• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww

コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日、通勤途上で行きも帰りもヒヤリハットだった者です・・・シランガナ










<行き(往路)の件>

いつもの高速道路を下りて一般道に合流後、とある片側2車線なストレートの追越車線を60km/h+αでアンゼンBNYしていましたら、ルームミラー越しに背後からCX-なんちゃらティー(追越車線走行)× NOTE(走行車線走行)の2台がいわゆる“公道バトル”みたいなウマシカ行動をしていて、ちょっとリードしていたCX-なんちゃらティーがコトもあろうにうちの通勤SPLのギリっギリまで猛スピードで迫ってきた上、走行車線へ移動してワイを追い越し × NOTEの前に出ようとしていたもんですから・・・( ゚Д゚)


“キケンが超絶クソ危ない”として“ヒトの革新”てきに判断しつつ、気がついたらワイ、いちいちセンターラインを跨いでまでしてCX-なんちゃらティーの動線を確保して差し上げていたAM7:11。・・・シランケド


ちなみに、コノCX-なんちゃらティーには近頃かなり遭遇していて、いつも高飛車な行動にイラっとくるもんですから、しれっと通勤時間帯か通勤ルートを変更して自己保身しようかと画策中www





<帰り(復路)の件>

以前にも「ん゛!?」って違和感を覚えていたとあるスバルの軽(車名しらんがな)が、一般道の片側2車線の走行車線を駆っていて、ワイがソノちょっと背後の追越車線を駆っていたんですけど、そのスバルの軽の前にいたクルマ(ソノ2台の車間距離は超絶狭かった)が突如左折したソノ刹那、そのスバルの軽がウィンカーも出さずに追越車線にいるワイの目の前にたちまち移動してきた( ゚Д゚)もんですから・・・マヂカヤ


要は例の可能性としてぇ・・・ココぞとばかりに(先般///GMD“10分”tuneで装着してもらっていた)ホーン(クラクション)をゼンカイご褒美して差し上げていたPM6:21。・・・シランケド


いやはや、危うくそのスバルの軽に追突するところでしたけど、ヒッサビサ過ぎる“クラクションご褒美”の展開によりある意味ヌトレヌ発散っていう・・・ナンモイエネェ










あ、前置きが長すぎて・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


てか、今回のアレは行きも帰りも同じ道路で勃発していますし、通勤時間帯はかなり多くのドライバーが殺気立ってる気がしますから、今後もかなり注意が必要ですネ・・・















で・・・


前回のblogの続き de 恐縮なんですけど・・・<(_ _)>


ソノ後、R191沿いの“持石海岸”界隈を駆りつつ・・・

alt

(以前トータル4年生息していた思ひ出の地)益田市で買い物後、R9を南下して・・・










気がついたら、(以前2年働いていた思ひ出の地)津和野町界隈へwww

alt





alt

次回は(涼しくなったら)↑の“津和野城跡”へ観光リフトで訪れてみたい所存(*^^)v










で・・・


今回もヘルニア完治祈願のため、ヒッサビサに“太鼓谷稲成神社”へwww

alt










ていうか、本来であれば正規ルートである千本鳥居を通って・・・

alt





コノ神門経由で参上しつつ・・・

alt






コノいつもの景色を拝むのがアレなんですけど・・・

alt

もっぱらヘルニア勃発中 × コノ酷暑という言い訳づくりに基づきまして、通勤SPLで参上しつつ・・・















ココは一応・・・

alt

japonica“五大いなり”の一つとされているんですけど・・・


ナニゆえか“稲荷”じゃなくて唯一の“稲成”なんですよネ・・・シランケド










ソンナコンナde・・・

alt





alt





alt

コノ酷暑続きで参拝客も少なかったようなんですけど、しっかりと丁寧にヘルニア完治を祈念させていただきました・・・










そういえば・・・

alt

ココ“太鼓谷稲成神社”には↑“クルマお祓い所”↑もありますから、冒頭で書かせていただいたような坊やドライバー群による“もらい事故”回避のため、いつかココでお祓いしてもらおうか・・・しら・・・シランガナ










ちなみに・・・


皆サンよくご存じの“元乃隅神社”は・・・

alt





かつては“元乃隅稲成神社”だった件。・・・ミンナ シッテルケド(←click)w

alt





<元乃隅稲成神社>時(過去)

alt





<元乃隅神社>時(現在)

alt

要は例の可能性としてぇ・・・


ココは、「稲荷」をあえて「稲成」と書く太皷谷稲成神社とは無関係らしいんですけど・・・










長い名称は外国人観光客の皆サマに分かりにくいというアレにより平成31年1月に改名された模様・・・マサニ ザ・インバウンド ヨウ カンコウチ










とりま、(スマネ帰省ルートなのでいつでも来れるんですけど)せっかく太皷谷稲成神社へ訪れたので一応・・・

alt

パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wってましたら・・・










え~つと・・・ゲッホゲッホ

alt





alt

“ややトナラ―”さまが・・・オッピロゲ ジャンプ テキニ イチイチ ゴトウジョウ










ソンナコンナde・・・


30年前に働いていた地“津和野”・・・(懐)w

alt

同じスマネとはいえ、自宅のある地に帰還するコトになったらなかなかココへは来れないと思うので、イマのうちにまた再訪しておこうと思ったR7.7.26でした♪










で、帰還後・・・

alt

太鼓谷稲成神社カラーに合わせて“ぼっち de 呑んだくれ”ていた週末♪・・・シランガナ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/07/31 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月27日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“松陰神社”界隈へwww

コノ酷暑の中、気がついたら“松陰神社”界隈へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










いやはや・・・


アノjaponicaの避暑地“北海道”界隈までもが体温以上の酷暑を記録しているコノ令和の時代、本日のヤマグチもあまりの酷暑のため自宅でアマプラ視聴に勤しんでいた者です・・・シランガナ










ていうか、ワタクスィの生息する別荘地周辺の樹木にも・・・

alt





alt

休日の早朝から、セミの群衆の皆サマもわずか一週間限りの蝉生をいわゆる“Jet Stream Attack”てきに It is ゼンカイ de 「♫ジリジリジリジリっ♫」or「♫ミーーーンミンミンミィーっ♫」合唱を繰り広げられていたもんですから・・・アマリニモ ウルサスギテ










26日(土)、コノ酷暑の最中、気がついたらいつもの通勤SPLを駆り・・・


いつものルートR9~R262経由ではなく・・・

alt

※ちなみに気温38℃、燃費も冷房ゼンカイのため18.8km/lに低下中death・・・チーーーン










ちょっと近道な“萩往還”を経由しつつ・・・

alt





alt

ココのルート、途中まではヤビツ峠みたいにいちいち狭すぎるんですけど、途中から完全オールクリア × 結構なBNYルートだったりしていて・・・(*^^)v










で・・・


R262に合流した後、“道の駅 萩往還”界隈を通過しつつ・・・

alt










今回の最大の目的地・・・


ハイ、明治維新の立役者たちの指導者として知られるアノ吉田松陰大先生を祀る神社である・・・

alt

“松陰神社”へ♪


ココには過去数回訪れたコトがあるんですけど、もっぱらヘルニアを患っているもんですから一日も早く完治させたい一心でいつぞやのアソコに続き偶像崇拝 モトイ 神社・仏閣巡りてきな“ネ申”頼みへwww










alt





alt





alt

アレ? 


ココって日本文化遺産っていう認識だったんですけど気がついたら世界遺産でしたっけ?・・・シランガナ


スミマセン、中国地方にある世界遺産は、厳島神社 × 原爆ドーム × 石見銀山しかないと思っていたんですけど、松陰神社etc.もソレに認定されていたんですかネ?・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ 










とりま、松陰神社へ向かいつつ・・・

alt

やっぱコノ酷暑により観光客がほぼほぼいないっていう・・・










お馴染みの“松下村塾”♪・・・

alt





alt





alt

ちなみに“松下村塾”は・・・


「マツシタムラ ジュク」ではなく「ショウカソン ジュク」と読みます<(_ _)>


あ、もちろんワタクスィはズ~つと「マツシタムラ ジュク」と呼んでいましたけど・・ヲイ










で・・・


ソノ先にある松陰神社へ♪

alt





alt





alt





alt

ココでしっかりと丁寧に多様性と調和を重んじ誠心誠意“ヘルニア完治”を祈念しつつ・・・<(_ _)>


ていうか、やっぱコノ酷暑により観光客がほぼほぼいないっていう・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










ソノ後、ココら辺界隈にある“学びの道”をリハビリがてら(←)散策しつつ・・・

alt





alt





alt

It is 「蛙の子は(スマネに)帰って来ない。」(©individual)










alt

It is 「坊やだからさ。」(©シャア・アズナブル or キャスバル・レム・ダイクン)


をっと、またひとりゴトが過ぎましたネ・・・シランガナ














ソノ後・・・


リハビリがてら(←)ソコから徒歩7分の距離にあるjaponicaの初代内閣総理大臣である“伊藤博文旧宅”へ♪

alt





alt





alt





alt

え~つと・・・


皆サマもご承知だと思うんですけど、ヤマグチ県ってjaponicaで最も内閣総理大臣を輩出している都道府県なんだそうde・・・


なんとなんとアノ東京都の5人を上回る8人っ!!


こらもう、幕末から明治維新期にかけての政治的変動の中で、長州藩(ヤマグチ県)出身者が中心的な役割を果たしつつ・・・


ソノ後のjaponica政治に大きな影響を与えたのが理由なんだとか♪・・・シランケド


ソコはほら、やっぱ吉田松陰大先生の松下村塾で学んだ人材の皆サマ方が、明治政府の要職を担い、近代国家の形成に貢献した恩恵かとwww・・・ソラソウヨ


で、当初はコノ後も萩市内の各観光スポットを訪れようと思っていたんですけど、酷暑に耐え切れずまたの機会というコトに・・・(汗ダク)w










ソノ後・・・


R191をアンゼンBNYしつつ・・・

alt





alt





alt

いやはや参院選 モトイ 山陰線の日本海が It is 超絶キレイ過ぎていてまたブッたまGEL始末。










ソンナコンナde・・・


コノ後にも某所界隈へ訪れていたんですけど、blogが長すぎるのもアレなので今回はココまでとさせていただきつつ・・・ダレモミンカラ

alt

帰還後、いやしのヒトトキを満喫していました。










あ、連日のように過投稿を繰り返しており誠に申し訳ございません。早くヘルニアを完治できたらきっと週末はまたテニスばっかりしていてイイ歳こいてコノような坊やみたいな承認欲求 × 自己顕示欲の追求みたいなahoahoョロティクてきな過投稿は致しませんので・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/27 18:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月13日 イイね!

気がついたら“残尿感ダラケ”のdrive三昧・・・シランケド

気がついたら“残尿感ダラケ”のdrive三昧・・・シランケド









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










皆サマ、コノ酷暑の最中いかがお過ごしでしょうか・・・


コノ週末も衝撃てきな出来事が発覚しつつも、今後の動向がまるで“蓼食う虫も好き好き”な者です(言迷)w・・・シランガナ


↑残尿感vol.1↑










で・・・


13日(日)、もっぱらLIFE DIVAのエアコンが絶賛故障中なもんですから、ドライブは午前中に限るというコトde・・・

alt

気がついたら、朝一で“山口宇部空港”へ♪


ナニゆえココへ訪れたのかと申しますと、いつぞや“機動戦士ガンダムGQuuuuuuX”を観た際、どさくさまぎれに(イマサラ)初めて“シン・エヴァンゲリオン劇場版”を視聴しつつ、ラストシーンでヤマグチ県内某所界隈が完全丸出しで登場していたもんですからソレがちょっと気になっていて・・・





で・・・


“まちじゅうエヴァンゲリオン”っていうアレを見たら、ヤマグチ県宇部市はエヴァンゲリオンの総監督である庵野秀明氏の出身地で、“シン・エヴァンゲリオン劇場版”に宇部新川駅が登場したコトをきっかけとして、2021年から宇部市中で“エヴァンゲリオン”の世界観を楽しめるイベントを展開していたようだったもんですから・・・ナニモ シランカッタガナ


山口宇部空港内にこんな感じde↓↓↓

alt





alt





alt

※コノ3枚は、NETから引用させていただいております<(_ _)>


山口宇部空港内がまだエヴァンゲリオン一色で彩られているものと思い込んで(←)期待して訪れたソノ刹那・・・





It is 時期てきに・・・

alt

場内は、絶賛“山口ちょうちん祭り”の広報づくしでした・・・チーーーン


↑残尿感vol.2↑










ソノ後・・・キヲトリナオシテ


気がついたらココら辺界隈へ♪

alt





alt

ハイ、本山岬公園にある“くぐり岩”へ♪





とりま、現在ヘルニア勃発中にて歩行困難な状況なので目的地まで超絶ゆっくり散策してましたら・・・

alt

なんだかイヤな予感が・・・( ゚Д゚)





ていうか・・・

alt

潮が満ちて帰って来れなくなるどころか・・・


潮が満ちたままだったので行くコトもできなかったっていうアレ(小笑)w


要は例の可能性としてぇ・・・


ココは、干満の差が大きく満潮時は海に沈んでしまうので引き潮時でないとくぐり岩まで行けないんだそうde・・・チーーーン





引き潮時には・・・

alt

※コノ画像は、NETから引用させていただいております<(_ _)>


こんな感じでイイ塩梅の風情が堪能できるようです・・・


↑残尿感vol.3↑










ソノ後・・・マタ キヲトリナオシテ


気がついたらココら辺界隈へ♪

alt

ハイ、“ときわ公園”内にある・・・





エヴァのアレ。

alt





alt


ハイ、“ロンギヌスの槍” de ございます♪






alt





alt





alt





alt

全長約7メートル。


アノソノアノソノ・・・


ワタクスィ、コレってもっと巨大なオブジェかと思っておりました・・・ナンモイエネェ


↑残尿感vol.4↑










そういえば・・・


以前ーNEOーサンが“シン・エヴァ聖地巡礼”の様子をblog upしつつ、↓↓↓の通り映画の1シーンをリアルシーンと比較考量しておられていて・・・


シン・エヴァ 聖地巡礼・・・・(←click)w


シン・エヴァ 聖地巡礼2・・・(←click)w


alt





alt





alt





alt

※あくまで個人的な楽しみのためのblogであり、コノ4枚の画像の一部の内容に係る作品の著作権は、©カラー/Project Eva. ©カラー/EVA製作委員会 ©カラーに全て帰属するものでございます。










ウーーーン・・・サスガ ネオアニィ


実にオモシロイ。










ソノ後・・・マタマタ キヲトリナオシテ


気がついたらココら辺界隈へ♪

alt

ハイ、R2沿いにある“長沢ガーデンレストラン”へ♪


以前ココへ訪れたのはもはや忘却の彼方、たしか小学生低学年の頃、うちの親 × 近所の同級生 × ソノ保護者らとつるんで、ソレこそ↑のときわ公園目指してクルマ数台でカルガモ走行してた道中にココで休憩がてらランチをウマ×ウマしたような記憶が・・・シランケド





メニューは、見るからに美味しそうな展開づくしwww

alt





でもでも、コノ日のワイの目的は、「ヤマグチの自販機うどんを食すコト」だったもんですから、ソコの場所を探索して自販機を発見したソノ刹那・・・アア セツナイ




















alt

over。





ていうか、ソコまでお腹が空いていたワケでもなかったモンですから、結局ココでナニも食べずに帰還しつつ・・・

alt

次回はココでウマ × ウマしようと心に誓いつつ・・・チーーーン


↑残尿感vol.5↑










ソンナコンナde・・・


なんだか残尿感ダラケな週末ドライブだったんですけど・・・


単身赴任セーカツを超絶満喫してるrolekuma総支配人殿から、↓こんな情報↓がwww


要は例の可能性としてぇ・・・


TOYOTA GAZOO Racingは、新たな試みとなる“GRカート(GR KART)”を発表しつつ、コレはカートの入門者向けの製品で従来の欧州製カートの1/4程度の価格(140~150万 ⇒ 30万?程度)を目指しているそうで・・・


最速・最強を狙うのではなく、モータースポーツの裾野を広げていき、多くの子供や家族をモータースポーツの世界に呼び込み、将来のクルマ好きを育成し、モータースポーツをより持続可能なものに変えていこうとしているんだとかっ!!










いやはやこらもう20年前の金太郎飴づくしなTOYOTAじゃ考えられなかった偉業。










で・・・


rolekuma総支配人殿は既に某所コソ錬 モトイ 特訓を展開しつつ・・・

alt





alt

既に36秒台へっ(*^^)v


いずれBNYT関西メンバーで一緒に遊びたい所存www










加えて、ようやくGETしたコレ。

alt


ハイ、LIFE DIVA用のエアコンコンプレッサー♪


20日(日)にいつものアソコでしっかりと丁寧に作業してもらい、翌日のアレに向けてレッツゴーっ!!(言迷)w・・・ナニソレ










というコトde・・・


人生、イイこともあればワルイこともある・・・アタリマエダノ クラッカー


雨ニモ負ケズ残尿感ニモ負ケズ、頑張っていこう。










今回もこんな稚拙なクソ長いblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪


























Posted at 2025/07/13 18:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月01日 イイね!

愛機 de 帰省×家族サービス×driveな週末♪・・・ダレモミンカラ

愛機 de 帰省&#215;家族サービス&#215;driveな週末♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










気がついたらシンジラレナイ早さで梅雨明けしてしまっていた6月27日(金)の夜・・・


いつものR9無料“高飛車”ルートが次第次第にしれっと充実してきているモンですから、近頃専ら愛機のみでスマネ帰還している者です・・・ナニソレ










ていうか・・・


GRヤリスの過走行回避のためコノ2年間利用しまくっていた“特急スーパーおき”で最寄り駅から最寄り駅までの移動時間(3時間40分)と・・・


愛機でR9無料“高飛車”ルート経由で別荘地から自宅までの移動時間とがほぼほぼ同じというコトが判明しつつ要は例の可能性としてぇ・・・










愛機で移動した方が双方の駅までの移動時間分だけ時間短縮可能というコトde♪










からの、移動時間に掛かる経費も・・・


“特急スーパーおき”利用の場合は、往復13,780円掛かるものの・・・(高)w


通勤SPLな“愛機”LIFE DIVA利用の場合は、往復約500km、ガス代165円/l、燃費20km/lで換算しつつ、高速代2,760円 + ガス代4,125円 ≒ 往復6,885円掛かるというコトは・・・


え~つと・・・


13,780 ÷ 6,885 ≒ 2.0014524328・・・










ハイ・・・


移動経費が実に It is 反目 モトイ 半値というコトが判明。・・・(*^^)v


こんだけ差があれば、吞み会(1次会)分お得ですがな♪・・・ソラソウヨ










ゑっ!? 


特急と同じ時間ってモシカシテモシカシナクテモ“BAXOWし過ぎ”だって?


ノンノン、トイレ休憩1回程度であれば流れに乗って安全BNYしているだけで具現化“楽勝モード”ですヨ。










ていうか、“特急スーパーおき”って・・・トカイノ カイソクヨリ


ぜんぜんおせぇーがやっ!!ヾ(0д0∥)ノ・・・マサニ トッキュウリョウキンノ アリカタ















閑話休題。


で、6月28日(土)・・・


家族のススメ de コチラのお店へ・・・

alt

ハイ、“OSTERIA 祐”サンちへwww










ランチタイムがゆえに・・・


3種類あるパスタランチ(いずれも税込み2,200円)の中から家族と別のモノをオーダーしつつ・・・

alt





alt

お洒落 ≒ シャレ乙なサラダ♪





alt

スープ × トースト♪





alt

ワタスィがオーダーしたパスタ♪





alt

家族がオーダーしたパスタ♪





alt

アフタードリンクは数種類ある中から冷コ―をチョイス♪










ココのお店、たまたま運よく2名分空いていたのでラッキーだったんですけど、ランチタイムは激戦区かも・・・

alt

ていうか、マジ ウマ×ウマでした♪(合掌)w


コレで税込み2,200円はアリガタイ。なので再訪確定店っ♪(合掌)w


以上、ウチのcheapなスマホ画像でした・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ















ソノ後・・・


ヒッサビサにウチのGRヤリスを(バツ&テリー上がり防止のため)駆りつつ・・・

alt

え~つと・・・


普段から通勤SPLなLIFE DIVA(4AT)ばっかり駆ってるモンですから・・・


ヒッサビサにちょっとだけ右足にチカラを入れてGRヤリスを駆ってみたんですけど・・・










いやはや・・・


“楽しい”と“楽”との違いというモノを改めて実感しちまった梅雨明けの日 de ございました♪・・・トサ シランケド


ていうか、腰痛にはやっぱRECAROやな。


自宅に余ってるSP-G3をコノ際LIFE DIVAに装着しちゃおうか・・・しら・・・シランガナ










 というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪















Posted at 2025/07/01 21:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月24日 イイね!

ヒッサビサの雨景drive in 秋吉台カルストロード♪

ヒッサビサの雨景drive in 秋吉台カルストロード♪









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










所謂“梅雨”時分って・・・


どうしても“雨”の影響によりやれ愛機が汚れるだのやれ車外に出ても傘ささなきゃならんだのっつって It is 愛機でお出掛けしたくない → 予定していたドライヴをも断念しようという展開になりがちかと思われつつ・・・










かく言うワタクスィなどは、近年カラシニコフ × GRヤリスではゼッタイに雨天時に出動しないという頑な × ahoahoョロティクなカーライフを展開していたんですけど・・・


目下、通勤SPLとして大活躍中なLIFE DIVAをGETしたことに伴いまして、今回しれっと超絶ウルトラスーパーレイト安全BNYにていつものアソコへ参上してマイリマシタ・・・ダレモミンカラ










いつもお馴染みのルートから・・・

alt





alt

ココで右折しつつ・・・










いつもお馴染みの風景♪

alt





alt










ハイ・・・

alt





alt

いつもお馴染みの日本百名道の一つ、“秋吉台カルストロード” de ございます♪


※画像では“秋吉台スカイライン”と表示されていますが、あえて自分の好みで“秋吉台カルストロード”のほうをchoiceしています<(_ _)>










ていうか・・・


雨天時にココへ訪れたのはコノ時以来、実に10年5か月ヴリというアレ。

alt





alt

オーヴァーフェンダーカ マエノ キィスマノ ズ





alt

そういえば当時、帰還道中に@いう間に雪雪雪となる暴挙。( ゚Д゚)










で・・・


今回WETの中、LIFE DIVAで秋吉台カルストロードを安全BNY♪

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

いやはや・・・


物理の法則てきに晴れの日よりお出掛けする人々も減少するコトに伴いまして、ドコもカシコも完全オールクリアっ!!


気がついたら雨も上がり、F×Rのサイドウィンドウを2/3程度開けて澄んだ空気を吸いつつ、静かな大自然の中に身を置きながらのドライヴのまぁ気持ちのイイことwww










とりま、いつもの省みず モトイ 帰り水

alt





alt





alt





alt





alt

こうした緑の多いspotでは、ヒンヤリとしたちょっと湿度のある風が実に心地よく、軽く深呼吸をしてみると澄んだ空気がウマ×ウマに感じられ、心身ともに実にリフレッシュできますネ♪(*^^)v










で、ソノ後・・・


いつもの“大正洞駐車場”へ♪

alt





alt

いやはや・・・


物理の法則てきに晴れの日よりお出掛けする人々も減少するコトに伴いまして、ココも完全オールクリアっ!!・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


気がついたら雨で人出が少なくなるため、日々の喧騒とはかけ離れた静寂が気持ちを落ち着かせてくれるといったメリットもありつつ、晴れた日の週末であれば考えられない程の“ダレもおらんがな”状態に身を置きながらのパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wのまぁ気持ちのイイことwww










で、ソノ後・・・


同じルート(復路)を安全BNYしつつ・・・

alt





alt





alt





alt





alt

ちなみに、週末とか↑↑↑の赤〇印なspotでたまぁに激団お〇わりサンがお仕事に勤しんでおられますので、クルマ × バイク共に自称“走り屋”を語る皆サマにおかれましてはくれぐれもお気をつけください<(_ _)>










で、ソノまま“長者ヶ森駐車場”へ♪

alt





ちなみに10年5か月前は↓こんな看板↓だったんですけどネ・・・シランガナ

alt










そしてココでも・・・

alt





alt

いやはや・・・


物理の法則てきに晴れの日よりお出掛けする人々も減少するコトに伴いまして、ココもまたまた完全オールクリアっ!!・・・ダイジヤカラ サンカイ イウタデ










ちなみに、7年前に銀スマで秋吉台カルストロードを訪れた時には・・・

alt





alt





alt

ご覧の通り、駐車場内が縦横無尽に暴走族対策?が展開されていて・・・シランケド










ソンナコンナde・・・

alt

気がついたら雨でクルマも少なくなるため、雨の日ならではの凛とした長者ヶ森の風情や色彩の違いも感じられるといったメリットもありつつ、晴れた日の週末であれば考えられない程の“貸切のメソッド”状態に身を置きながら愛機を眺めるコトのまぁ気持ちのイイことwww










で、ソノ後・・・


また秋吉台カルストロードを安全BNYしつつ・・・

alt





alt





alt





alt

そういえば・・・


往路の大正洞駐車場界隈手前でGTウィング装着したガンメタ32Rと・・・


復路の冒頭画像トンネル手前でGTウィング装着した白いFC3Sとスレ違いしつつ・・・


いつもの大正洞駐車場 × 長者ヶ森駐車場には1台も停まってなかった6月23日の夕刻だったんですけど・・・


雨の日にも関わらず、こうした走り屋エンスー群に路上で遭遇できてちょっとご満悦だった者です♪











え~つと・・・


雨が多くなってしまうコノ“梅雨”時分。


セッカクの休日にもカカワラズ、雨に伴いお出掛けを断念してしまっていた自分が残念に映ったのは言うまでもなく、むしろ雨の日こそ、いつもと違う景色 × 空気を感じつつ愉しんでドライヴすべきと改心した次第de・・・(合掌)w


雨が多いイマの季節、皆サンもいつもと違う視点 × 発見がある雨景ドライヴをゼヒご堪能してみてください(*^^)v










要は例の可能性としてぇ・・・










愛機が雨etc.で汚れたら、洗車すれば済む話。・・・オ マ イ ウ










とりま、ウチのLIFE DIVAの走行距離カンケー・・・

alt

所有してからちょうど4か月・・・


現在の走行距離92,999km - GETした時の走行距離83,700km ≒ 差し引き約9,300km。


9,300km ÷ 4か月 ≒ 1か月平均2,325km。


もっとも、自転車通勤だった2~3月はそもそも遠距離通勤なんてしてなかったので、4~6月の2か月+3週間で鑑みると1か月平均3,000kmペースというアレ(笑)w


というコトは、1年辺り36,000km、3年後の走行距離は実に191,700kmっていう嵯峨www


ま、さすがにソノ頃には地元スマネに帰還しているでしょうからアレですけどとりまワイはたかだかクルマ通勤でGETした距離をいちいち過走行自慢とかしたりはしませんので念のため。過走行自慢してる類、だいたい遠距離通勤のみで峠(ヤマ)なんかたまにしか駆っていない説。・・・ジッパヒトカラゲテキニ ゼンブアルアル










いずれにせよロン毛ドライヴ、しゃいこう~♪(*^^)v・・・コシニハ ヨロシクナイカモ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪・・・(合掌)w




















Posted at 2025/06/24 22:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation