• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

気がついたら実に1年2か月ヴリの“おは秋”見学www

気がついたら実に1年2か月ヴリの“おは秋”見学www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










ワイが学生時代に聴きまくっていたハードロック × ヘヴィメタル系の同じ曲(←)をアノ高市早苗氏が学生時代にバンド演奏しまくっていたという事実に歓喜しつつ、気がついたら神奈川県産のB地区米である“親のななひかり”に完勝していてマジ de 一安心していた者ですwww


てか、GELってダレでしたっけ?・・・ナメラレテオワッタ


BAXOW要人殿、↑の情報提供Special Thanks de ございました♪(合掌)w










で・・・


5日(日)、AM8:24・・・


気がついたらヒッサビサにココら辺界隈へ・・・

alt





alt

いつもの秋吉台カルストロード♪





なんだかヒッサビサにココを駆るような気がしていて・・・

alt





alt





alt





alt

コノ日の朝は霧というか雲というかなんだか雨カンムリな装いde・・・





いつもの“帰り水”からwww

alt





alt





alt

なんだかいつもとは違った様相を呈していました(*^^)v










で・・・


実に1年2か月ヴリに・・・


いつも大正洞駐車場で毎月第1日曜日に開催されている“おは秋”へ・・・


とりま、気になったおクルマ群を勝手にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w

alt





alt





alt





alt





alt

え~つと・・・






alt

↑8年前の関西舞子サンデー会場でナニやらヒソヒソ話を展開していたotakuppoiさま × BAXOW要人↑の懐かし画像www










で・・・


E85Z4♪

alt





alt





alt

え~つと・・・


一個人てきにコノ日のコノ会場で一番突き刺さった1台deございました♪


なんと申しましょうか、こう・・・


基本てきにクリス・バングル氏のデザインワークがあまりにも乙(サイドヴュー ニ カクシアジガ)過ぎていて、もはやアフター系エアロ界隈を装着するような隙すら感じられない中、コノZ4、少ない手数にもカカワラズ、タイヤ × ホイール系ツライチ界隈に見せ場を絞った超越のメソッドっていうアレ。


ワタクスィ的には、ベーエムヴェーっていうおクルマは It is ロワード化するのがアタリマエだのクラッカーなので、コノE85Z4の“極めてSimple is best”な手法はドコのステージにおいてもすこぶるカッコよく映える太鼓判な1台だと感じました♪・・・ヒョウロンカ ブルナヤ





ソノ他のガイシャ群www

alt





alt





alt

ちなみに、コノ348サマが登場した際、ワタスィの近くにいたクルマ好きな感じのアコード モトイ 若人(ワコウド)2人組の会話模様・・・





A:「あ、フェラーリやん!」


B:「てか、アレなんて名前だっけ?」


A:「ウーーーン、昔のフェラーリって名前分からん」


B:「オレも分からん」


A:「でも、やっぱフェラーリって赤が映えるよなぁ~♪」


B:「オレもマジそう思う」





え~つと・・・


ソノ2人組に対して車名とかアレとかを矜持 モトイ 教示しようかどうかちょっと迷った挙句、“知り合い”でもない人に声掛けして勝手に“知り合い”化するほどストーカー気質じゃないもんですから、ソレなりにココロに距離感をおいて静観していた者です・・・ナニソレ


タマにいるじゃないですか、初対面な若人捕まえて知ったかヴリーフする日産 モトイ ヲッサン界隈が・・・シランケド(小笑)w










をっ!


A90 Supra♪

alt





alt





alt

いやぁ~やっぱA90は白に限りますネっ!!・・・ネェ ~サダハル~サン


コノ(お高い)SARD製ウィング × SARD製チタンマフラーのセットが実にスヴァラスィ~っ!!・・・パチパチパチパチ


ワタスィも以前からウチのGRヤリスにSARD製ウィングを所望していたんですけど It is ムリに終わりました・・・チーーーン


ちなみに、アノ高市早苗氏は22年間(←)A70 Supraを駆ってるそうですヨ。










をっ!


BCNR33 GT-R♪

alt

いやぁ~やっぱ33Rは白に限りますネっ!!・・・ネェ シロッコCEO


イマどき“R”ってどくらいするのか知りませんけど・・・


やっぱSupraもRも直6しゃいこう~♪(*^^)v










をっ!


C210 SKYLINE♪

alt





alt

ぐぬぬ、このヴァ―フェン × さほど低くない車高の塩梅と佇まいがカッコよすぎてタマラナイ件www










をっ!


FC3S♪

alt





からの・・・


FD3S♪

alt

いやはや、Mazda designって改めて美しいと再認識した次第de(*^^)v










ソノ他にも・・・

alt





alt





alt

多種多様なmodify・tuning・customize・dress upなどなど・・・








あと、カッコいいバイク群もたくさん来ておられましたwww

alt





alt

ヤマハ爆音教室。










ソンナコンナde・・・

alt





alt

見どころ満載な1日(現地には1時間半しかいませんでしたけど)でした♪





ヒッサビサに訪れた“おは秋”・・・


秋吉台カルストロードのソノ先にあるシチュエーションといい、オフ会開催向けな大正洞駐車場のシチュエーションといい、まさにヤマグチ県民の皆サマが羨まし過ぎるこのイベントwww


山陰地方でも“おははく”とかいう大山・鏡ヶ成で定期開催されているオープンカーの集いがあるようなんですけど、オープンカーじゃないから参加する勇気もないですし・・・


今も開催されているかどうか知りませんけど、蒜山高原センター駐車場で開催されているスーパーカー × スポーツカーetc.の集いがあり、以前主催者の方からオファーをいただいていたことがあるイベントもあったんですけど、気がついたら忘却の彼方・・・


でも、こうした“みんなが主役のモーターショウ”って実にイイwww


近頃、歳相応にこうしたイベントを観に行く熱意も勇気も乏しくなってきたんですけど・・・ナンモイエネェ


やっぱタマにはこうしたイベントを訪れて1台1台参加車両をガン見しつつ、通勤時間帯とか普段の市街地とかではお目に掛かれないような各車両群の息吹を多々浴びるっていうのもかなり乙かと感じた1日(現地には1時間半しかいませんでしたけど・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ)でした♪(合掌)w










というコトde・・・

alt


帰還後、まだ暑い最中にいちいちテニスして滝汗かいた後の至福のヒトトキwww


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪














Posted at 2025/10/06 21:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年06月08日 イイね!

6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間death。

6月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間death。









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










お題 モトイ タイトルの件につきまして・・・










今月は「不正改造車を排除する運動」の強化月間なんだそうです。

alt

■不正改造とは・・・

 自動車を改造するなどにより、国の定める安全・環境基準に適合しない状態にする行為。 
 不正改造は、大きな事故や環境の悪化に繋がり、絶対にしてはいけない犯罪行為。

とのコトを言うそう de ございます<(_ _)>



不正改造の例としてよく取り上げられるのが・・・

1 フロントウィンドウへの装飾板等の装備
 大型トラック等で見受けられる装飾板の類とか、可視光線透過率70%未満の着色フィルム(前席両サイドウィンドウも含む)とか、ステッカー貼付とかが該当すると思うんですけど、ソノ昔、ワイも“Rally Racing”とか“Sport Fahrer”とかのステッカーをフロントウィンドウ中央上部に貼付してたりしてましたけど・・・ボウキャクノカナタ


2 タイヤのはみ出し
 回転部分が車体からはみ出していないかどうか・・・
クルマ好きの場合、ツライチ(ツラウチetc.イロエロありますけど)を求めつつ、しっかりと丁寧にはみ出さないように仕立てる配慮・工夫が必要なのかもしれませんけど、気がついたら明らかに数cmもはみ出している所作は論外。


3 リアウィング
 特にGTウィング系とか、クルマの最外側・最後端とならないように仕立てる配慮・工夫が必要なのかもしれませんけど、コレって車検対応品でも陸事によって車検通ったり通らなかったりしてるケースもあるようですから、ある意味Dラーが認めてる商品をDラーで購入・装着してDラーで車検を受ける潔さを持つのがベストかも・・・


4 車高(足回り)
 こらもう例の規制緩和により(バネ交換してるだけで青切符が当たり前だった)大昔と比べて随分緩和されてきたところなんですけど、バネ交換、サスキット、車高調、エアサスetc.で対応するのがフツーで、今どき(昭和~平成初期に登場していた)バネカットとかノーサスとかヤラカシてる珍走類はGW・お盆・年の瀬・お正月でもホボホボ見受けられない気がする・・・(小笑)w


5 マフラー関係
 コレについては後ほどwww


え~つと、特に↑コノ5点↑については、古今東西いつの時代もナンダイカンダイがアゲダイコゲダイと言われ続けていて・・・










コノblogをご覧になっておられるいつもの皆サマにおかれましては、不正改造なんて非該当っていう方がホトンドでしょうから、特段何も気にされることはナイでしょうし・・・


こないだ「いろいろと凄い改造しとる」っつって思い込みだけで勝手に通報?された(小笑)うちの通勤SPLとか・・・

alt

ウーーーン、真正面から見たモディファイ点としては、純正黒ボンネット交換、グリルのブラック塗装、ナンバープレート位置を8cmほど外側へ移設しただけなので、やはりどうお世辞ヌキに見ても「凄い改造」とは言い難く・・・ソラソウヨ










そして、近頃めっきり登場する機会が減ってしまっているうちのGRヤリスも・・・

alt

こないだの“オールドタイプ”爺さんみたいな類に言わせれば素ノーマルに毛が生えた程度でも「凄い改造」って指摘されたり通報されたり後ろ指さされたりするオソレがありますから、ホイール × 車高調 × フルバケ程度しか交換していないGRヤリスも「より凄い改造」とかっつって通報されちゃいそうですし・・・カコガゾウデ ゴメンナサイ ソモソモ ノッテナインデス










ついでに、うちのカラシニコフに関しましては・・・

alt

インテリアもアレコレやらかしてる手前もあるんですけど、きっとフェニックスイエローという色の効果も相まって「もの凄い改造」とかっつって通報されちゃいそうな・・・股間( ゚Д゚)e・・・ココントコ コノガゾウバッカリデ ゴメンナサイ ソモソモ パシャッテナインデス










ま、どういう類が「凄い改造」の射程範囲に含まれるのか、そうした人の判断 × 感性はこらもう十人十色 × 千差万別ですから十把一絡げ的にはまとめられないのを禁じ得ないんですけど、なんと申しましょうかこう・・・










やっぱ「凄い改造」っていうのは↓こういう手法↓が該当すると思われ・・・











alt





alt

シカモ ミンナダイスキ F40。










え~つと・・・


tuningとかcustomizeとかmodifyとかって、↑の紅いポスターに書いてあるように自分の自己満足のために他人サマに迷惑を掛けないようにしないと・・・オ マ イ ウ


ソレを鑑みると、やっぱ一番迷惑がられるのって一個人てきに“マフラー”だと思うんですよネ。


ワイもマフラーは大好きで、コレまでのメインカーは全て社外品に交換していたんですけど・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


歳相応にやはりご近所迷惑を回避すべく数年前にカラシニコフのフルチタンマフラーを素ノーマルマフラー(通称“湯たんぽ”)に戻しましたし、GRヤリスに至っては購入後4年以上経過するも未だに素ノーマルマフラー装着のままっていう・・・


多くのクルマ好きの方、特にスポーツカー乗りの方って所謂“イイ音”を求めて真っ先にマフラー交換をされるケースが多分にあると思いつつ、さりとて特に爆音系に関してはオーナー自身にとっては“イイ音”であっても(クルマ(弄り)に興味・関心のナイ)ご近所の方々にとっては“騒音”でしかナイという現実。( ゚Д゚)・・・アタリマエダノ クラッカー


ま、今どきは音量規制も相当厳しいコトでしょうから検対マフラーは相当静か御膳なんでしょうけど・・・ソラソウヨ


とりま、ワタスィの田舎の実家みたいな隣・近所と離れた環境であれば特に問題は生じないと思いつつも、やはり団地であるとか別荘地(集合住宅)であるとかそういうシチュエーションにおいてはいつまでも自分軸で自己満足だけ優先し続けていたらそらもう知らない間に“後ろ指”さされそうな気が・・・チーーーン


ジドウシャ趣味って特にそういうところがあったりしますし、とりわけマフラーっていうものは音はもとより排気ガスの関係上たちまち“環境悪化”などと言われちゃいそうですから、冒頭の不正改造の例の1~4以上に、ご近所迷惑にならないよう細心の注意・留意・配慮・気配り・対策が必要なのかもしれませんし・・・


やはり弄ってるクルマってソレ相応に目につきやすい傾向にありますし、今どきってみんなドラレコ装着してるような気がしますから、特にご近所とか市街地とか一般公道とか通勤ルートetc.では超絶ウルトラ・スーパー・レイト・ドライヴィングに勤しんだほうが身のためなのかもしれませんネ・・・シランケド


最近こんな事故があったようですが、目立つおクルマはより一層気をつけないと・・・です。


そういえば、こないだの爺さんが乗ってた黒い軽自動車にドラレコが付いていたのかどうかすら知る由もないんですけど、仮に付いていたとして例の状況がしっかりと丁寧に録画されていたとしても、ワイ、こないだのノンフィクションやり取り以上の言動・行動をとっていないのでソコはノープロブレムっす(*^^)v










ソンナコンナde・・・


今のjaponicaって、アレもソレもコレもやれ便乗値上げだのやれ財源がナイだのやれ年金問題だのやれ生活環境の悪化だのやれ諸外国に乗っ取られるだのっつって、なんだか以前に比べて何一つイイことがないような気がしてるんですけど、せめてジドウシャ趣味ぐらいは(クルマに纏わる各種税金やガソリン高騰のアレはあるけれど)いつまでも愉しい時間を過ごしていきたいもんですワ・・・(合掌)w










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました(*^^)v










Posted at 2025/06/08 21:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月27日 イイね!

STANCENATION JAPAN 2024 YAMAGUCHI【フィーチャー編(ガイシャ)】

STANCENATION JAPAN 2024 YAMAGUCHI【フィーチャー編(ガイシャ)】









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










連日の投稿、タイヘンヘンタイてきに失礼いたしますが・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


また前回のblogの続き de ございます♪・・・ダレモミンカラ










今回はガイシャ関係www










POLO♪

alt


alt


alt


alt


alt

いやはやイロイロとかなりスゴイんですケド・・・


特に圧巻なオーディオ関係が超絶スゴ過ぎますっ!!










CAYMAN♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt

全方位に亘って造り上げられたdemoカーてきな完成度♪


実は、グーネットにて絶賛売り出し中の模様・・・( ゚Д゚)










M3 TOURING♪

alt


alt


alt


alt


alt

実は今回のフィーチャー編(国産車含む)中、唯一の非ヴァ―フェンな有名車両


ホイールは、NEUTRALE RVM VTG F:10J-20 R:11.5J-20










E46M3♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

え~つと・・・ソンナコンナデ


ワタクスィ、E46M3オーナーのハシクレとして、以前コノおクルマをNET上のSTANCENATIONかSPEEDHUNTERSで拝見して以来、いつか実車を拝見させていただきたいと思っていたんですケド、今回念願叶って運よく拝見させていただくコトができ It is 感無量www


このロケバニのフルKITってE46M3に弩ハマリと思っていて、コレを超えるフルKITは金輪際登場しないであろうと思料しつつ、もうカレコレ〇年以上前からコノKITがホスィホスィと勝手に所望し続けていたアントニオイノキ モトイ アントキノイヴキ・・・シランガナ


一時、やっぱこういうのを装着すると下取査定とか買取価格とかがアレになるからとの理由 モトイ 言い訳に基づき見て見ぬフリを貫き通していたものの、気がついたら今回のフィーチャー編(国産車含む)でピックアップしたおクルマは1台を除いて全部ヴァ―フェン装着車両という罠。


要は例の可能性としてぇ・・・


いちいち下取査定とか買取価格とか気にしてたら“カスタムの突破力”が“カスハラの繁殖力”へと凝華しちゃいそうな股間・・・ナニソレ










あ、///GMD総料理長殿・・・


やっぱGRヤリスのアレよりカラシニコフのコレを優先的にいつかSoco'n'Toco ShicYOLO de.・・・(夢)w










というコトde・・・


今回STANCENATIONというカーショウを見学して、自分のカーライフをもっと愉しむべきという思いにさせられたし、ちょっとだけムカシみたいにクルマアソビに勤しみたいという幾ばくかの衝動に駆られた者です・・・シランガナ


なんだか最近クルマ熱が低下ギミだったり、愛機弄りですら食傷ギミだったり、もはやクルマそのものに興味ナイ(笑)っていうソコのアナタ・・・


何がしかのタイミングで、こうした本格的なカーショウを見学に行ってみられるコトをオススメいたします(*^^)v














Posted at 2024/05/27 21:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月26日 イイね!

STANCENATION JAPAN 2024 YAMAGUCHI【フィーチャー編(国産車)】

STANCENATION JAPAN 2024 YAMAGUCHI【フィーチャー編(国産車)】










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogの続き de ございます♪・・・ダレモミンカラ


今回、初めて訪れたSTANCENATIONなんですケド、やっぱカッコイイおクルマ群を目の当たりにすると物理の法則てきにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)しまくりたくなるワケde・・・










今回は、数ある“国産車”の中で一個人てきに(5枚以上撮影させていただいた)気になったおクルマをUPさせていただいております<(_ _)>


シャコタン車やcustomize車etc.がお好きな方は、ご覧いただけるとシアワセます(*^^)v








GR86♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt





GR86♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt





FD3S♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt





Z32♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt





ラパン?

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt





ハコスカ♪

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt










ソンナコンナde・・・


フィーチャー編とか言いながら、各車両に対してまったくもってコメントすらしておりませんケド(ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ)、ドレもコレもIt is 超絶スゴイおクルマばかりでまさしく圧巻の一言 de ございましたっ(*^^)v


そういえば、会場内は若い方らがたくさん観に来ていて、きっと出展車両のオーナーさんもワタスィよりはるかに若い方が多いコトでしょうから、“若者のクルマ離れ”なんて気にしなくても、若い方でもクルマ好き(customize好き)な方はたくさんいるっていうのを今回のイベントを通じて如実に認識できたりしてちょっと安心した次第de・・・ナニソレ


思いますに、いずれ到来するcarbonなんちゃらのアレもあり、今後更にカーカルチャー‪ × ジドウシャ趣味的な文化みたいなモノが衰退していくのを危惧してるんですケド、一方、街中にカッコイイおクルマや速そうなおクルマが増殖しつつ、ソレらを見た道行く若い方らが「イイね!」と思い自分もそんなふうにクルマをGETして弄りたいっていうような衝動に駆られていけば、そうした若い方らの「カスタムの突破力」によって、そんなcarbonなんちゃらみたいな一抹の不安を払拭してくれそうな気がしている者death・・・シランケド


今後もモリゾウ会長みたいな真のクルマ好きな方の登場を願いつつ、そうした方にジドウシャ業界を牽引し続けてもらいたい。










というコトde・・・


フィーチャー編(ガイシャ)に続く・・・ダレモミンカラ















Posted at 2024/05/26 20:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月23日 イイね!

STANCENATION JAPAN 2024 YAMAGUCHI

STANCENATION JAPAN 2024 YAMAGUCHI









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










5月19日(日)・・・


山口きらら博記念公園 大芝生広場にて開催された“STANCENATION JAPAN 2024 山口”に行ってまいりました♪

alt

とりあえず、準備不足により当日約1時間並んで当日券2,500円をGETして入場・・・










近頃、歳のせいかクルマや走りに対するモチベーションが低下しつつあり、当初このイベント開催を知った時も観に行こうかどうか迷っていたんですケド、気がついたらイマまで一度もSTANCENATIONを観に行ったコトがなかったし、せっかく山口市で開催されるのであればこらもう思ひ出づくりとして行くしかないっていうコトで“思いつき”で行ってきた次第 de ございます・・・シランガナ

alt


alt



alt
で、一般入場口から入って時計回りに“NORTH会場” → “EAST会場(メインステージ)” → “ロードサイド会場” → “SOUTH会場”の順に見学開始www










ちなみに画像枚数は約150枚ぐらいありますので、ご多忙の方はthroughでお願いします・・・<(_ _)>










alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt










いやはや・・・


It is ウルトラスーパー超絶スゴ過ぎました・・・


でも、ヒッサビサにこういうイベントを見学させていただいたオカゲで、なんだかクルマに対するモチベーションが多少なりとも向上しつつ、ナニがしかの元気が湧いてきたような気がしております・・・ナニソレ(笑)w


コノ画像だらけのクソ長いblogに最後まで粘り強くお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!










ソンナコンナde・・・


フィーチャー編に続く・・・ダレモミンカラ















Posted at 2024/05/23 19:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「初めて訪れた“羅生門 × 吹屋ふるさと村” 界隈drive模様♪・・・ダレモミンカラ http://cvw.jp/b/579311/48728499/
何シテル?   10/24 22:22
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
© LY Corporation