え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
昨日、午後0時半から午後11時まで・・・ジツニ10ジカンイジョウ
とある接待に明け暮れてた者death・・・ナニソレ
で・・・
ソンナ2次会でタマタマ隣に居合わせた・・・
四半世紀以上歳上と思われる初対面の某氏との会話・・・
某氏:「君、ダレ? なんて言うの?」
インディ:「あ、申し遅れました、インディと申します。」
某氏:「私は当時、立場上アレだったので、君も知ってるよネ? 私のコト。」
インディ:「申し訳ゴザイマセン、存じ上げておりませんでした。」
某氏:「えっ? 私のコト知らないの?」・・・シランガナ マズ ナノレヨ
インディ:「ハイ、申し訳ゴザイマセン」・・・ハジメテ ミタ
某氏:「えっ? なんで知らないの?」・・・シランガナ チミモ ナノレヨ
インディ:「スミマセン、お逢いしたコトがなかったモンde」・・・コンナヒト ハジメテ ミタ
某氏:「私は当時、立場上君たちのコトは全部知ってたんだが、サスガに君のコトは知らなかったなぁ・・・ハッハッハッ」・・・オマエモ ジャン
インディ:「・・・ポカーーーン」・・・ナニソレ
某氏:「ま~、君も自分なりのコンセプトとかヴィジョンをもって生きた方がいいヨ。」
インディ:「・・・ポカーーーン」・・・トコロデ アンタ ダレ
≪参考≫
コンセプト(concept)
1 概念。観念。
2 創造された作品や商品の全体につらぬかれた、骨格となる発想や観点。
ヴィジョン(vision)
1 将来の構想。展望。また、将来を見通す力。洞察力。
2 視覚。視力。また、視覚による映像。
え~つと・・・
超絶ヒッサビサにコノような
(ワロエナイ)ギャグ漫画みたいな時代錯誤みたいなヒトに遭遇・・・(笑)w
ま、アレですワ・・・
ワタクスィも、ソノ方がもっと有名な方であれば端から存じ上げていた次第なんですケド・・・
ソコら辺のソレなりの方とかde実際に仕事がら逢ったコトもナイ方からいきなり「なんで知らないの?」って言われても・・・ネ・・・ココントウザイ シランモンハ シランガナ
てか、当時ドンダケ偉いヒトだったのか・・・シランガナ マサニ オレサマ ユウメイジン
ワタクスィ、まずもってマジde超絶しらんがななんですケド・・・モウ カコノハナシ
てか、コノ歳になってコンセプトとかヴィジョンもって生きろって言われてもネぇ・・・25ネンマエナラ イザシラズ
ソンナコンナde・・・
他人に「君、ダレ? なんて言うの?」なんてのたまう前に・・・
まずはチミも・・・
ヒトとして名乗ったほうがイイよ・・・アタリマエダノクラッカー トリマ コンナコトガ カーライフデ オキナイヨウ イノッテ オキマス
あ・・・しまった・・・
ワタクスィ、
SNS上ダケ態度XLになっちまってる件・・・ヲイ
というコトde・・・
ソロソロ本論に・・・イツモ ナガクテ (*_ _)人ゴメンナサイ
え~つと・・・
イマサラながらアレですケド・・・
concept carってナニゆえコンナにカッコイイんでしょうか・・・コマカイコト ヌキデ
ハイ、もう皆サン御存じの・・・
MINI John Cooper Works GP Concept
特にコノ・・・
フェンダー周りの造形とか・・・
コノ・・・
インテリア関係とか・・・
concept car・・・
こらもうmodifyとかcustomizeとか端からいらんがななカッコヨサ・・・ミタイナ
ジドウシャ趣味人にとっては、少々お値段が高くてもコレならGETしたいと如実に食指が動くアレ・・・
でも、コレはあくまでconcept car・・・
コノまま市販されるなんてダレも思っちゃいない現実・・・
イマまでもイロエロなカッコイイconcept carを数え切れないほど拝見してマイリマシタが・・・
実際に市販されるに当りましては・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
時を超えて今、颯爽と
フツウにご登場。
ロー×ワイド感は「やっぱり縮小」されつつ・・・
禁物のインチアップ×ロープロファイル化も「禁物だけにやっぱり縮小」されつつ・・・
フェンダークリアランスは「やっぱり拡大」されつつ・・・(笑)w
ま、そもそも新型のカッコイイイメージを植え付けるべきconcept carデザイン・・・
ソレがカッコワルかったりしたら、そらもう・・・
なので、ブランド「志向」はもとよりクルマ造りとして「試行」が繰り返されクルマ好きから「嗜好」され買うか買わまいか「思考」し続ける存在であり続けるフラッグシップてきな「至高」なイメージをフィーチャーすべきconcept carデザインは・・・ナニソレ
こらもうカッコよくなければならないのはアタリマエ・・・
でも、ジドウシャメーカーはあえてソノまま世に送り出さない・・・サイサン トレンガナ
いつの時代もコノ繰り返し・・・
でもまぁ、考えようによっては・・・
市販車がこうしたconcept carのようなカタチde世に送り出されないからこそ、modifyとかcustomizeとかに勤しみたいと思ってしまうんでしょうし・・・
modifyとかcustomizeとかを通じて、少しでも自分なりにconcept carのようなカタチに近づけて逝きたいという思ひを失いたくないとも思ってしまったりしつつ・・・(笑)w
例えば、ガンプラとかでもそうですよネ・・・
つるしのアレde組み立てるだけで端からカッコイイモデルがハイ完成っていうのも実は味気ナイというか・・・
自分でアレコレ加工したり造形を変えて逝ったりしつつ、言わば
自分なりの「ジ・オリジン」の具現化とか・・・
自分なりのindividualが形成できたらソレこそ本望・・・ダレモミンカラ
ソンナコンナde・・・
ソレもコレもいつもお馴染みの・・・
「自己満足」へと昇華というお話デシタ・・・シランガナ(笑)w
ブログ一覧 |
一考察シリーズ | 日記
Posted at
2017/09/24 12:12:18