2010年09月11日
そもそもロールケージ ( roll cage ) とは,何なんでしょうか。。。
ウィキペディアによれば「事故による横転( roll over )などから乗員スペースを保護するため,自動車に組み込まれる鋼やアルミ等のパイプで作られたフレームである。」とのこと♪
ムカシ,EG6シビックに乗ってた時もロールケージ が入ってたんですが,安全性はモチロンのこと,ボディ剛性の向上にも一躍かってると思うんですよネwww
当時のHONDAって,ドライブしてても分かるくらいボディが「ペナペナ」でしたから(爆)
で,今のM3にもロールケージが入っており,おかげで乗車定員も2名となってしまった訳でありますが,
上記の目的はモチロンのこと,
やはり「カッコ」にも一躍かっているのではないかと。。。(完全な自己満足)
で,最初からロールケージ入ってるPorsche 911 GT2 RSなんて,カッコよすぎッwww
M3 GTSもGT2 RSに対抗すべく世に送り出した気がするんですが,端からロールケージ入れて2シーター化してあるクルマって個人的に憧れますネwww
だって,苦労して構造変更する必要ないんですモン(爆)
ということで,9月11日にちなんで,GT2 RSの動画をお一つwww
Posted at 2010/09/11 16:07:58 | |
トラックバック(0) |
一考察シリーズ | 日記
2010年09月11日
本日,息子のテニス大会が広島県三次市であり,AM5:30起床。。。
6:00に自宅を出発し,7:35にみよし総合運動公園に到着。。。
で,初戦は相手が棄権し,2回戦で広島県の№2と対戦。。。
序盤3-0とリードし,あわよくばこのままの勢いで勝ってくれるカモと思った途端,
相手が本調子となり(爆),6ゲーム連取され(汗),3-6で敗退しました・・・orz
まぁ,こんなモンでしょう(@_@)
まだまだウチの息子のテニスは「勝ち上がれるテニス」ではありませんので(*_*;
で,気を取り直して,普段なら国道54号を北上して帰るのですが,
いつも同じルートじゃツマラナイし,
こんな日中では,どうせ流れもよくないに決まってる・・・
てことで,三次市君田町→口和町→高野町→島根県奥出雲町経由ルートから帰りましたwww
国道54号に比べ,
・・・延々と続くワインディングwww
・・・道行く道はいつもオールクリア状態www
ていうか,ずっ~と「超ガラッガラ」なんですけど・・・♪
休日の真っ昼間というのに・・・♪
昼間っからこんなにガラガラいうことは,夜間は一体。。。(爆)
申し訳ないくらいドライヴィングプレジャーを堪能し,すでに今,自宅でビール浴びてます(^^♪♪(爆)
それにしても,ド田舎の県道&国道って最高www
このルートはマジでオススメですワwww
Posted at 2010/09/11 15:32:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記