• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

家族の“出雲地方へドライブ・マイ・カー”指示により・・・ダレモミンカラ

家族の“出雲地方へドライブ・マイ・カー”指示により・・・ダレモミンカラ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










台風などの影響により昨日までイマイチな天候続きだった夏休み・・・


でも、家に籠っていてもなんだか気が晴れなかったモンですから・・・


16~17日、またまた家族と共に家族の行きたいspotへ日帰りドライブ・マイ・カーってました♪・・・シランガナ










まず、16日(水)はスマネの雲南市掛合町にある初めて訪れる“八重滝”へ♪

alt



alt

八重滝という滝はなくて、8つの滝からなる総称で“日本の滝百選”にも認定されている名瀑です♪





① 猿飛滝

alt

コノ滝を観るには、駐車場からまた国道R54方面へ戻る必要があり、途中にコノ滝の看板も出ていたのですが走行中にクルマから認識できるワケもなく、最初ドコにあるのかサッパリ分からなかったっす・・・ナニシテンネン





清々しい清流の流れ・・・ウマニジョウバ

alt





ココら辺一帯は、紅葉シーズンとかかなりkireiな様相を呈していそうなspotですネ♪

alt



alt

ちなみに2番目の“滝尻滝”は、立入禁止のためお目にかかれず・・・チーーーン





途中で結構な坂道を登りつつ、滝を観たいがために汗カキまくり・・・マサニ →(滝汗)w

alt



alt

一番メインの八塩滝×八汐滝を目指して散策ルートをウォーキングしつつ・・・





③ 紅葉滝

alt



alt



alt

清々しい清流の流れ・・・ウマニジョウバ ← ダイジヤカラ ニカイ イウタデ





④ 河鹿滝

alt



alt



alt

今回も手持ち撮影のため一部ピソヴォケが・・・チーーーン





奥に入っていくにつれ、次第次第に涼しくなってきたような気がするのは・・・

alt



alt

It is プラシーボ効果 モトイ マイナスイオン効果でしょうか?





⑤ 姥滝

alt





⑥ 姫滝

alt



alt



alt



alt

流れがなだやかで、一個人てきに一番美しいと感じた滝♪





で、歩くコト約1.5km、40分・・・


台風7号の影響により水量が通常以上に豊富なためかなんだかスゴい轟音が聞こえてくると感じたソノ刹那・・・


観えてきました・・・





メインの⑦ 八塩滝 × ⑧ 八汐滝

alt

気がついたら、いずれも“ヤシオ”滝・・・( ゚Д゚)





え~つと・・・


ドッチが八塩滝でドッチが八汐滝かは知りませんが、たぶん手前(下)が八塩滝で奥(上)が八汐滝なんでしょう・・・シランケド

alt

ていうか、水量がメチャ多くて流れが速かったセイか滝がIt is “真っ白”(笑)w


もっと設定を変えてパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wるべきでした・・・ダレモミンカラ





というコトde・・・

alt



alt



alt

ココの散策コース周辺は大きな紅葉の樹がフンダンにあったので、次回は秋に訪れてみたいと思った次第です♪










ソノ翌日17日(木)・・・マダアルンカイ


家族の要望により約1年ヴリに日御碕方面へ・・・


まずは“稲佐の浜”へ立ち寄りつつ・・・

alt

国譲り神話×国引き神話ゆかりの舞台でパワースポット♪


「日が沈む聖地出雲」のシンボルとされ、旧暦10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする神迎神事の浜でもあるんだとか・・・シランケド


周辺の整備工事が完了しイイ塩梅になったのはスヴァラスィ~っ!!んですケド、↑の画像左の案内標が墓石にしか見えないワタスィは病気でしょうか・・・ヨケイナオセワ





弁天島♪

alt

岩上には豊玉毘古命を祀る小さな祠が・・・










ソノ後・・・

alt

安定のMira 5ドアにてお馴染みの“日御碕”駐車場へ♪





え~つと・・・

alt

コノ案内板の裏手にあるホテルが買収されて“界 出雲”に生まれ変わっていてタマゲル始末・・・


たしか玉造温泉にあったホテルが買収されて“界 出雲”に生まれ変わり、(日御碕に“界 出雲”を設けるため?)ソレを“界 玉造”に改名しつつ、結果このホテルを“界 出雲”にしたような気が・・・スマネケンミンジャナイカラ ナニモ シランケド


いずれにせよ、おキャネのないワタスィには“星野リゾート”は無関係ですがねぇ・・・ソリァソーダ





で・・・


お馴染みの“出雲日御碕灯台”

alt



alt

周辺を家族と共に散策しつつ・・・





経島♪

alt

季節がらウミネコは1羽もおらずde・・・アタリマエダノ クラッカー





東洋一の高さ・・・

alt



alt



alt



alt



alt

ココって、“みさきうみねこ海道”をdriveがてらたまぁ~に訪れるとココロが洗われつつ・・・シランケド





“出雲松島”

alt

ジオパークにも選定されているスヴァラスィ~景色ですネ♪










ソノ後・・・


家族の要望により・・・

alt



alt

ワタスィも初めて訪れた“神朝山岩根寺”へ♪


家族によれば、コノ切り立った崖の窪みにめり込むように建てられた小さなお堂と・・・





“凌霄花(ノウゼンカズラ)”とのコラボが観たかったんだとかwww

alt





ていうか・・・


八重滝に続き・・・ブログナガスギテ モウ ボウキャクノカナタ

alt

ココでも立入禁止が・・・チーーーン


まぁ~落石のオソレもあり、岸壁を見上げればデカいハチの巣が2~3つもあるから致し方ないかも・・・





ソレにしてもコノ“凌霄花(ノウゼンカズラ)”、字が読めない・書けないのはアレとしても・・・

alt



alt



alt

見事なイデタチですよネ~♪(^^)/










ソンナコンナde・・・


気がついたらワタクスィ、もう12年もスマネ県民じゃナイもんですから・・・


歳を追うごとにスマネ帰省する回数・頻度も減り、たまにスマネに帰省してもスマネ県内のアチコチへ行く機会・元気もなくて・・・


こういう夏休みとかGWとか年末年始辺りのまとめて休みが取れる時でないとナカナカ観光spotに行けないんですよネ・・・トシソウオウニ


今夏は(も?)、家族(ヨメ様×母親)と共に家族の愛機で家族の要望に応じて家族の行きたいspotへ訪れたんですケド・・・


ワタスィ自身もスマネや近県の大山・蒜山を超絶アンゼンBNYにて愉しめたので心地よいココロの洗濯になりヨカッタっす♪





とりま、ヒッサビサにGRヤリスを駆ってスマネ帰還した往復約500km強・・・

alt


昨日18日(金)のPMに国道R9経由で帰還したんですケド、スマネ西部のガソリンの店頭表示価格がリッター当たり200円(ハイオク)とかっ!!(高 ゚Д゚高)w


あまりの価格高騰ヴリにとびきりゲッソリですが、また秋吉台カルストロードetc.を駆ってやろうと思います♪





というコトde・・・


コノ超絶長すぎるblogに最後までお付き合いいただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!(合掌)w










あと、賛否両論あろうかとは存じますが・・・



ワタクスィ、コノお方が大好きです♪









ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/08/19 10:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

家族 de 出雲大社 × 古代出雲 ...
individualさん

コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山 ...
individualさん

コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢 ...
individualさん

ヒッサビサに奥出雲界隈 de 家族 ...
individualさん

白龍殿(済渡寺白龍大権現)までdr ...
individualさん

“高層マンション暮らしか一戸建て暮 ...
individualさん

この記事へのコメント

2023年8月19日 17:58
インディ総帥こんばんは

八重滝は勤務地から近いのですが行くことはなかったので、総帥の画像で確認しました。
マイナスイオン出てそうですねぇ・・・
何気に癒しのスポットかなと思った次第です。

そして、日御碕灯台・・・イカ焼き乱舞している通りを抜けれると見えてくる石造りでは東洋一の灯台。
スマネの誇る綺麗な景色ですよね。
また行ってみよっと。

からのGRヤリス・・・ゴリゴリの落とし具合なのに干渉しないというまさに芸術。
つーか、たまにGRヤリスとはすれ違うのですが、ノーマルばかりで「車高高っ」って思って見ています。
アルコール大好き料理長の絶妙なセッティング恐るべし(笑)
またやらかしましょう。
コメントへの返答
2023年8月20日 11:53
しろっこCEO、こんにちわ♪

>勤務地から近いのですが行くことは
ハイ、なかなか地元の観光spotには訪れないですよネ~(笑)w

ワタスィも県外勤務続き × 親のリクエストもあってこそ、こうした地元の観光spotへ訪れるコトができている次第de♪

ココへは初めて訪れたんですが、散策にはモッテコイですし、紅葉シーズンとかかなりモミジがkireiだと思いますワ♪

>日御碕灯台
ソノ昔、土曜の深夜とかしばしば走りに訪れてましたが、センターラインにキャッツアイも増えてますし、コノ歳になるともう眼が芳しくないモンですから、もう夜な夜な走りに行くコトはないですネ・・・シランケド

ココら辺周辺も夕日が超絶kireiなので、いつかまた夕方に訪れてみたいっス♪

>ノーマルばかりで「車高高っ」
いえいえ、ウチの“ヤリ過”ぎがヤリ過ぎなだけですっ(笑)w

とはいえ、///GMD tuneのオカゲさまをもちまして、実用性をspoilしないギリギリの範囲内で見事なセッティングを展開してもらった恩恵により、もう完全に満足していてソノ後は何も弄っていないっていう・・・ナニソレ

そういえば、某SNS上?でGRヤリスowner間での“小競り合い”が勃発しているみたいなので、静観しておこうと思います(笑)w

あ、またヤラカシましょうっ!!(^^)/
2023年8月20日 0:15
いやはや緑が清々しい

オデも安芸高田市長とあき竹城が大好きです
中国新聞読んでみたいワラ
コメントへの返答
2023年8月20日 12:10
inchコちゃん、こんにちわ♪

>緑が清々しい
スマネにもイイ滝はたくさんあるっていうコトをイマサラながら認識した次第っ!!

ココの近くの“龍頭が滝”は二度ほど訪れたコトがあるんですケド、八重滝はモチロン初めて訪れつつ、実は滝が8つもあったなんてマジしらんがな!!っていうネ。

>オデも
ココの市長の言動をいちいち視聴していて思ったのは、コノお方ホントにキレキレに頭が良いなぁ~とwww

某新聞社のお二人(いずれもソコソコのお偉いサン)がぐうの音も出ないぐらいコテンパンにやられているsceneとか、お二人の映像がナイのはアレですが、さぞかし・・・ナンモイエネェ

“権力の私物化”って、こらもうココの市に限らず国内の多くの議会関係で横行しているような気がしますし、ビックリしてもーたーじゃないケド、コレも氷山の一角なんじゃないでしょうかネ・・・シランケド

ココの市長には、相当大変だとは思いますが、今後も議会の“掟”や“馴れ合い”や“事なかれ主義”をカンゼンに払拭×撤廃してもらいたいですワっ!!(^^)/

ていうか、ココの若い市民はみんなそう願ってると思いますがwww
2023年8月22日 11:09
弁天島は、何度かそちらに行った時ヨコ目でチラ見しがらドライブしてました(^_^;)。いつもよろうと思いますが、時間や体力バテぎみ走るのでいつもよれずじまい(^_^;)。

神朝山岩根寺”も素晴らしい(^o^)、
蜂の巣を画像アップして探して見ましたが、見つけれず(^_^;)。


それにしても、島根県民にそんなに戻られてないんですね(^_^;)。

それはそれは悲しい現実ですね(;´д`)。
コメントへの返答
2023年8月22日 20:38
さとし99サン、こんばんわ♪

>弁天島は、何度かそちらに行った時ヨコ目で
ハイ、ココはしばらくの間ズ~つと海岸工事中だったんですケド、ようやくkireiに整備されイイ感じの雰囲気になりましたので、次回ココら辺を訪れた際にはゼヒお立ち寄りください(^^)/

出雲大社を訪れる観光客は、ココと日御碕灯台をセットで訪れてるみたいです♪・・・シランケド

>蜂の巣を画像アップして探して見ましたが
画像に映ってなかったのかもしれず申し訳ありません<(_ _)>

でも、岸壁に2~3つ以上のハチの巣は確実にありました・・・

ま、いずれにせよハチの巣には近寄りたくはないですが・・・

>それはそれは悲しい現実
ハイ、ほとんどの方がそうおっしゃいます・・・<(_ _)>

でもでも、子供らの養育から手が離れた後の単身赴任生活って、こらもう“超絶自由気まま”でマジしゃいこう~♪っすヨっ!!・・・キャリパーキッパリ

週末だって、独身気分で好き放題な行動が取れますし、趣味に没頭できるメリットが大き過ぎますネwww

たまぁ~にスマネの自宅に帰還して寛ぐのもまぁ~乙といえば乙なんですが・・・(合掌)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation