• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

スマネ半島 → 美保関界隈ドライヴァビリティ模様・・・ダレモミンカラ

スマネ半島 → 美保関界隈ドライヴァビリティ模様・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










今回のblog、いつにも増して画像ダラケのオンパレードですのでお時間のナイ方は華麗にthrough願いますっ・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ(笑)w










もはや朝夕は寒くなってしまっている「となりのトトリ」地方・・・


コノ調子ですと、今冬はちょっと冬が長くなりそうな・・・コカン










ゆえに、昨日(25日(日))はあまりにも快晴だったモンですから・・・


カラシニコフで(イマのうちに)ヒッサビサにスマネ半島へ・・・

alt



alt



alt










ヒッサビサに来たココ・・・←キニナルカタハ click ダレモ(笑)オランガナ


コノ日は、なんだかヒジョーに蒼い空×碧い海のコラボscene de・・・

alt



alt



alt










いつもの「ダレもおらんがな」なsituationと相まって・・・


しばし愛機を眺めながら、パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくり・・・シランガナ

alt



alt



alt










気がついたらE46M3・・・アノ タテナガナ ブタッパナヲ フクメ


M3として・・・もう先々々代・・・(笑)w

alt



alt



alt










ま、中途半端に仙台 モトイ 先代とか先々代とかっていうstanceよりはむしろ・・・


コノ調子deもっと末永く直6NAのsilkyなアレを堪能しつつ・・・

alt



alt

HV ⇒ カンゼンEVな時代に突入した暁に・・・→ カーボン ニュートラル


胸盛って枯れる(言迷) モトイ 胸張って駆れる存在deイタイなぁ・・・ナニソレ










ソレにしても道中の・・・

alt



alt

北浦海水浴場の碧すぎる海が・・・イツミテモ スヴァラスィ~っ‼















ソノ後、ヒッサビサにココへ・・・

alt



alt



alt

ココへカラシニコフで訪れたのはもう・・・イッサイ キオクニ ゴザイマセン ハイ


ていうか、お山(大山)がキッパリと観えずde・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










ちなみにココは・・・

alt

いつぞやのblogでお伝えしていたアノspotみたいな・・・


↑の画像でいうアレの最右端www










で・・・

alt



alt



alt

散策ルートをアタリマエに散策しつつ・・・ウマニ ジョウバ 










美保関(ミホノセキ)界隈のド定番・・・

alt



alt



alt

美保関灯台融資 モトイ 雄姿っ!!










ていうか、ココから展望デッキへ向かったソノ刹那・・・










alt

マジ シランガナ・・・ポカーーーン










とりま、観れる範囲de隠岐の島の模様を観ようとしつつも・・・

alt



alt

コノヒハ タマタマ ゼンゼン ミエンガヤッ・・・アイシュウ










ソンナコンナde・・・


ちょっとナンゾカンゾde残尿感の否めない美保関灯台界隈模様だったんですケド・・・


ヒッサビサに駆ったココ・・・

alt

たしか当時(30ネンマエ)は「潮風ライン」とかなんとか呼ばれていたような気がしつつも・・・シランガナ ダレカ オシエテ


免許取得後、未明にしょっちゅうBAXOWしに訪れていた走り屋エンスーspotだったような気がシテルんですケド・・・ヒトリゴトモ ホドホドニ シトケヤ















ソノ後、ナニゆえか初めてココへ・・・

alt



alt



alt



alt



alt

ハイ、元スマネ県民にもカカワラズ、いやはや初めて訪れるココ・・・










アノゑびすサマの総本宮美保神社

alt



alt

要は例の可能性としてぇ・・・


みんな知ってるアノ大国主神(オオクニヌシノカミ)の第一の御子神。・・・シランケド


鯛を手にする福徳円満の神ゑびすサマとして世に知られ、「海上安全、大漁満足、商売繁昌、歌舞音曲(音楽)、学業」の守護神として篤く信仰されつつ・・・


出雲神話・国譲りの段において御父神・大国主神より大変重要な判断を委ねられた尊い神様なんだそうde・・・ナニモ(合掌)シランケド










alt











そして、ソコから最寄りの青石畳通りへ♪

alt



alt



alt

↑ノ ヲジサン ココカラ ダイセンヲ パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)シマクッテ オラレマシタ 



alt



alt



alt

え~つと、なんだか奥が深すぎて端的に語れないんですケド・・・


次回はこういうsituationに気の合う仲間と訪れ(て、昼間から浴びるほどbeer呑み)たいと思った。・・・シランガナ















ソノ後、境水道大橋からの・・・「サカイ スイドウ オオハシ」 ト ヨミマス

alt











いつもお約束の・・・

alt

ピソヴォケ ヴァク


江島大橋へ・・・It is ゾクニイウ ベタブミザカ


で、ココdeベタ踏み坂をパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)ってソノまま自宅へ帰還しようかと思ったソノ刹那・・・


なんだか日常セーカツではナカナカ聴き取れないっていうアノ・・・










いちいちエロ過ぎるエキゾーストノートの高揚感が・・・タマタマ(合掌)ボッパツ















alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt










え~つと・・・


咄嗟(トッサ)にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくったモンですから、マッタクもってBNY sceneが流れてイナイ上・・・


コノ他にもSPLカッコいいおクルマがたくさん参戦しておられていたにもカカワラズ、ピソヴォケ(火暴)勃発につき・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ ⇒ ドゲザdeドゲダ










要は例の可能性としてぇ・・・


たまたまFunny nuts Route9 Rallyに遭遇の件。・・・マサニ タマタマ イヤ マジデ(笑)w


ソレにしても、ココ山陰地方でこういうeventが開催されてるっていうのはホントにスゴイことだと思いますっ♪


岡山県でもベッキオバンビーノっていう同様の趣旨で開催されてるeventがあるんですケド・・・


ドチラのeventも・・・


参加費がもっと安かったらなぁ・・・(笑)w















ソノ後・・・

alt



alt



alt



alt

性懲りもナク、ヒッサビサにカラシニコフdeベタ踏み坂を逝ったり来たりしつつ・・・ヒマヤナァ










そして今回のdrive route・・・シランガナ

alt

あえて境水道大橋を通過しないrouteっていう・・・シランケド















ソンナコンナde・・・

alt

スマネ半島×スマネ県東部にある美保関界隈模様・・・


「地元」に生息シテルとナカナカ訪れるコトのナイ「地元」観光spotなんですケド・・・


現在「となりのトトリ」県民のワタクスィ・・・


ヒッサビサ or 初めて訪れる観光spotに訪れて実にイイ気分転換が図れマシタっ!!・・・オ ウ イ エ















ソノ後・・・

alt

帰還道中deようやくマトモにお山(大山)を拝むコトができつつ・・・










alt

無事となりのトトリへ帰還しマシタ・・・シランガナ<(_ _)>









Posted at 2020/10/26 21:00:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月22日 イイね!

(たまには)centuryに関する一考察www・・・ダレモミンカラ

(たまには)centuryに関する一考察www・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










ナニゆえか渦中のcentury・・・クルマハ マッタクモッテ ワルク ナイノニ ネ












ソモソモcenturyってなんなのか・・・シランケド


誕生は1967年・・・キガツイタラ オナイドシ ダッタリシテ


まさにjaponicaのココロを象った(カタドッタ)ザ・chauffeur car(ショーファーカー)のしゃいこう~♪峰。


気品×風格・・・


It is Japonicaの「美」を貴ぶアレ。

alt

画像はいつぞやの関西舞子サンデーから・・・シャコタンニ<(_ _)>ホレボレ










え~つと・・・


centuryの設え(シツラエ)は・・・


造形×意匠を丁寧に磨き上げるコトで生まれたjaponica独自の繊細な美意識・・・


そらもう「匠の技」の最たるモノ・・・


japonica独自の繊細な美意識×オ・モ・テ・ナ・シのココロを「ト〇タ」随一の高品質へと具現化しつつ・・・

alt

タイセツな方をアンゼンに心地ヨクお連れする使命感。(笑)w










japonica独自の繊細な美意識に共通する水平×対称の均整をkeepしつつ・・・


Fグリル奥の七宝(シッポウ)文様×紗綾(サヤ)形崩しの美。


sidebodyを飾るIt is 精緻な「几帳面」感・・・


和の光がモチーフのRテール・・・


「匠」による熟練の専任作業者による・・・

alt

バディ生産×組立×最終検査に至るまでカンゼン無欠の「ハンドメイド」感。










漆黒の鏡面塗装 ≒ 神威(カムイ)とか、いちいち「水研ぎ」を3回も実施・・・


そして、鳳凰の代紋(エンブレム)に至っては鏨(タガネ)×槌(ツチ)に魂を込めて彫り上げた金型・・・


こらもう最新鋭の工作機械にもマネのできない「匠の技」・・・


そしてそして、以前ワタスィが近所の本屋でNAVI誌を立ち読みした際に感銘した・・・シランガナ

alt

「ハンドメイド」で仕上げられた端正な柾目(マサメ)の本杢パネルの木目群の在り方。










そしてそしてそして、(渦中の(笑))後席ですヨ。・・・シランケド


まさにcenturyのcenturyによるcenturyのための後席www


税 モトイ 贅を凝らした電動オットマン×最上級オーディオ&ビジュアルシステム・・・


コレぞ「ザ・ココロに響く至福のオ・モ・テ・ナ・シの権化」(V)o¥o(V)


気がついたら、japonica車の「わび×さび」の感性の頂点・・・

alt

コレを超える純国産VIP carってイマのjaponicaにはナイと思う。・・・キャリパーキッパリ










そしてそしてそしてそして、超越のメソッドてきシンジラレナイ圧倒てきな静粛性・・・


こらもうまさにcenturyの矜持(キョウジ)。


からの、V8 5.0L×高出力motorの寡黙な力によるカンキョーに配慮したHVシステム・・・


JC08モード 13.6km/Lって一体・・・ナニソレ アリエナイ コウネンピ

alt

最新のmade in japonicaの最たる工芸品・・・










It is 最上級の「移動の質」。


そらもうネ・・・














みんな乗りたくなりますわナ・・・アルイミ アタリマエナ セカイカン カモ















ソンナコンナde・・・


It is ザ・枕言葉てき超絶良質copyダラケのcenturyサマに関する一考察だったんですケド・・・


詳細は、centuryのカタログをご覧ください・・・(←click)w










きっと皆サン・・・


↑のカタログをご覧いただくダケde・・・

alt

「実にイイ気分♪」に浸っていただけるモノと思います・・・シランケド










ちなみに↑のカタログ・・・


気がついたら・・・














59pageもありマッセっ(合掌)w


























Posted at 2020/10/22 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2020年10月19日 イイね!

2020BNYT10周年記念「ザ・オンラインオフ」に思ふ・・・ナガイキシロヤ

2020BNYT10周年記念「ザ・オンラインオフ」に思ふ・・・ナガイキシロヤ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










なんでも・・・


ヒョーゴ県知事 × ヒョーゴ県議会議長の公用車カンケー・・・


「LEXUS」→「センチュリー」に変更の件・・・シランケド(←click)w


一方、コノような考察も・・・マタ シランケド(←click)w


そして、こういう御意見も・・・モウ ドウデモ イイケド(←click)w










ソノ考え方はこらもう十人十色の千差万別・・・


あ、ワタクスィてきには・・・


「センチュリー < 〇ルフ〇〇〇」の方がIt is 「仕事の仕込みシテルPR」に適ってると思ひたい・・・ナニソレ















ソンナコンナde・・・


こないだの土曜日≒10月17日・・・


しれっと「BNYT創立10周年」だったっていうアレっ(V)o¥o(V)


たかが10周年、されど10周年・・・


ていうか、みんカラカンケーde・・・


ソモソモ10年もまともに「(一応)ちゃんと」続いてるグループ活動って・・・コノ ゴジセイニ オイテ


いちいちたいしたモノだと思う。










というコトde・・・


思い出したらキリがナイほど愉し過ぎた × @いう間のコノ10周年・・・


とりま、10.17・・・


コロナ禍のアレにより今回惜しむらくrealな「ザ・オフラインオフ」(フツウノ リアルナ オフカイ)は中止とさせていただきつつ・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


しれっと「ザ・オンラインオフ」de "Soco'n'Toco ShicYOLO de."・・・←カギ カカッテマス










中でも思ひ出深いのは・・・

ナオヤ幹事長殿、Special Thanks♪










そしてそして・・・

alt



rolekuma総支配人殿、Special Thanks♪















alt

We love スマネ・・・"Soco'n'Toco ShicYOLO de."















そして、一個人てきに「みんカラ」系でいうと・・・



みんカラオープンミーティング2012♪

alt





alt





alt





alt





alt

やっぱ、rolekuma総支配人殿 × individualの・・・


BNYTソンナコンナdeガイシャ部隊の・・・シランガナ


気がついたら「みんカラ・オプミ2012」での・・・


奇跡のBNYTから愛車ドレコンde「ダブル入賞」達成・・・ボウキャク ノ カナタ


イマとなっては・・・


まさにヨキ思ひ出っ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆










そしてコノresponseっ!!

alt





alt

(合掌)w










え~つと、BNYTの皆サマ・・・


ソンナコンナde・・・


今後とも"Soco'n'Toco ShicYOLO de." (V)o¥o(V)















で・・・


10月17日(土)のお話。


とりま、銀スマ車検のため代車で行動しつつ・・・


気がついたら・・・


ヒッサビサにココへwww

alt





alt

ハイ、少雨の最中、代車de大山へ・・・シランガナ










で・・・

alt





alt





alt





alt

いつもお馴染みの「鏡ヶ成」(カガミガナル)のscene・・・


え~つと・・・


やっぱ少雨につき・・・ダレモ オランガナ


ていうか気温8℃・・・


ココでBNYできなくなる(冬季閉鎖)前に・・・


イマのうちに大山へ訪れておかないと・・・フユハ スグソコ










で・・・

alt

いつもお馴染みの「御机」(ミツクエ)のscene・・・コノ 1マイ










ソノ後、いつもの100名道「大山環状道路」をアンゼンBNyしつつ・・・

alt





alt





alt





alt

やっぱ少雨につき・・・ダレモ オランガナ










で・・・

alt





alt





alt





alt

いつもお馴染みの「鍵掛峠」(カギカケトウゲ)のscene・・・


紅葉はまだまだアレでしたケド・・・


やっぱココで佇み、しばし眺める大山のscene・・・


しゃいこう~♪


そして(AM9:30頃にもカカワラズ)・・・


やっぱ少雨につき・・・メズラシク ダレモ オランガナ










で・・・

alt





alt











気がついたら・・・

alt

いつもお馴染みの「大山まきば みるくの里」のscene・・・





alt





alt

「弓ヶ浜 × 美保関」界隈www





alt

「中海」界隈・・・ベタブミザガ ミエンガナ










ていうか、やっぱ雨上がりのsceneってイイですネっ♪


普段ならコンナにハッキリと観えないsceneなんですケド、雨上がりにつき「かなりクッキリ」と拝めましたっ(合掌)w


しかも開店前のAM9:45頃に訪れたモンですから


やっぱ少雨につき・・・メズラシク 
ダレモ オランガナ










で・・・


〆はいつもの・・・

alt






ていうか、ココの池からのsymmetryが樹木の成長に伴いあえなく拝めずde・・・チーーーン(笑)w










ソンナコンナde・・・


銀スマの車検も無事終了しつつ・・・


スマネの実家滞在中にあまりにもドヒマだったモンですから・・・

alt

銀スマのヘッドライトのプラスチッキーなナンダイカンダイな経年劣化を・・・


3種類(1000→1500→2000)の耐水ペーパーde1時間ぐらい掛けてシコシコと丁寧にDIY研磨・・・ドヒマ


ついでに(日頃のご愛顧を込めて親孝行がてら)母親の愛機のヘッドライトのプラスチッキーなアレもしれっと研磨してアゲました・・・オツカレチャン










ソノ後、となりのトトリへ向かって・・・サンインジドウシャドウ ヲ トオラズ

alt

いちいち(旧)R9から帰還していたインディっす・・・シランガナ










Posted at 2020/10/19 20:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月14日 イイね!

It is 夢の池。・・・イクナラ イマデショ

It is 夢の池。・・・イクナラ イマデショ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










銀スマ、車検中につき・・・


気がついたら、こないだの週末・・・










約2か月ヴリ(笑)にカラシニコフで出動しつつ・・・

alt

カコノ ガゾウデ スミマセン コンカイハ パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)スルキガ オキナカッタ モノデ


ウーーーン・・・


たまぁ~に駆るS54 engineの咆哮・・・


総合てき俯瞰てきに見て・・・ ← イマ ハヤリノ


やっぱベーエムベーのsilky 6を駆る所業は(ワタクスィにとっては)こらもう贅沢すぎる瞬間deathネ。・・・ナガイキシロヤ















で・・・


気がついたら、約5か月ヴリにココへ・・・

alt

ハイ、いつもの由志園










え~つと・・・


ナニゆえココへ訪れたのかと申しますと・・・


10月10日~11月3日までの間・・・


「池泉天竺牡丹」っていうeventが毎日開催されているというコトde・・・

alt

要は例の可能性としてぇ・・・


日本一のダリア(天竺牡丹)の苗産地である「ヒョーゴ県宝塚市」と・・・イワユル ヅラタカラ


日本一の牡丹(ボタン)の産地である「スマネ県松江市」との・・・マッチャ ノ マッチェ


It is 奇跡のコラボレーション。・・・ナンザマス










ていうか、宝塚市 × 松江市って「姉妹都市提携」シテルんだそうですネ・・・ハジメテ シッタ イヤマジデ


しかも・・・















実に53年間も・・・ワイト オナイドシ ヤンケ















ソンナコンナde・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt

11月3日(火)まで無給 モトイ 無休de開催されるコノevent・・・


今年で2回目とか・・・










あ、申し遅れましたが今回のblogは・・・


It is お花バッカリdeございます。・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ











とりま、池の上の10万輪のダリアの絶景をどうぞ♪・・・ダレモミンカラ

alt



alt



alt



alt



alt

山陰最大級の池泉回遊式日本庭園の池泉一面に広がる・・・










10万輪のダリア ≒ 天竺牡丹。

alt



alt



alt



alt



alt

・白っていう・・・


一個人てきにクルマのイロてきにも・・・


大好きなイロエロな色のダリア群が庭園内を明るく彩る所作・・・トクニ ムラサキガ タマラン















alt

(合掌)w















とりま、いつものように園内を散策♪

alt



alt



alt



alt



alt

ダリアって、秋が見頃の多年草みたいなんですケド・・・










alt



alt



alt

ミラーボーラー ッテ ジツニ イイカンジ


そしてダリアって、形状は牡丹より小ぶりなんですケド・・・


実にイロ鮮やかですよネ~っ♪










でも・・・

alt



alt



alt



alt



alt

牡丹も負けてませんネ(笑)w















ソレにしてもコノ・・・


コロナ禍にあってのココ「由志園」のこうしたSPLな取組というか展開というか・・・

alt



alt



alt



alt



alt

ワタクスィ、ココへは少なくとも年に2回はソレなりに足を運んでるんですケド・・・シランケド










alt



alt



alt



alt



alt

何度訪れても・・・










alt



alt



alt

しゃいこう~♪・・・マサニ バエバエ ヤシ















ソンナコンナde・・・

alt



alt



alt



alt

イヤハヤ ホント ガゾウ バッカリデ・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ 










今回は新たに・・・


10月10日(土)~10月18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)、11月1日(日)、3日(祝日)の日没~PM9:00までの間・・・


水中からダリアを照らす夜間ライトアップも初めて実施されるそうですヨwww・・・イカコイ(≒イキマショウ)















入園料はIt is オトナ1,000円・・・










ていうか、気がついたら・・・

alt

年間パスポートなるモノが(2種類も)あるじゃないですか・・・ナニモ シランガナ










■「「スタンダードプラス」の年間パスポート特典♪

・登録者 年会費1,400円で1年間何度でも入園無料
・同伴者100円割引(1名様まで)
・Cafe&Gallery 一望 10%割引(同伴者不可)




■「スウィート」の年間パスポート特典♪

・登録者 年会費2,400円で1年間何度でも入園無料
・同伴者100円割引(10名様まで)
・Cafe&Gallery 一望 30%割引(同伴者不可)
・食事処「竹りん」10%割引(同伴者様不可)










とりま、通常のオトナ入園料が1,000円っていうコトを考慮しますと・・・


ワタクスィみたいにココへ年間2回は必ず訪れる者にとりましては・・・


そして(きっとタブン)「同伴者なんて おらんがな!! ていうか↑の「スウィート」の同伴者10名って一体・・・マサニ(笑)オフカイ」みたいな者にとりましては・・・


こらもうお得感、マチガイナイっ。


そして、基本てきに休日いつも「ぼっち」なのでcafé×お食事処にもまるで用がないワタクスィの場合・・・テイウカ チカゴロ ボッチデガイショク デキナイ インディ デス


ゆえに、It is 「スタンダードプラス」で超絶十分すぎる件。・・・シランケド










というコトde・・・マッタク モッテ


クルマにマッタク関係のナイ話題で誠に申し訳なかったんですケド・・・




















夢の池。



あ、池がダリアで見えなくなっちゃってるんですケド・・・




















逝くなら・・・イマデショ。・・・カレナイ<(_ _)>ウチニ










Posted at 2020/10/14 20:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月11日 イイね!

純粋培養な素ノーマル車を駆って改めて気がついたコト。・・・ナニソレ

純粋培養な素ノーマル車を駆って改めて気がついたコト。・・・ナニソレ











え~つと・・・


ソンナコンナde・・・











銀スマ、車検につき・・・

alt

一昨日9日(金)の夜にスマネの実家に帰還しつつ・・・



昨日10日(土)の朝からナンダイカンダイの諸工程(笑)を経て、いつもお世話になってるメカニックのヲッちゃんに銀スマを預けつつ・・・











本日11日(日)の午後から・・・



代車de・・・



ヒッサビサにお気に入りspotのココ・・・


alt




alt


飯石ふれあい農道をアンゼンBNY♪



いやはや相変わらず完全無欠のダレもおらんがな状態・・・カンゼン オールクリアー



ちなみにココの農道を駆ってる時にスレ違ったおクルマの台数・・・ジツニ



禁断の0台・・・(笑)w











で・・・



ソンナ農道の道中にあるココ・・・


alt


龍頭が滝へwww



ていうか、ココってたしか以前1回ダケ逝ったコトがあるようなナイような・・・ボウキャクノカナタ



とりま、ダレ一人停めていない(言迷)ココ「滝の上P」に代車を停めつつ・・・











ちょっとばかり歩いて・・・


alt




alt


なんだ近頃、クマが出没しそうなspotばかり訪れているような気が・・・シランケド











で・・・



まずは雌滝からwww


alt











ていうか、ココら辺一帯のコノ・・・


alt


滝に向かい、渓流に沿って遊歩道を歩いていくと・・・



樹齢400年以上の杉木群がっ♪











いやはや・・・


alt


苔の塩梅が見事っ!!











で・・・



見えてきました、雌滝♪


alt




alt




alt


いくつかの流れと数条の飛瀑からなる落差30mの雌滝♪


轟轟と流れる滝のそばでマイナスイオンを浴びつつ・・・シンシントモニ リフレッシュ











で・・・



また元のルートに戻りつつ・・・


alt




alt


真打「雄滝」方面へ♪











alt




alt











おっ、見えてきましたwww


alt




alt




alt




alt


約40mにわたって落下する雄滝♪



雄々しく×猛々しく渓流が落下するソノ様相はまさにド迫力っ!!










で・・・



雄滝の裏側へwww


alt




alt


ウーーーン・・・



なんだか以前来たコトがあるような気がしてきた・・・ボウキャクノ カナタ











そしてコレwww


alt




alt


ちなみにオールクリア狙いでこのヲヴァちゃん(?)が去るのを10分間ぐらい待ってたんだが一向に動かずde・・・ゲッソリ


別名「裏見の滝」♪


雄滝の裏側から見る滝のサマは、まるで水のカーテンのよう♪










ソンナコンナde・・・

alt


龍頭が滝の清々しい空気に触れつつ、心身ともにリフレッシュ×リセットっ!!・・・キャリパーキッパリ











で・・・



ソノ後も代車で飯石ふれあい農道をBNYしつつ・・・



イマさらながらにして改めて思ったコト。・・・シランケド


alt


趣味グルマのカラシニコフも・・・



足グルマの銀スマも・・・



双方共に弄ってたりしてるモンですから・・・オツカレチャン











弄った分ダケ、コーナリングとかソレなりに楽チンなワケde・・・アタリマエ


alt


コーナー手前でブレーキングしつつ・・・



極力ムダにspeedを殺すコトなく進入しつつ・・・



立ち上がり重視で加速しつつ・・・











弄ったクルマですと、そうした一連の行為が弄った分ダケ楽チンなワケde・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


alt


一方・・・



純粋培養な素ノーマルなクルマの場合・・・シカモ ダイシャッテイウ



コーナーのたびになんだか得も言われぬ違和感を感じる始末・・・











要は例の可能性としてぇ・・・


alt


タイヤ・ホイールとか足回りとかシートとか剛性partsとか・・・



ワタクスィ、コレまで弄ったクルマばっかり駆ってる手前・・・



楽チンなコーナリング性能にカラダが慣れ過ぎてしまった挙句・・・











素ノーマル車で農道とか駆ると自分のテクニークの衰えを肌で感じる始末・・・ワロエナイ











ていうか・・・ショウジキナ ハナシ


alt


ソノ大ムカシ・・・



足グルマとして駆ってた通勤快速仕様の某「素ノーマル車」とか・・・ユイイツ イジラナカッタ クルマ



実はアレが・・・アレこそが・・・アルト 4MT



一番気を遣わずに純粋に走りを愉しめていたのカモ・・・シランケド











クルマって、弄りだし始めると・・・


alt

車高でいちいち段差を気にしたり・・・トクニ ↑凹凸ロメン↑ トカ


足回り替えるとバンピーなアンジュレーションでガッタンバリバリ×カクカクシカジカだったり・・・キガツイタラ ジュウニシチョウカイヨウ



汚れたらソノ都度洗車してkireiにしておかなきゃいけないと思ったり・・・マジ メンドクサ



駐車場とかで隣のヲヴァちゃんとかがドアを平気でぶつけたりしやしないか不必要に気にしたり・・・ヒヤアセモン



etc.・・・



なんだか自分なりに弄ってカッコつけ始めると・・・モウ ドウニモ トマラナイ リンダ コマッチャウ



逆にクルマを道具として見れなくなってしまい、いちいち気を遣い過ぎてしまう分・・・



自分自身がちょいお疲れギミのような気が・・・(笑)w



ソレは自分が愛機に注ぐ思ひが強ければ強いほどそういう傾向に陥りがちっていうか・・・シランケド



そして走りの面でも「もはや体が弄ったクルマに慣れ過ぎてしまってる」モンですから、農道とか峠とかで(スポーツカーとかではナイ)素ノーマル車を駆るとホント・・・











It is 逆にすこぶる勉強になったような気がする。・・・モチロン アンゼンBNYデスヨ
















ソンナコンナde・・・

alt


本日ヒッサビサに駆った・・・



飯石ふれあい農道(①~②)× 大仁農道(③~④)



やっぱココら辺のコース、しゃいこう~♪・・・モチロン アンゼンBNYデスヨ











ちなみに今回の代車・・・


alt

アルト 4AT(?)










というコトde・・・



愛機をtuning×modifyされておられるソコのアナタ・・・



高性能×ハイソな愛機を駆っておられるソコのアナタ・・・



総じて「クルマが命」なソコのアナタ・・・











たまには農道とか峠とかを・・・


純粋培養な素ノーマル車で駆ってみてください♪(笑)w


きっとナニガシカの新たな発見又は改めて感じる思ひがあるカモしれませんヨ。・・・シランガナ











Posted at 2020/10/11 21:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「紅葉を乞うように観に行こうようった結果気分も高揚とは・・・コレイカニ http://cvw.jp/b/579311/48773355/
何シテル?   11/18 22:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation