• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

ガソリンスタンドに関する一考察

ガソリンスタンドに関する一考察ムカシから,なぜかガソリンは出光なんですwww

特に理由はないんですが,私が小さい頃から,亡くなったオヤジがいつも出光で給油していたモンだから,その影響もあってか自然と出光に入ってしまうんですネ♪

で,何年も前に近所にできた出光の某○○石油でいつも給油していたのですが・・・



ナント,今「セルフ」への改装中なんです(*_*;・・・orz



ワタクシ,(洗車以外は)実に面倒くさがり屋なので,過去に一度しかセルフに入ったことがありません(爆)

ていうか,ココのスタンドって,セルフでなかったのにもかかわらずセルフ並みの価格でしたので,大変お気に入りだったんですネwww

接客する店長らしきおじさんやお兄さんたちも実にイイ人ばかりでしたし,M3で給油に逝った時などは,いつもクルマのことで話しかけてもらったりしてカナリ嬉しかったですネ~(*^^)v


そんなお気に入りのスタンドがまさかセルフ扱いになってしまうとは・・・orz


これも時代の影響なのか・・・orz


ウチの会社にも言えることなのですが,合理化して,小さい出先を減らして,社員を減らして,その穴埋めはオンラインショッピングなんて,寂し過ぎで冷た過ぎで哀し過ぎますワ・・・(T_T)/~~~


そういえば,今朝の目ざましテレビで,(じっくり見てませんでしたが)HMVのCD販売低迷のことを報道してましたネ。。。


店員と顧客との関わりがますますナイガシロにされていくんですよネ。。。


ホント,真のサービスって何なんでしょうか(悩)


ムカシは,スタンドのヒトが(レインX塗ったばかりの)クルマの窓を拭いたり,
高速道なんかで「ボンネット開けてみましょうか?」なんて言われるのが相当ウザかったので,
いつも「あ,イイですケッコウです」と拒んでいたのですが,

イイ歳になってくると,ボンネット開けはともかく,
洗車してないときの汚れた窓を拭いてもらったり,
室内拭き用に濡れタオルを提供してもらったり,
クルマのことで話しかけてもらったりするのが相当嬉しく感じるモンなんですネwww


だから,面倒くさがりの性分と合わせて,少々高くても常にセルフ以外の出光で給油してきたわけであります)^o^(

なので,今後,ココのセルフで給油し続けるのか,はたまた,どこか他のスタンドを探して給油することになるのか・・・


クルマ好きにとっては,スタンド選びもケッコウ重要なテーマなのかもしれませんネwww


Posted at 2010/08/23 22:10:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 910111213 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation