々・・・チ---ン








詳細はコチラから(←click)☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆








あと・・・


いくら自分が注意していても・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


積雪路×凍結路は後ろから追突される可能性が極めて高いので・・・


愛機をタイセツにされていらっしゃる皆さま、特にご注意を♪(合掌)w








そういえば・・・


若気の至れり尽くせりと言えば・・・ワカゲノイタリ ヤロ


ウチの長男坊主・・・



免許取得後2年10か月というソロソロ一番キケンがアヴナイ時期・・・


ゆえにコイツに冬道のキケンがアヴナイ件を上から目線de教えようとしたソノ刹那・・・








気がついたら・・・


なんでも、とあるオーディションに向けて長野県山間部辺りで超絶速い方々らと一緒に雪上トレーニングにハゲんでるんだとか・・・モチロン スキー ジャナイヨ








ハァ コノサキ イッタイゼンタイ ドウナルコトヤラ・・・(ナゾ)w
















ソンナコンナde・・・


現在開催されてるなんちゃらサロン2017にてソイツが送ってくれた写メ・・・



























マサニ スマホ クオリティ シカモ ゼンフ゛ レイノ 46M3








ウ―――ン・・・








やっぱり、いつか装着したいなぁ・・・








コノ・・・


PANDEMのヴァーフェン・・・(笑)w







ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2017/01/14 23:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 1:06
インディさん こんばんわ

今週は全国的に大雪みたいですね。
うちも先ほど窓の外を見るとうっすらと雪が積もってました。
どうりで寒いはずです^^;
雪道走行 免許取った頃は結構軽快に走ったりしてましたが
今では感覚が薄れて走れるかどうか^^;
コメントへの返答
2017年1月15日 10:35
カール大帝、こんにちわ♪

>全国的に大雪
ハイ、自宅のある山陰もソレナリに振ってるようなんですケド・・・

クルマを運転する上で一番コワいのは、何と言ってもアイスバーン・・・ですよネ・・・チ---ン

スタッドレス履いてても滑る時は滑るし・・・

サマータイヤのままだったら大事故勃発も・・・

>免許取った頃は結構軽快に
うひひひ! ワタスィも若かりし頃は雪道を走るのが愉しかったっすwww

雪上って、広い駐車場とか、ある意味プラクティスには最適なんですケド、一歩間違えたら・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

自宅のある山陰地方でも、雪が100%降るのが分かってるクセにゼッタイにスタッドレスを買わない阿呆がいるので、追突事故とかされないかといつもヒヤヒヤしております・・・(笑)w

とりま、今では「雪はスキー場だけ降ってほしい」派となってるインディです・・・シランガナ

スマートはスタッドレスとのマッチングが非常にワルくて「駆けぬけられない歓べない」日々・・・チ---ン
2017年1月15日 7:50
おはようございます。
こっちも、20センチは積もっています。
ガレージに入っているのに吹込で車に
雪が積もっていますよ〰って
雪道は、DTCをoffにしないとコーナーが
曲がりません。前が遅いと真っ直ぐに
行くしかないので、車間を開けてお尻を
フリフリしないと・・・(笑)ドキドキ走行
明日の出勤は困りましたね❗
コメントへの返答
2017年1月15日 10:44
vrsサン、こんにちわ♪

いやはや20cmとはっ!!( ̄□||||!!

>吹込で車に雪が積もって
コレ、あるあるですよネ・・・

愛車を労わるワレワレにとって、カーポート下に置いててもこうなると・・・ゲッソリ

>雪道は、DTCをoffに
でしょうネ・・・<(_ _)>

ワタスィは46M3のスタッドレスを持ってナイ(ソモソモ雪道は乗らない)ため、DTCをoffにしたコトがないカモっす・・・シランガナ

>車間を開けて
ハイ、雪上、特に凍結路はコレが一番タイセツでしょうネ♪

場合によっては、車間距離を開け過ぎると急に割り込まれたりして、逆にキケンがアヴナイ時があったりしますが・・・(笑)w

とりま追突事故に遭われないようお気を付けくださいwww

>明日の出勤
たしかに・・・

ウチの社員はみんなクルマで遠距離通勤な上、みんなスタッドレスなんて持ってナイ(と思われる)モンですから、凍結しないコトを切に祈っております・・・<(_ _)>
2017年1月15日 8:30
こっちは10cm位ですかねぇ~
意外に少なくて残念(笑)
まぁ、そうですねぇ~
冬の日本海側にノーマルタイヤでお出掛けは
自殺行為&道交法違反タブソ
お控えください<(_ _)>
本人も怖いですが周りも怖いワラエナイ
コメントへの返答
2017年1月15日 10:58
///GMDサン、こんにちわ♪

>意外に少なくて残念
あらっ、意外と少ないのネっ

いやはやせっかくの4WD効果が試せんがな~!!(笑)w

>冬の日本海側にノーマルタイヤでお出掛け
え゛っ!? べっ!? えっ!? へっ!?

山陰地方には、こんな季節にそんなカタチdeお出掛けしてるタイヘンヘンタイてきな変態がいらっしゃるのですかっ!?(言迷)w

なんぢゃソレ・・・

山陽地方ならメッタに雪が降らないのでそんなカタチでも桶っすケド・・・

山陰地方っていつ何時突然降り出すカモ分からないし、降り出したら一瞬にして真っ白白スケになるっていうのに・・・チ---ン

>本人も怖いですが周りも怖い
ハイ、ワタスィが若かりし頃勃発していたように・・・

過信×自信過剰×ダイジョーヴだろうという思い込み・・・

そして税金はたくさん払えどスタッドレスは意地でも買わないというアレ・・・ヒエェェェェェ

こらもう周りのクルマはたまったモンじゃないっすよネwww

とりま、お互い追突事故なんぞに遭わないようくれぐれも注意しましょう♪
2017年1月15日 16:48
こんちはぁ(^^)/

こっちは・・・降るには降るけど全然積もらんがや・・・!
まぁでも積もらない方がいいっす。

慣れない松山市民は、ちょっとの雪でも積もろうものなら
大渋滞発生・・・・・&スタック…(;´Д`)

僕も積雪の日には歩きます・・・スマは無理ぽ・・・!
コメントへの返答
2017年1月15日 21:31
viviサン、こんばんわ♪

>降るには降るけど全然積もらん
(笑)w

いやはやホントに羨ましい限りっすっ!!☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

雪はスキー場ダケ降ってくれれば桶っ♪

あとは、ワレワレみたいなクルマ好きにとっては百害あって一利なしっ・・・ゲッソリ

てか、雪上でドラテクを磨くという手もありますケド、スタッドレスのマッチングが合わないスマートで雪上でソンナことしたら・・・

きっとクルクルクルクルの連続のみっ(笑)w

>ちょっとの雪でも積もろうものなら
ハイ、雪が降らない地域では、基本てきにみんなスタッドレスなんて持ってませんからネ・・・

ワタスィが生息するヒョーゴ県南部でも、昨年ちょっとダケ道路が凍結したにもカカワラズ・・・

みんなサマータイヤde通勤とか・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

山陰生まれの人間であるワタスィにしてみれば、こらもうまさにイノチガケ通勤・・・チ---ン

>僕も積雪の日には歩きます
それ、正解デスっ♪

てか、スマートってショートホイールベース×RRなので・・・

スタッドレス履いたら雨の日でもまるで雪上走ってるみたいにコワいっすヨ・・・ゲッソリ
2017年1月15日 16:54
インディさん、こんにちは!

ホント寒いですね~
昨日は風がめっちゃ強くて洗濯物が飛びそうでした。
ウチとこはインディさんとこよりもっと南なので、雪は積もらなかったというより降らなかったですよ~

めったに降らない雪だからタイヤは夏タイヤしか持ってないですねd(^-^)
雪が降ったら大人しく電車で行動ですよ~
インディさんの免許取りたてのお話はめっちゃ怖い(◎-◎;)
息子さんも大丈夫かなぁ?
若い人は無茶するからねえ(;´д`)

オートサロンのM3スゴいヴァーフェン!
いつか着けてください(笑)
っていうかインディさんのカラシニコフ見たいなぁ~(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2017年1月15日 21:48
Jessicaサン、こんばんわ♪

いつもコメントいただき、どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

てか、ホントに底冷えしますよネ~ココんトコ・・・

>昨日は風がめっちゃ強くて洗濯物が飛びそう
ハイ、なのでワタスィも昨日は一日中自宅待機してマシタ・・・シランガナ

だって、強風時のスマートでのドライヴってめっちゃコワいんですモン・・・ヨコカゼニ アオラレマクリ(笑)w

>めったに降らない雪だから
ハイ、雪の降らない地域にお住いのJessicaサンならスタッドレスは無用の長物っ

そんな時は便利な公共交通機関があるから桶っすモンねっ!!

ワタスィの自宅のあるスマネでは、そんな公共交通機関がヒジョーに不便でして・・・ビンガ スクナスギ

晴れてても突然雪が降り出して一瞬のうちに辺り一面真っ白になるコトなんてザラなモンですから・・・テンキヨホウハ イツモ 「クモリ トキドキ ユキ カ アメ」トイウ ベンリナ アレ

日常において移動手段として利用するクルマ×スタッドレスが不可欠なんですよネwww

でも、そんな山陰地方でもスタッドレスを買わない輩がいるから始末がワルい・・・

「自分さえよければ」みたいな輩はアウトォ~、周りの迷惑も考えてホスィって感じっすワ・・・

>免許取りたてのお話はめっちゃ怖い
ハイ、当時は我ながらよくもまぁahoahoョロティクゥでいたモンです・・・(笑)w

息子は・・・あえて雪山にプラクティスに逝ってるくらいですからもう基本テケトーde♪

>スゴいヴァーフェン!いつか着けてください
(笑)w

コレ、以前から所望シテルんですケド、現在のトコロ先立つモノが・・・ナニソレ

でもワタスィのコトだからいつかきっと・・・

あ、カラシ二コフはそもそもスタッドレス持ってナイ(火暴)ため現在冬眠中っす・・・(笑)w
2017年1月15日 20:44
こんばんはー

今年は、雪が少なくて、良い年?
と思っていたら・・。
今回の寒波・・

しかも、暫く続く?なんて情報でしたから、一生懸命に除雪しましたー!!
で・・
袋小路の除雪が終わったら・・
ご自分の玄関先だけを、さっさと除雪したオヤジが、出掛けて行きました!!!!!(激怒

雪道の運転も、気をつけないといけませんが・・

除雪も助け合って、無事に春を迎えたいものです。。
コメントへの返答
2017年1月15日 21:58
メダカ30巨匠、こんばんわ♪

>今年は、雪が少なくて
てか、ソチラでも今回の最強寒波により・・・

気がついたらトンデモナイほどに積もっておられるコトでしょうネ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

でも、ワタスィなんかよりも遥かに雪道に長けておられるメダカ30巨匠なら、基本少々の圧雪路なんて朝飯前でしょうネwww

ワタスィはアイスバーンもミラーバーンもブラックアイスもゼンブ大キライっす・・・(笑)w

今のスマートにはスタッドレスを履かせておりますが、スマートってRRなのでスタッドレス履いてたら雨でも超絶コワいんですヨ、コレが・・・チ---ン

轍を通過する時なんて生きてる心地がしません・・・チ---ン

>一生懸命に除雪しましたー!!
スヴァラスィ~ッ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

さぞかし大汗をかかれたコトでしょう♪

てか、お父様、こんな最強寒波の中でのお出掛けですかっwww

>除雪も助け合って
ですよネ~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

6年前の大雪の時、会社でいつも一生懸命雪カキしてくれたヤツ、いつも言い訳ばかりであまり雪カキしなかったヤツ・・・

ワタクスィ、ゼンブ覚えてますっ!!・・・キッパリ

ソンナ時に雪カキしない阿呆は、こらもう一生涯アウトォ~!!(笑)w
2017年1月15日 21:02
雪道は怖いですよね〜(^^;)
M3で走るとか考えただけでこわい(>_<)
初めて雪道を走ったのは倉吉に向かう
人形峠を四駆のエスティマTCRの
スタッドレス仕様(≧∀≦)
なかなか楽しかった思い出です(笑)
大阪は雪が3センチ積もったら交通麻痺です。
安全運転するどころか、車で外に出たら
ダメです(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:07
みちすけサン、こんばんわ♪

>雪道は怖い
ハイ、山陰に生息シテル時なんて、通勤する道路が真っ白になるコトなんてしょっちゅうあったモンですから・・・

通常1時間掛かるトコロをあえて2時間30分前に自宅を出発して渋滞に遭いながらもなんとか間に合って出社してマシタ♪(笑)w

でも、そういう時に必ずいるんですよネ~大渋滞するのが分かっててもいつもの時間に自宅を出発する阿呆・・・ゲッソリ

ソンナ輩は電車でキヤガレって感じですワwww

>M3で走るとか考えただけでこわい
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・FRでの雪上登山はアキラメマショウwww

アイスバーンで止まったら最後、FRってもう坂道登れましぇんから・・・

>人形峠を四駆のエスティマ
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!人形峠っ!!

やっぱ山陰で雪道走るならこらもう四駆ですよネ♪

>大阪は雪が3センチ積もったら交通麻痺
やっぱり・・・( ̄□||||!!

3年前の大阪オートメッセ2014に金曜日に逝った時、たしか大阪も結構な雪が降ってて・・・

なんと言うかこう、雪の影響で来場者がめっちゃ少なかった印象が・・・(笑)w

とりま、雪はスキー場だけ降ってホスィって感じde♪
2017年1月16日 9:01
インディさん、おはようございます!

寒波でそちらでも降雪状態なんですねぇ~!
今年は本当に寒いです。
日中で-8.0℃とかマジで笑えません・・・・。
先日旭川に出張に行った時は日中で-11.0℃・・・・。
R60JCWはALL4なので雪道は楽しいですけどね!
コメントへの返答
2017年1月16日 20:47
りきちゃん、こんばんわ♪

>そちらでも降雪状態
いえいえ、ワタスィの住むヒョーゴ県南部なんて、りきちゃんお住まいの地の豪雪に比べたら、こらもうハナクソ以下eございます・・・(笑)w

てか、昨日なんて午後から快晴・・・

ゆえに実は姫路城までドライヴに逝ってたという・・・シランガナ

>日中で-8.0℃とか
マ・・・マジっすか・・・( ̄□||||!!

>旭川に出張に行った時は日中で-11.0℃
え゛ぇぇぇぇぇーーーーーっっ!!( ̄□||||!!

・・・ナ・・・ナニソレ・・・

もしかして濡れたタオルをくるくる回すと瞬時に凍っちゃうというアレでしょうか・・・<(_ _)>

くれぐれもお風邪などひかれぬようご自愛くださいっ♪

>R60JCWはALL4なので雪道は楽しい
(笑)w

やっぱソチラでは・・・

冬季のコトを考慮したらALL4のモンですよネ“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

雪の質・量ともにコチラとは比較にならないっすからwww

以前ソチラ出身のワタスィの上司が・・・

「スタッドレスタイヤは毎年新品に交換しないと生きて逝けないんだヨっ、モチロンBSの最上級モデルGETでっ!!(キッパリ)w」

とおっしゃっておられましたが・・・(笑)w

ワタスィはRRなスマートにアジアンスタッドレスde雨天でも四苦八苦なうっす・・・ゲッソリ(笑)w
2017年1月16日 22:58
非常に寒くて、沢山雪が降りましたね。
山陰方面はずっと(大雪警報)発令中だったので、ご自宅は大丈夫でしたか??
それこそカラシ色の愛機が心配だったのではないですか(。´・ω・)?

こんな天候の時ばかりは、シャコタンにするんじゃなかったぁって思い・・・・・思わないですよね~~(≧▽≦)

通勤が早朝なので、雪道氷道におけるBNYでの注意点をいつも守ってま~す(^^♪
なので、先月後方から追いついてくる2トン車がいたのでパスさせてあげたのですが、しばらく走ると橋の上でひっくり返ってました(+o+)

春が待ち遠しいですよね(^o^)/

コメントへの返答
2017年1月17日 23:43
健爺サン、こんばんわ♪

>沢山雪が
てか、早朝からのご活躍、タイヘンお疲れさまっすっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

朝がニガテなワタスィには到底マネできませんワ・・・(笑)w

>自宅は大丈夫
ハイ、イエはダイジョーヴだったんですケド・・・

アレが・・・(言迷)w

>思わないですよね~~
ハイ、6年前の山陰豪雪の際も車高を1ミリも上げることなく当時のFitでBNYしてましたヨ・・・シランガナ

M3はモチロン冬眠中zzz

>先月後方から追いついてくる2トン車
(笑)w

ドコにでもいますよネ~こんな感じのアレwww

狭いニッポン、そんなに急いでドコへ逝く・・・

気がついたら、そんな命懸けな追越てきな努力を認めつつも結果ウサギとカメ状態な橋上炎上っwww

とりま、ワレワレみたいな冬眠族は・・・

春を待ちましょうっ春をっ“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

2017年1月17日 22:01
こんばんは♪

先週末のコッチは雪が積もりました。
今日にはほぼ無くなりましたが。

雪道は気をつけないと危ないですよね。

マイカーもスタッドレスに換えようと思いつつもバタバタしてて結局マダです。
まぁ相方の車のは換えてあるんでなんとかなりますが(笑)
コメントへの返答
2017年1月17日 23:54
kaZmaサン、こんばんわ♪

>コッチは雪が積もりました。
ハイ、山陰側はタイヘンなコトに・・・チ---ン

ワタスィの自宅のあるトコロも道路が真っ白de・・・

橋の上とかツルッツルだったみたいde・・・

8台もの玉突き衝突事故勃発・・・ゲッソリ

>雪道は気をつけないと危ない
なので、追突のキケンを回避するために・・・

ワタスィは極力雪道は走らないコトにしています・・・

もっとも、雪上の方がリアルにプラクティス可能っていうのは重々承知なんですケド・・・

遠距離通勤を10年くらいやって雪道をイヤというほど体験して思ったのは・・・

やっぱコワいものはコワい・・・

↑で健爺サンがおっしゃってるように、ワタスィも20年くらい前、圧雪路でBAXOWするパジェロにPASSされたコトがあるんですケド、気がついたらちょっと先de・・・

パジェロが・・・パ、パジェロがガードレールと・・・チ---ン(大笑)w

>相方の車のは換えてあるんで
(笑)w

てか、ソレde桶だと思いますヨwww

通勤はバスなどの公共交通機関でっ♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

2017年1月21日 19:15
こんばんは。
こちらでは此の期に及んでまだラジアルの方というか輩がいますよ。
降らない地域ならともかく、降るどころか積もるので、きちんとした装備にしておいて欲しいものです。
見た目は推して知るべしのDQN系だったりしますが・・・
とにかく、雪道は細心の注意が必要ですね。
安全に冬を過ごしてこその、春からのBNY。
あと2ヶ月で楽しい季節の始まりと思って耐え忍びます。
コメントへの返答
2017年1月21日 23:55
しろっこCEO、こんばんわ♪

>此の期に及んでまだラジアルの方というか輩
まさにタヒねばイイのにっていうアレですネ・・・ゲッソリ

そうした連中って、自分の都合しか考えられないんでしょうネ・・・

たとえば「スタッドレス買うのはモッタイナイ」とか・・・ahoahoョロティクゥ

現在ワタスィが生息シテルところでも多くの人々がスタッドレスなんて所有してナイんですケド・・・

アレって仕方がナイと思うんですよネ・・・

だってココら辺って年に2~3日しか白くならないしスグに溶けるから・・・

>降るどころか積もるので、きちんとした装備にしておいて欲しい
ハゲしく同意しますっ!!

山陰地方に定住しておいてスタッドレスもってないなんてこらもうカンゼンなアホでしょ。

そんなアホに限って、ご丁寧に「雪のあるトコロまで逝ってみた。」とかヴァカ丸出しブログとか書いたりとかネ・・・

>DQN系
とりま近寄らないコトにしましょう、そんなアホには・・・

冬場の「もらい事故」ほどアホらしいモノはないですから・・・

そんなアホに限って、追突しておいてご丁寧に「吹雪で前が見えなかった」とかウンコマンみたいな言い訳ゼンカイ。

>あと2ヶ月で楽しい季節の始まりと
ですよネ・・・

とりま雪はスキー場だけ降ってホスィ・・・

カーライフにとってはこらもう「百害あって一利なし」・・・
2017年3月1日 20:02
雪道・・・・・トットリがえらい騒ぎになっていましたね。
うちのE90は、スタッドレスに履き替えすることもなく、
春が訪れようとしていますが・・・・・

早く、暖かくなってほしいですね!!
コメントへの返答
2017年3月4日 19:40
Autobahnサン、続いてどうもです♪

>トットリがえらい騒ぎに
え~つと・・・

となりのトトリって・・・スマネもそうなんですケド・・・

天変地異が起きない限り・・・

豪雪とか地震でも起きない限り・・・

全国NEWSにならない地・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

山陰地方ってそう、「陸の孤島」なんですヨ・・・

>うちのE90は、スタッドレスに履き替えすることもなく
いやはやこらもう超絶羨ましい限りdeゴザイマスwww

ワタクスィも現在生息シテル山陽側では雪なんてマッタク降らないんですケド・・・

スマネに帰省する際は、いつ何時雪が降ったり凍結したりするか分からないモンですから・・・シランガナ

とりま、冬はスタッドレスに交換したりしつつ・・・

でも先日、銀スマ、否応なしにサマータイヤに交換しましたっ

あまりにもスタッドレスタイヤのBNY性能が稚拙だったモンde・・・(笑)w


プロフィール

「コノ酷暑の中、ようやく愛機でdriveへwww http://cvw.jp/b/579311/48605255/
何シテル?   08/17 10:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation