
え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
オミクロン関係・・・
本日の新規感染者数・・・
スマネ 20人・・・ジンコウヒ ケッコウ ヤヴァイ
となりのトトリ 24人・・・ジンコウヒ ケッコウ ヤヴァイ ← ダイジヤカラ ニカイ イウタデ
沖縄 981人・・・カナリ ヤヴァスギ<(_ _)>
ちなみに・・・
となりのトトリでは、つい先日まで新規感染者数“52日間 0人”だったんですケド・・・
こらもう次第次第に第6波へ突入しつつありますよネ・・・チーーーン
嗚呼~コレでまた・・・
大阪オートメッセetc.のeventに逝けなくなってしまいそうな・・・コカン
そういえばjaponica・・・
しっかりと丁寧に“水際対策”を執っていたものの・・・
気がついたら“日米地位協定” de ゼンブ台無しっていう・・・ナンモイエネェ
で・・・カンワキュウダイ
お正月の話題で申し訳ないんですケド・・・
1月2日、長男坊主と一緒に実家へ帰還しつつ・・・
実家にて放置 モトイ 冬眠中のコノ2台に・・・
It is 火入れ式。・・・シランガナ
まずは、Z32から・・・
NA × 2シーター × 5MT × 素ノーマルルーフ・・・
トコロドコロ de ナンダイカンダイですが、やっぱ当時のVG30DEの音ってイイですネ~♪
で・・・
お次は、長男坊主のEG6・・・
ちなみに、engineはDC2に載ってた“B18C”にDIY換装済みデス・・・ダレモミンカラ
トコロドコロ de ナンダイカンダイですが、やっぱVTECの音ってイイですネ~♪
いずれまたZ32を駆ってヤリタイと思うも・・・
目下、冬眠中の
しまじろう モトイ カラシニコフ × “ヤリ過”ぎでさえ駆っていない始末・・・ゼンブ “ユウセツザイ”ノ セイ
ソノ後、実家を後にしつつ・・・
気がついたら、ヒッサビサの三瓶山www
ちなみに、長男坊主が今回スマネ帰還したクルマ・・・
ハイ、あのジドウシャ評論家の国沢光宏氏 × 清水草一氏が歴代国産ミニバンBESTとして掲げてる初代ステップワゴン♪・・・シランケド
まさに、使い勝手 × 燃費 × BNY性能 × ソノ後のミニバン発展の源流となったアレ → ゼンブ桶。
ま、燃費に関しましては・・・
我が家のアレは・・・
いわゆる“スーチャー仕様”なモンですから、そらもうヨイわけがナク・・・( ゚Д゚)
で・・・
お正月休みってソモソモ“暇”過ぎるモンですから・・・
長男坊主のdriveにて・・・
ヨメ車で某所へ向かいつつ・・・
ちなみに某所のroute・・・
ハイ、大ムカシ散々BNYしまくっていた日御碕のアソコwww
で・・・
最たる目的地へ到着したソノ刹那・・・
え~つと・・・
営業時間 PM6:00 de 終了してました・・・チーーーン
ソノ後、日御碕灯台Pへ逝きつつ・・・
気がついたら
恒例のお正月BOUSOU族はおろか、一般車両が3台のみ・・・
以上↑の4枚の画像はゼンブ過去画像・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ
とりま、日御碕神社周辺があまりにもultra真っ暗だったモンですからもうパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)る気にもなれなかった件・・・シランガナ
ソノ後、気を取り直して・・・
長男坊主の案内でココへwww
テモチサツエイデ ゴメンナサイ
ハイ、出雲大社のすぐ西側にある初めて訪れたココ・・・
ていうか、イマまで数え切れないぐらい出雲大社 × 日御碕へ逝ってたにもかかわらず、コンナspotがあるコトさえしらんがなだった令和4年1月2日・・・ナニシテンネン
ソノ後・・・
長男坊主のアンゼンBNYにて・・・
正月三が日、ETC割引が効かなかった(←)山陰ジドウシャ道で所定の利用料金を支払って帰還・・・タカスギシンサク
とりま、今回のnight drive route♪
なんだか最近・・・
マッタクもって愛機を駆ってナイっていう・・・ナニシテンネン
早く冬が終わって・・・
融雪剤が散布されていないspotを愉しくアンゼンに駆りたい所存death・・・シランガナ
ソノ前に・・・
とりま///GMDに相談しつつ、春までにサマータイヤ用のホイールをGETしておかなきゃ・・・シランガナ(言迷)w
そういえば・・・
12月30日だったかな・・・
長男坊主にウチの“ヤリ過”ぎをテケトーに駆らせてナビ席同乗BNYしたんですケド・・・
It is ・・・
“タヒ” ヌカト オモッタ・・・イケタニ センパイ ナウ(苦涙)w
というコト de コレ・・・
ゼンブ・・・
超絶SPLカッコいい。
Posted at 2022/01/06 20:20:49 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記