• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月09日

GWは地元de・・・vol.3

GWは地元de・・・vol.3









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨夜、ウチの「ヤリ過」ぎクン関係の大量パーツレビューを一度に掲載しまして、スミマセンでした・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


ヒッサビサの新車購入というコトもあり、ネタもナイ中、ついついoption parts群のご紹介勃発de・・・<(_ _)>










ソレにしても、マイナー車であるカラシニコフや銀スマの時は、1~2個パーツレビューを掲載するダケでカンタンに愛車ランキング上位に進出できていたように思いつつも・・・


サスガにownerサマの数も極めて多々なヤリス(KSP2系 / MXPA1 / GXPA1系)におかれましては、アンだけ掲載しても35位とか・・・(笑)w


まぁ~みんカラ始めて間もナイ頃のかつてのワタスィも、"みんカラ・愛車グランプリ"とか"みんカラ・マイカー総選挙"とかで盛り上がってた当時は、ヒマさえあれば皆サンの愛機に「イイね!」付け捲ったりして、ソノ「お返しイイね!」で自分の愛機の「イイね!」数を上げたりして、そんなイベントで上位進出を目論んでたりしてたコトもあったんですケド・・・ナンテヒマ










イマや愛車ランキングとかblogランキングとか愛車「イイね!」数とか全くキョーミがナイっていう・・・










ある意味「みんカラ」始めてあまり間もナイ方々であれば、ランキングとかに拘ってワタスィがかつてやってたようなコトを日夜やっておられるのカモしれませんケド・・・


まぁ~ソレもコレも・・・"ゼンブ自由"。










SNSの愉しみ方もヒトそれぞれ、十人十色 × 千差万別ですモンね。















冒頭からソロ言でスミマセン・・・


で、GW某日・・・


ヒッサビサにカラシニコフでスマネの実家に帰省して、今年80になる母親から"滝巡りのdrive"要請を受けつつ・・・


気がついたら、親子二人で"social distance drive"(略してSDD)・・・(笑)w








まずは「岩根が滝」

alt



alt

え~つと・・・


初めて訪れたんですケド、所定の駐車場もなく、↑のように木々の隙間からしか見えず、ドコから下へ降りるのカモ分からず撤収・・・















で・・・


お次は「常清滝」

alt

あ、今回のdriveもモチロン母親のMira 5ドアでございます♪


カラシニコフでは、初めて訪れる地へは入れるのかどうかも分からないので・・・シランケド





alt



alt

ココはヒロシマ県にあるspotなので「不要不急のアレからするとどうなのヨ」って感じなんですケド、スマネ県との県境にあるspotなのでヨシとしつつ・・・ナニソレ





ココら辺を通過しつつ・・・

alt



alt



alt






見えてきました♪

alt



alt

ヒロシマ県で唯一「日本の滝百選」に選出されている常清滝♪





上段

alt





下段

alt



alt

差し込むヒカリが眩し過ぎ(笑)w





で、展望台へ♪

alt



alt

記念に桧の輪切り × ふくろうペンダントを購入♪





ソレにしてもコノ展望台からの眺め・・・

alt





なんでも、日光・華巌の滝にも匹敵する落差126mとかっ!!

alt

上段のさらにソノ先の上段があったとは・・・(V)o¥o(V)





ウチの母親が一押しなコノ常清滝・・・

alt

イマまでいろんな滝を見てきた中でも、一個人てきにかなりココロに突き刺さる滝でしたネ♪・・・シランガナ















で・・・


お次は「蟠龍狭」

alt



alt

ココって、↑の標識しかなくてちょっとthroughして後戻り(笑)w


ていうか、ココの駐車場の進入口のアレ、カラシニコフでは到底出入不可能状態でした・・・ワロエナイ


フツウのローダウン車でも入れないかと・・・





ココ、吊り橋や緩やかな遊歩道が整備されてますが、惜しむらくは遊歩道上の落ち葉群がちょっと・・・( ;∀;)

alt



alt



alt

でも、落下する滝 × 岩 × 樹木が織りなす美しい情景は実にイイ感じ♪





遊歩道を下ると・・・

alt



alt

水流のスゲェ迫力に圧倒されましたっ♪















で・・・


お次は「赤馬滝」

alt



alt

駐車場は、タブン2~3台程度は停められます♪





ソコから川沿いの歩道を歩くコト約5分・・・

alt





@いう間に現地へ(V)o¥o(V)

alt



alt



alt



alt



alt

逆光だったモンですからアレなんですケド・・・


ココもスゲェ水流でマイナスイオン全開でしたっ!!





道中のコノ"ヌメヌメ感"がまたイイ感じ♪・・・ナニソレ

alt
















で・・・



alt



alt

ていうかココ、駐車場に着いたら真横に滝がっ!!( *´艸`)





ココもモチロン初めて訪れたんですケド、現在「波積ダム」建設中?で、ソノ関係もあってか駐車場も遊歩道もイイ塩梅に整備されてました♪

alt






とりま遊歩道を反時計回りに進みつつ・・・

alt

4段からなる見事な滝♪





alt



alt



alt

コノ豪快に落下する様はまさに絶景っ!!





ウーーーン・・・

alt



alt



alt



alt

スマネ県内にもこうした立派な滝がたくさんあったんですネ・・・シランカッタケド





高さ121m♪

alt

幅18メートル♪





最後はもう一度ちょっと回って撮影スポットから・・・

alt











というコトde・・・


今回1日で実に5か所の滝(一部渓谷)を巡ってみたんですケド・・・


道中、Googleナビに沿って移動してましたらまぁ~所謂「酷道」続きで対向車が来たらどげすっだ(ドウシマショウカ)みたいなアレだったんですケド・・・( ;∀;)


カラシニコフではなく、母親のMira 5ドアで移動して正解デシタ・・・シランガナ


あと、滝巡りの場合、駐車場に入れるかどうかもポイントですネ・・・


フツウのローダウン車でも入口の傾斜や段差やソンナコンナde入れない or 駐車場自体が狭くて停めにくいような箇所もありますから、事前にGoogleマップのストリートビューで下調べしておいた方がヨイかもしれません・・・


でも、「滝巡り」って基本(場所にもよりますが)ドコもカシコもオールクリアですから、corona禍のSDD(social distance drive)にピッタリかも・・・










そういえば、今日は「母の日」ですネ・・・


GW期間中、ちょっとした家族サービスというか親孝行?ができ、母親も喜んでくれてヨカッタですワ♪










で、ソノ後・・・


既に忘却の彼方にあったウチのカラシニコフde・・・


三瓶山周辺を・・・

alt



alt



alt

ヒッサビサにsportモード de ちょっとBNY・・・(言迷)w










以上、"GWは地元de"シリーズ3部作・・・レントウデ ゴメンナサイ


ココまでお付き合いいただいたいつもの皆サマ、どうもありがとうございました♪(合掌)w










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/05/09 10:46:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0817
どどまいやさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2021年5月9日 21:16
お母様のM5相当疾そうですね(*´-`)
まるで、バーゲンに駆け付けるラリーカーの様な佇まい・・・。
素敵過ぎです!
しっかり母の日されてますね!
我が家は帰ってくるなと言う指令があり、以下略(笑)

外出自粛の中の行った気ブログ感謝です(^^)
コメントへの返答
2021年5月9日 22:45
~定春~サン、こんばんわ♪

>M5相当疾そう
ハイ、速すぎて目が付いていかない状況death(笑)w

一応5MTのturboなので、M5ヨロシク燃費は・・・シランケド

>バーゲンに駆け付けるラリーカー
こないだGRヤリスで買い物に行ったんですケド、そんなバーゲンに駆け付けるエヴァンゲリオン モトイ ヲヴァンタリアンのドアこっちん攻撃が実に恐ろしくて落ち着いて買い物できなかった者death・・・チーーーン

>我が家は帰ってくるなと言う指令が
コノご時世、やっぱそうなりますよネ・・・

なので、ウチも実家に帰省したのはワタスィ1人でした・・・

>外出自粛の中
ありがとうございます♪
コノご時世、「不要不急」ってナニがそうなのか、家から一歩も外に出ちゃいけないのか、近所ならよくて遠方ならアウトなのか、仕事や冠婚葬祭以外の外出自体が全て「不要不急」なのか、GWに1人住まいの親に逢って元気付けるコトすら「不要不急」なのか、ソンナコンナもヨク分からず・・・(笑)w

ま、親が喜んでくれたので勝手にヨシとします♪
2021年5月10日 22:41
こんばんわ(^^)

お母様も滝好きなのですね~(^^♪

初めて見る滝ばかりで、スマネの滝巡りは見応えがあります。
素晴らしい滝をみようとすると、やっぱり登山っぽいところがあるのですね(笑)
お母様にとって素敵な母の日になりましたね(^^)
コメントへの返答
2021年5月11日 23:39
健爺サン、こんばんわ♪

>お母様も滝好きなの
ハイ、亡くなったオヤジも母親も滝が大好き ⇒ 結果、必然てきにワタスィも・・・シランケド

>初めて見る滝ばかり
ハイ、corona禍というコトもあり、極力「ちょっとマイナー」な滝を選出しつつ(「常清滝」は所謂100選滝ですが)・・・

ダレもいないカンゼンオールクリアな中、親子揃ってマイナスイオンをクソ浴び捲ってました・・・シランガナ

ていうか、5つもの滝を訪れつつも、ヒトと出逢った(すれ違った)のはタッタ3人ほど・・・(笑)w

>やっぱり登山っぽいところが
ハイ、やっぱ滝ってどうしても登山系になってしまいがちですかネ♪

ま、今回最後に訪れた「岩瀧寺の滝」みたいにクルマで最寄りまで行けるスポットは格別の別格として・・・

>素敵な母の日
どうもSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!

今年80ですが、まだまだ元気でいてくれるようBNY driveで引き続き刺激を与えていきたい所存っす♪(笑)w
2021年5月15日 6:12
滝ずくしでしたね(^o^)。岩根滝?

あれにはビックリマン(^o^)。

後輩の名前が出てくるとはf(^_^;。


それにしても、滝の数結構あるんですね(^o^)。かなり、多くないですか?山口県内にも近い距離で滝ずくしあやるのだろうか?


カラシニコフさんとお山の風景癒されますね(^o^)。
コメントへの返答
2021年5月16日 0:11
さとし99サン、こんばんわ♪

>滝ずくし
ハイ、母親がcorona禍のセイでしばらくドコへもお出かけしてなかったモンですから・・・

母親の要請に応じて、人出が少なそうなspotへ滝巡りしてきました♪

やっぱ滝はしゃいこう~♪ですネwww

コノ日は平日だったので余計に「ダレもおらんがな」でした(笑)w

>後輩の名前
マジっすか(笑)w
もしかして岩根 瀧サンですか?・・・シランケド

>かなり、多くないですか?
コレ以外にもスマネやとなりのトトリには結構滝があります♪

まぁ~田舎ですからネ(笑)w

>カラシニコフとお山の風景
どうもありがとうございます♪

ヒッサビサにココら辺を駆ってきましたが、やっぱたまにはengineを回してやらないとですネ( *´艸`)

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation