• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

「なめられてたまるか」に関するプチ考察www

「なめられてたまるか」に関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










山陰線に向けた“世盗”ご自慢のキャッチフレーズが


「この国を動かす責任がある。」

「やると言ったら、やり切る。」


っていうアレだったコトにイマサラながらteraふいていた者です。










ていうか・・・


祝儀引のアレはもとより惨儀引のアレまでもが退廃だったコトにまつわる失笑 モトイ 主将の隕石問題とか今後どうなるのか知らんけど・・・ドゲデモイイケド










なんと申しましょうか、こう・・・


かつてのGELって、地味ん塔内でもいわゆる“非主流派”でちょっとは一線を画していた感があったような気がしていたにもカカワラズ、“清次×浦鐘”とか仏花高騰とか軽罪カンケーとか幻贅ポピュリズムとか、気がついたら各種諸問題はナニ一つ解決していないですし・・・


正直申し上げて、占拠時のウマウマ過ぎるご発言と闘遷後のしらんがな!!発言とが全くもって超絶乖離していますし・・・


弁当 モトイ 当弁は毎度毎度言語も意味も具体性に欠けていてナニがどうしてドーナッツなのか全くよく分からないし・・・










そしてそして・・・ナンダカネ


山陰線時に宣っていたお馴染みのアレ・・・















「なめられてたまるか」















コノご発言って、イマにして振り返ると一体全体なんだったんでしょうか・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


山陰線終了後、気がついたら今回の寒脆攻笑なんて、退廃喫したタイミングでたちまち“Americanファースト”へ凝華しつつ、80腸炎のナンダイカンダイって一体・・・マジワケワカメ ザイゲンガナイッテ イッタイ ドウイウコト?( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)?


こらもうまさに、国民一同(←)















「なめられて(ブッ)たまGEL」始末















からの、山陰線の灯標日前夜には










「今さえ、自分たちさえ良ければいい。清次がそういう誘惑に駆られ、酷民が惑わされた時に国は必ず衰える」



「無責任な清次があってはならない」











っつって宣っておられていたようなんですけどちょっと待て。










甚だ僭越ではございますが、ソレって既に現下のjaponicaにおける(自ら × 取り巻きがもたらしちまった)諸悪の根源たる各種諸情勢のおワル過ぎる × お手本では × おございませんか・・・しら・・・シランケド















あと・・・ベッケン バウワー


先日、今回の占拠結果のニュースをたまたまヤマグチのローカルTVで観てましたら・・・


とあるモト偽因が、今回自ら楽遷した原因・理由を










「捕手の人たちのココロが地味ん塔から離れていったのが今回の廃院となった」










っつって、しれっと“逆風による塔への恨み節”を宣っていたんですけど、いやはやそんな類がココら辺界隈にもいたコトに It is 超絶ウルトラスーパーレイト鼻毛真っ白。・・・シランケド


要は例の可能性としてぇ・・・


今回の退廃が“清次×浦鐘”問題に端を発していたのはやぶさかではないにしろ・・・


↑の発言は、裏を返せば


「コレまでは塔の甚大な勢力のオカゲさまを持ちまして余裕で闘遷かましてましたけど、塔の人気が低退すればワタクスィなんぞはたちまち楽遷してしまいますワ(小笑)w」


みたいなコトを自ら墓穴堀りまくっているとしか思えず It is 慙愧に絶えない・・・ナンモイエネェ


ていうか、まずはご自身のコレまでのナンダイカンダイな諸問題の一つ一つを真摯に振り返りあそばせられた方が賢明かもですヨ・・・シランケド(言迷)w










ソンナコンナde・・・


一個人てきに(イニDに登場していたランエボ乗りの須藤京一の犬であった)清次のお話ばっかり de 誠しめやかに・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ 


ていうか、コノblogをご覧いただいておられるいつもの皆サマにおかれましても、おそらく同様の思ひを抱いておられるような気がしていて・・・


ついついフライデーナイトに余計なupをしてしまいました・・・ダレモミンカラ


とりま、今回のお話はいわゆる“被某中将”とか“世倒日反”とかではなく、あくまで新聞etc.メディアに掲げられていた内容を一個人てきにつまみ食いさせていただいたmonoでございまして特段の他意はございませんので"Soco'n'Toco ShicYOLO de."










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/25 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月23日 イイね!

世帯主のカーライフは“家族の理解がないとあり得ない”コトに関する一考察www

世帯主のカーライフは“家族の理解がないとあり得ない”コトに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogでupしていた通り、ヒッサビサにBNYT“スマネ在住”幹事メンバーの方々とウマウマ × ウダウダしたオカゲさまをもちましてなんだか心身ともに超絶リフレッシュしていた者です♪・・・シランガナ










たかがカーライフ or されどカーライフ。


やっぱSNS上でのヴァーチャルなお付き合いもさることながら、リアル上での人としてのお付き合いってガチでシワヨセ モトイ シアワセな気分www










で、19日(土)・・・オフカイ カイサイマデノ カン


やっぱ、カーライフ関係の充実には“家族の理解”が超絶ウルトラスーパーレイトブレーキング モトイ 必要不可欠というコトde・・・










また、スマネ某所にある古民家etc.めぐりに賛同しつつ・・・










最初に訪れたのは・・・


コチラ♪


※ココら辺界隈の画像は、全てウチのcheapなスマホ画像です・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


え~つと、ココら辺界隈の道中って正直申し上げて全幅1800mmを超えるような愛機の場合は対向車とのスレ違いにかなりナンダイカンダイかもなんですけど・・・


そして、シャコタン車のような愛機の場合は道中でちょっと苦慮するタイトコーナー(←)での進行にナンダイカンダイかもなんですけど・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


気がついたら対向車自体がメッタに来ないもんですから↑のいずれもたぶん大丈夫かもと思料しつつ・・・ナンモイエネェ










とりま、現地に着いて × 窓際席に付いて・・・

alt

標高、ソレなりに高いかもwww










で・・・


ランチタイムのメニューは・・・

alt

ワイ、塩麹の豚ロース一択。










なんだか他にもたくさん団体客っぽいご高齢のお客サマがおられたんですけど・・・


待つコトたった15分・・・

alt





alt

超絶“健康第一”てきなお料理etc.に舌鼓♪(合掌)w










ココのお店って標高も結構高いspotにありますから・・・

alt

たぶん外科医 モトイ 下界より4~5℃は涼しいかもwww










alt





alt

というコトde・・・


また来よう♪










ソノ後・・・


次に訪れたのはコチラ♪

alt

“いやしの森”サンちへ♪










ココはうちの家族のお気に入りspotで・・・

alt





alt





alt

オーナーのご主人サマが実に20年(←)も掛けて“ゼンブDIY”で構築されたspot♪










そして、ちょっとソノ先へ進むと It is 古民家てきな山小屋が登場しつつ・・・

alt

ソコでは、ご主人の奥サマがCafeを営みつつ × ソノ空間を利用してイロエロなeventが展開されているという理想郷・・・パチパチパチパチ










で・・・

ソコの庭園でお手入れをしておられたご主人が山小屋に帰還するやいなや・・・

alt





alt

気がついたら、1枚の葉からコノような創作をご披露♪(合掌)w










alt










で・・・


園内をちょっと散策しつつ・・・コノトキハ マダ フツウニ アルケナカッタッテイウ アレ

alt





alt





alt





alt





alt





alt










え~つと・・・

alt





alt

皆サン、↑コノ↑ような樹木をご存知ですか!?・・・タブン ダレモ シランガナ


コレって、わざわざ京都から運んで設えたアレなんだそうで、もちろんワイも初めてお目に掛かったっていう始末(*^^)v










ソコの切株界隈には・・・

alt





alt





alt

↑コノ↑ようなDIY tuningが施されていて・・・(合掌)w










alt










ソンナコンナde・・・

alt

コノ日は、たまたま7月の最終営業日でお客サマもたまたま我々だけだったもんですから、オーナーご夫妻とイロエロな談笑シーンを展開させていただきつつ、かなりイイ感じのいやしの時間を過ごさせてもらいました♪


ココのお店、リピート超絶確定。










というコトde・・・


本日のお題 ← ナンドモイウケド タンナル タリキホンガンジデ ユーザーノ キカクリョクヲ ドガイシシテイルノデ コノイイマワシ キライ


≒ 世帯主のカーライフは“家族の理解がないとあり得ない”


≒ こらもう言わずもがな ザ・家族サービスの大切さってコトよ。・・・アタリマエダノ クラッカー


要は例の可能性としてぇ・・・


ワタクスィのようなおvacaモンなカーkitty guyにおけるカーライフの在り方に関しましては、こらもう他の趣味以上に It is “家族の理解がないとあり得ない”と再認識した1日 de ございました♪


ていうか、気がついたら(車検切れのフェアレディ300ZX(Z32)を含めると)1人4台体制っていうahoahoョロティクな現状にもカカワラズ、なんとか理解を得られている家族に対してマジ感謝。<(_ _)>











そういえば、参院選が終わったソノ刹那、気がついた例の関税交渉が大枚はたいた挙句しれっと整っていたようなんですけど、あんだけナイナイと宣われていたJaponicaにそんなべらぼうな財源があったとは・・・シランガナ


いやはや・・・










なめられてたまるか モトイ なめられてたまGEL(小笑)w










今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/07/23 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月16日 イイね!

信号機のない交差点で歩行者の通行を妨害したかどうかに関する一考察www

信号機のない交差点で歩行者の通行を妨害したかどうかに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










先日の土曜日、僕の知り合い モトイ ワイの知人から↓こんな連絡↓があった者です・・・ナニソレ


要は例の可能性としてぇ・・・















信号機のない交差点で、歩行者が横断歩道付近にいたにも拘らずソレを無視して進行し、歩行者の通行を妨害したとして青キップを切られちまったっていうアレ。・・・ゲッソリ















ていうか、ソノ知人によれば・・・


ソノ信号機のない交差点の手前に宅急便系のトラックが停まっていた上、街路樹が10mおき位に植え込まれていたため極めて見通しがワルく、対向車に注意を払いながら慎重にトラックをpassしていたものの、ソノすぐ先に立っている歩行者が横断歩道よりも4~5m位交差点付近に立っていたもんですから、トラックの陰に隠れて見えなかった歩行者の存在に気づけるワケもなく、ソノまま進行していたソノ刹那・・・


気がついたら、ソノ横断歩道向かいのコンビニPで取り締まっていた激団お〇わりサマからパトカーによる追尾 × 検挙されつつも・・・










① 交差点手前にトラックが停車していたため、横断歩道付近にいた歩行者の存在に気づける訳がナイ。


② そもそも交差点内に停車しているトラックがいなかったら、視界も十分確保できていたためこんな取締対象となっていなかったはずであり、私を違反者扱いする前にトラックのドライバーに対して「ソコは交差点内だから停めちゃあかんがな!!」っつって注意喚起なり警告なりしておくべきであったのが健全なる常識である。










みたいな感じで主張・反論しつつも、激団お〇わりサマから・・・


「荷物の積み下ろしetc.は違反対象とはならない。」


っつってアタマごなしに封じ込められる始末・・・ゲッソリ










とりま、知人はコノ一連の取締方法に全くもって納得がいかなかったもんですから、青キップにしっかりと丁寧に × キッパリと丁重にサインせず・・・(←)w










ソノ後、知人に逢い、ソンナコンナなドラレコ映像を見せてもらったんですけど・・・










① 歩行者は、知人がトラックをpassするタイミングで突然横断歩道方面へ振り向いていた。・・・モシカシテ ヤラセ?


② 歩行者は、(ダレがどう見ても)横断歩道の手前というよりはむしろ横断歩道から随分離れた交差点寄りの位置に立っていた。


加えて、知人が青キップを切られた翌日、そのパトカーが取り締っていたコンビニPの取締場所からその横断歩道付近までのアレを撮影した画像を見たソノ刹那・・・


ダレがどう見ても歩行者の立ち位置は横断歩道の手前ではなかったし、知人がドラレコ映像を基に歩行者の立ち位置と横断歩道の手前までの距離をいちいち測ったら4m20㎝もあったし、取り締まっていた激団お〇わりサマは二人とも(経験値がさほどナイ感じの)お若い方だった
コトetc.から・・・










こらもうワイも全くもって納得がいかなかったもんですから、たちまち反旗を翻しつつ、知人に見せてもらったドラレコ映像を解析の上、ahoahoョロティクてきに一連のアレから資料を作成しつつ、知人に・・・


「今どきってドラレコ映像が超絶ウルトラスーパー“ネ申”証拠となるし、コレら一連の資料を持参したらなんちゃら交通センターの担当者もグゥの音すら出ないと思う・・・シランケド」


みたいな体でヤラカシたところ・・・















気がついたら本日夕方、知人から連絡があり・・・















なんと × 10 www


一連の資料に基づく知人の主張が認められたみたいで・・・ムザイ ホウメン ( ゚Д゚) マジッスカ










気がついたら、今回の違反の告知が取り消されるコトに昇華♪・・・(マジ合掌)w















ソンナコンナde・・・


今後ともソコの取締場所には十二分に注意する必要があると思いましたし・・・


納得がいかない取締りに対してコチラの主張をするとすれば、こらもう“ドラレコ映像”がないといくらツヴェコヴェ自論を展開したとしても It is “屁のツッパリにもならない”というコトを目の当たりにした次第って感じde・・・シランガナ















ていうか、皆サンご存知ですかコレ?↓↓↓

alt










横断歩道等の手前でクルマが路肩に停車している場合は、停車しているクルマの前に出るときに“一時停止が義務付けられている”


んだそうですヨ。・・・ゼッタイ ダレモ シランガナ










というコトde・・・


今回の事案を受け、いかに証拠を取っておくコトが大切であるか、そして、いかに揚げ足取りてきな取締りの被害に遭わないようにドライヴァビリティを向上させるかっていうコトの難しさを否応nothingに痛感したR7.7.16・・・(合掌)w










ソンナコンナde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w










Posted at 2025/07/16 21:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月07日 イイね!

“例の7月5日”~7月6日までの公道での行動に関するプチ考察www

“例の7月5日”~7月6日までの公道での行動に関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










とある漫画家の方の書籍による予言をきっかけに、令和7年7月5日午前4時18分に“日本で大災害が起こる”という噂が飛び交っていたところなんですけど・・・


なんだか知らない間に時が経過していて・・・


とりま何も起きずに無事だった × 備えあれば憂いナシだったコトに感謝しつつ・・・???










ちょっと待て。


ていうか、コレってタダのデマですやん。


ま、ソノ日がオオタニsanの31歳のお誕生日だったにもかかわらずドジャースが1-18で大敗したコトでオオタニsanがそんな不幸な出来事を持っていってくれたんじゃないかというアレまでご登場・・・シランケド










とりま、今回のアレを受け、不要不急の情報や不正確な情報の混在を意識的に受け流す“ネガティヴ・リテラシー”なる力量を習得する必要があると思った次第de・・・


※説明しよう。ネガティヴ・リテラシーとは、情報の真偽を見分けることが容易ではない「あいまい 情報」を、早く理解しようとせずにあいまいなまま留め置き、不用意に発信しない力のコトらしい。ソンナコンナ de ワケ分からんカタカナ用語の撤廃希望。


もうネ、SNS全盛のコノ社会、とりわけcorona禍が明けてからというもの、インフルエンサーだかなんだか知らんけどそういうちょっと影響力のあるヒトが誠しめやかに宣っただけでソレがたちまち更に拡散されつつ、気がついたら今回みたいなデマへと凝華・・・ゲッソリ


いやはや、ナニがホントでナニがホントじゃないのかさっぱり分からないコノ令和時代の情報社会、加えてリアリティあふれる“激団5人”みたいな詐欺犯がウマシカみたいにクソ横行してますから、ナニかにつけて気をつけようと思ったR7.7.7・・・← ゾロメ


実は数か月前にスマホのカレンダーの7月5日に“日本で大災害が起こる”って入力していた者death ←










で・・・


そんな5日(土)、近頃ロクなことがナイ(通勤SPLのエアコン × アパートのエアコンがほぼほぼ同時期に故障(アパートは復旧済)、ワイ自身も座骨神経痛で故障中な)もんですから、ちょっと神社・仏閣へお祓い モトイ お参りに行かなきゃというコトde・・・


ヒッサビサに下関市にあるココへwww

alt

え~つと・・・


参拝客はワイ以外1組only・・・










とりま参拝というよりはむしろ・・・


↓コレ↓が観たかっただけっていうネ。

alt





alt

え~つと・・・


以前訪れた時にも宣っていたと思うんですけど、なんと申しましょうかこう・・・


コノ“マジンガーZ”とかが登場しそうないかにもな所作に合掌グランドクロス。・・・ナニソレ










ソレにしても、訪れた時間帯はAM10:30頃だったんですけど・・・

alt





alt





alt

ご覧の通り、コノ夢のような完全貸切加減にマジ合掌♪・・・マジ ダレモオランガナ<(_ _)>










え~つと・・・


前回訪れた時に通過していた鳥居群は・・・

alt





alt





alt

今回は、座骨神経痛により歩行がちょっと困難だったためthroughさせていただきつつ・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










ソレにしても、ココの神社からの眺め・・・

alt

しゃいこう~♪


なかなか高台から海が見えるシチュエーションにある神社・仏閣って希少カモwww










あと・・・

alt

画像では伝わりにくいんですけど、ココの神社の駐車場までへの行程って超絶ウルトラスーパーレイト登坂困難っていう・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


ココの駐車場に停める際、あまりにも超絶急勾配すぎる坂道なもんですから、ウチの通勤SPLではアクセル全開でやっと登坂 × 駐車できたっていう嵯峨。( ゚Д゚)










正直申し上げて・・・

alt

免許取得後TE37年、こんな急勾配、他にしらんがな!!・・・ヒトリゴトモ ホドホドニ シトケヤ










ソノ後、R191をシーサイドdriveしつつ・・・

alt





alt











いつもお約束の“R7.7.5の角島大橋”

alt

ココも無事でヨカッタ・・・シランケド




で、小腹が空いたのでソコら辺界隈にある“たこ焼き 岩ちゃん”で・・・

alt

たこ焼き(6個入 600円)をGET。


タコはもとより、ネギ × かつお節がたくさん入っていてウマ × ウマでした♪(*^^)v















で・・・


翌日6日(日)・・・


またいつもお馴染みの秋吉台界隈へ避暑に赴きつつ・・・


コノ日は“おは秋”開催日だったようで、まぁ~走り屋エンスーな方々が超絶多々集結していて・・・

alt

国産走り屋系、ガイシャ走り屋系なおクルマはもとより、新旧スーパーカー、エンスージアストカー、ヒストリックカーetc.


こらもう枚挙にイトマがないほどスレ違うおクルマがゼンブしゃいこう~♪感(*^^)v










とりま、もっぱらエアコン故障中のウチの通勤SPL、ココ秋吉台は外科医 モトイ 下界より3~4℃涼しかったもんですから・・・


ちょっといつもとは違うスポットからパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしつつ・・・

alt





alt





alt





alt

ココで各ウィンドウ全開で納涼・・・(照)w










ていうか、ココで通勤SPLの車内でお昼寝しようと思っていたんですけど・・・

alt

気がついたら、走り屋エンスー群のBNYシーンに舌鼓。・・・サスガニ マッピルマカラ BAXOWシテルヒトハ イナカッタ










ソノ後、また復路を駆って・・・

alt

ココで思ったコト・・・


え~つと・・・要は例の可能性としてぇ・・・


超絶速そうなバイク乗りの方に関しまして減給 モトイ 言及させていただきますと・・・


あのぉ・・・










公道のコーナーでセンターラインぎりっぎりに音速で進入する所作をヤメていただけないでしょうか。・・・キャリパーキッパリ










しかも、(遅い)一般車両を激ahoりまくってる上に、ちょっと隙ができたら追越禁止車線で音速で逝っちゃってるしde・・・チーーーン


そういうバイク乗りの方はソレが“僕ちんカッコイイ”なんて思ってるかもしれませんけど、ソレってIt is タダの“論外な公害”death。










道路って・・・

alt





alt

“生き物”なんですよネ・・・


ソン時の路面状況しかり、交通量しかり、周囲のドライバーのアレしかり・・・


公道でバイクであんなスピードで走ってたら、こらもう“石一つ de 別世界”に変わっちまうと思うんですけど・・・


ま、テクニークに自信があるからこそ音速で駆ってるんでしょうけど、真昼間からの公道での行動としては It is 超絶キケンがアヴナ過ぎるので、お願いですからクローズド de どうぞ。










で・・・


帰路の道中にて・・・

alt





alt

トゥデイ軍団に遭遇しつつ・・・パチパチパチパチ


なんだか同じHondaの軽ジドウシャ乗りとしてシアワセな気分に浸ったまま・・・










帰宅後・・・

alt

コノ熱中症アラート全開な休日、別荘地に帰還後たちまちビールづくし de 合掌♪(*^^)v










とりま、今回は暑すぎて“おは秋”会場入りはしなかったんですけど・・・

alt

いつかまたGRヤリスで秋吉台カルストロードを駆けぬけたいですネ・・・ホントカヨ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪














Posted at 2025/07/07 20:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月04日 イイね!

社内“交通安全講習会”を受講して思ったコトに関する一考察www

社内“交通安全講習会”を受講して思ったコトに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日、ワタクスィの生息する地域の最高気温が“37.4℃”だったようで気がついたらjaponica1暑かったコトにイマサラ気づいていた者です・・・シランガナ










で・・・タントウチョクニュウニ


本日、うちの会社でタイトルのアレを開催しつつ・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


ハイ、皆サン大好きな所謂“激団お〇わり”サマをSPLゲストにお迎えしつつ、交通事故 × 交通違反に関するすこぶる専門てきなお話を聴講させていただいた次第 de ございまして・・・










講師の方は、おそらく30代と思しき男性の方だったんですけど・・・


いやはやコレがまたマジ de 超絶ためになるお話続きな展開。










ワタクスィ、コレまでにも地元スマネ → となりのトトリ(2回生息)→ ヒロシマ(3回生息) → ヒョーゴ(1回生息) → ヤマグチ(生息3回目)とアチコチでこうした社員講習会みたいなアレを受講しつつ・・・


だいたいのパターンが・・・


① レジュメ(資料)配布


② 恐るるべし(人生崩壊てきな)DVD動画視聴


③ パワーポイントにて原稿読み読みな講演


がメインディッシュなアレだったんですけど・・・










で・・・


今回の講師の方もワタクスィからすればかなりお若い方だったもんですから、きっと↑↑↑みたいな展開で


「またいつものパターンか・・・しら・・・シランガナ」


みたいな感じでタカを括っていたソノ刹那・・・










講師:「すみません、ホワイトボードってありますか?」


ワタクスィら:「ゑ!?(イマどきソレかよ?) あ、あぁ~ありますあります、すぐにご準備いたしますですハイっ・・・キッパリ」










からの・・・


気がついたら、イマまでの↑↑↑みたいな展開とは打って変わって、読み原稿とか配布用レジュメなんて一切皆無、全てご自身の言葉で超絶分かりやすい × しれっと笑いも取り入れながらの展開で退屈どころかまぁ~実にオモシロイ × すんなりアタマの中に入っていくっていうアレ(*^^)v










なんだかネ・・・


イマどきてきな観点からすると、↑↑↑みたいな展開のほうがより現代てきでちょっとスマートでカッコイイ感じがすると思いつつも、気がついたらあまり(というかホボホボ)アタマの中に入ってこなかったりする始末だったりするんですけど・・・


今回の講師の方の展開は、なんだかヒジョーに長けた所謂“塾講師の方の手法”が取り入れられていたような感じだったもんですから、アレもコレも十二分にアタマの中に入ってきたりしつつ、ワタクスィまさに完全“目からウロコ” de ございました♪・・・(合掌)w










要は例の可能性としてぇ・・・


ヒトサマを交渉する × 折衝するネゴシエーション力(リョク)というか、解決策を提案する × 実行を支援するコンサルティング力(リョク)というか、そうしたノウハウみたいなアレが超越のメソッド。










え~つと・・・


今回の講習会を受け、スゴく説得力のあるネゴシエーション力 × コンサルティング力 de “激団お〇わり”サマにもこうした超絶“できる方”がおられるというコトを認識したことはもとより・・・


一クルマ好きとしていつもいつも“激団お〇わり”サマなどと揶揄していた自分がちょっとコッ恥ずかしくなっちまっていたR7.7.4・・・シランケド










とりもなおさず、ワタクスィも社内会議とかヒトさまの前でしゃべる時とかっていつも原稿読み読みなもんですから・・・


今回の講習会のアレを受け、もっと自分の言葉でしゃべれるようなテクニークを身につけるよう精進しないとあかんがな!!と思った次第de・・・トシソウオウニ イマサラ リームー










なかんずく・・・


イマどきの教育現場ってどういう展開がされているのかなんて全くもってしらんがな!!なんですけど・・・イズレ クラッチセンセーニ キイテミヨウト オモウ


PCとかタブレットとか、そうした現代版アイテムで教示するヤリ方よりもむしろ・・・


昭和感ゼンカイなホワイトボード(or ブラックバード モトイ 黒板)でいちいち手書きで書いたり消したりする手法のほうが・・・


「あぁ~(ホワイトボードに書いた字が)消えちゃう前にアタマの中に入れ(たりノートに書いたりし)とかなきゃ。」


っつって自らアタマの中に全集中で印象付けたり × ノートetc.に記録したりして、より一層脳裏に焼き付くような気がしたりしていて・・・シランケド マサニ ザ ショウワ カンカク










とりま、講習の中で一個人てきに一番ココロに刺さったのは・・・















「他人は自分と同じじゃないから(走行中とか)自分と同じ行動を取るとは限らないと思え。」















要は例の可能性としてぇ・・・


いくらコチラが気をつけて駆っていたとしても、世のなかにはイロエロな類いのヒトがいて、そういうヒトらがコチラと同じようなドライヴィング、同じような行動を取るとは限らない × 思えないことから、もらい事故により大切な愛機が被害を受けたりクルマという鉄の塊が趣味から凶器に凝華しない モトイ されないよう、たまに見かける奇天烈ドライバーや珍走ドライバー(やヲヴァタリアンドライバー)etc.にはいちいち近づかない × 関わらない × 相手にしないことが誠しめやかに It is 涵養である。・・・ミタイナ


ていうか、そもそもコレって人間関係でも同じようなコトが言えるような気が・・・マサニ シンデレラフィット


加えて、講習を受けていてワタクスィの経験上で一個人てきに思ったのは、ドライヴィング中のコミュニケーション(ウィンカー × 譲ってもらった際のサンキューハザード・挙手・会釈の励行etc.)が取れない × 取らない類は、だいたいオンでもオフでも人間関係もうまくいってない説。・・・マサニ ツンデレラシット ← ( ゚Д゚)















閑話休題。


え~つと、もっぱらワイの生息する地域の最高気温が昨日japonica1暑かった最中・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










現状・・・


① 通勤SPLなLIFE DIVAのエアコンが1週間前から故障中・・・(自動後退でオイル交換がてら診てもらったらコンプレッサーが逝ってるためDラーでの修理推奨をされ(小笑)w)w


別荘地のエアコンが一昨日から故障中・・・(明日5日修理見込み(小笑)w)w


③ ワタクスィ自身も約2か月前から故障中・・・(腰椎椎間板ヘルニア de 当分修復不可能・・・ワロエナイ)w


みたいな感じなんですけど・・・










皆サマも It is “健康第一”でコノ酷暑を乗り切っていただきつつ、ステキな週末をお過ごしくださいネ・・・<(_ _)>










とりま・・・

alt

次回スマネ帰省した際には、たまにはカラシニコフを駆ってヤリタイ気がしていて・・・ヒトリゴトモホドホドニ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/04 21:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“須佐ホルンフェルス”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48570801/
何シテル?   07/29 21:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
131415 16171819
20 2122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation