
そういえば,
昨日のプチオフ会前にM3をササッと洗車していた時
ふと思いだしたこと。。。
前回の車検時(8月下旬)以来,
マッタク(爆)M3のタイヤの空気圧を管理してなかったんです(自爆)w
てか,F:245/30-20,R:285/25-20のクセにッ(キッパリ)w
で,いつものスタンドでガソリン満タンついでに
空気圧をチェックしてみたら,
ナント,自分が普段管理している数字より『0.8kgf/cm2」も
低い数値でした(シンジラレナイ)w
以前,空気圧の管理を怠って,高速で過荷重に耐えれなくなって
「バースト」したっていう話を聞いたことがあったりしたモンですから
ちと滝汗でございました(爆)w
そういえば,BMWのドア付近には,
車両の「空気圧」の指定について,
乗車人員などによって実に細かく表示されていますよネ(^^♪
(画像のヤツ)w
ココまでシチュエーションに応じて細かく区分けしてるっていうのは,
サスガ,神経質のご本家・お家芸(爆),『ドイツ』って感じですかネ・・・
平和ボケの我らがニッポンでは,
こんな表示はアリエナイんでしょう。。。
てか,とある調査結果によれば,
6台に1台が「空気圧不足」なんだとか・・・
こらもう「空気圧」に関する認識の低さを露呈していると言わざるを得ないですよねぇ,
ええっええっ,はいっはいっはいっ(コイツ,現在5連休中(-_-;))w
「空気圧」って,乗用車用タイヤでは
1ヶ月でおよそ5~10%(0.1~0.2kgf/cm2)は低下していくようですし,
乗ってなくても時が経てば物理的・必然的に低下していくモンでしょうから,
場合によっては
『スタンディングウェーブ現象』とか
『ハイドロプレーニング現象』とか
の原因にも・・・
なので,安全性,快適性,経済性のためにも,
月に1度くらいは,空気圧の点検をすべきなんでしょうかネ~(*^_^*)
で,
皆さんは,
どのくらいのスパンで空気圧をチェックしておられますか~?(^^♪
みんカラやっておられる多くの方が,
インチアップしておられることでしょうから,
パッと見た感じでは分かりにくい偏平タイヤは,
特にコマメに管理して逝くべきなのカモwww
とにもかくにも
「タイアは命を載せて走っているモノ」
ですから,
空気圧の管理はマメに行って逝きたいモンですネwww
Posted at 2011/02/21 21:33:50 | |
トラックバック(0) |
一考察シリーズ | 日記