2010年08月23日
ムカシから,なぜかガソリンは出光なんですwww
特に理由はないんですが,私が小さい頃から,亡くなったオヤジがいつも出光で給油していたモンだから,その影響もあってか自然と出光に入ってしまうんですネ♪
で,何年も前に近所にできた出光の某○○石油でいつも給油していたのですが・・・
ナント,今「セルフ」への改装中なんです(*_*;・・・orz
ワタクシ,(洗車以外は)実に面倒くさがり屋なので,過去に一度しかセルフに入ったことがありません(爆)
ていうか,ココのスタンドって,セルフでなかったのにもかかわらずセルフ並みの価格でしたので,大変お気に入りだったんですネwww
接客する店長らしきおじさんやお兄さんたちも実にイイ人ばかりでしたし,M3で給油に逝った時などは,いつもクルマのことで話しかけてもらったりしてカナリ嬉しかったですネ~(*^^)v
そんなお気に入りのスタンドがまさかセルフ扱いになってしまうとは・・・orz
これも時代の影響なのか・・・orz
ウチの会社にも言えることなのですが,合理化して,小さい出先を減らして,社員を減らして,その穴埋めはオンラインショッピングなんて,寂し過ぎで冷た過ぎで哀し過ぎますワ・・・(T_T)/~~~
そういえば,今朝の目ざましテレビで,(じっくり見てませんでしたが)HMVのCD販売低迷のことを報道してましたネ。。。
店員と顧客との関わりがますますナイガシロにされていくんですよネ。。。
ホント,真のサービスって何なんでしょうか(悩)
ムカシは,スタンドのヒトが(レインX塗ったばかりの)クルマの窓を拭いたり,
高速道なんかで「ボンネット開けてみましょうか?」なんて言われるのが相当ウザかったので,
いつも「あ,イイですケッコウです」と拒んでいたのですが,
イイ歳になってくると,ボンネット開けはともかく,
洗車してないときの汚れた窓を拭いてもらったり,
室内拭き用に濡れタオルを提供してもらったり,
クルマのことで話しかけてもらったりするのが相当嬉しく感じるモンなんですネwww
だから,面倒くさがりの性分と合わせて,少々高くても常にセルフ以外の出光で給油してきたわけであります)^o^(
なので,今後,ココのセルフで給油し続けるのか,はたまた,どこか他のスタンドを探して給油することになるのか・・・
クルマ好きにとっては,スタンド選びもケッコウ重要なテーマなのかもしれませんネwww
Posted at 2010/08/23 22:10:32 | |
トラックバック(0) |
一考察シリーズ | 日記