• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

“今年行くべき場所”に“山口市”が世界3番目に選出www

“今年行くべき場所”に“山口市”が世界3番目に選出www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










アメリカのニューヨーク・タイムズが“今年行くべき旅行先”として52か所を発表したところ、ナント×3、3番目に紹介されたのが“山口市”っ!!










詳細はコチラからwww



ていうか・・・


1番目 北米 皆既日食(2024年4月8日北米全域の空で鑑賞可)

2番目 フランス パリ(オリンピック開催)

3番目 日本 山口市


世界3番目に選ばれた理由は・・・


要は例の可能性としてぇ・・・










“西の京都”とも呼ばれており歴史があるコトと京都などに比べると観光客も少ないというコトdeゆっくり観光できるから・・・(笑)w










ソンナコンナde・・・


とりま、現在ヤマグチ市民のワタスィがオススメするヤマグチ市のアレ・・・ダレモミンカラ










SLヤマグチ号

alt



alt



alt



alt



alt



alt

JR新山口駅 ⇔ JR津和野駅を駆る観光列車。


↑の画像はスマネからヤマグチへ愛機で帰省の際に酷道R9付近でたまたまパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wったモノなんですケド・・・


ド迫力な漆黒の車体×鳴り響く汽笛×石炭の匂い×機械の美しさ、しゃいこう~♪


もっぱら現在は不具合のため、ある意味ディーゼル車(DLやまぐち号)がけん引しているsceneを観られるというのが逆に貴重なのカモ・・・ナンモイエネェ










瑠璃光寺五重塔

alt



alt



alt



alt



alt



alt

国宝に指定された山口市のシンボル。


五重塔×自然が織りなす景観が非常に美しい・・・


全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔(他は法隆寺(奈良)、醍醐寺(京都))の一つに数えられてるとか・・


もっぱら“令和の大改修”の真っ最中(2026年3月まで)のため、ある意味コノ改修sceneを観られるというのが逆に貴重なのカモ・・・ナンモイエネェ










サビエル記念聖堂

alt



alt

(懐)w



alt



alt



alt





ちなみに・・・


山口市は“日本のクリスマス発祥の地”で12月は“クリスマス市”になるんだとか・・・シランガナ


ココには以前の愛機“銀スマ”や現行の愛機“GRヤリス”で訪れつつ、聖堂を背景にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくったり・・・


あ、気がついたら山口市民2回目だったwww










一の坂川

alt



alt



alt



alt



alt

室町時代に“京”を模して作られた山口市の街の中で、一の坂川は京都の鴨川に見たてられたそうde・・・


春はサクラ。夏は源氏ホタル・・・


川沿いには古民家の店×カフェetc.が建ち並んでいて、癒しの空間×(瑠璃光寺五重塔のPにクルマを停めて)ゆっくり散策するにはモッテコイのspotですネ♪


↑の画像群は、昨年4月に引っ越してきた翌朝にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしたモノなんですが、やはり観光spotへ写真撮りに行くのは早朝がbetter・・・ヨザクラ×ホタルハ ヨルデスガ










山口七夕ちょうちんまつり

alt



alt



alt



alt



alt

日本夜景遺産


8月6日、7日に市内中心商店街・パークロード周辺・大殿地区及び湯田温泉で催される伝統的な夜祭り・・・


メーン会場となる中心商店街では、竹竿にろうそくの火を灯した数万個の紅提灯が幻想的なトンネルを作り出しつつ・・・


ていうか、七夕って7月7日じゃなかったっけ?・・・ナニモシランケド










湯田温泉

alt

画像コレonly


市街地にある温泉なので温泉街特有の雰囲気はないものの、歓楽街もあって交通に便利なオススメの温泉デスっ!!


山口市近辺で泊まるのなら、こらもう湯田温泉に決定www










というコトde・・・


山口市は“西の京都”と言われるほどの落ち着いた街並みで、県庁所在地の割にはコジンマリとしていて山の中にあるイメージなんですケド・・・


今回のニューヨーク・タイムズのアレを受け、今年1年はおそらく山口市に多くの観光客が訪れる → 経済効果があるような気が・・・


いずれ京都が“東の山口”と言われるコトを祈念しつつ・・・(笑)w


とりま、山口市・・・


まずは(都道府県庁所在地のJR駅としては乗降人員数が最も少ない)JR山口駅をなんとかしてホスィ・・・( ゚Д゚)















で・・・


で・・・


で・・・クルマノ ワダイ デスヨ


TOKYOでそろそろサロンが開催される最中・・・


愛機GRヤリスに関する小話を一つ。

alt

アナログ大好きなワタスィには無関係なコトは重々承知の上de・・・





今回GRヤリスがマイチェン モトイ ほぼほぼ中身変わっちまった説・・・チーーーン



いわゆる8速ATはもとより・・・


exteriorはbody形状自体は変ってないんですケド、前後バンパーやらリアテールライトやらetc・・・マイキョニイトマガナイホド ヘンボウ


モチロン動力性能は超絶UPしつつ・・・ナンモイエネェ( ゚Д゚)





気がついたら・・・

alt

いちいちインパネ廻りまでカンゼンに改善・変貌しとるがな・・・(チ苦笑)w





ゆえにイマの心境・・・










要は例の可能性としてぇ・・・















alt

しらんがな!!


画像は©Red13サマ(から勝手に引用させていただいております)















ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2024/01/13 10:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢 ...
individualさん

今年も湯田温泉白狐まつりへ😊
リックちんさん

2024年夏休み旅行2日目
ヒデユキ@松田さん

ヒッサビサの“秋吉台カルストロード ...
individualさん

お手隙の時に大山紅葉シーン参観dr ...
individualさん

ヒッサビサに蒜山×大山界隈をBNY ...
individualさん

この記事へのコメント

2024年1月13日 13:10
インディ総帥こんにちは。

このニュースはTVで見ましたが、写っていた景色は、どれも風情のあるものでしたよ。

山口は湯田温泉に泊まったことがあります。
飲み会の後のラーメンうまかった(笑)

観光は弾丸でしたので、ほぼ記憶がないのでまたゆっくり訪れてみたいと思います。

そして、GRヤリスがついにビッグマイナーになるんですかね?
ATの出来がかなり良いとはネットで見ましたが、買うならやはり6MTですね。
個人的にドライバーの方に傾いたインパネは良いとは思いますし、馬力も上がったようですけど、肝心の価格も上がっているんでしょうねぇ。
バンパー、グリルに関しては、マイナー前の方が個人的には好きです。
コメントへの返答
2024年1月13日 18:34
しろっこCEO、こんばんわ♪

>このニュースはTVで見ました
ハイ、なんと申しましょうかこう・・・

今たまたまヤマグチに生息する者としてコメントさせていただくと正直申し上げて・・・

「なんでやねん。」・・・トシカ イエナイ クダリ

地元ヤマグチに生まれ育った部下の話を聞いていても、ヤマグチっていつもナニがどうしてドーナッツって感じでしたから、きっと今回の選出には彼を含めて地元市民の方々こそ“ブッタマゲーション”かもしれませんネ・・・シランガナ

>またゆっくり訪れてみたい
どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

ワタスィもかつてはヤマグチ以外の市町村へよくドライブに行ってました(角島、元乃隅神社、錦帯橋、周防大島、下関・門司界隈etc.)けど、今回の選出を受け、今後ヤマグチがソレなりの脚光を浴びるコトは想定内なモンですから、また改めてヤマグチの良さを噛みしめつつ観光spotに訪れてみたい所存っす♪

>GRヤリスがついにビッグマイナー
ハイ、正直申し上げてもうドゲデモよくなりました(笑)w

クルマのモデルチェンジってマイナーであれビッグであれいくらこだわってもキリがないですし、現行のowner自身にとっては何のメリットもないですからネ・・・シランガナ

>肝心の価格も上がっているん
価格は不明ですが、そもそも現行車ですら販売中止・延期とかしてたのにビッグマイナーした車輛っておカネ払えばホントにしっかりとGETできるモンなんでしょうかネ・・・(笑)w

>マイナー前の方が個人的には好き
重ねてありがとうございます♪

ま、designに関しては好みの問題もありますが、ワイも現行のヤツで十分ですネ(*^^)v
2024年1月13日 13:39
ツッコミスタンプ化されてるw

まー…海外から日本へ「今年行くべき」は金沢しか無いと思うんですけどね…シランケド…
コメントへの返答
2024年1月13日 18:41
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>ツッコミスタンプ化
え~つと・・・コホン

勝手極まりない画像のUP、誠しめやかに"Soco'n'Toco ShicYOLO de."・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ

ていうか、アノようなジオラマってみんな観たコトも聴いたコトもないでしょうし、ウチのガンダム好きな部下にアノ画像見せたら「なんすかコレっ、マジdeスゲェっすっ!!」ってのたまってましたからwww

ハイスペックな価値観というものを分かるヒトに分かってもらえたら It is しゃいこう~♪かと(*^^)v

>「今年行くべき」は金沢しか無い
ハイ、ソンナコンナ“支援”とか“援助”とかを考慮すればそらもうおっしゃる通りっ!!

とりま一日も早い復旧・復興を祈念しつつ・・・<(_ _)>
2024年1月13日 22:37
山口・・・
近くて遠い所ってイメージです(笑)
何もなくてわざわざ行かない所(九州人一個人の感想です)
免許取ってすぐに行きまくってしまい、それ以降は子供が出来てからサファリパークに行った位です(笑)
今度行ってみます。

ヤリスのインパネ問題と私個人は考えています。
あまりにも角度がドライバーに向き過ぎて、はたまた近過ぎてタクシーの様にも感じてしまって残念な気持ちでいっぱいです。
80スープラやFDなどの斜め具合はその他パーツとのバランスが取れていたと思っていましたが、これは・・・
一番上のナビ?のせいと思います。
長くなりましたが、様々な車がマイチェンしているのですが、僕が契約した車の情報は?と思う今日この頃です(笑)
まさかの不人気車⁉️(笑)
コメントへの返答
2024年1月14日 18:21
~定春~サン、こんばんわ♪

>近くて遠い所ってイメージ
御意♪(笑)w

ヤマグチ県には「角島」とか「元乃隅神社」とか「秋吉台」とか「秋芳洞」とか「錦帯橋」とか「萩」とかetc.ソレなりの観光spotが結構あるんですケド・・・

ヤマグチ市って?・・・一体全体・・・?
っていうのが地元市民の本音部分だと自負しております・・・シランケド

一番冴えないのは“JR山口駅”に尽きますワ・・・
都道府県庁所在地のJR駅としては乗降人員数が最も少ない上に、こないだまで駅の構内にあったセブンイレブンまでもが撤去される始末・・・チーーーン
駅の外観もド田舎のちっちゃな街の駅にしか見えないですし「アレが県庁所在地の駅ってどうなのヨ」って感じde・・・ミンナ ソウオモッテイマス

>ヤリスのインパネ問題
今回のBigマイチェン、TOYOTAとしてもラリーのレギュレーションとか修理時のparts交換等の利便性とかを模索した結果としての“改善”でしょうから、我々みたいな一兵卒なマイチェン前ownerがいくら騒いでもこらもうヤムナシかと・・・

ラリーで勝つための“改善”なので、マイチェン前のナビの位置が視界を遮るとか純正シートの位置が高い(マイチェン後2~3㎝下がったみたいです)とかソンナコンナをとりま“改善”されたようde・・・チーーーン

とりまマイチェンにより動力性能が向上したとか、ゼロヨンとかコンマ何秒速くなったとか、もうそんなんどうでもイイお歳頃に・・・(照)w

あ、インパネ廻りのアレはマイチェン後のデジタル化と視界の向上により改善されたようですが、アナログ人生なワタクスィとしては、Interior×exterior共にマイチェン前のdesignのほうが自分好みなのでコレはコレで良しと思っております(笑)w・・・ホントカヨ

>僕が契約した車の情報は?
いやはや It is 超絶気になるぅっ!!
クルマよりpartsを先にGETされてる~定春~サン、マジしゃいこう~♪(笑)w
そういえば、本日GRカローラを契約した知人から連絡があり、納車日が4月30日→2月10日となったようです♪
2024年1月19日 9:13
SLは子供が小さい時は何度か連れていきましたよ(^o^)

自分も子供頃行ってると思いますが、覚えてない(^_^;)。

覚えているのは徳山動物園のSLの展示物で良く遊んだのは覚えてます。


瑠璃光寺はかなり行ってないですね(^_^;)。

子供の頃行ったかな?


そして、山口駅去年の9月ぐらいでしたかね?売店なくなりましたね(^_^;)。


これは、復活させないとヤバイでしょう(;´д`)。


絶対人増えるし、3番目になったんだから売店がないなんてありえませんよね(^_^;)。

売店復活望みますよ(^o^)
コメントへの返答
2024年1月19日 21:49
さとし99サン、こんばんわ♪

>子供頃行ってると思いますが、覚えてない
同じですネwww

ていうか、目下「SLやまぐち号」不具合につき「DLやまぐち号」っていうディーゼル車がけん引してるとか・・・チーーーン

>瑠璃光寺はかなり行ってない
昨年春に再びヤマグチ県民になった日に訪れ、そん時は改修工事はしてなかったんですケド、目下2026年3月辺りまで改修工事中とか・・・チーーーン

要は例の可能性としてぇ・・・

SLやまぐち号も瑠璃光寺五重塔も完全「不完全状態」・・・( ゚Д゚)

>売店なくなりました
そして更に輪をかけての山口駅の「7‐11撤去」deathヨ・・・ナニソレ

思いますに、ナニゆえこのタイミングで今年行くべき場所に山口市を選んだのか・・・

こらもうきっとたぶん・・・

昨年「盛岡市」が2番目に選ばれたのはオオタニSANの出身県の県庁所在地(さすがに出身地の奥州市を選出するのはヤリスギと判断)だったからであり・・・

今年「山口市」が↑の諸事情を考慮しつつも3番目に選ばれたのはユニクロ(ファーストリテイリング)の本社のある市だからであり・・・

のような気がしています、こらもうNYタイムズらしく♪・・・シランケド(笑)w

あ、売店復活するとイイですネ・・・(汗)w

ヒロシマとかトウキョウとかへ出張する際、アソコの7‐11でヤマグチのおみやげとか買っていたんですけど、なくなっちまったらおみやげすら買えなくなり・・・

そうだ、新山口駅で買おうっ(笑)w

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation