• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

スズキ スイフト S‐コンセプトvol.2

スズキ スイフト S‐コンセプトvol.2え~つと,


先日のブログで,画像のクルマについてはご紹介申し上げていたところですが,


やっぱカッコイイので,再度掲載しますッ(キッパリ自爆)w






今回発表されたコノS-CONCEPTって,

ベースモデルよりワイド化されたボディー,
ロワードされた車高,
力強さを強調したフロント&リアバンパー,
大型リアスポイラー,
18インチアルミホイール

などにより相当ダイナミックですッ(キッパリ)w



カラーリングも,
先代スイフトのイメージカラー同様『イエロー』を採用してますし(*^^)v




このベールに包まれた状態がタマリマセンwww



半開きwww



おっぴろげジャンプ(爆)w



超ドストライクwww



ゴルフとアウディを足して2で除した的Fマスクwww



てか,このまま市販してチョーダイッ(キッパリ)w



このグラマラスなRフェンダーとRディフューザーの造詣ってステキ過ぎッwww



FフェンダーとRバンパーのダクトがキマッテマスッwww



てか,このまま市販してチョーダイッ(キッパリ)w



RウィングもなんだかACシュニッツァー製みたい(爆)w



それにしても,このFフェンダーのモッコリ具合っていったらヽ(^o^)丿


ハイ,18インチにブレンボにポテンザRE-11でございます(^^♪♪


てか,このイエローのステッチがタマリマセンッ(キッパリ)w


ハイ,シートはお約束のRECAROでございます(^^♪♪
てか,このシート・・・カ,カッコよ過ぎwww


このドアのパネルってカーボンなんでしょうかネwww


てか,スズキさん,このまま左ハン仕様を国内販売してくださいナ~(*^_^*)d


で,イマドキのMT車なら当たり前的な,お約束の『6MT』www
サスガ,スズキです(^O^)/


センターコンソールもカーボンっぽいんですケドwww


いやぁ,ホントにこのまま販売してくれないモンですカネ~(*^_^*)


とりあえず,販売時に他がデチューン(爆)されることはあったとしても,
このグラマラスな前後フェンダーとRディフューザーだけは,
せめてこのままのカタチで販売してほしいと願ってやまないんですがネ~www


うーーーん,久々に実に気になる国産車の登場に,
なんだかFitをハコ替えしたくなってきました(ムリムリ,アンタ何言ってんのー)w



Posted at 2011/03/09 20:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月09日 イイね!

『クルマのバンパー 衝撃緩和』の記事に関する一考察

『クルマのバンパー 衝撃緩和』の記事に関する一考察え~つと,今朝の地方紙を見てましたら,

こんな記事が出ておりました。。。

m( ̄ー ̄)m ゴメンw








【以下,記事内容】 

国土交通省は8日までに,
歩行者が自動車にはねられた際の脚のけがを
できるだけ軽減するため,
バンパーに衝撃を吸収する性能を持たせる保安基準を導入することを決めた。
各メーカーが独自で進めてきた安全対策を統一し,
不備がないようにする狙い。

国交省によると,
2009年に交通事故に巻き込まれてけがをした歩行者は全国で約6万9千人。
そのうち骨折や靱帯断裂など脚を損傷するケースは36%に上り,
体の部位で最多となっている。

同省は人間の脚に見立てた衝撃測定装置を使って,
時速40キロの車にはねられた際のダメージが
一定以下となるよう義務付ける方針。

道路運送車両法に基づく保安基準の一部を改正し,
13年4月以降に型式登録,生産される車から順次適用する。

対象は定員9人以下の乗用車や,総重量3.5トン以下の一部のトラックなど。

国交省は,歩行者が骨折した事故のうちの7割,靱帯損傷の事故の3割で,
それぞれけがの程度が軽減されるとみている。

衝撃緩和の対策として,
バンパーの裏側にラバーやウレタンなど緩衝材を取り付けて
クッション性を高めたり,バンパーの形状を工夫することが想定されている。


----------------------------------


・・・要は,クルマのバンパーの構造について,

・クッション性向上

・形状改良

で,足のケガの軽減を図る
ってことなんでしょうケド,


コレって,Fバンパーにどんなカッコウでやらかす気なんでしょうか。。。∑(; ̄□ ̄A アセアセ


てか,「バンパーの裏側にラバーやウレタンなど緩衝材を取り付けて」って,
その方策自体は認めるとしましても,


コノ「13年4月以降に型式登録,生産される車から順次適用する。」っていう

「13年」って,

2013年のことですよネ(汗)w
\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆


詳細はヨク分からないんですが,
仮に万が一にも

「13年」が

平成13年4月以降のクルマが対象なんてことを意味するとしたら( ̄□||||!!,


こらもう,Fバンパー交換されてる方(ノーマルの方を含めて)は,
例えば,みんな次回の車検時までに,
「Fバンパー裏側にラバーやウレタンなど緩衝材を取り付ける」ってことに
なっちまうんでしょうかネ。。。∑(_□_;)ii サカサガビーン!!(汗)w


てか,ワタシもFバンパーを交換しておりますが,
ハッキリ申しあげて,
そんな稚拙な方策で,

「それぞれケガの程度が軽減される」なんて


小学生が考えても無意味であろうと思料いたしますッ(キッパリ)w


タダのクルマ業界支援策としか思えなかったりして(爆)w
Posted at 2011/03/09 19:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation