• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

錦織圭って知ってますか?

錦織圭って知ってますか?え~つと、


錦織圭クンについては、
以前ご紹介していたところですが、


果たしてみんカラをやっておられる方で
一体どのくらいの方がご存じなんでしょうかネ~(汗)w


おそらく、ホトンドの方が知らないんじゃないかと・・・


一応、我らが島根県出身のプロテニスプレ―ヤ―なんですッ(キッパリ)w


で、JOPランキング(日本ランキング)1位の彼なんですが、


テニスって、『観る側』からすれば
極めて不人気なスポーツ・・・orz


特に、ニッポン人にとってはコノ傾向は顕著・・・orz


競技人口は比較的多いんですけどネ。。。


なので、コノ圭クンも、
ゴルフの石川遼クンみたいに脚光を浴びてるワケでもナク、
卓球でいうところの福原愛ちゃんみたいな存在ですかネ。。。(核爆)w


そういえば、一時期圭クンと愛ちゃんのことがクローズアップされてましたけど、
マスコミも、そぉ~っとしておいてあげればイイのに・・・


で、そんな圭クン、


男子テニスの最新世界ランキングが本日発表され、
ついに46位となり、


1992年に松岡修造(ワタシと同い年w)が記録した
日本男子歴代最高位に並びましたぁ~www



圭クンは、1月の全豪オープンで日本勢として46年ぶりに3回戦に進出♪


で、4月の全米クレーコート選手権では準優勝し、
初めて世界ランキング50位以内に(*^^)v


てか、なんだか『46』づくしwww


E46。。。(爆)w


で、しばらくは、右肘のケガで試合から離れ、
ランキングは急降下してたんですが、
昨年2月に復帰後、1年余りで躍進しましたヨ~♪


まだ21歳の彼(若ッ)w


今後どれだけ飛躍してくれるか、引き続き注目していきたいと思いますwww
Posted at 2011/05/03 00:14:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2011年02月11日 イイね!

2011鳥取オープンインドアテニス選手権大会

2011鳥取オープンインドアテニス選手権大会山陰地方,今日はマッタク雪が降りませんでした~ヽ(^o^)丿

なので,試合観戦に逝ってきました,
2011鳥取オープンインドアテニス選手権大会』にwww

コノ大会は,かれこれ22回目を迎え,
私は,過去10回くらい見に逝ってるんですが,

逝くのはいつもシングルス準々決勝4試合が行われる金曜日と決めておりまして(*^_^*)
(明日は準決勝,明後日は決勝)

今年はたまたま祝日でヨカッタ×2www

ちなみに,鳥取県は島根県の右側にあります(爆)w


で,目的地の鳥取産業体育館まで国道9号線を走ってますと,
巨大な風力発電の群れが登場♪
数キロ続いてましたネ~(*^_^*)


てか,鳥取県内って,驚くほどバイパスの整備が進んでおり,
130キロ離れた目的地まで普通に走って2時間で逝けましたヨ(^^♪


で,鳥取産業体育館にAM10:30到着www



会場では,選手たちが練習してました(^^♪



で,観客席には・・・




私を含めて客は4人しかいませんでした・・・orz

やっぱ,テニスってスポーツは日本では完全に下火ってことを
改めて痛感させられましたヨ(涙)w

一応,ケイ,いや錦織 圭選手は我らが島根県松江市出身なんですが,
いくら練習風景とは言え,観客4人はないでしょ4人は・・・



で,気を取り直して,まずは第1試合『松井俊英選手VS遠藤 豪選手』www

松井選手のサーブ




飛んでますネ~www
松井選手は今大会第一シードで,元デビスカップ代表経験もあるベテランですwww


遠藤選手のフォアハンドストローク


遠藤選手は,2010年の全国高校選抜とインターハイ優勝者♪

で,結果は6-3/6-4で松井選手の勝ち(^^♪



お次は,第2試合『伊藤 潤選手VS佐藤博康選手』www

伊藤選手のフォアハンドストローク


伊藤選手のサーブ


伊藤選手は2010年のインカレ優勝者で,今回私が注目していた選手の一人♪


佐藤選手のボレー


佐藤選手は全日本選手権ダブルス優勝経験もある大ベテランwww
もう30代後半のハズ・・・
でも,相変わらずボレーがウマ過ぎッ(キッパリ)w

で,結果は7-5/6-1で佐藤選手の勝ち(^^♪



そして,第3試合『仁木拓人VS片山 翔』www

実はコノ試合が一番のお目当てだったんです(*^_^*)

仁木選手のサーブ


仁木選手は,昨年度のこの大会の準優勝者ヽ(^o^)丿
てか,サーブのスピードが速過ぎてボールが見えねぇし(汗)w


片山選手のフォアハンドストローク


片山選手は2009年のインカレ優勝者で,今回私が注目していたもう一人の選手♪
てか,このストローク,サイボーグみたいでヤバ過ぎますッ(キッパリ)w

片山選手のバックハンドストローク


対戦する二人のチェンジコート時の様子
てか,相変わらず観客席はガラガラ・・・(マジかよ)w


で,結果は6-2/6-4で仁木選手の勝ち♪


そういえば,地元TV放送局の取材の尾根遺産も来てましたwww



てか,板張りのワックスがけされたツルツルの体育館という
あり得ないサーフェイス・・・

こんなバカッ速いサーフェイスで行われる日本テニス協会公認の大会は,
おそらくコノ大会だけでしょう(爆)w

体育館でテニスをされた方はご存じでしょうが,
ぶっちゃけまともなテニスなんかできやしません・・・

こんなシャレにならないサーフェイスで,
まるでハードコートでの試合のように凄まじいラリーの応酬を繰り広げる日本のトップ選手たち。。。ヽ(^o^)丿

なんだか,完全に見入ってしまいましたwww

で,サスガに4試合目が始まる頃には腰が痛くなってきましたので,
4試合目は見ずに帰ったんですが・・・(自爆)

てか,クルマが融雪剤で真っ白なんですけど(滝汗)w



さて,明日は雪さえ降らなければ『オートメッセ』へGO・・・?
Posted at 2011/02/11 20:57:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2010年10月16日 イイね!

一回戦負け

一回戦負け今日,息子のテニスの試合があったので,早起きして高速道で隣の街へ連れて逝ってきました。。。


初戦の相手は,三つ年上の前回簡単に勝った相手。

で,順当に逝けば,次の相手は,一つ年上のかつてのスクールメイト。。

その次の相手は,息子がいつも一緒に練習してて,最近負けたことのない二つ年下の相手。。。

この大会は県ランキングポイントも高く,本人は勝ち気(だけは)満々でした・・・




で,結果は,あっさり「「「一回戦負け」」」・・・orz




相手はただ普通に返してくるだけだったのに,調子が悪かったのか,ひとりで勝手にミスを連発・・・

ゲーム差が徐々に離れてくると,さらにイライラしてミス連発度が加速し,

こうなったらもう誰も止めることもできず,私は1-3ダウン時に決定的な敗北を確信しましたネ・・・

結果1-6で完敗(爆)


テニスって,ほんの少しでも心にスキができると途端に流れが変わってしまうこともある恐ろしいスポーツ(*_*;

敗北の端緒は,1-0アップ後のゲームで,相手方の数名の応援団が,息子が凡ミスをするたびに心もとない「拍手」を連発してきたため,そのことが気になってイライラ感が募り,自分でペースをつかむどころか,自分との戦いという葛藤に屈してしまったというモノでございましょう・・・orz


ていうか,青すぎッ(爆)


普段から,いくら私が助言しても聴き耳もたず,練習に誘っても嫌がり,試合に出てもあっさり覇気のない敗北が続いておりますので,もう潮時かな。。。


息子より年下の子たちは感心するほどドンドン伸びてきていて,この子らにヤラレルのも時間の問題かもしれません。。。


まぁ,本人がそれでイイのなら私は気にも止めませんが,せっかく今まで「カネ」と「時間」と「労力」を重ねてやってきたのに,ココでバーンアウトじゃ元も子もありませんがネ。。。
 
負けて悔しいのなら,すぐに練習してる子が本当に強くなっていくのでしょうが,そんな気配も感じられず。。。

いずれにしても,親の視点から言えば,とにかく「「「練習不足」」」が最大の原因ですッ(失意のドン底)
Posted at 2010/10/16 13:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2010年08月01日 イイね!

おばさんテニス

おばさんテニス午前中,息子とテニスをしてたんですが,隣のコートでダブルスやってたおばさんたちのコートから,何度も何度もウチのコートへボールが入ってきました。


通常,こんな場合は,ケースバイケースで



①向こうから拾いに来たり

②こっちが拾ってあげたり

するんですが,2時間の中で10回以上こっちへ入ってきたものの・・・

おばさんたち,自分たちの練習試合に夢中になるあまり,こっちに聞こえる大きな声で

「あ~,後から取りに行こう」

って・・・


あのネ~,こっちもたくさんのボールを使ってドリル練習とかやってんだから,こっちのボールとそっちのボールが混同しないよう,普通ならそっちからこっちに取りに来るだろうがぁ~(-_-メ)

しょうがないから,こっちのプレーを中断して,そっちのボールを取って返してあげるんですが,お互いさまとは言え,10回も20回もボールが入ってくるのは実に迷惑なんですけど(-_-メ)

ちなみに,こっちからはそっちのコートに1回もボールを転がせていませんが・・・


ま,「おばさん」だからどうにもならないか・・・


それにしても,おばさんたちのダブルスって,

「ごめんよ」「ごめんね」「ごめん」「ごめんよ」「ごめんね」「ごめん」「ごめんよ」「ごめんね」「ごめん」

しか聞こえてこないんですけど・・・orz
Posted at 2010/08/01 17:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2010年07月19日 イイね!

昨日は岡国,今日は広島広域公園テニスコート

昨日は岡国,今日は広島広域公園テニスコート昨日の岡国に続き,今日は息子のテニスの試合観戦に広島広域公園まで逝って参りましたwww

昨日も今日もフィットです(*^^)v

ていうか,遠くへ逝くときはいつもフィットなんです(爆)・・・ガソリン代がないから・・・orz



で,朝5:30に自宅を出発し,途中でコンビニに立ち寄り,7:45現着♪

広島広域公園付近で,ワインレッドでマフラー替えてたマセラティ・グラントゥーリズモが前走してて,メッチャいい音を奏でてましたッ(^^♪♪


で,8:30にシングルスの試合開始・・・結果,山口県の№3の子に8-4で負け・・・orz

こないだの大会は山口県の№2の子に,その前の大会は山口県の№1の子に運よく勝てたのに・・・

で,14:30にダブルスの試合開始・・・結果,岡山県の№2のペアに8-5で負け・・・orz


なかなか山陽側の子にはいつも勝たせてはもらえません(*_*)


今度の週末も広島の尾道市にあるびんご総合運動公園テニスコートで試合がありますが,今回フィットで逝って負けたので,今度はM3で逝きます(爆)

で,初戦の対戦相手がまた山口県の№1の子(昨年のこの大会でもその子と対戦し7-6で負け・・・爆)

本日のオマケ♪

Posted at 2010/07/19 21:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation