• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

フィアット・アバルト695トリビュートフェラーリ

フィアット・アバルト695トリビュートフェラーリ皆さん,このクルマってどう思われますか~?

これって,フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンが国内導入を決めた,フィアット・アバルトとフェラーリのコラボレーションから生まれたクルマだそうで,2011年に国内販売するとのことですwww

このクルマは,アバルト500の限定モデルで,

車体には「スクーデリア・フェラーリ」を思わせる赤いボディカラーに2本のストライプがあしらわれ,

さらに17インチ専用ホイールやカーボンドアミラーカバーなど,実にレーシーな雰囲気を漂わせていますよネwww

エンジンは,1.4リッター16バルブにギャレット製ターボが組み合わされ,

MAX180ps以上を発生するんだとかヽ(^o^)丿

残念ながら,トランスミッションは2ペダルMTのようですが,

0-100km/h加速は7秒以下で最高速は225km/hに達するとか(核爆)




・・・で,気になるお値段は,ろ,ロ,露,600万(?)とか・・・高ッ(ていうか買える訳ナイじゃん)


でも,こうしたヨーロッパ製の小粋なホットハッチって実に食指が向かってしまうんですよネ~www

このクルマが,もし300万くらいで,M3を買う前に国内販売されていたら・・・買っていたカモ(嘘)


一応,フェラーリ様とのコラボですし,だれか買ってくれないかナ~(爆)


Posted at 2010/10/21 21:43:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記
2010年10月02日 イイね!

カーボン構造で車重999kg,570psのV10で4WD

カーボン構造で車重999kg,570psのV10で4WDコレって,カッコいいと思いませんか(^^♪

このガンメタ系の色といい,ボディ同色のホイールといいwww

個人的にこのカラーリングって大好きですヽ(^o^)丿

20年ちょい前にスカイラインR32GT-Rが登場したとき,このカラーリングのあまりのカッコよさにホレボレしたモンですwww

このクルマは,ランボルギーニ社がつい先日,パリモーターショー開幕前のプレスイベントにおいて披露した『シックスス・エレメント・コンセプト』(イタリア表記:SESTO ELEMENTO)とやらだそうです♪

なんでも,ランボルギーニが研究開発中の次世代カーボンファイバーを導入してて,驚異的な軽さを実現しているのが特徴とのこと♪

このカーボンはモノコックセルやらフロントフレームやらボディパネルやらサスペンションやらホイールやらドライブシャフトやらにまに採用されており(爆),

エンジンを載せた状態でも,ウェイトは999kgしかないとのこと(軽ッ ゜o゜)

で,この軽量ボディに最大出力570psを発生する『ガヤルドLP570‐4スーパーレジェーラ』用の5.2リットルV10を組み合わせ,4輪を駆動(爆)

パワーウェイトレシオは,たったの1.75kg/ps。。。ウェ~,スンゴイッ♪

0-100km/h加速はこれまたたったの2.5秒で,最高速は300km/hオーバー(当たり前か)

『ガヤルド』の軽量仕様「LP570-4スーパーレジェーラ」でさえウェイトが1340kgあることを考えると,999kgというのは驚異的というか異常的というか,まさしく桁違いの「軽さ」ですネ♪♪♪

やっぱ,肥大化し過ぎた現代のクルマ,スーパーカーにこれから求められるのは,一応エコも考慮した上での「軽さ」なんじゃないでしょうかネ~www

コレを突き詰めれば,もっと環境に優しく速くて燃費のイイクルマが開発して逝けそうな気がするのですが・・・

あッ,いずれにしてもカーボンは高過ぎるから,それに代わる軽さと強度を兼ね備えたボディが求められるべきでしょうネ~www

ていうか,このクルマの外観は,ガンメタっぽく見えるんですが,もしかしてオールカーボンなんですかネ(汗)・・・

高そう・・・orz
Posted at 2010/10/02 16:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記
2010年09月30日 イイね!

いつかはポルシェ(夢)

いつかはポルシェ(夢)










私が小学生5~6年生の頃は,スーパーカーブーム真っ只中で,注目の的と言えばランボルギーニ・カウンタックLP400とフェラーリ512BBでしたネ。。。♪

くさび型でガルウィングのLP400か302キロの512BBか・・・

そんな中にあって,当時のポルシェといえばやはり930ターボなんでしょうが,

正直言って,当時はただの「カエル」にしか見えず,そのデザインに???でした。。。



あれから,30数年(爆),「フェラーリ」「ランボルギーニ」「ポルシェ」という言わばスーパーカー御三家にあって,現実的に中古で購入するにしても維持可能かどうかを最重要課題として考慮・検討した場合,この3メーカーで我々庶民にとって現実的に購入&維持可能といえば,やっぱポルシェってことになりますよネwww

あとの2つのメーカーのは,現実的に到底不可能・・・orz

で,10年後か15年後,もし万が一にも今のM3の次に所有したいクルマを選べるチャンスが到来したとすれば,

コレが欲しいっス(10~15年落ちで可(爆))





ホイールやミラーの色はともかく,これでドノーマルwww

まさに,「オトコのクルマ」ヽ(^o^)丿

こんなのに乗って駆けぬけられたらサイコーでしょうネ~♪


激団お○わりもタジタジかも(爆)
Posted at 2010/09/30 22:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記
2010年09月12日 イイね!

プジョーRCZ

プジョーRCZ18年来のクルマ仲間であるプジョー106乗りのurachetta氏が,ディーラーでRCZ(HONDA CR-Zではない)に試乗したとのことwww


イイナ~(^^♪♪


この近辺にはプジョーのディーラーがないので,気軽に試乗というわけにもいかないんですが,

このRCZって,実にカッコイイと思いません?

個人的には,プジョーで何年も前から続く旧型エスティマみたいなヘッドライトはどうしても好きになれないんですが,それ以外はステキなデザインだと思いますwww


どう見ても,アウディTTの刺客としか思えませんよネ(爆)


まるでミドシップのようなプロポーションといい,前後張り出したフェンダーといい,19インチ(標準は18インチ)も用意されてるんだとか(爆)

ルーフ(アルミニウム製)からリアウインドウにかけて車両の中央部がくぼんだ「ダブル・バブル・ルーフ」と呼ばれるデザインを採用しているのがポイントでしょうかwww


エンジンは直4 1.6Lの直噴ツインスクロールターボエンジンが搭載され,最高出力156PSと200PSの2種類が用意されてますが,

私なら,(絶滅が叫ばれる)左ハンドル&6速MT,200PS仕様(423万円)がツボですネwww


全幅は1845mmでM3より5cm以上幅広(汗),全高1360mmでM3より1cm低いんですが,価格も手の届かない領域ではないので,プジョー好きの方,スポーツカー好きの方にはオススメかもしれませんネヽ(^o^)丿

関連情報URL : http://rcz.jp/
Posted at 2010/09/12 13:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記
2010年08月28日 イイね!

時速1225Km

時速1225Kmイギリスが開発した超音速マシンですwww


一応クルマ(?)なんでしょうが,1225Km/hって新幹線の約5倍。。。


最高速度で走行中の燃費は,燃料1リットル当たり約18メートルなんだとか。。。


どんなグレードの世界でも,スピードを求めるとメチャお金がかかりそうですネ(爆)


なんでも2011年には1600Km/hを目指してるんだとか(゜o゜)


・・・スゴ過ぎ




Posted at 2010/08/28 14:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の外車 | 日記

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation