• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月26日

井倉洞までdrive♪

井倉洞までdrive♪










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogの続きdeございます♪・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










で・・・


ソノ後、家族の要望により済渡寺からすぐ近くにあるココ・・・


ハイ、岡山県新見市にある“井倉洞”界隈へwww

alt



alt

ていうかワタクスィ、実は初めてココへ訪れたんですけど・・・


コノ迫りくる“逆バンク”てきなちょっと倒壊しそうな断崖絶壁の有様に即タヒwww






とりま、小腹が空いたので運転を長男坊主に任せていた手前beerと合わせて↓コレ↓を食しつつ・・・

alt

ちょっと塩辛かったけど実にウマウマでした♪(合掌)w





で・・・



alt



alt

ちなみに、コノ景観と超絶マッチしているSPL美しい滝は・・・


井倉洞内の水を排水するための人工滝なんだそうです・・・ナニモ シランケド





とりま、入洞料1,000円払いつつ・・・

alt



alt



alt



alt





いざ、入洞。


ていうか、中の気温とか・・・(寒)w


え~つと・・・


今回はいつも以上に画像過多なモンですから、興味のおありの過多 モトイ 方におかれましてはゼヒ納涼気分をご鑑賞いただければシアワセます♪・・・ダレモミンカラ










月ロケット × 化粧褌(マワシ)。

alt



alt





道中は・・・

alt



alt

いやはや狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www










黄金殿堂。

alt





こうもり岩。

alt





銀すだれ × 金すだれ。

alt



alt



alt





ソレにしても・・・


よく↓コノような散策ルート↓を多々構築されましたネぇ・・・パチパチパチパチ(凄)w

alt



alt



alt

いやはや狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 2カイ イウタデ










不明・・・シランガナ

alt



alt





地軸の滝?・・・シランケド

alt





水晶殿。

alt





鬼の手袋。

alt



alt





いやはや・・・

alt



alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 3カイ イウタデ










瀬戸の海。





alt





スフィンクス?・・・シランケド

alt





黒い会議。・・・マサニ ジャポニカイズム

alt





三段峡。

alt





武人の館。

alt





いやはや・・・

alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 4カイ イウタデ










竹林。

alt





虹の谷。

alt





地獄の釜。

alt





いやはや・・・

alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 5カイ イウタデ










白銀の扉。

alt





だるま大師。

alt





ささやきの間。

alt





しゅろの柱?

alt



alt





月の廻廊。

alt





水衣。

alt



alt



alt



alt





不明・・・シランガナ

alt





いやはや・・・

alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 6カイ イウタデ 










不明・・・シランガナ

alt





千人坊主。

alt





見返りの池。

alt



alt





いやはや・・・

alt



alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 7カイ イウタデ


ていうか↑以上コレら↑のクソ1パターン、It is イイ加減ホドホドにしとけや。











無人の広野。

alt



alt





いやはや・・・


狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開から・・・

alt



alt

(ちなみにココの気温は15~16℃。(*^^)v)w





alt

ようやく解放されつつ・・・


気がついたら・・・















15~16℃の世界から一転して35~36℃の世界へ・・・チーーーン

alt



alt



alt



alt



alt

高梁川上流に広がる全長約1,200m × 高低差約90mにおよぶ巨大鍾乳洞“井倉洞”


洞内を進むと、様々な形をした奇石 × 怪石などが現れつつ、長い年月をかけて創り出された自然の芸術はかなり見応えがありますネ♪(合掌)w










ソノ後・・・


小腹が空いたので近くの民芸茶屋でそうめんをウマウマしつつ・・・

alt

え~つと・・・


受付のおじさんはちょっと要領がアレな感じが否めなかったんですけど・・・


ウチの母親と同年代のおばあちゃんが1人で料理カンケーを創作していました・・・


おばあちゃんの味、マジしゃいこう~♪でしたヨ(@^^)/~~~










ソンナコンナ de 井倉洞界隈・・・

alt



alt



alt

今回は奥サマ × 長男坊主と共に訪れたんですけど、一個人てきにかなり“お気に入りspot”入りしたもんですから、次回は母親 or 長女と一緒に再訪したいっすネwwww










で、ソコから復路の図。

alt



alt

ちなみに今回のdrive模様・・・


(往路のR180も・・・)


復路の(井倉洞~北房IC間の)県道50号も・・・


(米子自動車道のオカゲde)いちいち完全オールクリアにつきアンゼンBNYが(ナビ席でも)堪能できたっていうアレ。





ていうか、県道50号沿いに・・・

alt

“備北ハイランドサーキット”があったなんて親子揃ってタマタマ初めて知った次第de・・・ナンモイエネェ










というコトde・・・


今回もコンナ稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!

























ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/08/26 21:00:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コノ酷暑の中、気がついたら“須佐ホ ...
individualさん

家族 de 出雲大社 × 古代出雲 ...
individualさん

いつもの秋吉台カルストロードdri ...
individualさん

コノ酷暑の中、気がついたら“松陰神 ...
individualさん

約41年ヴリに“阪神甲子園球場”へ ...
individualさん

カネの使い道に関するプチ考察www
individualさん

この記事へのコメント

2024年8月27日 12:08
インディ総帥こんにちは。
新見の鍾乳洞と言えば、井倉洞と満奇洞でしたっけ?
子供が小さい時に33Rで行ったことはあるのですが、画像を拝見して何となく思い出しました。
その頃自分は今よりかなり太っていて、「運動」と称して割と小走りで家族より一足先に巡ったので大汗かいてましたwww
今度行く時はゆっくり観てきます。
どちらの鍾乳洞か分かりませんが、「八つ墓村」のロケ地だったような・・・

井倉洞の川沿いの景色もかなり綺麗ですよね。
お店の昭和な感じも渋くて好きです。
コメントへの返答
2024年8月27日 20:40
しろっこCEO、こんばんわ♪

いつもコメント頂き、どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

>井倉洞と満奇洞
御意♪ 新見と言えばそうでしょうネ(*^^)v

帰りの井倉洞~北房IC間の絶好BNYコースな県道50号の道中で満奇洞の看板があり、今まで行ったコトがなかったので行ってみたいと思ったんですけど・・・

さっきGoogleマップで画像とか見たらライトアップがめっちゃキレイだったので、次回はココも訪れて観たいですネwww

>「運動」と称して割と小走りで
スヴァラスィ~っ!!

たしかにアノ高低差のあるコースなら洞内15~16℃でも大汗かいちゃいそうですネwww

ワイも若かりし頃ならきっと小走りで回っていたカモですけど、今ソレをやったらドコかでつまずいて大ケガしそうですワ(笑)w

>「八つ墓村」のロケ地
さっき見たGoogleマップ上では、満奇洞がソレのロケ地だったようです・・・シランケド

>お店の昭和な感じも渋くて好き
ウチの家族が訪れた時は、もうお昼の時間帯をとっくに過ぎていたせいか、そうめんが出てくるのに結構な時間を要していたんですけど、受付のオジサンと調理してるおばあちゃんの2人で頑張っておられました♪

全てがウルトラ昭和感満載過ぎていて、実に懐かしい気分に浸りながらそうめんをウマウマってました(*^^)v
2024年8月28日 11:15
インディさん、こんにちは!
鍾乳洞、まだ経験したことないですが画像で涼しさが伝わります(^^)
箱替えしたら行ってみたいです。
先日ディーラーから連絡あり、9月から生産再開は決定したけど納車は未定。
来年4月車検なのでそれまでに納車されればOKですと返事しました(;・∀・)
鍾乳洞、来年の夏には行けそうです(笑)
コメントへの返答
2024年8月28日 18:53
殿、こんばんわ♪

コメント頂き、どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

>鍾乳洞、まだ経験したことない
ハイ、ワタスィもほとんど経験がナイんですけど、山口の秋芳洞と岡山の井倉洞を比較すると、秋芳洞のほうが洞内が広くてスケールがデカい感じがする一方、ココ井倉洞は秋芳洞に比べるとより“アドベンチャー”感が強いと申しましょうか、狭い所を頭とかぶつけないよう気をつけながら進んでいくイメージなので、どちらも超絶涼しくて甲乙付け難い良さがありますから、またお時間のある時に奥様とご一緒に訪れてみてください♪

>納車は未定
近時、クルマの納期が半端なく遅れてる傾向にありますよネ・・・

半導体etc.の部品供給不足とか流通の乱れによるモノらしいんですけど、全般的にちょっと異常な気が・・・チーーーン

ゆえに中古車市場も価格高騰し、新車価格も安全装備の純正装着などで同様に価格高騰しつつ、気がついたら(一般車両でも)以前では考えられなかったお値段に・・・( ゚Д゚)

どのみち、今後も古いクルマをターゲットに更にahoahoョロティク的な課税対象を重ねていくんでしょうから、旧車愛好家にとってはたまったもんじゃナイっていう・・・ゲッソリ

いずれにせよ、次期愛機の納車を最大公約数てきなお楽しみ案件とされつつ、またBNYTオフ会etc.でお披露目いただきますよう"Soco'n'Toco ShicYOLO de."(合掌)w
2024年8月30日 9:35
鍾乳洞ですか(^○^)。

イロイロな面白い名前がついてますね(^○^)。

鬼の手袋?


写メでは自分は足に見えました(^○^)。


温度も涼しそうですね(^○^)。夏場は最高ですね(^○^)。


鍾乳洞後の素麺もシンプルでまさにお袋の味ぽくて、食べたくなりますね(^○^)。


家族水入らずお疲れ様でした(^○^)
コメントへの返答
2024年8月30日 20:53
さとし99サン、こんばんわ♪

>イロイロな面白い名前がついてますね
鍾乳洞って洞内の気温が15~16℃程度ですから、今のようなクソ暑い夏時分にはメッチャ涼しくて快適ですよネっ!!

秋芳洞もしばらく訪れていないモンですから、また機会を設けて行ってみたいですネwww

>写メでは自分は足に見え
御意(笑)w

コレは手袋というよりもむしろ足袋(タビ)ですよネ(笑)w

>素麺もシンプルでまさにお袋の味
もう既に午後3時とかだったモンですから、お店も開店してるのかどうかも分からない様子だったんですけど・・・

暑い最中、つるつるっとソーメンをごちそうになりました(*^^)v

>家族水入らずお疲れ様
どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

やっぱたまには家族と一緒にdriveして、車内でイロエロな世間話をしたりするのも乙ですよネwww

いつも“ぼっち”でdriveするのってIt is 寂しいったりぁありゃしない(笑)w

せっかくナビ席に上等なRECAROシートを入れていても・・・

いかんせん座ってくれる人(奥サマ、彼女etc.)がいないとまさに滝涙・・・(笑)w

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation