• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

社内“交通安全講習会”を受講して思ったコトに関する一考察www

社内“交通安全講習会”を受講して思ったコトに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日、ワタクスィの生息する地域の最高気温が“37.4℃”だったようで気がついたらjaponica1暑かったコトにイマサラ気づいていた者です・・・シランガナ










で・・・タントウチョクニュウニ


本日、うちの会社でタイトルのアレを開催しつつ・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


ハイ、皆サン大好きな所謂“激団お〇わり”サマをSPLゲストにお迎えしつつ、交通事故 × 交通違反に関するすこぶる専門てきなお話を聴講させていただいた次第 de ございまして・・・










講師の方は、おそらく30代と思しき男性の方だったんですけど・・・


いやはやコレがまたマジ de 超絶ためになるお話続きな展開。










ワタクスィ、コレまでにも地元スマネ → となりのトトリ(2回生息)→ ヒロシマ(3回生息) → ヒョーゴ(1回生息) → ヤマグチ(生息3回目)とアチコチでこうした社員講習会みたいなアレを受講しつつ・・・


だいたいのパターンが・・・


① レジュメ(資料)配布


② 恐るるべし(人生崩壊てきな)DVD動画視聴


③ パワーポイントにて原稿読み読みな講演


がメインディッシュなアレだったんですけど・・・










で・・・


今回の講師の方もワタクスィからすればかなりお若い方だったもんですから、きっと↑↑↑みたいな展開で


「またいつものパターンか・・・しら・・・シランガナ」


みたいな感じでタカを括っていたソノ刹那・・・










講師:「すみません、ホワイトボードってありますか?」


ワタクスィら:「ゑ!?(イマどきソレかよ?) あ、あぁ~ありますあります、すぐにご準備いたしますですハイっ・・・キッパリ」










からの・・・


気がついたら、イマまでの↑↑↑みたいな展開とは打って変わって、読み原稿とか配布用レジュメなんて一切皆無、全てご自身の言葉で超絶分かりやすい × しれっと笑いも取り入れながらの展開で退屈どころかまぁ~実にオモシロイ × すんなりアタマの中に入っていくっていうアレ(*^^)v










なんだかネ・・・


イマどきてきな観点からすると、↑↑↑みたいな展開のほうがより現代てきでちょっとスマートでカッコイイ感じがすると思いつつも、気がついたらあまり(というかホボホボ)アタマの中に入ってこなかったりする始末だったりするんですけど・・・


今回の講師の方の展開は、なんだかヒジョーに長けた所謂“塾講師の方の手法”が取り入れられていたような感じだったもんですから、アレもコレも十二分にアタマの中に入ってきたりしつつ、ワタクスィまさに完全“目からウロコ” de ございました♪・・・(合掌)w










要は例の可能性としてぇ・・・


ヒトサマを交渉する × 折衝するネゴシエーション力(リョク)というか、解決策を提案する × 実行を支援するコンサルティング力(リョク)というか、そうしたノウハウみたいなアレが超越のメソッド。










え~つと・・・


今回の講習会を受け、スゴく説得力のあるネゴシエーション力 × コンサルティング力 de “激団お〇わり”サマにもこうした超絶“できる方”がおられるというコトを認識したことはもとより・・・


一クルマ好きとしていつもいつも“激団お〇わり”サマなどと揶揄していた自分がちょっとコッ恥ずかしくなっちまっていたR7.7.4・・・シランケド










とりもなおさず、ワタクスィも社内会議とかヒトさまの前でしゃべる時とかっていつも原稿読み読みなもんですから・・・


今回の講習会のアレを受け、もっと自分の言葉でしゃべれるようなテクニークを身につけるよう精進しないとあかんがな!!と思った次第de・・・トシソウオウニ イマサラ リームー










なかんずく・・・


イマどきの教育現場ってどういう展開がされているのかなんて全くもってしらんがな!!なんですけど・・・イズレ クラッチセンセーニ キイテミヨウト オモウ


PCとかタブレットとか、そうした現代版アイテムで教示するヤリ方よりもむしろ・・・


昭和感ゼンカイなホワイトボード(or ブラックバード モトイ 黒板)でいちいち手書きで書いたり消したりする手法のほうが・・・


「あぁ~(ホワイトボードに書いた字が)消えちゃう前にアタマの中に入れ(たりノートに書いたりし)とかなきゃ。」


っつって自らアタマの中に全集中で印象付けたり × ノートetc.に記録したりして、より一層脳裏に焼き付くような気がしたりしていて・・・シランケド マサニ ザ ショウワ カンカク










とりま、講習の中で一個人てきに一番ココロに刺さったのは・・・















「他人は自分と同じじゃないから(走行中とか)自分と同じ行動を取るとは限らないと思え。」















要は例の可能性としてぇ・・・


いくらコチラが気をつけて駆っていたとしても、世のなかにはイロエロな類いのヒトがいて、そういうヒトらがコチラと同じようなドライヴィング、同じような行動を取るとは限らない × 思えないことから、もらい事故により大切な愛機が被害を受けたりクルマという鉄の塊が趣味から凶器に凝華しない モトイ されないよう、たまに見かける奇天烈ドライバーや珍走ドライバー(やヲヴァタリアンドライバー)etc.にはいちいち近づかない × 関わらない × 相手にしないことが誠しめやかに It is 涵養である。・・・ミタイナ


ていうか、そもそもコレって人間関係でも同じようなコトが言えるような気が・・・マサニ シンデレラフィット


加えて、講習を受けていてワタクスィの経験上で一個人てきに思ったのは、ドライヴィング中のコミュニケーション(ウィンカー × 譲ってもらった際のサンキューハザード・挙手・会釈の励行etc.)が取れない × 取らない類は、だいたいオンでもオフでも人間関係もうまくいってない説。・・・マサニ ツンデレラシット ← ( ゚Д゚)















閑話休題。


え~つと、もっぱらワイの生息する地域の最高気温が昨日japonica1暑かった最中・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










現状・・・


① 通勤SPLなLIFE DIVAのエアコンが1週間前から故障中・・・(自動後退でオイル交換がてら診てもらったらコンプレッサーが逝ってるためDラーでの修理推奨をされ(小笑)w)w


別荘地のエアコンが一昨日から故障中・・・(明日5日修理見込み(小笑)w)w


③ ワタクスィ自身も約2か月前から故障中・・・(腰椎椎間板ヘルニア de 当分修復不可能・・・ワロエナイ)w


みたいな感じなんですけど・・・










皆サマも It is “健康第一”でコノ酷暑を乗り切っていただきつつ、ステキな週末をお過ごしくださいネ・・・<(_ _)>










とりま・・・

alt

次回スマネ帰省した際には、たまにはカラシニコフを駆ってヤリタイ気がしていて・・・ヒトリゴトモホドホドニ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/04 21:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月01日 イイね!

愛機 de 帰省×家族サービス×driveな週末♪・・・ダレモミンカラ

愛機 de 帰省&#215;家族サービス&#215;driveな週末♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










気がついたらシンジラレナイ早さで梅雨明けしてしまっていた6月27日(金)の夜・・・


いつものR9無料“高飛車”ルートが次第次第にしれっと充実してきているモンですから、近頃専ら愛機のみでスマネ帰還している者です・・・ナニソレ










ていうか・・・


GRヤリスの過走行回避のためコノ2年間利用しまくっていた“特急スーパーおき”で最寄り駅から最寄り駅までの移動時間(3時間40分)と・・・


愛機でR9無料“高飛車”ルート経由で別荘地から自宅までの移動時間とがほぼほぼ同じというコトが判明しつつ要は例の可能性としてぇ・・・










愛機で移動した方が双方の駅までの移動時間分だけ時間短縮可能というコトde♪










からの、移動時間に掛かる経費も・・・


“特急スーパーおき”利用の場合は、往復13,780円掛かるものの・・・(高)w


通勤SPLな“愛機”LIFE DIVA利用の場合は、往復約500km、ガス代165円/l、燃費20km/lで換算しつつ、高速代2,760円 + ガス代4,125円 ≒ 往復6,885円掛かるというコトは・・・


え~つと・・・


13,780 ÷ 6,885 ≒ 2.0014524328・・・










ハイ・・・


移動経費が実に It is 反目 モトイ 半値というコトが判明。・・・(*^^)v


こんだけ差があれば、吞み会(1次会)分お得ですがな♪・・・ソラソウヨ










ゑっ!? 


特急と同じ時間ってモシカシテモシカシナクテモ“BAXOWし過ぎ”だって?


ノンノン、トイレ休憩1回程度であれば流れに乗って安全BNYしているだけで具現化“楽勝モード”ですヨ。










ていうか、“特急スーパーおき”って・・・トカイノ カイソクヨリ


ぜんぜんおせぇーがやっ!!ヾ(0д0∥)ノ・・・マサニ トッキュウリョウキンノ アリカタ















閑話休題。


で、6月28日(土)・・・


家族のススメ de コチラのお店へ・・・

alt

ハイ、“OSTERIA 祐”サンちへwww










ランチタイムがゆえに・・・


3種類あるパスタランチ(いずれも税込み2,200円)の中から家族と別のモノをオーダーしつつ・・・

alt





alt

お洒落 ≒ シャレ乙なサラダ♪





alt

スープ × トースト♪





alt

ワタスィがオーダーしたパスタ♪





alt

家族がオーダーしたパスタ♪





alt

アフタードリンクは数種類ある中から冷コ―をチョイス♪










ココのお店、たまたま運よく2名分空いていたのでラッキーだったんですけど、ランチタイムは激戦区かも・・・

alt

ていうか、マジ ウマ×ウマでした♪(合掌)w


コレで税込み2,200円はアリガタイ。なので再訪確定店っ♪(合掌)w


以上、ウチのcheapなスマホ画像でした・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ















ソノ後・・・


ヒッサビサにウチのGRヤリスを(バツ&テリー上がり防止のため)駆りつつ・・・

alt

え~つと・・・


普段から通勤SPLなLIFE DIVA(4AT)ばっかり駆ってるモンですから・・・


ヒッサビサにちょっとだけ右足にチカラを入れてGRヤリスを駆ってみたんですけど・・・










いやはや・・・


“楽しい”と“楽”との違いというモノを改めて実感しちまった梅雨明けの日 de ございました♪・・・トサ シランケド


ていうか、腰痛にはやっぱRECAROやな。


自宅に余ってるSP-G3をコノ際LIFE DIVAに装着しちゃおうか・・・しら・・・シランガナ










 というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪















Posted at 2025/07/01 21:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月24日 イイね!

ヒッサビサの雨景drive in 秋吉台カルストロード♪

ヒッサビサの雨景drive in 秋吉台カルストロード♪









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










所謂“梅雨”時分って・・・


どうしても“雨”の影響によりやれ愛機が汚れるだのやれ車外に出ても傘ささなきゃならんだのっつって It is 愛機でお出掛けしたくない → 予定していたドライヴをも断念しようという展開になりがちかと思われつつ・・・










かく言うワタクスィなどは、近年カラシニコフ × GRヤリスではゼッタイに雨天時に出動しないという頑な × ahoahoョロティクなカーライフを展開していたんですけど・・・


目下、通勤SPLとして大活躍中なLIFE DIVAをGETしたことに伴いまして、今回しれっと超絶ウルトラスーパーレイト安全BNYにていつものアソコへ参上してマイリマシタ・・・ダレモミンカラ










いつもお馴染みのルートから・・・

alt





alt

ココで右折しつつ・・・










いつもお馴染みの風景♪

alt





alt










ハイ・・・

alt





alt

いつもお馴染みの日本百名道の一つ、“秋吉台カルストロード” de ございます♪


※画像では“秋吉台スカイライン”と表示されていますが、あえて自分の好みで“秋吉台カルストロード”のほうをchoiceしています<(_ _)>










ていうか・・・


雨天時にココへ訪れたのはコノ時以来、実に10年5か月ヴリというアレ。

alt





alt

オーヴァーフェンダーカ マエノ キィスマノ ズ





alt

そういえば当時、帰還道中に@いう間に雪雪雪となる暴挙。( ゚Д゚)










で・・・


今回WETの中、LIFE DIVAで秋吉台カルストロードを安全BNY♪

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

いやはや・・・


物理の法則てきに晴れの日よりお出掛けする人々も減少するコトに伴いまして、ドコもカシコも完全オールクリアっ!!


気がついたら雨も上がり、F×Rのサイドウィンドウを2/3程度開けて澄んだ空気を吸いつつ、静かな大自然の中に身を置きながらのドライヴのまぁ気持ちのイイことwww










とりま、いつもの省みず モトイ 帰り水

alt





alt





alt





alt





alt

こうした緑の多いspotでは、ヒンヤリとしたちょっと湿度のある風が実に心地よく、軽く深呼吸をしてみると澄んだ空気がウマ×ウマに感じられ、心身ともに実にリフレッシュできますネ♪(*^^)v










で、ソノ後・・・


いつもの“大正洞駐車場”へ♪

alt





alt

いやはや・・・


物理の法則てきに晴れの日よりお出掛けする人々も減少するコトに伴いまして、ココも完全オールクリアっ!!・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


気がついたら雨で人出が少なくなるため、日々の喧騒とはかけ離れた静寂が気持ちを落ち着かせてくれるといったメリットもありつつ、晴れた日の週末であれば考えられない程の“ダレもおらんがな”状態に身を置きながらのパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wのまぁ気持ちのイイことwww










で、ソノ後・・・


同じルート(復路)を安全BNYしつつ・・・

alt





alt





alt





alt





alt

ちなみに、週末とか↑↑↑の赤〇印なspotでたまぁに激団お〇わりサンがお仕事に勤しんでおられますので、クルマ × バイク共に自称“走り屋”を語る皆サマにおかれましてはくれぐれもお気をつけください<(_ _)>










で、ソノまま“長者ヶ森駐車場”へ♪

alt





ちなみに10年5か月前は↓こんな看板↓だったんですけどネ・・・シランガナ

alt










そしてココでも・・・

alt





alt

いやはや・・・


物理の法則てきに晴れの日よりお出掛けする人々も減少するコトに伴いまして、ココもまたまた完全オールクリアっ!!・・・ダイジヤカラ サンカイ イウタデ










ちなみに、7年前に銀スマで秋吉台カルストロードを訪れた時には・・・

alt





alt





alt

ご覧の通り、駐車場内が縦横無尽に暴走族対策?が展開されていて・・・シランケド










ソンナコンナde・・・

alt

気がついたら雨でクルマも少なくなるため、雨の日ならではの凛とした長者ヶ森の風情や色彩の違いも感じられるといったメリットもありつつ、晴れた日の週末であれば考えられない程の“貸切のメソッド”状態に身を置きながら愛機を眺めるコトのまぁ気持ちのイイことwww










で、ソノ後・・・


また秋吉台カルストロードを安全BNYしつつ・・・

alt





alt





alt





alt

そういえば・・・


往路の大正洞駐車場界隈手前でGTウィング装着したガンメタ32Rと・・・


復路の冒頭画像トンネル手前でGTウィング装着した白いFC3Sとスレ違いしつつ・・・


いつもの大正洞駐車場 × 長者ヶ森駐車場には1台も停まってなかった6月23日の夕刻だったんですけど・・・


雨の日にも関わらず、こうした走り屋エンスー群に路上で遭遇できてちょっとご満悦だった者です♪











え~つと・・・


雨が多くなってしまうコノ“梅雨”時分。


セッカクの休日にもカカワラズ、雨に伴いお出掛けを断念してしまっていた自分が残念に映ったのは言うまでもなく、むしろ雨の日こそ、いつもと違う景色 × 空気を感じつつ愉しんでドライヴすべきと改心した次第de・・・(合掌)w


雨が多いイマの季節、皆サンもいつもと違う視点 × 発見がある雨景ドライヴをゼヒご堪能してみてください(*^^)v










要は例の可能性としてぇ・・・










愛機が雨etc.で汚れたら、洗車すれば済む話。・・・オ マ イ ウ










とりま、ウチのLIFE DIVAの走行距離カンケー・・・

alt

所有してからちょうど4か月・・・


現在の走行距離92,999km - GETした時の走行距離83,700km ≒ 差し引き約9,300km。


9,300km ÷ 4か月 ≒ 1か月平均2,325km。


もっとも、自転車通勤だった2~3月はそもそも遠距離通勤なんてしてなかったので、4~6月の2か月+3週間で鑑みると1か月平均3,000kmペースというアレ(笑)w


というコトは、1年辺り36,000km、3年後の走行距離は実に191,700kmっていう嵯峨www


ま、さすがにソノ頃には地元スマネに帰還しているでしょうからアレですけどとりまワイはたかだかクルマ通勤でGETした距離をいちいち過走行自慢とかしたりはしませんので念のため。過走行自慢してる類、だいたい遠距離通勤のみで峠(ヤマ)なんかたまにしか駆っていない説。・・・ジッパヒトカラゲテキニ ゼンブアルアル










いずれにせよロン毛ドライヴ、しゃいこう~♪(*^^)v・・・コシニハ ヨロシクナイカモ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪・・・(合掌)w




















Posted at 2025/06/24 22:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月18日 イイね!

“♯クルマが好きでよかった”に関する一考察www

“♯クルマが好きでよかった”に関する一考察www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










まだ梅雨にも関わらず既に酷暑三昧でマジ de ゲッソリな者です・・・チーーーン










気がついたら、年を追うごとに進展シテルような気がする“地球の温暖化”カンケー・・・


果たしてコノ先一体全体どうなるコトやら・・・シランケド










で・・・


16日(月)は毎年恒例のドック入り de スマネ帰省していて・・・

alt

結果は・・・(言迷)w


お酒を控えるように言われちゃいました・・・ゲッソリ










そういえば、一昨年はGRヤリス、昨年はカラシニコフで現地入りしてましたけど・・・

alt

やっぱ、足グルマがあるっていうのは超絶便利過ぎていて、いかにLIFE DIVAがあらゆる観点から“万能”であるかっていうコトにつくづく感謝する次第de・・・シランガナ















で・・・


ソロソロ本論に・・・










既に御存じの方も多いとは存じますが・・・


先般、たまたまXを見てましたら、6月6日の朝日新聞 × 読売新聞にイニDの30周年記念広告が掲載されるという情報が目に留まり・・・

alt

気がついたら、通勤途上のコンビニで朝日新聞側をGET♪・・・ヨミウリ ウリキレ


ハイ、皆サンご存知のアノ“しげの秀一”大センセーによる11年ヴリの描き下ろし。










とりま、当日の朝日新聞 × 読売新聞を合体したヤツがコレwww

alt

X:“『頭文字D』公式”から引用させていただいております<(_ _)>


詳細は、↑↑↑からご覧いただくとして・・・










ま、なんですな・・・


要は例の可能性としてぇ・・・










まずは、一クルマ好きのハシクレとして・・・

alt

X:“『頭文字D』公式”から引用させていただいております<(_ _)>・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


イニDを展開してくださった“しげの秀一”大センセーに感謝。・・・(合掌)w





イニDって、週間ヤングマガジンの1995年30号から2013年35号まで連載されていたようなんですけど・・・


たしか28~29年前にスマネ在住当時、とあるクルマ好きなテニス仲間から・・・


「インディよ、頭文字D(カシラモジ デー)っていう走り屋系の漫画って知ってる?」


っつって問われ、当時は漫画とか一切見てなかったもんですから「しらんがな!!」って答えたところ・・・


「インディなら絶対に気に入ると思うからゼヒ見てみてよ、頭文字D(カシラモジ デー)っ!」


っつって斡旋される始末。










ていうか、「カシラモジ デー」ってナニよ。(小笑)w


フツー、「イニシャル ディ」でしょ。・・・アタリマエダノ クラッカー










ちなみに彼は、ワイが「もしかしてイニシャルディのこと?」って問うもズ~つと「カシラモジデー」ってのたまってましたけど・・・(笑)w


とりま、ワイは単行本48巻でしか見たコトがないというアレ。


でも、当時こういうクルマ系漫画が超絶お気に入りで、他にも“湾岸MidNight”ほかクルマ系漫画を多々購入して読み漁っていた始末de・・・


気がついたら、親の背中を見て育っていた長男坊主も“カウンタック”ほかクルマ系漫画を多々購入して読み漁っていた始末de・・・シランガナ










思えば、みんカラ始めて15年程度経過しつつ・・・


ソノ間、リアルにお逢いできたみん友(← タヒ語)サン多数。


からの、グループBNYTでイロエロなオフ会etc.交流イベントを開催・謳歌していただきつつ・・・(合掌)w


気がついたら、リアルにお逢いしつつも理由はどうあれ人間カンケーのアンマッチに伴い先方からしれっと去っていった方々が若干約○名(← 言迷)w


ま、去っていった方々にはソレ相応にご自身の価値観とかお考えとか僕なりの小宇宙とかがあるのでソレはソレとして、ブロックされようがナニされようが以降“無関心”を装いつつあとはしらんがな。(小笑)w










とりま、クルマを乗り始めて約37年間・・・


そして、みんカラ始めてグループBNYT立ち上げて約15年間・・・










コレまでの間、ナンダイカンダイ × アゲダイコゲダイと・・・


リアル × みんカラ上でお付き合いしていただいた全てのクルマ好きの皆サマに It is 深く感謝申し上げます♪










クルマっていうmonoは、走りを愉しむアイテムであるコトはもとより、自らのカーライフてきなスタイルを演出してくれる相棒でもあり、時にはマイペース × 我武者羅に駆って満足しつつ、時には洗車したり磨いたり眺めたりして満足しつつ、時には弄ったり維持ったりして満足しつつ・・・


まさにクルマ好きでしか堪能できない悦び・歓び・喜びというアレを愛機(machine)という機械てきな要素 × 愛機との出逢いという機会てきな観点からオーナーの資力・感性・時の運に基づき“オトコの浪漫”として昇華して魅せるmonoというか・・・ナニソレ


ア ケッシテ ジョセイノロマン トイウモノヲ シツネンシテイルワケデハ ゴザイマセンノデ ネンノタメ










たかがクルマ、されどクルマ。


クルマ好きでない方からすると、(雨の日に洗車したり夜な夜なクルマ弄ったり駆ったりしてる)我々クルマ好きな連中って奇異に見えるかもしれないんですけどソモソモ論として・・・















趣味ってそういうもんでっしゃろ、古今東西。















クルマに限らず、万物における趣味・嗜好の度合い・具合いとかこらもう一事が万事ゼンブ十人十色 × 千差万別なんですけど・・・


とかくクルマって、やれ2年ごとの車検(マサニ リケン ガラミ)だのやれ各種税金(マサニ リケン ガラミ)だのやれ各種保険だのやれ長期ローン(現代は専らキント?)だのっつっていちいちおキャネが掛かるように仕組まれているmonoであるがゆえに余計に“贅沢品”に映ってしまい、気がついたらアソコの長男坊主はクルマ○台も持ってるとか、クルマばっかりかまってるとか、クルマしか能がナイ道楽息子とか、クルマが彼女とか彼氏とか、It is 坊やだからさとかソノ他etc.・・・(言迷)w


ま、ソンナコンナde・・・


そういう俯瞰的な視点も、他人サマに対してご迷惑をお掛けしている範疇であれば即対処するとしても、そもそも他人サマに対してなんらご迷惑をお掛けしていない範疇であれば、こらもうヒトとして生きている以上「なんか文句でもあんの?そもそもコレにおキャネ払ってるの It is ワイなんだけど」っつって言えるのがアタリマエだのクラッカー。










要は例の可能性としてぇ・・・


Japonicaって古来から他人サマの熱い視線を気にしすぎる傾向にある(所謂「世間体」というヤツ)と思いつつも、こと自分の趣味 × 嗜好に関しては、(誰がどう見ても他人サマにご迷惑をお掛けしている射程圏内にないと思料される限り)こらもう堂々と展開すればイイと思ってしまっていたR7.6.18。















ソンナコンナde・・・ココデ カンワキュウダイ


今、一クルマ好きとして一個人てきに一番食指が動いているクルマを一台挙げろと言われたとすれば・・・


コレを推奨したい。・・・モハヤ シンガタナンテ イランガナ










alt










え~つと、850iか840iCか知らんけど、いやはやこらもういちいちカッコよすぎて超絶ウルトラ・スーパー・レイト・クライング(感涙)。


やっぱワイは古き良き時代のベーエムヴェーが乙ですワ♪











というコトde・・・


今回もこんな稚拙な“ひとりごと”blogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪・・・(合掌)w














Posted at 2025/06/18 22:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年06月08日 イイね!

6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間death。

6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間death。









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










お題 モトイ タイトルの件につきまして・・・










今月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間なんだそうです。

alt

■不正改造とは・・・

 自動車を改造するなどにより、国の定める安全・環境基準に適合しない状態にする行為。 
 不正改造は、大きな事故や環境の悪化に繋がり、絶対にしてはいけない犯罪行為。

とのコトを言うそう de ございます<(_ _)>



不正改造の例としてよく取り上げられるのが・・・

1 フロントウィンドウへの装飾板等の装備
 大型トラック等で見受けられる装飾板の類とか、可視光線透過率70%未満の着色フィルム(前席両サイドウィンドウも含む)とか、ステッカー貼付とかが該当すると思うんですけど、ソノ昔、ワイも“Rally Racing”とか“Sport Fahrer”とかのステッカーをフロントウィンドウ中央上部に貼付してたりしてましたけど・・・ボウキャクノカナタ


2 タイヤのはみ出し
 回転部分が車体からはみ出していないかどうか・・・
クルマ好きの場合、ツライチ(ツラウチetc.イロエロありますけど)を求めつつ、しっかりと丁寧にはみ出さないように仕立てる配慮・工夫が必要なのかもしれませんけど、気がついたら明らかに数cmもはみ出している所作は論外。


3 リアウィング
 特にGTウィング系とか、クルマの最外側・最後端とならないように仕立てる配慮・工夫が必要なのかもしれませんけど、コレって車検対応品でも陸事によって車検通ったり通らなかったりしてるケースもあるようですから、ある意味Dラーが認めてる商品をDラーで購入・装着してDラーで車検を受ける潔さを持つのがベストかも・・・


4 車高(足回り)
 こらもう例の規制緩和により(バネ交換してるだけで青切符が当たり前だった)大昔と比べて随分緩和されてきたところなんですけど、バネ交換、サスキット、車高調、エアサスetc.で対応するのがフツーで、今どき(昭和~平成初期に登場していた)バネカットとかノーサスとかヤラカシてる珍走類はGW・お盆・年の瀬・お正月でもホボホボ見受けられない気がする・・・(小笑)w


5 マフラー関係
 コレについては後ほどwww


え~つと、特に↑コノ5点↑については、古今東西いつの時代もナンダイカンダイがアゲダイコゲダイと言われ続けていて・・・










コノblogをご覧になっておられるいつもの皆サマにおかれましては、不正改造なんて非該当っていう方がホトンドでしょうから、特段何も気にされることはナイでしょうし・・・


こないだ「いろいろと凄い改造しとる」っつって思い込みだけで勝手に通報?された(小笑)うちの通勤SPLとか・・・

alt

ウーーーン、真正面から見たモディファイ点としては、純正黒ボンネット交換、グリルのブラック塗装、ナンバープレート位置を8cmほど外側へ移設しただけなので、やはりどうお世辞ヌキに見ても「凄い改造」とは言い難く・・・ソラソウヨ










そして、近頃めっきり登場する機会が減ってしまっているうちのGRヤリスも・・・

alt

こないだの“オールドタイプ”爺さんみたいな類に言わせれば素ノーマルに毛が生えた程度でも「凄い改造」って指摘されたり通報されたり後ろ指さされたりするオソレがありますから、ホイール × 車高調 × フルバケ程度しか交換していないGRヤリスも「より凄い改造」とかっつって通報されちゃいそうですし・・・カコガゾウデ ゴメンナサイ ソモソモ ノッテナインデス










ついでに、うちのカラシニコフに関しましては・・・

alt

インテリアもアレコレやらかしてる手前もあるんですけど、きっとフェニックスイエローという色の効果も相まって「もの凄い改造」とかっつって通報されちゃいそうな・・・股間( ゚Д゚)e・・・ココントコ コノガゾウバッカリデ ゴメンナサイ ソモソモ パシャッテナインデス










ま、どういう類が「凄い改造」の射程範囲に含まれるのか、そうした人の判断 × 感性はこらもう十人十色 × 千差万別ですから十把一絡げ的にはまとめられないのを禁じ得ないんですけど、なんと申しましょうかこう・・・










やっぱ「凄い改造」っていうのは↓こういう手法↓が該当すると思われ・・・











alt





alt

シカモ ミンナダイスキ F40。










え~つと・・・


tuningとかcustomizeとかmodifyとかって、↑の紅いポスターに書いてあるように自分の自己満足のために他人サマに迷惑を掛けないようにしないと・・・オ マ イ ウ


ソレを鑑みると、やっぱ一番迷惑がられるのって一個人てきに“マフラー”だと思うんですよネ。


ワイもマフラーは大好きで、コレまでのメインカーは全て社外品に交換していたんですけど・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


歳相応にやはりご近所迷惑を回避すべく数年前にカラシニコフのフルチタンマフラーを素ノーマルマフラー(通称“湯たんぽ”)に戻しましたし、GRヤリスに至っては購入後4年以上経過するも未だに素ノーマルマフラー装着のままっていう・・・


多くのクルマ好きの方、特にスポーツカー乗りの方って所謂“イイ音”を求めて真っ先にマフラー交換をされるケースが多分にあると思いつつ、さりとて特に爆音系に関してはオーナー自身にとっては“イイ音”であっても(クルマ(弄り)に興味・関心のナイ)ご近所の方々にとっては“騒音”でしかナイという現実。( ゚Д゚)・・・アタリマエダノ クラッカー


ま、今どきは音量規制も相当厳しいコトでしょうから検対マフラーは相当静か御膳なんでしょうけど・・・ソラソウヨ


とりま、ワタスィの田舎の実家みたいな隣・近所と離れた環境であれば特に問題は生じないと思いつつも、やはり団地であるとか別荘地(集合住宅)であるとかそういうシチュエーションにおいてはいつまでも自分軸で自己満足だけ優先し続けていたらそらもう知らない間に“後ろ指”さされそうな気が・・・チーーーン


ジドウシャ趣味って特にそういうところがあったりしますし、とりわけマフラーっていうものは音はもとより排気ガスの関係上たちまち“環境悪化”などと言われちゃいそうですから、冒頭の不正改造の例の1~4以上に、ご近所迷惑にならないよう細心の注意・留意・配慮・気配り・対策が必要なのかもしれませんし・・・


やはり弄ってるクルマってソレ相応に目につきやすい傾向にありますし、今どきってみんなドラレコ装着してるような気がしますから、特にご近所とか市街地とか一般公道とか通勤ルートetc.では超絶ウルトラ・スーパー・レイト・ドライヴィングに勤しんだほうが身のためなのかもしれませんネ・・・シランケド


最近こんな事故があったようですが、目立つおクルマはより一層気をつけないと・・・です。


そういえば、こないだの爺さんが乗ってた黒い軽自動車にドラレコが付いていたのかどうかすら知る由もないんですけど、仮に付いていたとして例の状況がしっかりと丁寧に録画されていたとしても、ワイ、こないだのノンフィクションやり取り以上の言動・行動をとっていないのでソコはノープロブレムっす(*^^)v










ソンナコンナde・・・


今のjaponicaって、アレもソレもコレもやれ便乗値上げだのやれ財源がナイだのやれ年金問題だのやれ生活環境の悪化だのやれ諸外国に乗っ取られるだのっつって、なんだか以前に比べて何一つイイことがないような気がしてるんですけど、せめてジドウシャ趣味ぐらいは(クルマに纏わる各種税金やガソリン高騰のアレはあるけれど)いつまでも愉しい時間を過ごしていきたいもんですワ・・・(合掌)w










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました(*^^)v










Posted at 2025/06/08 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
© LY Corporation